南紀白浜旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2月は近場の小旅行×2の予定を立てました。<br /><br />1つは大人のための蟹旅行。<br />去年の蟹の味が忘れられなくて。<br />そして絶対に去年と同じ民宿で食べたい!!<br />夢にでてきそうなくらい美味しい蟹だったんです。<br />ちょうど息子の5才の誕生日に合わせて宿を予約し、「誕生日は蟹を食べに行くよ〜。」と言ったら「ボク、蟹きらい。」と一言。(はい、知ってました。)<br /><br />だから2つ目は息子のための動物園旅行。<br /><br />それなのに、蟹旅行に合わせたかのように息子がインフルエンザにやっつけられてしまいました。<br />当然キャンセルです。<br />私の蟹が〜〜...。<br />大人の夢は消え、動物園旅行だけが残ってしまいました。<br /><br />そして行ってきました。<br />楽しかったです。<br />強風が吹き荒れてましたけど。<br />

子供のための白浜旅行

7いいね!

2008/02/23 - 2008/02/24

1255位(同エリア1998件中)

7

28

ポー

ポーさん

2月は近場の小旅行×2の予定を立てました。

1つは大人のための蟹旅行。
去年の蟹の味が忘れられなくて。
そして絶対に去年と同じ民宿で食べたい!!
夢にでてきそうなくらい美味しい蟹だったんです。
ちょうど息子の5才の誕生日に合わせて宿を予約し、「誕生日は蟹を食べに行くよ〜。」と言ったら「ボク、蟹きらい。」と一言。(はい、知ってました。)

だから2つ目は息子のための動物園旅行。

それなのに、蟹旅行に合わせたかのように息子がインフルエンザにやっつけられてしまいました。
当然キャンセルです。
私の蟹が〜〜...。
大人の夢は消え、動物園旅行だけが残ってしまいました。

そして行ってきました。
楽しかったです。
強風が吹き荒れてましたけど。

同行者
家族旅行
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
自家用車

PR

  • 早起きして3時間のドライブ後、白浜のアドベンチャーワールドに到着。http://www.aws-s.com/index2.html<br />道中、梅の花が私たちを楽しませてくれました。<br />アドベンチャーワールドは10時開園です。<br />9:45amに着き、15分だけゲートに並びました。

    早起きして3時間のドライブ後、白浜のアドベンチャーワールドに到着。http://www.aws-s.com/index2.html
    道中、梅の花が私たちを楽しませてくれました。
    アドベンチャーワールドは10時開園です。
    9:45amに着き、15分だけゲートに並びました。

  • まずはサファリワールドへ行って、無料のケニア号に乗りました。<br />肉食動物・草食動物エリアを1周巡ります。<br />車内には動物の説明が流れています。<br /><br />

    まずはサファリワールドへ行って、無料のケニア号に乗りました。
    肉食動物・草食動物エリアを1周巡ります。
    車内には動物の説明が流れています。

  • 熊だ。<br /><br />動物たちをみていると今はなき「長崎サファリパーク」でバイトしていた頃を想いだしました。<br />

    熊だ。

    動物たちをみていると今はなき「長崎サファリパーク」でバイトしていた頃を想いだしました。

  • 軽い昼食をとったあとはパンダランドへ。<br /><br />パンダちゃん、くつろいだような顔をしてるけど、こんな高いとこで本当にくつろげるのかしらん。<br /><br />落ちないのかな。<br /><br />木が折れないかな。<br /><br />いろいろな疑問が沸いてきましたが、急いで集合場所へ。

    軽い昼食をとったあとはパンダランドへ。

    パンダちゃん、くつろいだような顔をしてるけど、こんな高いとこで本当にくつろげるのかしらん。

    落ちないのかな。

    木が折れないかな。

    いろいろな疑問が沸いてきましたが、急いで集合場所へ。

  • オプションのパンダバックヤードツアーに参加しました。<br /><br />このツアーはパンダを間近でみることができ、パンダにリンゴをあげることができるという人気のツアーです。<br />一日30名しか参加できません。<br />この日は開園からわずか3分後には締切りの看板が立ちました。<br />危ないところでした。

    オプションのパンダバックヤードツアーに参加しました。

    このツアーはパンダを間近でみることができ、パンダにリンゴをあげることができるという人気のツアーです。
    一日30名しか参加できません。
    この日は開園からわずか3分後には締切りの看板が立ちました。
    危ないところでした。

  • お父さんパンダの永明(エイメイ)さんをみせてもらいました。<br />美味しそうな音を立てて笹の葉を食べています。<br />葉っぱの青臭いいい匂いがしてきました。<br /><br />でもそれよりもなによりも気になったのは、パンダの白い毛の部分がひどく汚れていることです。<br />へぇ、パンダってこんなに茶色いんだぁ。<br />

    お父さんパンダの永明(エイメイ)さんをみせてもらいました。
    美味しそうな音を立てて笹の葉を食べています。
    葉っぱの青臭いいい匂いがしてきました。

    でもそれよりもなによりも気になったのは、パンダの白い毛の部分がひどく汚れていることです。
    へぇ、パンダってこんなに茶色いんだぁ。

  • いよいよリンゴをあげる番です。<br />一瞬で終わってしまいました。<br /><br />特にパンダ好きでもなかったのですが、ツアーが終わる頃にはパンダが前よりも可愛く思えてきました。

    いよいよリンゴをあげる番です。
    一瞬で終わってしまいました。

    特にパンダ好きでもなかったのですが、ツアーが終わる頃にはパンダが前よりも可愛く思えてきました。

  • サファリワールドに戻り、草食動物ゾーンを歩くことにしました。

    サファリワールドに戻り、草食動物ゾーンを歩くことにしました。

  • このように赤い道の上を歩きます。<br />時おり突風が吹き荒れて、息ができないくらいでした。<br />「寒い、寒い」といいながら歩きました。

    このように赤い道の上を歩きます。
    時おり突風が吹き荒れて、息ができないくらいでした。
    「寒い、寒い」といいながら歩きました。

  • きりんが「ねぇ、エサちょうだいよぅ〜〜。」という顔でみつめるので、エサを買ってあげました。<br />初めて知ったのですが、きりんの舌はカメレオンみたいにびよ〜〜んと伸びます。<br />巨大な舌でした。<br /><br />きりんのお陰で少し元気がでてきました。<br />さっきまで寒さに負けてホテルに戻りたい気持ちでいっぱいだったのです。

    きりんが「ねぇ、エサちょうだいよぅ〜〜。」という顔でみつめるので、エサを買ってあげました。
    初めて知ったのですが、きりんの舌はカメレオンみたいにびよ〜〜んと伸びます。
    巨大な舌でした。

    きりんのお陰で少し元気がでてきました。
    さっきまで寒さに負けてホテルに戻りたい気持ちでいっぱいだったのです。

  • アフリカゾウもエサをおねだりするので買ってあげました。<br />こんなに鼻伸ばして!!<br />伸ばしすぎ。<br />じらしたりすると鼻水をかけられてタイヘンです。<br />

    アフリカゾウもエサをおねだりするので買ってあげました。
    こんなに鼻伸ばして!!
    伸ばしすぎ。
    じらしたりすると鼻水をかけられてタイヘンです。

  • ミモザが咲いていました。<br /><br />3月に地元で第1回ミモザの祭りというのがあり、それに参加するので記念に写真を撮っておきました。

    ミモザが咲いていました。

    3月に地元で第1回ミモザの祭りというのがあり、それに参加するので記念に写真を撮っておきました。

  • マリンワールドでアシカやイルカのショーを観ました。愛嬌たっぷりの名演技に思わずにっこりなってしまいます。<br /><br />ショーが始まる前、写真中央のモニターに息子の顔が画面いっぱいにうつしだされました。<br />平静を装っていましたが、本当は叫びたいくらい嬉しかったです。<br /><br />

    マリンワールドでアシカやイルカのショーを観ました。愛嬌たっぷりの名演技に思わずにっこりなってしまいます。

    ショーが始まる前、写真中央のモニターに息子の顔が画面いっぱいにうつしだされました。
    平静を装っていましたが、本当は叫びたいくらい嬉しかったです。

  • さあ、そろそろ帰ろうかと思っていたらエンペラーペンギンの赤ちゃん発見。<br />ペンギンの赤ちゃんって大好きです。<br />毛がポワポワってしてて本当に可愛い。<br />これは絶対に観なきゃ。<br />ひとりではしゃいで急ぎ足になりました。<br />ところが...。

    さあ、そろそろ帰ろうかと思っていたらエンペラーペンギンの赤ちゃん発見。
    ペンギンの赤ちゃんって大好きです。
    毛がポワポワってしてて本当に可愛い。
    これは絶対に観なきゃ。
    ひとりではしゃいで急ぎ足になりました。
    ところが...。

  • あれ!!!<br />これは???<br />背中は赤ちゃん、お腹は大人!?<br />可愛いんだか、可愛くないんだか。<br />息子も「ふぅ〜ん、これが赤ちゃんか。」と浮かない顔をしています。

    あれ!!!
    これは???
    背中は赤ちゃん、お腹は大人!?
    可愛いんだか、可愛くないんだか。
    息子も「ふぅ〜ん、これが赤ちゃんか。」と浮かない顔をしています。

  • そしてホテルに戻ることにしました。<br />今夜の宿はエクシブ白浜・本館。<br />向こうに見えています。<br />3時すぎにホテルに到着。<br />荷物はすでに部屋に運ばれていました。

    そしてホテルに戻ることにしました。
    今夜の宿はエクシブ白浜・本館。
    向こうに見えています。
    3時すぎにホテルに到着。
    荷物はすでに部屋に運ばれていました。

  • すぐにワインを開けました。<br /><br />これは夫です。私ではありません。

    すぐにワインを開けました。

    これは夫です。私ではありません。

  • ベランダからアドベンチャーワールドがみえます。<br />双眼鏡をもってきてワインを飲みながら動物ウォッチングをしました。<br />アフリカゾウが水溜りで遊んでる姿や、ラクダがもぐもぐ口を動かしてる姿がよくみえました。

    ベランダからアドベンチャーワールドがみえます。
    双眼鏡をもってきてワインを飲みながら動物ウォッチングをしました。
    アフリカゾウが水溜りで遊んでる姿や、ラクダがもぐもぐ口を動かしてる姿がよくみえました。

  • お風呂にゆっくり入ったあとは、アロマの空間。<br />写真は移動中の車の中。石にユーカリのエッセンシャルオイルを数滴落としてます。これでうちのポンコツジムニにも贅沢な香りが漂います。<br />そして部屋でアロママッサージを受けました。<br />イランイランをリクエストしたら、スウィートオレンジとベルガモットをブレンドしてとってもいい香りを作ってくれました。カチコチだった体が少し楽になりました。

    お風呂にゆっくり入ったあとは、アロマの空間。
    写真は移動中の車の中。石にユーカリのエッセンシャルオイルを数滴落としてます。これでうちのポンコツジムニにも贅沢な香りが漂います。
    そして部屋でアロママッサージを受けました。
    イランイランをリクエストしたら、スウィートオレンジとベルガモットをブレンドしてとってもいい香りを作ってくれました。カチコチだった体が少し楽になりました。

  • 夕食はホテル内のラペールでフレンチをいただきました。<br />夫も一張羅のスーツを着てはりきってます。<br />(本当にこれ一着しか持ってない。)

    夕食はホテル内のラペールでフレンチをいただきました。
    夫も一張羅のスーツを着てはりきってます。
    (本当にこれ一着しか持ってない。)

  • まずはブルゴーニュのグラン・クリュをボトルでいただくことにしました。<br />前菜はアワビのマリネ。(写真)<br />そのあとクエの白ワイン蒸し、キャビア、伊勢海老、フォアグラ、フィレステーキ、とお祭りみたいなコースでした。<br />アワビと伊勢海老はみたこともないくらい小ぶりなものでしたが、全体的に薄味で素材の味がいかされ、そしてメインは薄味ながらも濃厚で美味しかったです。<br />

    まずはブルゴーニュのグラン・クリュをボトルでいただくことにしました。
    前菜はアワビのマリネ。(写真)
    そのあとクエの白ワイン蒸し、キャビア、伊勢海老、フォアグラ、フィレステーキ、とお祭りみたいなコースでした。
    アワビと伊勢海老はみたこともないくらい小ぶりなものでしたが、全体的に薄味で素材の味がいかされ、そしてメインは薄味ながらも濃厚で美味しかったです。

  • 息子にはお子様プレート。

    息子にはお子様プレート。

  • 翌日は11時までホテルでゆっくりしました。<br />息子はゴーオンジャーと仮面ライダーキバをテレビで観てすっかり興奮しています。<br /><br />昼食は白浜の地魚料理・喜楽へ。<br />紀州地魚梅カルパッチョ。<br />梅ドレッシングがたっぷりかかっています。(かかりすぎ!!) やっぱりお造りにしたらよかった。

    翌日は11時までホテルでゆっくりしました。
    息子はゴーオンジャーと仮面ライダーキバをテレビで観てすっかり興奮しています。

    昼食は白浜の地魚料理・喜楽へ。
    紀州地魚梅カルパッチョ。
    梅ドレッシングがたっぷりかかっています。(かかりすぎ!!) やっぱりお造りにしたらよかった。

  • 熊野路丼。<br />卵を混ぜるところで、あっ、写真、写真。<br />見たまんまの味でした。<br />

    熊野路丼。
    卵を混ぜるところで、あっ、写真、写真。
    見たまんまの味でした。

  • 息子はめはり寿司。

    息子はめはり寿司。

  • 帰宅してまずしたこと。<br /><br />留守番してた犬と抱き合いました。<br />そして手を洗ってぬか床をかきまぜました。<br /><br />旅行の時はどちらも人に預けるのですが、今回は1泊なので家で留守番してもらいました。<br />どちらも無事でほっとしました。

    帰宅してまずしたこと。

    留守番してた犬と抱き合いました。
    そして手を洗ってぬか床をかきまぜました。

    旅行の時はどちらも人に預けるのですが、今回は1泊なので家で留守番してもらいました。
    どちらも無事でほっとしました。

  • 昼食をとった「喜楽」で葉わさびの葵寿司を持ち帰りにしてもらいました。<br />葉わさびは実家の母が庭で少し育てていて、サラダで食べるとスキっとした何ともいい香りがします。<br /><br />さっそく葉わさびのお寿司をいただきました。<br />予想に反して魚が入っていました。そのせいか葉わさびの香りが消されているような気がしました。

    昼食をとった「喜楽」で葉わさびの葵寿司を持ち帰りにしてもらいました。
    葉わさびは実家の母が庭で少し育てていて、サラダで食べるとスキっとした何ともいい香りがします。

    さっそく葉わさびのお寿司をいただきました。
    予想に反して魚が入っていました。そのせいか葉わさびの香りが消されているような気がしました。

  • 自宅用のお土産に箸置一個ずつを買いました。<br />旅先ではよく箸置を買ってしまいます。<br />買わずに拾うこともあります。<br />川の石や珊瑚のかけらをひとり1つずつ、気にいった物をそれぞれが見つけて持ち帰ります。<br />小さくて邪魔にならないし、食事中に旅行のことを想いだすのはいいものです。<br />

    自宅用のお土産に箸置一個ずつを買いました。
    旅先ではよく箸置を買ってしまいます。
    買わずに拾うこともあります。
    川の石や珊瑚のかけらをひとり1つずつ、気にいった物をそれぞれが見つけて持ち帰ります。
    小さくて邪魔にならないし、食事中に旅行のことを想いだすのはいいものです。

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (7)

開く

閉じる

  • なつ0905さん 2008/10/29 22:51:07
    入り口から左側ですね!!
    な〜るほど。。。。入り口から向かって左側がパンダブースに近いのですね。これは良い情報を伺いました!!感謝感謝です。11月の三連休ですからね。少しでも近い方にいるに越したことはないと思うので大変助かります。

    私が白浜を訪れた際も閑散期だったのかホントに人がいなくって、とれとれ市場なんて、自分と連れしかいない状態。恥かしくて何も買わずに出てしまったくらいです。こんな白浜しか知らないのでアドベンチャーワールドに何時間待ちの人がいるなんて信じられないんですけどね。。侮ってはいけませんよね??

    ポーさんは、今ごろ調度関東方面??東京ですか?
    タイミングよくメッセージ頂戴できて良かったです。どうもありがとうございました。
  • なつ0905さん 2008/10/27 23:53:02
    ご無沙汰しておりま〜す。
    ポーさま

    こんばんは〜。ご無沙汰致しております。お元気でいらっしゃいますか?
    私は、元気でやっております。
    さてさて、私事ではありますが11月に白浜へ行こう、と目下計画中なんです。それにしても、ポーさんの行かれた2月は風が凄いし冷たいし、で大変だったのではないですか?!私も1月に白浜に行ったことがあるのですが、耳がちぎれるか、と思うほどつべたくて強い風が吹いていた記憶があります。
    アドベンチャーワールドのパンダは外せません!なんて思っているのですが、ポーさん、パンダのバックヤードツアーに参加できたなんて凄い強運ですね!!チケットを確実にGetする為には、開園何時間前に並んでいるものなのでしょう?最近、パンダになみなみならぬ親近感を覚えるので是非ツアーに参加したい、と思っているのですが、何か良いコツがありましたら是非教えてくださいませんか?昔、チケットぴあで人気アーティストのコンサートチケットを取るのに、○○デパートのぴあはどこそこ階段から行くのが一番近道!とか行ってチケット争奪戦をしていた頃を思いだしました〜。最近では始発電車を辛抱して並んで待ち、「よ〜しドアが開いた!」と思った瞬間、後ろから突進してくるおやじに邪魔され、せっかく並んだにも関わらず座席を確保できずに通勤する、なんてアホなことをしているのでこのバックヤードツアーも無事参加することができるか実はすご〜い不安なんですよね。。。開園したら走らないと駄目なんだろうか!?

    何だかバックヤードツアーのことばかり書いてしまって失礼致しました。
    また、旅行記寄らせていただきますネ。これからもどうぞよろしく!!


    ポー

    ポーさん からの返信 2008/10/28 22:29:54
    RE: ご無沙汰しておりま〜す。
    なつ0905さん、お久しぶりです〜。
    私は、元気です♪
    明日から一週間ほど関東方面へ行ってきます。
    ちょうどいいタイミングでお返事できました〜。

    近々、アドベンチャーワールドに行かれるんですね。
    パンダのバックヤードツアーのこと、色々聞いていただいてとってもとっても嬉しいです。
    あの時の記憶、特に寒さが甦ってきましたよ。
    今度は気候のいい時に行きたいものです。
    本当に。
    寒い時期のせいか、たった開園15分前に到着したんですけど、大丈夫でしたよ。
    確か、記憶によると、パンダチームは進行方向に向かって左側のレーンから入場して真っ直ぐ進むといけました!!
    整理券ブースは目の前なのでそんなにダッシュしなくても大丈夫でした。
    なんせ、私、子供の時から足が遅いのです。
    季節が違うのであんまりお役に立てないとは思うのですが...。

    なつ0905さんも、アドベンチャーワールドで楽しい時間を過ごしてくださいね。
    旅行記楽しみにしています。
    また遊びにいきますね。

    こちらこそ、これからもよろしくお願いします。

    なつ0905

    なつ0905さん からの返信 2009/01/04 19:18:37
    今年もどうぞよろしくお願い致します。
    こんにちは〜ポーさん!!

    旧年中はたくさん交流いただきまして本当にありがとうございました。

    よ〜やく長い長い白浜旅行記がアップ出来ましたので、ご報告にあがることが出来ます。ポーさんには、バンクヤードツアーのこと大変ご心配いただき感激でした。本当にありがとうございました!実は(前にも書きましたっけ)あの日、ポーさん同様非常に緊張してドキドキしながら並んでいたので、携帯電話で4トラを確認していて、ポーさんのメッセージを見つけた時とってもとっても嬉しかったんです!!私一人じゃない、と思うと勇気100倍になりました!でも結局ツアーには参加出来なかったんですけどね。トホホ・・・
    しかしっ!今度同じシステムだったら、絶対に負けない自信はあります!!な〜んてね(笑)

    三連休の旅行は恐るべしです。何にしても段とりの悪い私は、行きの新幹線からずっこけましたから。。でもお蔭様でとっても楽しい旅が出来ました!ありがとうございます。ホント、良い時期・良い季節に訪れたいものですね。

    今年もどうぞよろしくお願い申しあげます。

    ポー

    ポーさん からの返信 2009/01/10 13:35:17
    RE: ご無沙汰しておりま〜す。
    なつ0905、お返事遅くなってしまいました。
    こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
    そして、今年もお互いに楽しい旅行ができますように。

    お正月は家族全員(犬含む!)で長崎に帰省してて、昨日帰ってきました。
    後半に息子のやつがインフルエンザにかかってしまい、一休の回転焼きも食べ損なってしまいましたよ〜。

    白浜旅行記が完成したんですね。
    教えてくださってありがとうございます。
    ではでは、今から早速遊びに行きますね。
    まっててくださ〜い。シュワッ。

  • ウサギさん 2008/02/26 17:23:05
    箸置き
    ポーさん

    白浜、ずっと行ってみたいと思ってる場所のひとつです。

    キムタクがパイロットを演じたドラマ「GOOD LUCK」の、
    最終回でハワイの浜辺とされてたのは、
    実は白浜の海岸でロケをしたんだと聞きました!
    日本のハワイ・・・パンダもいるしw

    箸置きって、いいアイディアですね!
    場所を取らないし、
    使えるし、
    自然のモノなら世界どこでも手に入るし♪

    お子ちゃまのインフルエンザ、残念でしたね。
    でも、そうゆうときって、
    もし行けたとしても何かトラブルがあったんだと思うんです。
    白浜が楽しく過ごせたのも、きっとそのおかげ☆

    では、また遊びにきますね〜

    ウサギ

    ポー

    ポーさん からの返信 2008/02/26 20:12:01
    RE: 箸置き
    ウサギさん、ありがとうございます。
    白浜ぜひ行ってみてくださいね。
    私は始めて行った時、住みたいって思いました。
    なんか風景が故郷に似てるんですよね。
    海があって、山があって。
    今回は道中、梅の花がとっても綺麗でした。
    咲き始めって本当に綺麗ですね。

    >でも、そうゆうときって、
    >もし行けたとしても何かトラブルがあったんだと思うんです。
    ウサギさん、
    こ...これはっ、
    私の母がよく言うセリフじゃぁないですかあ。
    ビックリしました。母からのお手紙かと。
    そうですね。
    蟹はきっぱり諦めます。
    来年の楽しみにとっておきます。
    といいつつ、実は昨日、香住の松葉蟹を取り寄せる手配をしました。
    一度は諦めたかのように装っていたものの、食べ物に関して異常に欲深い私なのです!
    白浜旅行が終わって寂しかったとしか言いようがありません。

ポーさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP