シェムリアップ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
あたしの憧れだったアンコールワットについにたどり着くことが出来ました。<br />仕事の合間で、ツアーで、とタイトなスケジュールでしたがやはり実物を目の前にして感動・・<br /><br />カンボジアの後はベトナムのホーチミンに行き、またカンボジアとは違う刺激をたっぷりといただきました。<br /><br />まぁ、遺跡以外にも戦争の傷跡や宗教やら考えさせられることは沢山。<br />

念願のカンボジア・アンコールワットを見る!

0いいね!

2007/07/12 - 2007/07/17

8335位(同エリア8660件中)

2

31

maity

maityさん

あたしの憧れだったアンコールワットについにたどり着くことが出来ました。
仕事の合間で、ツアーで、とタイトなスケジュールでしたがやはり実物を目の前にして感動・・

カンボジアの後はベトナムのホーチミンに行き、またカンボジアとは違う刺激をたっぷりといただきました。

まぁ、遺跡以外にも戦争の傷跡や宗教やら考えさせられることは沢山。

同行者
友人
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
高速・路線バス タクシー

PR

  • 1日目:シェムリアップ国際空港<br /><br />ホーチミンで乗り継いだベトナム航空機で、シェムリアップ国際空港へ到着。<br /><br />ちょうど夕方で、空港からのなーんもない景色が綺麗だったので一枚!<br />

    1日目:シェムリアップ国際空港

    ホーチミンで乗り継いだベトナム航空機で、シェムリアップ国際空港へ到着。

    ちょうど夕方で、空港からのなーんもない景色が綺麗だったので一枚!

  • 1日目:シェムリアップ国際空港<br /><br />新しくなったばかりらしくぴかぴかの空港です。<br /><br />飛行機から降りると、徒歩で空港内まで移動。

    1日目:シェムリアップ国際空港

    新しくなったばかりらしくぴかぴかの空港です。

    飛行機から降りると、徒歩で空港内まで移動。

  • 1日目:シェムリアップ<br /><br />夜は早速、近くのレストランへ歩いて出発。<br /><br />街灯なし、道路は舗装されておらずぬかるんでます・・<br /><br />なんとか近くにあったレストランへ。名前は「apple 何とか・?」<br /><br />

    1日目:シェムリアップ

    夜は早速、近くのレストランへ歩いて出発。

    街灯なし、道路は舗装されておらずぬかるんでます・・

    なんとか近くにあったレストランへ。名前は「apple 何とか・?」

  • 二日目:早朝のアンコールワット<br /><br />朝ごはん前に早起きして、アンコールワットからの朝日を見るツアーに参加。<br /><br />眠気を我慢して参加する価値あり。心配された天気も快晴です。<br /><br />太陽の位置によって、また違ったアンコールワットが見えるんだなぁ

    二日目:早朝のアンコールワット

    朝ごはん前に早起きして、アンコールワットからの朝日を見るツアーに参加。

    眠気を我慢して参加する価値あり。心配された天気も快晴です。

    太陽の位置によって、また違ったアンコールワットが見えるんだなぁ

  • 二日目:早朝のアンコールワット<br /><br />少し日の出る前。<br />沢山の観光客がいました。

    二日目:早朝のアンコールワット

    少し日の出る前。
    沢山の観光客がいました。

  • 二日目:早朝のアンコールワット<br /><br />何故だろう。<br />ちっちゃい猿がいました。

    二日目:早朝のアンコールワット

    何故だろう。
    ちっちゃい猿がいました。

  • 二日目:早朝のアンコールワット<br /><br />アンコールワットの周りの池?に移った景色が鏡のようで、思わず見入ってしまいました。<br />

    二日目:早朝のアンコールワット

    アンコールワットの周りの池?に移った景色が鏡のようで、思わず見入ってしまいました。

  • 二日目:朝のシェムリアップの市場<br /><br />朝食後、ホテル(シティアンコール)の目の前にある小さな市場へ。<br /><br />う〜ん、生肉の臭いがすごい・・。でもこういう市場は生活が見えて面白いです。<br /><br />水のみ購入。

    二日目:朝のシェムリアップの市場

    朝食後、ホテル(シティアンコール)の目の前にある小さな市場へ。

    う〜ん、生肉の臭いがすごい・・。でもこういう市場は生活が見えて面白いです。

    水のみ購入。

  • 二日目:アンコールトム<br /><br />5つの城門の南大門から入りました。<br />

    二日目:アンコールトム

    5つの城門の南大門から入りました。

  • 二日目:アンコールトム<br /><br />バイヨン。

    二日目:アンコールトム

    バイヨン。

  • 二日目:アンコールトム<br /><br />人々の暮らしが描かれた、第一回廊<br />神のレリーフが描かれた第二回廊<br /><br />細かいレリーフに驚き。ガイドさんが細かく説明をしてくれるのですが、暑・・<br /><br />帽子、水、日焼け対策必須といきなり感じさせられます。

    二日目:アンコールトム

    人々の暮らしが描かれた、第一回廊
    神のレリーフが描かれた第二回廊

    細かいレリーフに驚き。ガイドさんが細かく説明をしてくれるのですが、暑・・

    帽子、水、日焼け対策必須といきなり感じさせられます。

  • 二日目:アンコールトム<br /><br />有名な撮影ポイント<br /><br />自分ももちろん撮っちゃいました。

    二日目:アンコールトム

    有名な撮影ポイント

    自分ももちろん撮っちゃいました。

  • 二日目:象のテラス<br /><br />象さんって愛される動物だな〜<br />なんて単純な感想<br /><br />でも、なんだか落ち着きますよね。これが、トラとかカバとかないじゃん?<br /><br />

    二日目:象のテラス

    象さんって愛される動物だな〜
    なんて単純な感想

    でも、なんだか落ち着きますよね。これが、トラとかカバとかないじゃん?

  • 二日目:タプロム遺跡<br /><br />ここ、私的にかなり好み。感動した遺跡です。

    二日目:タプロム遺跡

    ここ、私的にかなり好み。感動した遺跡です。

  • 二日目:タプロム遺跡<br /><br />ドラクエで冒険してる感じ。<br /><br />というか、植物・自然の力はすごいと実感させられます。人間がつくった建築物にどんどんと進入してさらに遺跡を神秘的にしてる感じです。<br /><br />この遺跡は、いずれはこの樹(スポアンというらしい)に埋めつくされてしまうんでしょうかねぇ

    二日目:タプロム遺跡

    ドラクエで冒険してる感じ。

    というか、植物・自然の力はすごいと実感させられます。人間がつくった建築物にどんどんと進入してさらに遺跡を神秘的にしてる感じです。

    この遺跡は、いずれはこの樹(スポアンというらしい)に埋めつくされてしまうんでしょうかねぇ

  • 二日目:タプロム遺跡<br /><br />どうです、この太い根っこ。<br />圧巻です。

    二日目:タプロム遺跡

    どうです、この太い根っこ。
    圧巻です。

  • 二日目:アンコールワット<br /><br />暑いので、ご飯を食べ、昼休憩を一度ホテルでした後にアンコールワットへ。<br /><br />朝とはまた違います。<br />やっぱりスケールが大きい。

    二日目:アンコールワット

    暑いので、ご飯を食べ、昼休憩を一度ホテルでした後にアンコールワットへ。

    朝とはまた違います。
    やっぱりスケールが大きい。

  • 二日目:アンコールワット<br /><br />五つの塔が見える、西参道より全景<br /><br />

    二日目:アンコールワット

    五つの塔が見える、西参道より全景

  • 二日目:アンコールワット<br /><br />これも有名な回廊のレリーフ<br /><br />こちらは第一回廊の東面にある「乳海撹拌」です(はず)。<br />

    二日目:アンコールワット

    これも有名な回廊のレリーフ

    こちらは第一回廊の東面にある「乳海撹拌」です(はず)。

  • 二日目:アンコールワット<br /><br />アンコールワットの中央塔で友人と<br /><br />憧れのアンコールワットの中心にいれるなんて幸せです。<br />

    二日目:アンコールワット

    アンコールワットの中央塔で友人と

    憧れのアンコールワットの中心にいれるなんて幸せです。

  • 二日目:バケン山<br /><br />夕日鑑賞<br /><br />沢山の人人、、<br /><br /><br />

    二日目:バケン山

    夕日鑑賞

    沢山の人人、、


  • 二日目:夕飯<br /><br />夕飯は、観光客向けのレストラン「ジャスミンアンコール」でアプサラヂュナーショー(ダンスやちょっとした劇)を見ながらいただきました。<br /><br />飲み物は、もちろん毎食ごとにのんでた「アンコールビール」薄味で飲みやすい!<br /><br />カンボジア料理はタイのように辛いのかと思いきや、そんなことはなく、食べやすいです。カンボジア料理のベースはトゥックレイ(魚醤)とプラホック(魚ペースト)という2大調味料らしい。<br /><br />まぁ基本的に何でも食べられる私は美味しくいただけました。

    二日目:夕飯

    夕飯は、観光客向けのレストラン「ジャスミンアンコール」でアプサラヂュナーショー(ダンスやちょっとした劇)を見ながらいただきました。

    飲み物は、もちろん毎食ごとにのんでた「アンコールビール」薄味で飲みやすい!

    カンボジア料理はタイのように辛いのかと思いきや、そんなことはなく、食べやすいです。カンボジア料理のベースはトゥックレイ(魚醤)とプラホック(魚ペースト)という2大調味料らしい。

    まぁ基本的に何でも食べられる私は美味しくいただけました。

  • 三日目:バンテアスレイ遺跡<br /><br />「東洋のモナリザ」で有名なこの遺跡へ。<br /><br />アンコールワットから離れたこの遺跡は、規模は小さめで赤色砂岩で出来ています。<br /><br />東洋のモナリザは近くで見れず、最大ズームしてこの大きさ・・<br />でも、二日目とは違い、小さなこの遺跡はゆったりとしてなんだか癒されます。<br /><br />

    三日目:バンテアスレイ遺跡

    「東洋のモナリザ」で有名なこの遺跡へ。

    アンコールワットから離れたこの遺跡は、規模は小さめで赤色砂岩で出来ています。

    東洋のモナリザは近くで見れず、最大ズームしてこの大きさ・・
    でも、二日目とは違い、小さなこの遺跡はゆったりとしてなんだか癒されます。

  • 三日目:バンテアスレイ遺跡<br /><br />非常に細かい、モチーフなどの遺跡の装飾には見入ってしまいます。

    三日目:バンテアスレイ遺跡

    非常に細かい、モチーフなどの遺跡の装飾には見入ってしまいます。

  • 三日目:地雷ミュージアム<br /><br />バンテアスレイの帰り、シェムリアップからは少し離れている地雷博物館へ。ここには移転してきたばかりらしく、人は少なめ。<br /><br />私たちにはなじみのない地雷がを目にして、まだ地雷が眠っている土地が多いこと、いまだカンボジアの人々は地雷に近い生活をしていることを実感。<br /><br />

    三日目:地雷ミュージアム

    バンテアスレイの帰り、シェムリアップからは少し離れている地雷博物館へ。ここには移転してきたばかりらしく、人は少なめ。

    私たちにはなじみのない地雷がを目にして、まだ地雷が眠っている土地が多いこと、いまだカンボジアの人々は地雷に近い生活をしていることを実感。

  • 三日目:地雷ミュージアム<br /><br />わたしたちは観光客だなぁ・・

    三日目:地雷ミュージアム

    わたしたちは観光客だなぁ・・

  • 三日目:カンボジアの町並み<br /><br />観光地として発展してきているカンボジアですが、少し車を走らせればこんな景色です

    三日目:カンボジアの町並み

    観光地として発展してきているカンボジアですが、少し車を走らせればこんな景色です

  • 三日目:カンボジアの町並み<br /><br />村では、暑いので高床式(?)の家が多いらしい。

    三日目:カンボジアの町並み

    村では、暑いので高床式(?)の家が多いらしい。

  • 三日目:シェムリアップ・オールドマーケット<br /><br />お土産を調達しに、オールドマーケットへ向かいました。<br /><br />肉、野菜、魚、と活気あります。<br /><br />

    三日目:シェムリアップ・オールドマーケット

    お土産を調達しに、オールドマーケットへ向かいました。

    肉、野菜、魚、と活気あります。

  • 三日目:シェムリアップ・オールドマーケット<br /><br />なんか市場で宝石みたいの薦められましたが、あやしすぎてスルー

    三日目:シェムリアップ・オールドマーケット

    なんか市場で宝石みたいの薦められましたが、あやしすぎてスルー

  • 三日目:シェムリアップ国際空港<br /><br />お土産に買ったアンコールTシャツを来て、ホーチミンへ向かいます。<br /><br />短かったけど充実してたカンボジアの旅!<br /><br />

    三日目:シェムリアップ国際空港

    お土産に買ったアンコールTシャツを来て、ホーチミンへ向かいます。

    短かったけど充実してたカンボジアの旅!

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • 風神さん 2008/07/26 14:56:22
    はじめまして風神です、よろしく。
    楽しそうでいいですね。

    色々なことを楽しめる柔軟な心、
    色々な事態に柔軟に対応出来る適応力、
    そして丈夫な身体と消化器、

    長期単独個人旅行の適性十分、と見ました。1票。

    maity

    maityさん からの返信 2008/07/26 17:53:48
    はじめましてmaityです。
    メッセージありがとうございます。
    適性十分、嬉しいです。まだ海外一人旅には出かけてないのですがいずれは挑戦したいんです。


    わたしの興味のある国に訪れていたり、写真が綺麗で旅行記たくさん拝見させて頂きました!

    今年の夏休みは念願のエジプトへ行ってきたんです。風神さんの訪れたオールドカイロは行けませんでしたが、充実した旅でした〜

    旅行記をちょくちょく書いていきますので、たまに覗いて頂けたら嬉しい限りです。

                       maity


    > 楽しそうでいいですね。
    >
    > 色々なことを楽しめる柔軟な心、
    > 色々な事態に柔軟に対応出来る適応力、
    > そして丈夫な身体と消化器、
    >
    > 長期単独個人旅行の適性十分、と見ました。1票。

maityさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

カンボジアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
カンボジア最安 83円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

カンボジアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP