サルデーニャ島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
イタリアで最も海が美しいといわれるサルデーニャ島。<br />北東のエメラルド海岸がヨーロッパでは有名なリゾート地ですが<br />南も全然負けてない、というか、ビーチはむしろ南の方がキレイでした。<br /><br />カリアリ入りして<br />南西のPulaに4泊<br />レンタカーで移動して<br />南東のVillasimiusに3泊<br />どちらも海沿いのホテルでリゾート三昧!

サルデーニャ南リゾート1

1いいね!

2007/08/30 - 2007/09/07

193位(同エリア8件中)

0

33

circus

circusさん

イタリアで最も海が美しいといわれるサルデーニャ島。
北東のエメラルド海岸がヨーロッパでは有名なリゾート地ですが
南も全然負けてない、というか、ビーチはむしろ南の方がキレイでした。

カリアリ入りして
南西のPulaに4泊
レンタカーで移動して
南東のVillasimiusに3泊
どちらも海沿いのホテルでリゾート三昧!

同行者
カップル・夫婦
交通手段
レンタカー

PR

  • JAL共同運航アリタリアは時刻どおりにローマ到着。国内線のゲートに向かい、そばにあるメリディアナ・アリタリア共同運行のカウンターでチェックイン。登場開始を待つ間に両替。ユーロ高で少なく感じる。カリアリまで約1時間で無事到着。<br />荷物の出てくるのを待っているのに我々のはなかなか出てこない。10人ぐらいを残して皆ピックアップして行ってしまう。もしかしてと思い、インターナショナルの方へ見に行って見ると、見覚えのある私たちの荷物が回っていました!ピックアップして国内線のほうに戻り、不安そうに荷物を待つ他の外国人旅行者にも教えてあげました。国際線からスルーで到着した荷物は国際線の方に出るので気をつけましょう!

    JAL共同運航アリタリアは時刻どおりにローマ到着。国内線のゲートに向かい、そばにあるメリディアナ・アリタリア共同運行のカウンターでチェックイン。登場開始を待つ間に両替。ユーロ高で少なく感じる。カリアリまで約1時間で無事到着。
    荷物の出てくるのを待っているのに我々のはなかなか出てこない。10人ぐらいを残して皆ピックアップして行ってしまう。もしかしてと思い、インターナショナルの方へ見に行って見ると、見覚えのある私たちの荷物が回っていました!ピックアップして国内線のほうに戻り、不安そうに荷物を待つ他の外国人旅行者にも教えてあげました。国際線からスルーで到着した荷物は国際線の方に出るので気をつけましょう!

  • 深夜着で1泊しかしないので、空港近くのHoliday Inn Cagliari。空港からタクシーで5分ぐらい18E。<br />機能的でキレイなデザインホテル。まぁちょっとアメリカンですけど。喫煙部屋に変えようとしたんですがワンランク上の部屋しかないとの事で断念。入り口を出たところが喫煙場所となりました〜。

    深夜着で1泊しかしないので、空港近くのHoliday Inn Cagliari。空港からタクシーで5分ぐらい18E。
    機能的でキレイなデザインホテル。まぁちょっとアメリカンですけど。喫煙部屋に変えようとしたんですがワンランク上の部屋しかないとの事で断念。入り口を出たところが喫煙場所となりました〜。

  • 朝食後チェックアウトしてタクシーで空港へ。<br />到着ロビーのレンタカーオフィスへ。ところが空港の表示にある、レンタカー会社の並んだ場所には予約してきたEuropcarがない!?聞いてみると表の駐車場に外資系の会社は並んでいました。ハ−ツ、エイビスなどもこちら。<br />ヨーロッパでは人気なのかEuropcarだけ順番待ち。今回はフィアットパンダになりました。実際走っていると、このあたりはパンダ率が高かったです。<br />Europcarは後半に宿泊するホテルSofitel Thalassa Timi Amaを予約したときに宿泊者割引があるようだったので決めました。

    朝食後チェックアウトしてタクシーで空港へ。
    到着ロビーのレンタカーオフィスへ。ところが空港の表示にある、レンタカー会社の並んだ場所には予約してきたEuropcarがない!?聞いてみると表の駐車場に外資系の会社は並んでいました。ハ−ツ、エイビスなどもこちら。
    ヨーロッパでは人気なのかEuropcarだけ順番待ち。今回はフィアットパンダになりました。実際走っていると、このあたりはパンダ率が高かったです。
    Europcarは後半に宿泊するホテルSofitel Thalassa Timi Amaを予約したときに宿泊者割引があるようだったので決めました。

  • さっそくカリアリの街へ。しかしこの街は車が多い!なかなか駐車する場所がない〜。何とか港の近くに停めてメインストリートと思われるローマ通りを散歩。まだ8月中なので、バカンス休暇で店はクローズと思っていたらほとんどの店が営業中で驚きました。カジュアルブランドならお任せ!みたいな大型店まであってケッコウおしゃれです。ローマ通りは写真のようなアーケードになっていて雨でも大丈夫。

    さっそくカリアリの街へ。しかしこの街は車が多い!なかなか駐車する場所がない〜。何とか港の近くに停めてメインストリートと思われるローマ通りを散歩。まだ8月中なので、バカンス休暇で店はクローズと思っていたらほとんどの店が営業中で驚きました。カジュアルブランドならお任せ!みたいな大型店まであってケッコウおしゃれです。ローマ通りは写真のようなアーケードになっていて雨でも大丈夫。

  • ローマ通りで今回初バール。<br />表に並んだテーブルに陣取ると、イタリア来たなぁって実感が湧いてきます。<br /><br />旧市街を観光しようとおもったけど、駐車スペースの街には見切りをつけ、リゾートに向け出発!

    ローマ通りで今回初バール。
    表に並んだテーブルに陣取ると、イタリア来たなぁって実感が湧いてきます。

    旧市街を観光しようとおもったけど、駐車スペースの街には見切りをつけ、リゾートに向け出発!

  • カリアリからPulaの街までは思ったよりも近く、車で1時間かからなかった。プーラのバールで休憩・軽い昼食をとってからホテルへ。<br />Hotel Baia di Noraはネットの予約ページがなくて、メールでの予約だった。返事はOKぐらいの簡単なものだったので若干不安だったのですがすぐチェックイン。ここにしたのはビーチがキレイそうだったのと、Tripadvisorの評価が高かったからでした。

    カリアリからPulaの街までは思ったよりも近く、車で1時間かからなかった。プーラのバールで休憩・軽い昼食をとってからホテルへ。
    Hotel Baia di Noraはネットの予約ページがなくて、メールでの予約だった。返事はOKぐらいの簡単なものだったので若干不安だったのですがすぐチェックイン。ここにしたのはビーチがキレイそうだったのと、Tripadvisorの評価が高かったからでした。

  • こちらがホテルのビーチの写真。水は限りなく透明で砂がサラサラです。海は遠浅で白い小鯛がいました。遠くに見える岬がノーラの遺跡です。

    こちらがホテルのビーチの写真。水は限りなく透明で砂がサラサラです。海は遠浅で白い小鯛がいました。遠くに見える岬がノーラの遺跡です。

  • パラソルの並んでいる場所がホテルのプライベートビーチで、両側はパブリックビーチになっています。陽射しは強いけれど爽やかな風があるのでビーチは長時間いても快適です。<br />こちらは早朝の写真。

    パラソルの並んでいる場所がホテルのプライベートビーチで、両側はパブリックビーチになっています。陽射しは強いけれど爽やかな風があるのでビーチは長時間いても快適です。
    こちらは早朝の写真。

  • ホテルの宿泊客は年齢層が高めです。若い子はいても一緒に来た子供ばかりでした。パブリックビーチは地元の人が多いのか若者が目立っています。当然ですが海は出入り自由なので波打ち際を皆通って行きます。

    ホテルの宿泊客は年齢層が高めです。若い子はいても一緒に来た子供ばかりでした。パブリックビーチは地元の人が多いのか若者が目立っています。当然ですが海は出入り自由なので波打ち際を皆通って行きます。

  • ホテルは広い中庭を囲むように2階建ての建物が建っていて部屋はすべてテラス付きのようでした。

    ホテルは広い中庭を囲むように2階建ての建物が建っていて部屋はすべてテラス付きのようでした。

  • 小さめですがプールもあります。巴のマークみたいに3つに別れて深さが違います。

    小さめですがプールもあります。巴のマークみたいに3つに別れて深さが違います。

  • 昼間はケッコウな賑わいです。ビーチの方が風があって気持ちが良いのでウチはほとんどビーチにいて夕方こちらに移動していました。プール中央にはカウンターバーもありました。

    昼間はケッコウな賑わいです。ビーチの方が風があって気持ちが良いのでウチはほとんどビーチにいて夕方こちらに移動していました。プール中央にはカウンターバーもありました。

  • 庭の片隅には卓球台が。いつも子供達が遊んでいました。

    庭の片隅には卓球台が。いつも子供達が遊んでいました。

  • ホテルの庭から見た隣の建物。ホテルの周りにはこの家ぐらいしかありませんでした。別荘としては最高のロケーション。

    ホテルの庭から見た隣の建物。ホテルの周りにはこの家ぐらいしかありませんでした。別荘としては最高のロケーション。

  • 海に一番近いところに建つ、メインレストランのある建物。テラス席もあります。

    海に一番近いところに建つ、メインレストランのある建物。テラス席もあります。

  • 朝食の時間になると皆、庭を散歩しながらメインレストランへ出かけます。

    朝食の時間になると皆、庭を散歩しながらメインレストランへ出かけます。

  • こちらが朝食のビュッフェ。パンのテーブル、向こう側がフルーツやハムなどが並んでいます。

    こちらが朝食のビュッフェ。パンのテーブル、向こう側がフルーツやハムなどが並んでいます。

  • ハムのケース。イタリアのハムって生ハム以外はあっさりしていて好きなんです。

    ハムのケース。イタリアのハムって生ハム以外はあっさりしていて好きなんです。

  • リーフパイみたいなクロワッサンがウマそう。

    リーフパイみたいなクロワッサンがウマそう。

  • 朝から充実しているケーキのコーナー。

    朝から充実しているケーキのコーナー。

  • フルーツも豊富。

    フルーツも豊富。

  • ある日の朝食。スクランブルでなく、ゆで卵がありました。

    ある日の朝食。スクランブルでなく、ゆで卵がありました。

  • 朝食を取るテーブル。表のテラス席もあります。

    朝食を取るテーブル。表のテラス席もあります。

  • 庭にあった見取り図です。左端がプールで、この図には無いけどその先がビーチです。

    庭にあった見取り図です。左端がプールで、この図には無いけどその先がビーチです。

  • 今回の部屋は裏庭側の2階。でもテラスからは遠くに海が見えました。日の出はだいたい7時頃、ぽつんと飛び出た木のあたりからでます。

    今回の部屋は裏庭側の2階。でもテラスからは遠くに海が見えました。日の出はだいたい7時頃、ぽつんと飛び出た木のあたりからでます。

  • 夜明けと共にたくさんの鳥がやってきました。ツバメのような羽をした鳥たちが鳴きながら一斉に飛び回ります。部屋から見える電線が休憩所になっているようです。

    夜明けと共にたくさんの鳥がやってきました。ツバメのような羽をした鳥たちが鳴きながら一斉に飛び回ります。部屋から見える電線が休憩所になっているようです。

  • 夕方、プールから部屋に戻るときに、庭の隅からもうもうと煙が上がっているのを見つけました。近くに行ってみると巨大な串に子豚の半身を2つ刺したものを並べて炭焼きの真っ最中。今晩のメインのようです。

    夕方、プールから部屋に戻るときに、庭の隅からもうもうと煙が上がっているのを見つけました。近くに行ってみると巨大な串に子豚の半身を2つ刺したものを並べて炭焼きの真っ最中。今晩のメインのようです。

  • 街へでかけて食べるのが好きなのですが、一度ぐらいはホテルで食べてみようと思っていたので、炭焼き豚に誘われてディナーへ。<br />アンティパストは生ハムメロン。あっさりしたハムが旨かった。

    街へでかけて食べるのが好きなのですが、一度ぐらいはホテルで食べてみようと思っていたので、炭焼き豚に誘われてディナーへ。
    アンティパストは生ハムメロン。あっさりしたハムが旨かった。

  • プリモは3種類の中から選びます。こちらはサルデーニャ地方のパスタ・フラゴーラ。米みたいなショートパスタでチーズ・ソースだったので、チーズ・リゾットみたいでした。

    プリモは3種類の中から選びます。こちらはサルデーニャ地方のパスタ・フラゴーラ。米みたいなショートパスタでチーズ・ソースだったので、チーズ・リゾットみたいでした。

  • ジャガイモとウイキョウのポタージュって事だったんだけど、煮くずれたポトフみたいでした〜

    ジャガイモとウイキョウのポタージュって事だったんだけど、煮くずれたポトフみたいでした〜

  • メインも3種類から選びます。こちらはサーモンのクリームソース。キングサーモンサイズなので油がきつかった〜

    メインも3種類から選びます。こちらはサーモンのクリームソース。キングサーモンサイズなので油がきつかった〜

  • 豚の串焼きグリルです。これも油がきつく期待ハズレ。どのメインを選んでもポテト、ほうれん草、ズッキーニの付け合わせという芸の無さ。あんまりホテルのレストランはお勧めできないかも・・・

    豚の串焼きグリルです。これも油がきつく期待ハズレ。どのメインを選んでもポテト、ほうれん草、ズッキーニの付け合わせという芸の無さ。あんまりホテルのレストランはお勧めできないかも・・・

  • 朝食の時飾られていたカジキマグロ。今晩のメイン・メニューのようでした。でもこんなとこに今から出しといたら痛むってぇの!<br /><br />まあ、ディナーはともかくホテル自体は落ちついていて<br />ビーチもキレイだし、プールもあって、観光スポットの遺跡があって、街にも近い。プーラ周辺での宿泊をお考えでしたらHotel Bia di Noraはお勧めです。<br />http://www.hotelbaiadinora.com/

    朝食の時飾られていたカジキマグロ。今晩のメイン・メニューのようでした。でもこんなとこに今から出しといたら痛むってぇの!

    まあ、ディナーはともかくホテル自体は落ちついていて
    ビーチもキレイだし、プールもあって、観光スポットの遺跡があって、街にも近い。プーラ周辺での宿泊をお考えでしたらHotel Bia di Noraはお勧めです。
    http://www.hotelbaiadinora.com/

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP