函館旅行記(ブログ) 一覧に戻る
日帰りが出来て、空港から市内が近く、温泉があるという選択肢となると、他には愛媛県の松山なんかもあるのですが、<br />松山よりも久々に北海道に行きたかったので<br />5年以上前に行った函館に行って見ました。

は~るばるきたぜ、函館~

1いいね!

2007/09/29 - 2007/09/29

4032位(同エリア4334件中)

1

14

ち〜

ち〜さん

日帰りが出来て、空港から市内が近く、温泉があるという選択肢となると、他には愛媛県の松山なんかもあるのですが、
松山よりも久々に北海道に行きたかったので
5年以上前に行った函館に行って見ました。

同行者
一人旅
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
JALグループ

PR

  • 飛行機を利用した国内旅行はかつて何度もあるのですが、<br />今回初めて、個人用画面搭載の飛行機になったので撮影<br />

    飛行機を利用した国内旅行はかつて何度もあるのですが、
    今回初めて、個人用画面搭載の飛行機になったので撮影

  • ゲームやっている人もいるけれど、ほとんどの人は何もやっていなかった・・・<br />

    ゲームやっている人もいるけれど、ほとんどの人は何もやっていなかった・・・

  • 行きの飛行中の写真。<br />東北地方のどのあたりかは不明です。

    行きの飛行中の写真。
    東北地方のどのあたりかは不明です。

  • 函館空港です。<br />昔はここまでは大きくなく、キレイでもなかったのに、<br />今はどこの空港も変わらないような景色になってしまった・・・。<br />

    函館空港です。
    昔はここまでは大きくなく、キレイでもなかったのに、
    今はどこの空港も変わらないような景色になってしまった・・・。

  • 谷地頭まで湯の川から市電で50分。<br />谷地頭の停車場の風景

    谷地頭まで湯の川から市電で50分。
    谷地頭の停車場の風景

  • これが市営谷地頭温泉。<br />値段は今年になって値上げしたそうで、1人大人390円也。<br />

    これが市営谷地頭温泉。
    値段は今年になって値上げしたそうで、1人大人390円也。

  • 谷地頭温泉の敷地内の休憩所。<br />何しろ、市営なので、食堂なんっていうものはございません。<br />でも、自販機には冷凍食品もあります。<br /><br />受付に書かれていますが、浴室内には本当にシャンプーもリンスも石鹸もありません。<br />ドライヤーと洗面器と浴室用椅子以外は本当にないので注意。<br />

    谷地頭温泉の敷地内の休憩所。
    何しろ、市営なので、食堂なんっていうものはございません。
    でも、自販機には冷凍食品もあります。

    受付に書かれていますが、浴室内には本当にシャンプーもリンスも石鹸もありません。
    ドライヤーと洗面器と浴室用椅子以外は本当にないので注意。

  • 函館地域では大変有名なラッキーピエロ(http://www.luckypierrot.jp/)です。<br />この店舗内はベイエリア本店で、結構普通にみえるのですが・・・

    函館地域では大変有名なラッキーピエロ(http://www.luckypierrot.jp/)です。
    この店舗内はベイエリア本店で、結構普通にみえるのですが・・・

  • 実は、こんな風にブランコになっている席もあります。<br />揺らしすぎに注意でしょうか?

    実は、こんな風にブランコになっている席もあります。
    揺らしすぎに注意でしょうか?

  • ラッキーピエロのトンカツバーガーです。<br />この角度ではよくわからないとおもうのですが、<br />トンカツの量はバンズにあふれるぐらいの量が入っております。<br />

    ラッキーピエロのトンカツバーガーです。
    この角度ではよくわからないとおもうのですが、
    トンカツの量はバンズにあふれるぐらいの量が入っております。

  • ラッキーピエロのホームページには掲載されていないメニューも存在しており、<br />ベイサイド本店にはこんなメニューもあります。

    ラッキーピエロのホームページには掲載されていないメニューも存在しており、
    ベイサイド本店にはこんなメニューもあります。

  • いわずとしれた金森倉庫の赤レンガです。<br />横浜とはちがって赤レンガの倉庫は一棟だけではなくいくつかありますが・・・

    いわずとしれた金森倉庫の赤レンガです。
    横浜とはちがって赤レンガの倉庫は一棟だけではなくいくつかありますが・・・

  • 函館でラッキーピエロと並んで有名な<br />ハセガワストア(http://www.hasesuto.co.jp/)<br />の宣伝をしている市電もあります。<br />ラッキーピエロベイエリア本店そばにもハセガワストアあります。<br />ちなみに、やきとり弁当のやきとりは鶏ではなく豚です。<br />

    函館でラッキーピエロと並んで有名な
    ハセガワストア(http://www.hasesuto.co.jp/)
    の宣伝をしている市電もあります。
    ラッキーピエロベイエリア本店そばにもハセガワストアあります。
    ちなみに、やきとり弁当のやきとりは鶏ではなく豚です。

  • Jシートの今日のおすすめを頼んでみました。<br />この日はハイビスカスティーでした。

    Jシートの今日のおすすめを頼んでみました。
    この日はハイビスカスティーでした。

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (1)

開く

閉じる

  • ぱぶさん 2008/02/14 10:06:29
    山形の公営温泉にも良いものがありますよ。 (*^_^*)
    ち〜さん:

    ぱぶさんの旅行記訪問有難うございます。

    函館の公営温泉記を訪問させていただきました。それで、ぱぶさんの以前の経験も思い出しました。

    山形に2年ばかりいたことがあり、当時車で最寄の公営温泉(特に13号線沿線)には良く出掛けました。それと芭蕉の奥の細道ゆかりの場所(山寺他)、銀山温泉や蔵王と言ったところも楽しかったですね。

    公営温泉では天童の「ゆぴあ」、新庄近くの舟形若あゆ温泉等は広く、露天風呂も素晴らしく、食事等も出来ました。ちなみに入湯料は前者が\200、後者が\350でした。

    山形はグルメはそばです。訪問されたらこちらも楽しんでください。(ちなみにうどんはありません。)

ち〜さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP