ウィーン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
なんとなく4泊で行ってきました、クリスマス市!

ウィーンのクリスマス市2007

1いいね!

2007/11 - 2007/11

5262位(同エリア6084件中)

0

22

may

mayさん

なんとなく4泊で行ってきました、クリスマス市!

PR

  • まずは有名な所で ラートハウスプラッツの<br />クリスマス市。観光客でいっぱいです。

    まずは有名な所で ラートハウスプラッツの
    クリスマス市。観光客でいっぱいです。

  • 塔が美しいデザインです。

    塔が美しいデザインです。

  • 屋台では飲み物「プンシュ」やその他食べ物など<br />なんでも売っています。これはおせんべいみたいで<br />そうではない 食べ物。チーズっぽい?<br />名前不明。

    屋台では飲み物「プンシュ」やその他食べ物など
    なんでも売っています。これはおせんべいみたいで
    そうではない 食べ物。チーズっぽい?
    名前不明。

  • 子供も多いので室内の託児所もあるし 子供用ヅッズもたくさん売られています。

    子供も多いので室内の託児所もあるし 子供用ヅッズもたくさん売られています。

  • 写真には撮るけれど壊れそうで買えないオーナメント。

    写真には撮るけれど壊れそうで買えないオーナメント。

  • これもきれいでした。

    これもきれいでした。

  • カールスプラッツの市。こちらは工芸品が中心で広場の中央にわらが大量に置いてあり 大勢の子供達がわらにもぐっらりして遊んでいました。<br />ここの教会(カールスキルヒェ)の鐘の音は美しいです。

    カールスプラッツの市。こちらは工芸品が中心で広場の中央にわらが大量に置いてあり 大勢の子供達がわらにもぐっらりして遊んでいました。
    ここの教会(カールスキルヒェ)の鐘の音は美しいです。

  • 荷車にお客さんを乗せて会場を周ってくれる馬車の巨大な馬。馬車には大人、子供を入れて20人は乗れたみたいです。2馬力!

    荷車にお客さんを乗せて会場を周ってくれる馬車の巨大な馬。馬車には大人、子供を入れて20人は乗れたみたいです。2馬力!

  • 妖精キャッチャーみたいなもの? 日本には妖精がいないので買いませんでした。

    妖精キャッチャーみたいなもの? 日本には妖精がいないので買いませんでした。

  • アム ホフのクリスマス市で

    アム ホフのクリスマス市で

  • アム ホフ

    アム ホフ

  • アム ホフのクリスマス市で

    アム ホフのクリスマス市で

  • フライウンクのクリスマス市で。巨大なジャガイモに<br />チーズとハムの千切りをはさんだもの。今までではこれはここにしかなかったような? 前回サワークリームを入れたら失敗だったので今回はシンプルにしました。

    フライウンクのクリスマス市で。巨大なジャガイモに
    チーズとハムの千切りをはさんだもの。今までではこれはここにしかなかったような? 前回サワークリームを入れたら失敗だったので今回はシンプルにしました。

  • じゃがいもの中でチーズが溶けて美味しいです。

    じゃがいもの中でチーズが溶けて美味しいです。

  • マリアテレジアンプラッツのクリスマス市。美術館と博物館の間の広場です。中央に偉大なる女帝「マリア<br />テレジア」の銅像があります。

    マリアテレジアンプラッツのクリスマス市。美術館と博物館の間の広場です。中央に偉大なる女帝「マリア
    テレジア」の銅像があります。

  • マリアテレジアンプラッツで

    マリアテレジアンプラッツで

  • マリアテレジアンプラッツで

    マリアテレジアンプラッツで

  • マリアテレジアンプラッツで

    マリアテレジアンプラッツで

  • シュピッテルベルクのクリスマス市。<br />こちらのは商店の方々が外に屋台を出しているという感じ。昔々の麻布十番祭りみたいかな?

    シュピッテルベルクのクリスマス市。
    こちらのは商店の方々が外に屋台を出しているという感じ。昔々の麻布十番祭りみたいかな?

  • シュピッテルベルクのクリスマス市。屋台よりも店内でやっている店が多い。食べ物、飲み物は持ち込み禁止の店が多いです。もちろんプンシュもダメ。<br />この辺りはウィーンでも古い地域なので雰囲気があります。

    シュピッテルベルクのクリスマス市。屋台よりも店内でやっている店が多い。食べ物、飲み物は持ち込み禁止の店が多いです。もちろんプンシュもダメ。
    この辺りはウィーンでも古い地域なので雰囲気があります。

  • 市ではありませんがマリアヒルファーのデパートの飾りです。

    市ではありませんがマリアヒルファーのデパートの飾りです。

  • こちらもデパート。ウィーンのクリスマスでサンタクロズが飾られているのはとても珍しいです。

    こちらもデパート。ウィーンのクリスマスでサンタクロズが飾られているのはとても珍しいです。

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

オーストリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
オーストリア最安 211円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

オーストリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP