シントラ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
シントラのキワモノ建築物の第1弾、<br />ペナ宮殿を見て周りました。<br /><br />エキセントリックな外観だけど<br />ディテールが実に素晴らしい。<br />そしてテラスから見る大西洋も<br />文句無く素晴らしい!

ポルトガル・彩の旅13 エキセントリック・ペナ

7いいね!

2008/01/02 - 2008/01/02

247位(同エリア444件中)

0

54

カヌ太郎

カヌ太郎さん

シントラのキワモノ建築物の第1弾、
ペナ宮殿を見て周りました。

エキセントリックな外観だけど
ディテールが実に素晴らしい。
そしてテラスから見る大西洋も
文句無く素晴らしい!

PR

  • 朝6時に目が覚めました。<br />窓の外の雨の音はしていません。<br /><br />バルコニーに出てみると<br />薄曇で、所々青空が覗いています。<br />運が向いてきたようです。<br />

    朝6時に目が覚めました。
    窓の外の雨の音はしていません。

    バルコニーに出てみると
    薄曇で、所々青空が覗いています。
    運が向いてきたようです。

  • 山の上にはペナ宮が<br />見えます。

    山の上にはペナ宮が
    見えます。

  • その左にはムーア人の城塞が<br />後ろからの朝日でシルエットに<br />なっています。

    その左にはムーア人の城塞が
    後ろからの朝日でシルエットに
    なっています。

  • 北側に目をやると<br />大西洋まで続く平原が<br />広がっています。

    北側に目をやると
    大西洋まで続く平原が
    広がっています。

  • 北斜面にある<br />レガレイア宮殿を日が照らすまで<br />あと何時間かかかりそうです。

    北斜面にある
    レガレイア宮殿を日が照らすまで
    あと何時間かかかりそうです。

  • 上品な朝食を済ませ、<br />荷物を持って階下にある<br />ご主人の書斎まで行きます。<br /><br />『奇跡が起きたね!<br /> 今日は晴れますよ。<br /> 午前中はにわか雨があるから<br /> カサを持って行ってください。』<br /><br />今日は、ペナ宮殿、レガレイヤ宮殿、<br />ロカ岬と見て周ってリスボンに<br />戻る予定です。<br />荷物を預かってもらい、<br />カサを持っていざ、観光へ。<br /><br /><br />

    上品な朝食を済ませ、
    荷物を持って階下にある
    ご主人の書斎まで行きます。

    『奇跡が起きたね!
     今日は晴れますよ。
     午前中はにわか雨があるから
     カサを持って行ってください。』

    今日は、ペナ宮殿、レガレイヤ宮殿、
    ロカ岬と見て周ってリスボンに
    戻る予定です。
    荷物を預かってもらい、
    カサを持っていざ、観光へ。


  • ご主人もいい人だし<br />綺麗で眺めもいいこの宿、<br />お勧めです。<br /><br />でも外観がチキンラーメン(笑)

    ご主人もいい人だし
    綺麗で眺めもいいこの宿、
    お勧めです。

    でも外観がチキンラーメン(笑)

  • 尾根筋の道を登りながら<br />バス停へ向かいます。

    尾根筋の道を登りながら
    バス停へ向かいます。

  • 民家の門口に<br />クリスマスの飾り。<br />控えめで可愛いです。

    民家の門口に
    クリスマスの飾り。
    控えめで可愛いです。

  • 王宮の前を通り、<br />

    王宮の前を通り、

  • 教会の所で右に折れて<br />レガレイラ宮殿の方向にすこし歩くと<br />バス停があります。

    教会の所で右に折れて
    レガレイラ宮殿の方向にすこし歩くと
    バス停があります。

  • ほどなくバスがやってきます。<br /><br />日本人が7人、<br />4人組(男女女女)、<br />男性1人、私達2人。<br /><br />朝1番のバスですから<br />皆さんここに停まったのかしらん<br /><br />1日乗り放題の券を購入して<br />乗り込みます。<br />バスは一方通行の細い九十九折の道を<br />どんどん高度を上げて進みます。<br /><br />個性的な意匠の別荘が見えたりして<br />道中も楽しめます。

    ほどなくバスがやってきます。

    日本人が7人、
    4人組(男女女女)、
    男性1人、私達2人。

    朝1番のバスですから
    皆さんここに停まったのかしらん

    1日乗り放題の券を購入して
    乗り込みます。
    バスは一方通行の細い九十九折の道を
    どんどん高度を上げて進みます。

    個性的な意匠の別荘が見えたりして
    道中も楽しめます。

  • 走ること暫し。<br /><br />ペナ宮殿の入り口に到着です。<br />入場料を払い、<br />中に入ります。

    走ること暫し。

    ペナ宮殿の入り口に到着です。
    入場料を払い、
    中に入ります。

  • 別途料金で宮殿の入り口まで<br />登るバスが停車中。<br /><br />これぐらい歩かなきゃ。

    別途料金で宮殿の入り口まで
    登るバスが停車中。

    これぐらい歩かなきゃ。

  • すこし体が温かくなってきた頃、<br />宮殿が見え始めました。<br /><br />すごい。<br />『ネズミーランドみたいだ』と<br />いみじくも申した方がいますが<br />美しいというより、かなり面白い。<br /><br />混沌と倒錯の世界に浸りながら、<br />悪趣味の一歩手前で食いとどまっている?<br />感じがします。<br /><br /><br />

    すこし体が温かくなってきた頃、
    宮殿が見え始めました。

    すごい。
    『ネズミーランドみたいだ』と
    いみじくも申した方がいますが
    美しいというより、かなり面白い。

    混沌と倒錯の世界に浸りながら、
    悪趣味の一歩手前で食いとどまっている?
    感じがします。


  • 下から見上げると<br />いやはや、すごい。

    下から見上げると
    いやはや、すごい。

  • 相当ゴツイです。。

    相当ゴツイです。。

  • アズレージョで飾られた<br />大きな門をくぐり、

    アズレージョで飾られた
    大きな門をくぐり、

  • クチバチの家のような<br />いぼいぼの門をくぐるって<br />宮殿の中へ進みます。

    クチバチの家のような
    いぼいぼの門をくぐるって
    宮殿の中へ進みます。

  • 緩やかに登る<br />回廊を奥へ進みます。

    緩やかに登る
    回廊を奥へ進みます。

  • 時々出くわす<br />レリーフは<br />なかなか面白いです。

    時々出くわす
    レリーフは
    なかなか面白いです。

  • 回廊から、宮殿が見えます。<br />黄色やら赤やら<br />カラフルですな。

    回廊から、宮殿が見えます。
    黄色やら赤やら
    カラフルですな。

  • 広いテラスに出ました。<br /><br />探していた、『彼』を発見!

    広いテラスに出ました。

    探していた、『彼』を発見!

  • 必死で踏ん張ってますな。

    必死で踏ん張ってますな。

  • ぬおおぉぉぉ〜<br /><br />お顔が怖いンですけど。

    ぬおおぉぉぉ〜

    お顔が怖いンですけど。

  • 高見台の上に登り<br />記念撮影中の家族がいます。<br />ポーズをとるおっかさん。<br /><br />その気持ち、よ〜くわかります。<br />私達も登ってとりましたよ。

    高見台の上に登り
    記念撮影中の家族がいます。
    ポーズをとるおっかさん。

    その気持ち、よ〜くわかります。
    私達も登ってとりましたよ。

  • こっちは娘さん。

    こっちは娘さん。

  • 高見台から見える<br />大西洋。<br />きらきら光って素敵です。<br /><br />手前でポーズをとる<br />甲冑を着たおじさんは誰?

    高見台から見える
    大西洋。
    きらきら光って素敵です。

    手前でポーズをとる
    甲冑を着たおじさんは誰?

  • ねじりん棒のある門

    ねじりん棒のある門

  • 門の中には、<br />タイルと彫刻で飾られています。

    門の中には、
    タイルと彫刻で飾られています。

  • この花籠の彫刻は何をあらわしているのでしょうか。

    この花籠の彫刻は何をあらわしているのでしょうか。

  • ひょ、ひょうたん?ですか。

    ひょ、ひょうたん?ですか。

  • タイルの柄は<br />かなり簡略化した図柄ですが<br />沢山張り合わせ、遠くから見ると<br />不思議な魅力があります。

    タイルの柄は
    かなり簡略化した図柄ですが
    沢山張り合わせ、遠くから見ると
    不思議な魅力があります。

  • こちらは幾何学模様のタイル。<br />

    こちらは幾何学模様のタイル。

  • 広いテラスに出ました。<br /><br />アーチの遥か向うには<br />大西洋が広がっています。<br /><br />晴れ間があってよかった。

    広いテラスに出ました。

    アーチの遥か向うには
    大西洋が広がっています。

    晴れ間があってよかった。

  • 紫色の壁面は<br />アズレージョです。<br />すばらしい、の一言です。

    紫色の壁面は
    アズレージョです。
    すばらしい、の一言です。

  • 宮殿の中に入ります。<br /><br />内部は豪華です。<br />ベルサイユやシェーンブルンのような<br />世紀の豪華さ、とは<br />異なりますが、<br />立派なものです。<br /><br />ポルトガルも<br />この記念碑的な建築構造物は残りましたが<br />結局、国力が弱まり、滅亡への道を<br />歩んだとのこと。<br />

    宮殿の中に入ります。

    内部は豪華です。
    ベルサイユやシェーンブルンのような
    世紀の豪華さ、とは
    異なりますが、
    立派なものです。

    ポルトガルも
    この記念碑的な建築構造物は残りましたが
    結局、国力が弱まり、滅亡への道を
    歩んだとのこと。

  • ドレーンはドーブツ顔。

    ドレーンはドーブツ顔。

  • こちらはオッサン顔。

    こちらはオッサン顔。

  • なんというか、<br />これをここに<br />造ったパワーが凄い。

    なんというか、
    これをここに
    造ったパワーが凄い。

  • このデザインに<br />だいぶ慣れてきました(笑)

    このデザインに
    だいぶ慣れてきました(笑)

  • 一人タイタニック♪

    一人タイタニック♪

  • おなかいっぱいになりました。<br /><br />次なるキワモノ、<br />レガレイラ宮殿に向かいましょう。

    おなかいっぱいになりました。

    次なるキワモノ、
    レガレイラ宮殿に向かいましょう。

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ポルトガルで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ポルトガル最安 353円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ポルトガルの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP