斑鳩・法隆寺周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2/16はJOECOOLの誕生日...。特に今年は節目の年齢を迎えるので感慨ひとしおです。<br />2/16には法事があったので一日ズレてしまいましたが、wifeからのプレゼントは美味しいものを...ということで、ステーキハウスを予約してくれました。<br /><br />お昼過ぎに出かけて、まずはwifeの携帯電話をスヌーピー携帯(ブラウン)に機種変更。<br />予約したステーキハウスは奈良県広陵町にあるので、「それならば久しぶりに世界遺産・法隆寺に行こう!」ということで、閉館ギリギリの法隆寺にも立ち寄ってきました。<br /><br />※この旅行記の前半は法隆寺散策記、後半はグルメ記になっています。

グルメ記◆wifeからの誕生祝い/ステーキハウス『讃良』

6いいね!

2008/02/17 - 2008/02/17

411位(同エリア599件中)

4

48

JOECOOL

JOECOOLさん

2/16はJOECOOLの誕生日...。特に今年は節目の年齢を迎えるので感慨ひとしおです。
2/16には法事があったので一日ズレてしまいましたが、wifeからのプレゼントは美味しいものを...ということで、ステーキハウスを予約してくれました。

お昼過ぎに出かけて、まずはwifeの携帯電話をスヌーピー携帯(ブラウン)に機種変更。
予約したステーキハウスは奈良県広陵町にあるので、「それならば久しぶりに世界遺産・法隆寺に行こう!」ということで、閉館ギリギリの法隆寺にも立ち寄ってきました。

※この旅行記の前半は法隆寺散策記、後半はグルメ記になっています。

同行者
カップル・夫婦
交通手段
自家用車

PR

  • 奈良方面に行く前に、Softbankのショップに立ち寄りました。<br /><br />wifeはすでにホワイトのスヌ携帯を持っているのですが、2台目のケイタイもスヌ携帯にしてしまいました。<br />ずっと待っていたブラウンの色、やっと入荷の知らせを受けて早速持って帰ってきちゃいました。<br />これで我が家には、ホワイト&ブラック&ブラウンの3台のスヌ携帯が勢揃いしたことになります。

    奈良方面に行く前に、Softbankのショップに立ち寄りました。

    wifeはすでにホワイトのスヌ携帯を持っているのですが、2台目のケイタイもスヌ携帯にしてしまいました。
    ずっと待っていたブラウンの色、やっと入荷の知らせを受けて早速持って帰ってきちゃいました。
    これで我が家には、ホワイト&ブラック&ブラウンの3台のスヌ携帯が勢揃いしたことになります。

  • 途中、道路が混んでいた箇所もあり、法隆寺に到着したのは16:10頃でした。<br /><br />写真は法隆寺側から見た参道(突き当たりが国道25号線)です。

    途中、道路が混んでいた箇所もあり、法隆寺に到着したのは16:10頃でした。

    写真は法隆寺側から見た参道(突き当たりが国道25号線)です。

  • 法隆寺南大門。立派な門ですね。

    法隆寺南大門。立派な門ですね。

  • 国宝・南大門は室町時代に再建された、法隆寺の総門です。

    国宝・南大門は室町時代に再建された、法隆寺の総門です。

  • 法隆寺の伽藍配置図。

    法隆寺の伽藍配置図。

  • まずは、手を清めます。

    まずは、手を清めます。

  • 伽藍配置の南の要に当たる、国宝「中門」。<br />法隆寺ってやっぱり立派ですね。<br />

    伽藍配置の南の要に当たる、国宝「中門」。
    法隆寺ってやっぱり立派ですね。

  • 伽藍の外側から見た、五重塔。

    伽藍の外側から見た、五重塔。

  • 法隆寺中門の左側の仁王様『阿形』。

    法隆寺中門の左側の仁王様『阿形』。

  • 法隆寺中門の右側の仁王様『吽形』。

    法隆寺中門の右側の仁王様『吽形』。

  • 16:30で閉門になってしまうので、伽藍内への入場は諦めました。

    16:30で閉門になってしまうので、伽藍内への入場は諦めました。

  • 右手の方へ回ってみます。<br />この建物は、国宝・聖霊院です。

    右手の方へ回ってみます。
    この建物は、国宝・聖霊院です。

  • 聖霊院の向かいにある鏡池。<br />鏡池と呼ばれるだけあって、池の水面に木々の風景が映っていますね。

    聖霊院の向かいにある鏡池。
    鏡池と呼ばれるだけあって、池の水面に木々の風景が映っていますね。

  • 当時の僧侶たちが居住していた『東室』(左奥の建物)。

    当時の僧侶たちが居住していた『東室』(左奥の建物)。

  • 当時の僧侶たちが居住していた『妻室』。

    当時の僧侶たちが居住していた『妻室』。

  • 夢殿まで歩いてきました。<br />時刻は16:30少し前、16:30で閉門するというのでギリギリで写真を撮ることができました。

    夢殿まで歩いてきました。
    時刻は16:30少し前、16:30で閉門するというのでギリギリで写真を撮ることができました。

  • 夢殿の美しい形、何度見ても素晴らしい!

    夢殿の美しい形、何度見ても素晴らしい!

  • 夢殿の屋根の頂上にある宝形。<br />夢殿の屋根は、水はけを良くするために急勾配に作られているとか...昔の人々の智恵ですね。

    夢殿の屋根の頂上にある宝形。
    夢殿の屋根は、水はけを良くするために急勾配に作られているとか...昔の人々の智恵ですね。

  • 夢殿の隣にある伝法堂。

    夢殿の隣にある伝法堂。

  • 来た道を戻って振り返ると、夢殿の八角形の屋根が見えています。

    来た道を戻って振り返ると、夢殿の八角形の屋根が見えています。

  • こちらは、国宝・東大門です。<br />東大門は、奈良時代に建てられたそのままに残っています。日本最古の僧門です。

    こちらは、国宝・東大門です。
    東大門は、奈良時代に建てられたそのままに残っています。日本最古の僧門です。

  • 東大門から法隆寺本堂に通じる長い参道。<br />参道の両側には、塔頭がいくつかあります。

    東大門から法隆寺本堂に通じる長い参道。
    参道の両側には、塔頭がいくつかあります。

  • 東大門から夢殿方向を見たところ。

    東大門から夢殿方向を見たところ。

  • 法隆寺の五重塔って、やはり威厳があります。

    法隆寺の五重塔って、やはり威厳があります。

  • 日も暮れかかってきました。<br />少し時間を潰してから、予約してあるステーキハウスに向かいます。

    日も暮れかかってきました。
    少し時間を潰してから、予約してあるステーキハウスに向かいます。

  • wifeが予約してくれたのは、奈良県広陵町にある、『ステーキハウス讃良(さらら)』というお店です。

    wifeが予約してくれたのは、奈良県広陵町にある、『ステーキハウス讃良(さらら)』というお店です。

  • 『ステーキハウス讃良』は、住宅地の真ん中にある小じんまりしたお店です。<br />どこかの有名ホテルの鉄板焼きで修行を積んだ方が独立したお店だとか...。かなり期待できそうです♪

    『ステーキハウス讃良』は、住宅地の真ん中にある小じんまりしたお店です。
    どこかの有名ホテルの鉄板焼きで修行を積んだ方が独立したお店だとか...。かなり期待できそうです♪

  • 入口を入ると正面には「山形牛」のパネルが...。オイシソーな肉です。

    入口を入ると正面には「山形牛」のパネルが...。オイシソーな肉です。

  • このお店では、鹿児島黒毛和牛も使っているそうです。

    このお店では、鹿児島黒毛和牛も使っているそうです。

  • 私がオーダーしたのは、特撰和牛ステーキセット(ロース)です。

    私がオーダーしたのは、特撰和牛ステーキセット(ロース)です。

  • wifeは肉系があまり好きではないので、新鮮魚介類のバター焼きセットを注文。

    wifeは肉系があまり好きではないので、新鮮魚介類のバター焼きセットを注文。

  • 店のスタッフは、鉄板焼きをするシェフ1人と、サポートの女性1人(たぶん奥さん)の2人で切り盛りしています。カウンター9席とテーブル席があるのですが、テーブル席は使われていません。<br /><br />この日は日曜日のせいか、途中から満席になりました。

    店のスタッフは、鉄板焼きをするシェフ1人と、サポートの女性1人(たぶん奥さん)の2人で切り盛りしています。カウンター9席とテーブル席があるのですが、テーブル席は使われていません。

    この日は日曜日のせいか、途中から満席になりました。

  • さて、お待ちかねのディナータイムの始まりです。<br /><br />まずは、サラダから。器の趣味も私たちの好みに合っています。

    さて、お待ちかねのディナータイムの始まりです。

    まずは、サラダから。器の趣味も私たちの好みに合っています。

  • 焼き野菜のタマネギとかぼちゃ、カリカリのニンニク。どれも食欲をそそります...

    焼き野菜のタマネギとかぼちゃ、カリカリのニンニク。どれも食欲をそそります...

  • wifeのセットの食材が出てきました!<br />生でも食べられそう!

    wifeのセットの食材が出てきました!
    生でも食べられそう!

  • たっぷりのバターで、シーフードを焼き始めました。<br />ジュージューという音だけでも生唾ものです。

    たっぷりのバターで、シーフードを焼き始めました。
    ジュージューという音だけでも生唾ものです。

  • 同時に私のロース肉の周りの部分を焼き始めました。<br />焼いているところを見ているだけでも楽しいですね。

    同時に私のロース肉の周りの部分を焼き始めました。
    焼いているところを見ているだけでも楽しいですね。

  • ロース肉の外側が焼き上がりました。<br />ジューシーな脂身と軟らかい肉が絶妙!ああ、シアワセ.......

    ロース肉の外側が焼き上がりました。
    ジューシーな脂身と軟らかい肉が絶妙!ああ、シアワセ.......

  • wifeのメニューの帆立貝柱のバター焼き。<br />刺身で食べても美味しそうなプリプリの貝柱の表面を軽く焼いた状態です。これも絶品!

    wifeのメニューの帆立貝柱のバター焼き。
    刺身で食べても美味しそうなプリプリの貝柱の表面を軽く焼いた状態です。これも絶品!

  • wifeのメニューの「鯛のバター焼き」。<br />めちゃくちゃウマイ!!

    wifeのメニューの「鯛のバター焼き」。
    めちゃくちゃウマイ!!

  • 有頭エビのバター焼き。<br />プリプリの身が激ウマ!

    有頭エビのバター焼き。
    プリプリの身が激ウマ!

  • 有頭エビの頭とシッポは、さらにカリカリに焼いてくれてバリバリっといただきました。

    有頭エビの頭とシッポは、さらにカリカリに焼いてくれてバリバリっといただきました。

  • 私のメインディッシュのロースステーキ。<br /><br />霜降りの和牛ステーキ、口の中でとろけるような軟らかさとジューシーな肉の味...<br />言葉に表せないほどウマイっす!!

    私のメインディッシュのロースステーキ。

    霜降りの和牛ステーキ、口の中でとろけるような軟らかさとジューシーな肉の味...
    言葉に表せないほどウマイっす!!

  • wifeのメニューに含まれていた、厚揚げのバター焼き。さっぱりしていて、これもイケる!

    wifeのメニューに含まれていた、厚揚げのバター焼き。さっぱりしていて、これもイケる!

  • ご飯タイムは、マッシュルーム入りバターライス。<br />量もたっぷりあったのですが、美味しいのでペロっと平らげてしまいました。

    ご飯タイムは、マッシュルーム入りバターライス。
    量もたっぷりあったのですが、美味しいのでペロっと平らげてしまいました。

  • デザートは、黒豆のアイス。

    デザートは、黒豆のアイス。

  • コーヒーもなかなか良い豆を使っているようで、香りは抜群!後口にピッタリ!<br /><br />誕生日のお祝いも、品物よりもこんな形の方が想い出には残るかもしれません。<br />wifeに感謝&感謝です<br /><br />&quot;The End&quot;

    コーヒーもなかなか良い豆を使っているようで、香りは抜群!後口にピッタリ!

    誕生日のお祝いも、品物よりもこんな形の方が想い出には残るかもしれません。
    wifeに感謝&感謝です

    "The End"

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • しゅんはさん 2008/02/27 00:42:44
    おめでとうございます。−2
    JOECOOLさん

    ステキな一日を過ごされましたね。

                しゅんは (*^_^*)

    JOECOOL

    JOECOOLさん からの返信 2008/02/27 11:17:24
    メッセージ、ありがとうございます
    しゅんはさん、こんにちは。

    メッセージ、ありがとうございました。
    夫婦間の誕生日プレゼントっと何を贈ったらいいのか難しいですよね。
    品物にすると、スヌーピー・グッズばかりが増えていくことになるので、今年はこういう形のプレゼントをもらいました。

    by JOECOOL
  • jyugonさん 2008/02/18 01:48:42
    おめでとうございます!
    JOECOOLさん こんばんは〜
    作成中に失礼致します。

    1日遅れとはいえ素敵なお誕生日を過ごされましたね。

    節目の年の始まりがいい形でプレゼントされて
    奥様に感謝ですね。

    こんな時間に拝見していたので
    思わずゴクリ… 美味しそうですね。

    可愛い携帯、スヌーピー好きの娘が欲しがりそうです。
    遅ればせですがお誕生日おめでとうございました。

    jyugon

    JOECOOL

    JOECOOLさん からの返信 2008/02/18 11:39:12
    メッセージ、ありがとうございます
    こんにちは!
    メッセージ、ありがとうございました。

    節目の年齢になっちゃいましたが、気持ちだけはまだまだ若いつもりなので、これからも色んな場所にどしどし出かけるつもりです。

    jyugonさんも頑張って下さいね...


    by JOECOOL

JOECOOLさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP