長浜旅行記(ブログ) 一覧に戻る
【おんこちしん・・・ふるきをたずねて新しきを知る おいちのさと】<br />◆所在地:滋賀県長浜市浅井(あざい)<br />▼ それにしても伊吹山麓には関ケ原町(岐阜県)をはじめ、この『お市の里』がある浅井町(現長浜市)など歴史的に興味深いところが多い。

温故知新  ~ お市の里 ~ 後編

0いいね!

2008/01/21 - 2008/01/21

827位(同エリア841件中)

0

36

マブハイ

マブハイさん

【おんこちしん・・・ふるきをたずねて新しきを知る おいちのさと】
◆所在地:滋賀県長浜市浅井(あざい)
▼ それにしても伊吹山麓には関ケ原町(岐阜県)をはじめ、この『お市の里』がある浅井町(現長浜市)など歴史的に興味深いところが多い。

  • 『梵鐘(はんしょう)』=『郷土学習館』前で。

    『梵鐘(はんしょう)』=『郷土学習館』前で。

  • 『七りん館』と『菖蒲池』(写真手前)。

    『七りん館』と『菖蒲池』(写真手前)。

  • 『七りん館』

    『七りん館』

  • 『厠』

    『厠』

  • 『五右衛門風呂』

    『五右衛門風呂』

  • 『おくどさん(かまど)』

    『おくどさん(かまど)』

  • 『蒸籠(せいろ)』・・・「ご飯や団子を蒸すための道具です。底にスノコを敷いて蒸気が通るようにして使います」

    『蒸籠(せいろ)』・・・「ご飯や団子を蒸すための道具です。底にスノコを敷いて蒸気が通るようにして使います」

  • 『炭団(たどん)』

    『炭団(たどん)』

  • 『井戸ポンプ』<br />・・・  以上、『七りん館』でした。

    『井戸ポンプ』
    ・・・  以上、『七りん館』でした。

  • これより『鍛冶部屋』------

    これより『鍛冶部屋』------

  • 鍛冶屋のおっさん達。

    鍛冶屋のおっさん達。

  • 鍛冶屋のおっさん。

    鍛冶屋のおっさん。

  • これより『糸姫の館』。

    これより『糸姫の館』。

  • 蚕が桑の葉っぱを食べている様子。

    蚕が桑の葉っぱを食べている様子。

  • 『糸姫の館』全景。

    『糸姫の館』全景。

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP