ロマンチック街道周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2006年2度目のドイツです。<br />クリスマスマーケットを巡るツアーに参加しました。

またまたドイツへ~2006クリスマスマーケット(1)

2いいね!

2006/12/08 - 2006/12/13

700位(同エリア926件中)

0

15

よっしー

よっしーさん

2006年2度目のドイツです。
クリスマスマーケットを巡るツアーに参加しました。

同行者
一人旅
一人あたり費用
15万円 - 20万円
交通手段
観光バス
航空会社
JAL
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

  • 2月に「ツアーの一人参加」でドイツへ旅行して、すっかり味をしめてしまい、この年2度目のドイツへ。<br />2月はオフシーズンとあって、全体的にすいていましたが、クリスマスマーケット巡りのツアーは人気があるとみえ、第一希望のツアーは満席御免、やっとすべり込んだ第二希望のツアーも、2月の3倍くらいの参加人数でした。<br />ホテルもいわゆる「代替宿泊地」が多く、その分移動時間もかかり、駆け足という印象でした。

    2月に「ツアーの一人参加」でドイツへ旅行して、すっかり味をしめてしまい、この年2度目のドイツへ。
    2月はオフシーズンとあって、全体的にすいていましたが、クリスマスマーケット巡りのツアーは人気があるとみえ、第一希望のツアーは満席御免、やっとすべり込んだ第二希望のツアーも、2月の3倍くらいの参加人数でした。
    ホテルもいわゆる「代替宿泊地」が多く、その分移動時間もかかり、駆け足という印象でした。

  • フランクフルトに夜着、宿泊はヴィースバーデンです。バスタブつきシングルの部屋でした。

    フランクフルトに夜着、宿泊はヴィースバーデンです。バスタブつきシングルの部屋でした。

  • 翌朝、窓からの眺め。郊外らしく、周辺何もありません。夜が明けるのが遅いです。

    翌朝、窓からの眺め。郊外らしく、周辺何もありません。夜が明けるのが遅いです。

  • ホテルのロビーもクリスマス仕様。

    ホテルのロビーもクリスマス仕様。

  • ヴュルツブルクへ向かう途中、クリスマスツリー屋さん(?)を見かけました。何となく、日本の門松を彷彿とします。

    ヴュルツブルクへ向かう途中、クリスマスツリー屋さん(?)を見かけました。何となく、日本の門松を彷彿とします。

  • レジデンツを見学。2月にも来ましたが、前回の方が寒かったです。この年は記録的な暖冬と言われました。<br />また、階段の間のフレスコ画の修復が終わったばかりで、前回見られなかった全貌が見られて嬉しかった!

    レジデンツを見学。2月にも来ましたが、前回の方が寒かったです。この年は記録的な暖冬と言われました。
    また、階段の間のフレスコ画の修復が終わったばかりで、前回見られなかった全貌が見られて嬉しかった!

  • ラーツケラーで昼食。店の前では、グリューワインならぬ「グリュービア」が売られていました。一体どんな味なのか? 大体、温かいビール? どなたかチャレンジしてみて下さい!

    ラーツケラーで昼食。店の前では、グリューワインならぬ「グリュービア」が売られていました。一体どんな味なのか? 大体、温かいビール? どなたかチャレンジしてみて下さい!

  • ヴュルツブルクのクリスマス、一瞬の自由時間もありませんでした。前回一番気に入った街だけに、ほんとおーーに残念でした…(涙)。

    ヴュルツブルクのクリスマス、一瞬の自由時間もありませんでした。前回一番気に入った街だけに、ほんとおーーに残念でした…(涙)。

  • 名残を惜しみつつ、バスに乗り込みローテンブルクへ。

    名残を惜しみつつ、バスに乗り込みローテンブルクへ。

  • ローテンブルクのマルクト広場。<br />オフシーズンしか来たことのない私には、こんなに混んでるローテンブルク見たことない! お盆休みのアウトレットパーク並(?)の混雑でした。トイレは長蛇の列だし…。

    ローテンブルクのマルクト広場。
    オフシーズンしか来たことのない私には、こんなに混んでるローテンブルク見たことない! お盆休みのアウトレットパーク並(?)の混雑でした。トイレは長蛇の列だし…。

  • でも、いろいろな国からたくさんの観光客が押し寄せるのもわかる、町中がクリスマスです。<br />光る電球つきのサンタの帽子が流行っているようで、大の大人が帽子をぴかぴか光らせながら楽しそうにしている様子は、ほほえましかったです。<br />

    でも、いろいろな国からたくさんの観光客が押し寄せるのもわかる、町中がクリスマスです。
    光る電球つきのサンタの帽子が流行っているようで、大の大人が帽子をぴかぴか光らせながら楽しそうにしている様子は、ほほえましかったです。

  • メリーゴーランドにも、大人が乗っています。

    メリーゴーランドにも、大人が乗っています。

  • うーん、夜に写真を撮るのは難しい…。<br />小腹がすいたのと匂いにつられて、マルクト広場でソーセージサンドを購入。初めて一人でした買い物に、感激です。<br />夜になると、クリスマスマーケットはとても冷えます。石畳は足下から冷えてきます。お店などに入って暖まりたい気持ちと、自由時間を惜しんで街を歩きたい気持ち、後者をとりましたが、もともと万全の体調でなかったため、徐々に体調があやしく…。

    うーん、夜に写真を撮るのは難しい…。
    小腹がすいたのと匂いにつられて、マルクト広場でソーセージサンドを購入。初めて一人でした買い物に、感激です。
    夜になると、クリスマスマーケットはとても冷えます。石畳は足下から冷えてきます。お店などに入って暖まりたい気持ちと、自由時間を惜しんで街を歩きたい気持ち、後者をとりましたが、もともと万全の体調でなかったため、徐々に体調があやしく…。

  • 宿泊地はバート・メルゲントハイムです。<br />老舗の高級ホテルだそうですが、不調の身にはとても辛い一夜となりました。シャワーの湯が赤っぽいのは、まあヨーロッパだからとあきらめるにしても、どこからか次から次へ出てくるこの虫は?! ちょっとカメムシに似た緑っぽい虫(2センチぐらい)が、洗面所やベッドのへりなどを何匹もうろうろしているのです。文句を言うことも思いつかずそのまま泊まりましたが、気になってまんじりともできませんでした。

    宿泊地はバート・メルゲントハイムです。
    老舗の高級ホテルだそうですが、不調の身にはとても辛い一夜となりました。シャワーの湯が赤っぽいのは、まあヨーロッパだからとあきらめるにしても、どこからか次から次へ出てくるこの虫は?! ちょっとカメムシに似た緑っぽい虫(2センチぐらい)が、洗面所やベッドのへりなどを何匹もうろうろしているのです。文句を言うことも思いつかずそのまま泊まりましたが、気になってまんじりともできませんでした。

  • ホテルの窓からの景色。駅が目の前です。

    ホテルの窓からの景色。駅が目の前です。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ドイツで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ドイツ最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ドイツの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP