バンコク旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2006年の9月、職場の夏休みを利用してどこかへ行こうと考えていました。<br />当初の予定では、9月の半ばが休みが取りやすいので、そこで考えていました。<br />ところが、当初の予定の日程に仕事が入ってしまい、急遽1週間早めることにしました。<br />最初の候補は中国の広州でした。見積もりまでもらってたんですが、中国は、食事を他の外国人観光客と同じ皿をわけあうみたいなことを聞いたので、妻が拒否反応を示し、行先を変更しました。<br />最終的にタイに決めたのが出発の5日前でした(笑)<br />なんの下調べもなくとりあえず行ってみました。<br />

2006年バンコク・アユタヤでの夏休み

12いいね!

2006/09/07 - 2006/09/10

12670位(同エリア23119件中)

4

24

dada350GT

dada350GTさん

2006年の9月、職場の夏休みを利用してどこかへ行こうと考えていました。
当初の予定では、9月の半ばが休みが取りやすいので、そこで考えていました。
ところが、当初の予定の日程に仕事が入ってしまい、急遽1週間早めることにしました。
最初の候補は中国の広州でした。見積もりまでもらってたんですが、中国は、食事を他の外国人観光客と同じ皿をわけあうみたいなことを聞いたので、妻が拒否反応を示し、行先を変更しました。
最終的にタイに決めたのが出発の5日前でした(笑)
なんの下調べもなくとりあえず行ってみました。

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
5万円 - 10万円
航空会社
チャイナエアライン
  • 1日目<br />福岡空港から出発しました。<br />朝10時という早い出発時間でしたので、福岡までJRで行くか、自家用車で行くか悩んだのですが、自家用車で行きました。<br />これが最終日に、大正解の選択であったことになります。<br /><br />これは、タイ国際航空の飛行機です。<br />これで行きたかったのですが、帰りが深夜出発の早朝到着ということで、ちょっと日程的に厳しいということでやめました。<br />

    1日目
    福岡空港から出発しました。
    朝10時という早い出発時間でしたので、福岡までJRで行くか、自家用車で行くか悩んだのですが、自家用車で行きました。
    これが最終日に、大正解の選択であったことになります。

    これは、タイ国際航空の飛行機です。
    これで行きたかったのですが、帰りが深夜出発の早朝到着ということで、ちょっと日程的に厳しいということでやめました。

  • こちらが今回我々が搭乗したチャイナエアラインです。<br />福岡→台北→バンコクと搭乗しました。<br /><br />ちょっと失敗しました(笑)

    こちらが今回我々が搭乗したチャイナエアラインです。
    福岡→台北→バンコクと搭乗しました。

    ちょっと失敗しました(笑)

  • チャイナエアラインの機内食です。

    チャイナエアラインの機内食です。

  • 1日目、バンコクでの最初の食事です。<br />タイスキですね。<br />正直な話、タイの食事は自分と妻にはあまり合いませんでした。<br />結果的に、この食事が一番おいしかったかも。

    1日目、バンコクでの最初の食事です。
    タイスキですね。
    正直な話、タイの食事は自分と妻にはあまり合いませんでした。
    結果的に、この食事が一番おいしかったかも。

  • タイスキの最後に雑炊が出ました。<br />これはおいしかった!!<br /><br />お店の名前は忘れてしまいました。

    タイスキの最後に雑炊が出ました。
    これはおいしかった!!

    お店の名前は忘れてしまいました。

  • 2日目の朝食です。<br />ホテルでのバイキングです。<br />けっこうおいしかったですね。<br /><br />泊まったホテルはインペリアルクイーンズパーク。<br />周りは日本人ばかりで、少し興ざめでした。<br />ホテル自体は非常によかったです。<br />

    2日目の朝食です。
    ホテルでのバイキングです。
    けっこうおいしかったですね。

    泊まったホテルはインペリアルクイーンズパーク。
    周りは日本人ばかりで、少し興ざめでした。
    ホテル自体は非常によかったです。

  • 2日目はバンコク市内観光。<br />ガイドさんと運転手さんが迎えに来てくれました。<br />参加者は我々夫婦ともう1組の全部で5名だけでした。<br />地元の旅行会社を通して、個人手配としたのがよかったのでしょうか。<br />大手旅行会社だと、多分大人数を詰め込まれてきっちりと時間決めて観光するのでしょうね。<br />けっこう自由なツアーでしたし、ガイドさんとたくさん話せて楽しかったですよ。<br /><br />写真は最初の目的地暁の寺、ワットアルンです。<br />大河チャオプラヤ川に浮かぶ寺を見ると、タイに来たなぁって実感がわきました。<br />

    2日目はバンコク市内観光。
    ガイドさんと運転手さんが迎えに来てくれました。
    参加者は我々夫婦ともう1組の全部で5名だけでした。
    地元の旅行会社を通して、個人手配としたのがよかったのでしょうか。
    大手旅行会社だと、多分大人数を詰め込まれてきっちりと時間決めて観光するのでしょうね。
    けっこう自由なツアーでしたし、ガイドさんとたくさん話せて楽しかったですよ。

    写真は最初の目的地暁の寺、ワットアルンです。
    大河チャオプラヤ川に浮かぶ寺を見ると、タイに来たなぁって実感がわきました。

  • ワットアルンです。<br />ここで、早速少人数の恩恵を受けました。<br />集合時間が近づいたので出口の方にガイドさんと向かったのですが民族衣装を着ての記念撮影ができるみたいだったので、ガイドさんにお願いしてみました。<br />普通大人数だったらできないのでしょうが、2組しかいないので、もう1組の方も快く待っていただいたばかりか、自分たちもつられて記念撮影されていました。<br />

    ワットアルンです。
    ここで、早速少人数の恩恵を受けました。
    集合時間が近づいたので出口の方にガイドさんと向かったのですが民族衣装を着ての記念撮影ができるみたいだったので、ガイドさんにお願いしてみました。
    普通大人数だったらできないのでしょうが、2組しかいないので、もう1組の方も快く待っていただいたばかりか、自分たちもつられて記念撮影されていました。

  • 今回の旅では水上マーケットは入ってなかったのですが、このツアーで水上マーケットの真似みたいなことだけやってくれました(笑)<br /><br />

    今回の旅では水上マーケットは入ってなかったのですが、このツアーで水上マーケットの真似みたいなことだけやってくれました(笑)

  • 王宮です。<br />ゴールドがきれいでした。

    王宮です。
    ゴールドがきれいでした。

  • 2日目の夕食は、ルアン・テープってところでタイ古典舞踊を見ながらのものでした。<br />ホテルから、かなりの渋滞の中をやっとたどりつき、席に座ってみると、まわりは日本人ばかりでした(汗)<br />食事は、タイ料理と中華料理が混ざったような感じで、春巻きとかグリーンカレーが入ってました。<br />基本的に全部辛いっす(><)<br />

    2日目の夕食は、ルアン・テープってところでタイ古典舞踊を見ながらのものでした。
    ホテルから、かなりの渋滞の中をやっとたどりつき、席に座ってみると、まわりは日本人ばかりでした(汗)
    食事は、タイ料理と中華料理が混ざったような感じで、春巻きとかグリーンカレーが入ってました。
    基本的に全部辛いっす(><)

  • 古典舞踊です。<br />この店を出る時に、個人手配っていいなぁって感じました。<br />大手旅行会社さんの小さなバスから、若い日本人がぞろぞろぞろぞろ降りてきたり乗りこんだり。団体行動が苦手な自分には厳しいかも。<br />

    古典舞踊です。
    この店を出る時に、個人手配っていいなぁって感じました。
    大手旅行会社さんの小さなバスから、若い日本人がぞろぞろぞろぞろ降りてきたり乗りこんだり。団体行動が苦手な自分には厳しいかも。

  • 3日目の朝食です。<br />まぁ、毎日同じバイキングなんですけど、だんだん好みがわかってきて、おいしいものだけを選べるようになってました。<br />ラーメンおいしいですよ。<br />あと、お箸が太くて長くて使いにくい!<br />日本から持っていけばよかった。<br />韓国とかは、日本からお箸持って行けって聞きますけどね<br />

    3日目の朝食です。
    まぁ、毎日同じバイキングなんですけど、だんだん好みがわかってきて、おいしいものだけを選べるようになってました。
    ラーメンおいしいですよ。
    あと、お箸が太くて長くて使いにくい!
    日本から持っていけばよかった。
    韓国とかは、日本からお箸持って行けって聞きますけどね

  • 3日目は世界遺産、アユタヤに行きました。<br />象に乗ることができましたが・・・<br />ちょっと高いなぁ<br />80タイバーツくらいとられたような。<br />タイの物価で80バーツって、食事の何回分もありますね。<br />でも、楽しかったです。<br />

    3日目は世界遺産、アユタヤに行きました。
    象に乗ることができましたが・・・
    ちょっと高いなぁ
    80タイバーツくらいとられたような。
    タイの物価で80バーツって、食事の何回分もありますね。
    でも、楽しかったです。

  • 象の背中より。<br />ときどき、象も気まぐれで、木の実をとろうとしたりします。<br />象が木に足をかけたときは、折れはしないかとこわかったです。<br /><br />

    象の背中より。
    ときどき、象も気まぐれで、木の実をとろうとしたりします。
    象が木に足をかけたときは、折れはしないかとこわかったです。

  • アユタヤのワット・プラ・シー・サンペットです。<br />お昼前にここについたのですが、かなり空がやばくなってます。<br />当然、東南アジアの夏なので、毎日1回のスコールは覚悟してて、傘は持って行ってたんですけどね。<br />結局ここでは降りませんでした。<br /><br />

    アユタヤのワット・プラ・シー・サンペットです。
    お昼前にここについたのですが、かなり空がやばくなってます。
    当然、東南アジアの夏なので、毎日1回のスコールは覚悟してて、傘は持って行ってたんですけどね。
    結局ここでは降りませんでした。

  • ワット・プラ・シー・サンペットです。

    ワット・プラ・シー・サンペットです。

  • 昼食はまたもやバイキングです。<br />毎日バイキングのような・・・<br /><br />ここは、どれも香草が強くて、ちょっと食べきれませんでした。<br />好みの問題なので、好きな人は好きなんでしょうね。<br />自分は香草が苦手なので・・・<br />

    昼食はまたもやバイキングです。
    毎日バイキングのような・・・

    ここは、どれも香草が強くて、ちょっと食べきれませんでした。
    好みの問題なので、好きな人は好きなんでしょうね。
    自分は香草が苦手なので・・・

  • 3泊4日の間、ずっと我々夫婦二人だけのためについてくれたガイドさんと運転手さんです。<br /><br />ガイドさんおもしろかったです。<br />アユタヤに向かうとき、ホテルを出ていきなり<br />「オ客サマ、少々オ待チクダサイ」って車を降りたと思ったら、自分の分の新聞を買ってきてるじゃないですか。<br />いろいろ話してたら、毎日仕事が大変なので、辞めたいとか言われてました。<br />確かに、朝夜関係なく送迎や案内をしなくてはならないので大変です。<br />次の日(最終日)も朝6時ごろ迎えに来てもらうようになってたからですね。<br />

    3泊4日の間、ずっと我々夫婦二人だけのためについてくれたガイドさんと運転手さんです。

    ガイドさんおもしろかったです。
    アユタヤに向かうとき、ホテルを出ていきなり
    「オ客サマ、少々オ待チクダサイ」って車を降りたと思ったら、自分の分の新聞を買ってきてるじゃないですか。
    いろいろ話してたら、毎日仕事が大変なので、辞めたいとか言われてました。
    確かに、朝夜関係なく送迎や案内をしなくてはならないので大変です。
    次の日(最終日)も朝6時ごろ迎えに来てもらうようになってたからですね。

  • バン・パイン宮殿です。<br />けっこう広いので、カートを借りました。<br />正直、それほど面白いところでもなかったです。<br /><br />カートはガイドさんが運転してくれました。<br />個人手配の強みですね(笑)<br />

    バン・パイン宮殿です。
    けっこう広いので、カートを借りました。
    正直、それほど面白いところでもなかったです。

    カートはガイドさんが運転してくれました。
    個人手配の強みですね(笑)

  • 3日目の夕食です。<br />最後の夕食になります。<br />タイのナイトバザールの中の中華料理屋さんでした。<br />本当は、ここはホテルから送ってもらって、ご飯食べて、またガイドさんにホテルまで送ってもらう予定だったのですが、せっかくなので、ぜひ、ナイトバザールは見ておきたいと思いお願いしました。<br />で、帰りは自力でホテルまで帰ってくださいとのことで、時間を気にしなくていいので、了承しました。<br /><br />でも、タイのタクシーってぼったくりさんがいらっしゃるらしいんですよね。<br />それと英語も日本語も通じないらしいので、ガイドさんにホテルの名前をタイ語で書いてもらいました。<br /><br />案の定、帰りのタクシーは、1台目はぼったくりさんでした。<br />TwoHundreds!!って叫ばれるので、無視しました。<br />値段を最初に言うタクシーはぼったくりらしいです。<br />断ろうとしてると警官が近寄ってきて、そのタクシーを追い払い、次のタクシーに乗せてくれました。<br />ホテルまで60タイバーツでつきました。<br />3分の1以下でした。<br />

    3日目の夕食です。
    最後の夕食になります。
    タイのナイトバザールの中の中華料理屋さんでした。
    本当は、ここはホテルから送ってもらって、ご飯食べて、またガイドさんにホテルまで送ってもらう予定だったのですが、せっかくなので、ぜひ、ナイトバザールは見ておきたいと思いお願いしました。
    で、帰りは自力でホテルまで帰ってくださいとのことで、時間を気にしなくていいので、了承しました。

    でも、タイのタクシーってぼったくりさんがいらっしゃるらしいんですよね。
    それと英語も日本語も通じないらしいので、ガイドさんにホテルの名前をタイ語で書いてもらいました。

    案の定、帰りのタクシーは、1台目はぼったくりさんでした。
    TwoHundreds!!って叫ばれるので、無視しました。
    値段を最初に言うタクシーはぼったくりらしいです。
    断ろうとしてると警官が近寄ってきて、そのタクシーを追い払い、次のタクシーに乗せてくれました。
    ホテルまで60タイバーツでつきました。
    3分の1以下でした。

  • ナイトバザールの観覧車です。<br />えらいスピードでまわってました。<br />どうやって乗るんだろう・・・<br /><br />

    ナイトバザールの観覧車です。
    えらいスピードでまわってました。
    どうやって乗るんだろう・・・

  • 4日目、帰りのチャイナエアラインです。<br />台北からの帰りがめちゃくちゃ揺れました。<br />台風みたいな風の中を帰りましたからね。<br /><br />それで、一番初めの、チャイナエアラインを選んでちょっと後悔したのが帰りでした。<br />チャイナエアライン、キャセイ、タイ国際の3つで悩んで、本当はキャセイに乗って香港経由にしたかったのですが、妻があまり乗り物が得意でないので、できるだけ早いのにしたんです。<br />実際はほとんど変わらないんですけどね。<br />キャセイもほとんど同じ時間にバンコクを出て、福岡に約1時間遅れで到着するんです。<br />ところが、、、<br />福岡に定時についたのはいいんですが、誰の荷物も出てこない!<br />カートの故障らしくて、ここで1時間半くらい待ちぼうけを食らいました。<br />1時間以上あとから到着したはずのキャセイのお客さんの荷物が先に出てるじゃないですか!!<br /><br />これで、待ちぼうけをくらい、もしJRで福岡空港まで来ていたら、家まで帰るJRがなくなってる時間になってました。<br />自家用車で本当によかった・・・<br /><br />終わり良ければすべて良しと言いますが、終わりだけがよくなかったです。

    4日目、帰りのチャイナエアラインです。
    台北からの帰りがめちゃくちゃ揺れました。
    台風みたいな風の中を帰りましたからね。

    それで、一番初めの、チャイナエアラインを選んでちょっと後悔したのが帰りでした。
    チャイナエアライン、キャセイ、タイ国際の3つで悩んで、本当はキャセイに乗って香港経由にしたかったのですが、妻があまり乗り物が得意でないので、できるだけ早いのにしたんです。
    実際はほとんど変わらないんですけどね。
    キャセイもほとんど同じ時間にバンコクを出て、福岡に約1時間遅れで到着するんです。
    ところが、、、
    福岡に定時についたのはいいんですが、誰の荷物も出てこない!
    カートの故障らしくて、ここで1時間半くらい待ちぼうけを食らいました。
    1時間以上あとから到着したはずのキャセイのお客さんの荷物が先に出てるじゃないですか!!

    これで、待ちぼうけをくらい、もしJRで福岡空港まで来ていたら、家まで帰るJRがなくなってる時間になってました。
    自家用車で本当によかった・・・

    終わり良ければすべて良しと言いますが、終わりだけがよくなかったです。

  • 対照的に好印象だったカタール航空です。<br />このタイ旅行の4ヶ月前にギリシャに行く時に使いました。<br />最高のエアラインでした。<br />バンコク空港にあったので、記念に撮影しました。<br />

    対照的に好印象だったカタール航空です。
    このタイ旅行の4ヶ月前にギリシャに行く時に使いました。
    最高のエアラインでした。
    バンコク空港にあったので、記念に撮影しました。

この旅行記のタグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • Noririnさん 2010/06/20 02:00:30
    やっぱりバンコクへ行ってみたい・・・
    dada350GTさん こんばんは〜

    以前タイに行かれたとおっしゃっていたので
    バンコク旅行記にお邪魔しています。

    私も香草が苦手なんですが、それ以外はみな美味しそう♪
    出来ればホテルや観劇は、日本人が少ない所が良いかも(笑)
    日本人ばかりだと観光気分が台無しですもんね^^;
    なので私も個人旅行派ですが、電車移動が出来ない国はツアー参加が楽かも。
    現地発のオプションツアーだけっていうのもありですよね。

    タイへ行く時は参考にさせていただきます!
    Noririn

    dada350GT

    dada350GTさん からの返信 2010/06/20 17:33:23
    RE: やっぱりバンコクへ行ってみたい・・・
    Noririnさんこんにちは!
    書き込みありがとうございます。

    海外まで行って日本人だらけだと、気分が台無しですよねぇ
    そういうことで、なかなかハワイ、グアムには触手が伸びませんが
    今度はそういうところになるかもしれません、、、

    > 現地発のオプションツアーだけっていうのもありですよね。

    そうなんです!
    まず、タイは英語が通じないんです。
    英語が通じないところに自力で行こうとしても、買い物はなんとか
    なりますが、タクシーなんかの移動がうまくいかないです。

    自分の英語力もたいしたことはありませんが、
    これが通じないともう他の言語はしゃべれません(笑)

    でも、ぜひタイの情勢が落ち着いたら行ってみてください。
    うちはNoririnさんが行かれたプサンが第一候補です。
    勝手に第一候補にしてるだけですけどね

    福岡から船で行けるってのが一番の魅力です。
    子供がたいくつしないで済みますからね。
  • Maiさん 2008/01/19 02:18:33
    福岡空港からご出発!!
    dada350GTさん、こんにちわ!

    バンコクアユタヤ旅行記にお邪魔しています〜

    奥様とご旅行!!素敵ですね!
    バンコクは、大好きな町です。
    独特の雰囲気の何かがMaiの琴線に触れるみたいです。
    タイダンスの風景や、水上マーケットのお写真、
    すぐにでも、バンコクに行きたくなりました。

    3日間、専用の運転手さんが付いてらしたなんて、
    素敵ですね。
    福岡空港からご出発されている様子も、
    毎週、行くところだけに、すごく親近感を覚えました。

    最後になりましたが、お気に入りへの登録、ありがございます!
    いつも楽しむ気持&笑顔を忘れずにいきたいですね。

    これからも、よろしくお願いいたします!

    Mai

    dada350GT

    dada350GTさん からの返信 2008/01/19 20:16:18
    こんばんは
    バンコクは自分も気に入ってます
    ちょっとだけ自由時間があったので、ホテルの周りを一人でうろうろしてたんですけど、やっぱり、気ままにぶらぶらするのっていいですね

    ただ、バンコクはほとんど英語も日本語も通じないらしいので
    あまり話すことはできませんでしたけど・・・

    福岡空港は実はまだ3回しか利用したことありません
    10年ほど前に沖縄に行くときと2回目のギリシャ(サントリーニ島)に行くときに関西空港に行くときにつかったのと、このタイ旅行です。

    国際線のターミナルって独特の雰囲気で大好きですよ

dada350GTさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

タイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
タイ最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

タイの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP