上海旅行記(ブログ) 一覧に戻る
やっぱり中国の神様にもご登場願わないと、この問題は解決しないでしょうね。<br /><br />上海に県が置かれた元代の建立(1855年再建)だそうですが、その当時の中国は県に一つ孔子廟がおかれ、孔子を祭ると同時に県の最高学府として、科挙試験を目指す秀才を育成する目的があったようです。<br /><br />入場料大人10元、haichaoluは学生なので5元!<br /><br />haichaoluのメインブログ「上海下町写真館2008」もご覧ください。<br />http://haichaolu2008.blog71.fc2.com/<br /><br />「上海下町写真館2010」<br />→http://blog.goo.ne.jp/haichaolu2010

上海の学問の神様−上海文廟(孔子廟)

1いいね!

2008/03/01 - 2008/03/01

10024位(同エリア11701件中)

2

7

haichaolu

haichaoluさん

やっぱり中国の神様にもご登場願わないと、この問題は解決しないでしょうね。

上海に県が置かれた元代の建立(1855年再建)だそうですが、その当時の中国は県に一つ孔子廟がおかれ、孔子を祭ると同時に県の最高学府として、科挙試験を目指す秀才を育成する目的があったようです。

入場料大人10元、haichaoluは学生なので5元!

haichaoluのメインブログ「上海下町写真館2008」もご覧ください。
http://haichaolu2008.blog71.fc2.com/

「上海下町写真館2010」
http://blog.goo.ne.jp/haichaolu2010

PR

  • 門前の土産物屋の喧騒が信じられないような静かな境内です。<br />本殿の大成殿と孔子様の像です。

    門前の土産物屋の喧騒が信じられないような静かな境内です。
    本殿の大成殿と孔子様の像です。

  • 中では子供の学業の成就のためか、親子が熱心に祈っていました。

    中では子供の学業の成就のためか、親子が熱心に祈っていました。

  • 論語全文の石刻が大成殿内部の壁の周りに置かれています。<br />この廟の第一の宝物のようです。

    論語全文の石刻が大成殿内部の壁の周りに置かれています。
    この廟の第一の宝物のようです。

  • 尊経閣と呼ばれる蔵書楼です。<br />昔の本が陳列して有りますが、私にはその価値を判断できる知識はまったくありません。

    尊経閣と呼ばれる蔵書楼です。
    昔の本が陳列して有りますが、私にはその価値を判断できる知識はまったくありません。

  • アメリカ籍の華僑から寄付されたと言う茶器類の博物館です。<br />これは私にも値打ちものだと多少推測できます。<br />成功した華僑が祖国に寄付したという話は所々で見ますね。

    アメリカ籍の華僑から寄付されたと言う茶器類の博物館です。
    これは私にも値打ちものだと多少推測できます。
    成功した華僑が祖国に寄付したという話は所々で見ますね。

  • 魁星閣と呼ばれる1730年創建(1855年再建)高さ20mの塔です。<br />平面は6角形をしています。

    魁星閣と呼ばれる1730年創建(1855年再建)高さ20mの塔です。
    平面は6角形をしています。

  • 聴雨軒と呼ばれる建物です。左に小さな池があります。<br />雨の日もまた楽しからずや。<br /><br />観光客がほとんどいないので、ゆっくりと境内を見て回れます。被写体も色々有り写真ファンも楽しめます。<br />この外に石刻版の展示館もあり、書道を学ぶ方には十分楽しめると思います。<br />haichaoluお勧めの場所の一つです。

    聴雨軒と呼ばれる建物です。左に小さな池があります。
    雨の日もまた楽しからずや。

    観光客がほとんどいないので、ゆっくりと境内を見て回れます。被写体も色々有り写真ファンも楽しめます。
    この外に石刻版の展示館もあり、書道を学ぶ方には十分楽しめると思います。
    haichaoluお勧めの場所の一つです。

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • laoshengさん 2008/03/04 12:45:22
    文廟の日曜古本市場
    こんにちは
    日曜日によくいきました。
    古本市場が開かれ
    新本が5割引きとかで売られていました。
    中国では出版元が在庫を持つのを嫌い
    さっさと処分します。
    1年待つと半額になったりします。
    ここで金庸の武侠小説に
    出会い、殆どの作品を手に入れました。
    村上春樹の”ノルウェーの森”も3割引で
    入手しました。
    日本の本に高い値が付いていたり
    面白い発見があります。
    尚、この日の入場料は2元でした。
    最近のことはわかりません。

    haichaolu

    haichaoluさん からの返信 2008/03/05 17:40:23
    RE: 文廟の日曜古本市場
    laoshengさん、今日は。
    孔子廟の周りに本の問屋街ができたのは理解できます。
    きっと相当な歴史があるのでしょう。
    「地図の専門店」などそれぞれ住み分けがあるようですね。
    最近は子供の学業のためのお参りが多いようで、
    門前には子供向けの小物の露天が沢山出ています。
    それも面白いですが。

haichaoluさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP