ハバロフスク旅行記(ブログ) 一覧に戻る
11月に初めてロシアに出かけた。<br /><br />仕事とはいえ、凍えるロシア行きは、正直言って怖かった。<br />どれだけ寒いのか?が怖かった。<br />今まで中近東の灼熱地獄のアラビア砂漠や中東諸国、台湾・香港・東南アジア・中国広東省の砂漠・熱帯・亜熱帯諸国ばかりを都合30年近く担当・駐在・歴訪を続けていたので、気候的に真逆の寒いところは生まれて初めての経験だった。<br />極寒のロシアの寒さは想像を絶するだけに、マジ、こわかった。<br />決死の覚悟だった。<br /><br />まず、世界中で恐らく一番暑いと言われる灼熱のクウェート首長国には、家族とともに6年半も駐在生活を送ったことがあるこの身だ。<br />その後は世界的には熱いか、暖かいトコロばかりでのお仕事で、都合約30年も生きてきた。<br />気候が暑かったり、蒸し暑いところに行くのには、何ら恐怖は無い。<br />体が暑い気候向けのバージョンになっているハズだから、真逆の極寒ロシアに出かけるだけでも怖いのに、「冬のロシア」は余計に怖いのだ。<br />まさに「命がけだ!」<br /><br />それまでの一生で、一番寒いところは、パリ在住時代に行った事のあるアムステルダムが最も寒いところだった。<br /><br />今回は関空→ウラジオストック→ノボシビルスク→ハバロフスク→サハリン→札幌・千歳→関空の旅程だ。<br />この中で一番寒い所は、シベリアの真只なかのノボシビルスクだと思っていた。<br />だが行って見ないと真実は分からんものだ。<br /><br />やっぱり、ハバロフスクが最も寒かった。<br /><br />DALAVIA航空(ハバロフスクをハブとするロシア国内航空) X8410に乗ったのは11月24日の晩10時半だった。<br />凍てつくシベリアのノボシビルスク空港を発ってハバロフスクまで、約5時間のフライトだった。<br />ノボシビルスク空港内ロビーに設置されていた外気温度表示はー27度だった。<br /><br />今回も搭乗機種はツポレフ154だった。

ロシア2: 極東 「凍てつくアムール河」 と 「ハバロフスク」

15いいね!

2004/11/25 - 2004/11/27

72位(同エリア189件中)

0

24

アリヤン

アリヤンさん

11月に初めてロシアに出かけた。

仕事とはいえ、凍えるロシア行きは、正直言って怖かった。
どれだけ寒いのか?が怖かった。
今まで中近東の灼熱地獄のアラビア砂漠や中東諸国、台湾・香港・東南アジア・中国広東省の砂漠・熱帯・亜熱帯諸国ばかりを都合30年近く担当・駐在・歴訪を続けていたので、気候的に真逆の寒いところは生まれて初めての経験だった。
極寒のロシアの寒さは想像を絶するだけに、マジ、こわかった。
決死の覚悟だった。

まず、世界中で恐らく一番暑いと言われる灼熱のクウェート首長国には、家族とともに6年半も駐在生活を送ったことがあるこの身だ。
その後は世界的には熱いか、暖かいトコロばかりでのお仕事で、都合約30年も生きてきた。
気候が暑かったり、蒸し暑いところに行くのには、何ら恐怖は無い。
体が暑い気候向けのバージョンになっているハズだから、真逆の極寒ロシアに出かけるだけでも怖いのに、「冬のロシア」は余計に怖いのだ。
まさに「命がけだ!」

それまでの一生で、一番寒いところは、パリ在住時代に行った事のあるアムステルダムが最も寒いところだった。

今回は関空→ウラジオストック→ノボシビルスク→ハバロフスク→サハリン→札幌・千歳→関空の旅程だ。
この中で一番寒い所は、シベリアの真只なかのノボシビルスクだと思っていた。
だが行って見ないと真実は分からんものだ。

やっぱり、ハバロフスクが最も寒かった。

DALAVIA航空(ハバロフスクをハブとするロシア国内航空) X8410に乗ったのは11月24日の晩10時半だった。
凍てつくシベリアのノボシビルスク空港を発ってハバロフスクまで、約5時間のフライトだった。
ノボシビルスク空港内ロビーに設置されていた外気温度表示はー27度だった。

今回も搭乗機種はツポレフ154だった。

PR

  • さて、どこに行くにしても自分の位置はどこか?<br />を確かめないことには落ち着かない。<br /><br />それで必ず地図で自分の位置を事前に調べておく。<br />知らないところを地図で調べている時が、また楽しいのだが。<br /><br />今回、ハバロフスク市内で歩いたルートは、図中の青点線に示してある。<br />どこの街でも地図を片手に先ず歩く。<br />全体像が頭に浮かび、今自分がどこを歩いているのかを確認出来るのは、素直に嬉しい。<br /><br />いつもの事だが、行き先の町のことを良く知っておくこと、街を歩いて地元の人々の生活を観察する、その地の空気をすう、庶民の食べ物を食べる、面白いものを見ておく、これら全ては現地の人とビジネスをするのに役にたつのである。<br /><br />「彼の地の文化を知る」、ことは仕事上でのトークに活かされるのだ。<br /><br />だから、ワタクシは街を歩く。<br /><br />言って置きますけど、仕事はキッチリしていました。<br /><br />拡大版⇒http://www.geocities.jp/ariyan9911/map_khabarovskL.jpg

    さて、どこに行くにしても自分の位置はどこか?
    を確かめないことには落ち着かない。

    それで必ず地図で自分の位置を事前に調べておく。
    知らないところを地図で調べている時が、また楽しいのだが。

    今回、ハバロフスク市内で歩いたルートは、図中の青点線に示してある。
    どこの街でも地図を片手に先ず歩く。
    全体像が頭に浮かび、今自分がどこを歩いているのかを確認出来るのは、素直に嬉しい。

    いつもの事だが、行き先の町のことを良く知っておくこと、街を歩いて地元の人々の生活を観察する、その地の空気をすう、庶民の食べ物を食べる、面白いものを見ておく、これら全ては現地の人とビジネスをするのに役にたつのである。

    「彼の地の文化を知る」、ことは仕事上でのトークに活かされるのだ。

    だから、ワタクシは街を歩く。

    言って置きますけど、仕事はキッチリしていました。

    拡大版⇒http://www.geocities.jp/ariyan9911/map_khabarovskL.jpg

  • メインストリートのアムールスキー・ストリート。<br /><br />非常に落ち着いたヨーロッパ調の通りだ。<br /><br />*現行のグーグルマップではこの「アムールスキー・ストリート」は「ウーリツァ・ムラヴィエヴァ・アムルスコヴァ」となっている。

    メインストリートのアムールスキー・ストリート。

    非常に落ち着いたヨーロッパ調の通りだ。

    *現行のグーグルマップではこの「アムールスキー・ストリート」は「ウーリツァ・ムラヴィエヴァ・アムルスコヴァ」となっている。

  • アムールスキー通りに背を向けると、アムール河が見える。<br />(中国名:黒竜江と呼ばれている。オホーツク海のアムール湾に流れている。)<br /><br />11月下旬。<br /><br />さすがガチガチに凍っている。<br />ハンパな凍りかたではナイ。<br /><br />ガッチ・ガッチなのです。

    アムールスキー通りに背を向けると、アムール河が見える。
    (中国名:黒竜江と呼ばれている。オホーツク海のアムール湾に流れている。)

    11月下旬。

    さすがガチガチに凍っている。
    ハンパな凍りかたではナイ。

    ガッチ・ガッチなのです。

  • 見渡す限り「ガッチ、ガッチ」だ!!

    見渡す限り「ガッチ、ガッチ」だ!!

  • ガッチガッチのアムール河のすぐそばまで寄ってみた。

    ガッチガッチのアムール河のすぐそばまで寄ってみた。

  • 恐らくマイナス15度は有っただろう、と思う。<br /><br />また河畔は風が強く、体感温度はマイナス15どころかその倍のマイナス30度はあるんじゃないか?っとさえ思えるほどサブかった。<br /><br />耳が千切れそうになり、ホホはこわばって、長くは居られなかった。

    恐らくマイナス15度は有っただろう、と思う。

    また河畔は風が強く、体感温度はマイナス15どころかその倍のマイナス30度はあるんじゃないか?っとさえ思えるほどサブかった。

    耳が千切れそうになり、ホホはこわばって、長くは居られなかった。

  • アムール河を背にすると、白くて青い美しい「ウスペンスキー教会」が見える。

    アムール河を背にすると、白くて青い美しい「ウスペンスキー教会」が見える。

  • 階段を上って行くとコムソモール広場に聳えるウスペンスキー教会、その右側に無名兵士の記念碑のオベリスクが立っている。<br />ここからアムールスキー通りが始まっている。<br /><br />この通りがメインストリートで日本食の「レストラン・札幌」、香港中華の「ホンコン」が入り口付近にある。

    イチオシ

    階段を上って行くとコムソモール広場に聳えるウスペンスキー教会、その右側に無名兵士の記念碑のオベリスクが立っている。
    ここからアムールスキー通りが始まっている。

    この通りがメインストリートで日本食の「レストラン・札幌」、香港中華の「ホンコン」が入り口付近にある。

  • アムールスキー通りに入らず、南のレーニン・ストリート方面に行くと、金色に輝く教会が見える。<br />すぐ近くに戦死兵士の記念碑もあった。

    アムールスキー通りに入らず、南のレーニン・ストリート方面に行くと、金色に輝く教会が見える。
    すぐ近くに戦死兵士の記念碑もあった。

  • この教会には地元では「西教会」という名前で呼ばれていた。<br /><br />*グーグルではSpaso-Preobrazhensky Cathedral という名前となっている。

    この教会には地元では「西教会」という名前で呼ばれていた。

    *グーグルではSpaso-Preobrazhensky Cathedral という名前となっている。

  • レーニン通りを東(地図で云うと上側)に上っていく。<br /><br />広々として何も無いような通りだが、商店は結構あるのだ。<br />外からみても商店に見えないだけ。<br />特に冬は、ドアをピッタリ閉ざしているし暖房のために窓には厚いカーテンを降ろしているので、余計分からない。<br />中は何屋さん?か見かけだけではサッパリ分からない。<br />分からないのでドアをソロソロ開ける時はドキドキする。<br /><br />この写真のドアの向こうは自動車用品、部品のお店であった。<br />

    レーニン通りを東(地図で云うと上側)に上っていく。

    広々として何も無いような通りだが、商店は結構あるのだ。
    外からみても商店に見えないだけ。
    特に冬は、ドアをピッタリ閉ざしているし暖房のために窓には厚いカーテンを降ろしているので、余計分からない。
    中は何屋さん?か見かけだけではサッパリ分からない。
    分からないのでドアをソロソロ開ける時はドキドキする。

    この写真のドアの向こうは自動車用品、部品のお店であった。

  • 恐る恐るドア開けて中に入ったのは大正解だった。<br /><br />とびっきり愛想の良い、とびっきりのロシアン・ビューティが暖かく迎えてくれた。<br />ミス・アーニャ。

    恐る恐るドア開けて中に入ったのは大正解だった。

    とびっきり愛想の良い、とびっきりのロシアン・ビューティが暖かく迎えてくれた。
    ミス・アーニャ。

  • 前日の会社訪問で出会ったこの兄ちゃん、なんと日本語ペラペラでした。<br />日本人ビジネスマンの通訳をしているそうだ。<br />少し無料で同行をしてもらった。<br />日本語はペラペラなのだ。<br />MR.クチェック。<br /><br />ロシアには日本語ペラペラの人が結構居る。<br /><br />井上靖の『おろしや国酔夢譚』の大黒屋光太夫の話のように、昔からロシアは日本の漁師を抑留して日本語を教えさせていた。<br />イルクーツクに日本語研究機関を持っていたのだ。<br /><br />この小説にも出てくるが、日本に帰れない漁師がロシアの女性と結婚してロシアに帰化してしまう話がある。<br />ロシアの若い女性は90%の確率で美人なので無理もない。<br /><br />もしワタクシが大黒屋光太夫だったらロシアの黒海沿岸の暖かい地方で、ロシア娘と永遠に住み着いて居ただろう。

    前日の会社訪問で出会ったこの兄ちゃん、なんと日本語ペラペラでした。
    日本人ビジネスマンの通訳をしているそうだ。
    少し無料で同行をしてもらった。
    日本語はペラペラなのだ。
    MR.クチェック。

    ロシアには日本語ペラペラの人が結構居る。

    井上靖の『おろしや国酔夢譚』の大黒屋光太夫の話のように、昔からロシアは日本の漁師を抑留して日本語を教えさせていた。
    イルクーツクに日本語研究機関を持っていたのだ。

    この小説にも出てくるが、日本に帰れない漁師がロシアの女性と結婚してロシアに帰化してしまう話がある。
    ロシアの若い女性は90%の確率で美人なので無理もない。

    もしワタクシが大黒屋光太夫だったらロシアの黒海沿岸の暖かい地方で、ロシア娘と永遠に住み着いて居ただろう。

  • こんな野外店舗もある。<br />コンテナ店舗だ。

    こんな野外店舗もある。
    コンテナ店舗だ。

  • レーニン通りをドンドン歩いて行き線路沿いに行くと、ハバロフスク駅にでた。<br /><br />当時はロシア語のロの字も知らず、あの妙な文字が読めなかった。<br />だから駅の中に入って電光掲示板を見ても、何が何やらサッパリでした。<br /><br />コリャア、もしロシアでシベリア鉄道の切符を買おうとするのは無謀なことだなあ、っと思ってしまった。<br /><br />周りのだれも英語なんぞしゃべりません。<br />ロシア語一本なのだから。

    レーニン通りをドンドン歩いて行き線路沿いに行くと、ハバロフスク駅にでた。

    当時はロシア語のロの字も知らず、あの妙な文字が読めなかった。
    だから駅の中に入って電光掲示板を見ても、何が何やらサッパリでした。

    コリャア、もしロシアでシベリア鉄道の切符を買おうとするのは無謀なことだなあ、っと思ってしまった。

    周りのだれも英語なんぞしゃべりません。
    ロシア語一本なのだから。

  • アムールスキー通りに平行した緑地帯のある並木道を下って市場にでた。<br /><br />ロシアの市場はバカでかく、だだっ広い。<br />肉、魚、野菜、果物、漬物、などのエリアに分かれて、ソリャア賑やかなのだ。<br />寒いので皆、毛皮のオーバーコートに毛皮の帽子をかぶってお買い物だ。<br /><br />マーケットは庶民の活気があふれ、庶民の文化が見て取れるので、マーケット訪問は欠かすことの出来ないスポットです。

    アムールスキー通りに平行した緑地帯のある並木道を下って市場にでた。

    ロシアの市場はバカでかく、だだっ広い。
    肉、魚、野菜、果物、漬物、などのエリアに分かれて、ソリャア賑やかなのだ。
    寒いので皆、毛皮のオーバーコートに毛皮の帽子をかぶってお買い物だ。

    マーケットは庶民の活気があふれ、庶民の文化が見て取れるので、マーケット訪問は欠かすことの出来ないスポットです。

  • 体育館のようにガランとした空間に市場がある。

    体育館のようにガランとした空間に市場がある。

  • 広々とした緑地帯からなる並木道を歩いていて、思わずオオーッと声を出しそうなモノに出あった。<br /><br />北海道の雪印乳業が食中毒をだして死者がでて、アホな社長が「ワシも夕べは寝とらんのじゃあ」っと言って大ヒンシュクを買った事件。<br /><br />あの事件の記憶がまだ新しいと言うのに、アソコの保冷車がここハバロフスクを闊歩しているのだ。<br /><br />日本の街角から消えてなくなってどこへ行ったのか?と思えば、こんなところに来ていたのです。

    広々とした緑地帯からなる並木道を歩いていて、思わずオオーッと声を出しそうなモノに出あった。

    北海道の雪印乳業が食中毒をだして死者がでて、アホな社長が「ワシも夕べは寝とらんのじゃあ」っと言って大ヒンシュクを買った事件。

    あの事件の記憶がまだ新しいと言うのに、アソコの保冷車がここハバロフスクを闊歩しているのだ。

    日本の街角から消えてなくなってどこへ行ったのか?と思えば、こんなところに来ていたのです。

  • 夜になるとお腹が空く。<br /><br />ホテルからまたウスペンスキー教会に行った。<br />近くの日本食レストラン「サッポロ」に行くためだ。<br />(ホテルサッポロに併設されたレストラン)<br />この頃はまだロシア語もサッパリだし、ロシア料理でなにが美味しいのか?さえ知らなかったので、安全な日本食が一番だ。<br /><br />日本のビールでスシでも食べれば快適なのだ。

    夜になるとお腹が空く。

    ホテルからまたウスペンスキー教会に行った。
    近くの日本食レストラン「サッポロ」に行くためだ。
    (ホテルサッポロに併設されたレストラン)
    この頃はまだロシア語もサッパリだし、ロシア料理でなにが美味しいのか?さえ知らなかったので、安全な日本食が一番だ。

    日本のビールでスシでも食べれば快適なのだ。

  • 夜のアムールスキー通り。

    夜のアムールスキー通り。

  • 翌日、サハリン行きのサハリン航空の出発までに時間があったので、早朝散歩がてら、またこの教会を見に行った。

    イチオシ

    翌日、サハリン行きのサハリン航空の出発までに時間があったので、早朝散歩がてら、またこの教会を見に行った。

  • この教会まえで結婚式を終えた連中が、友人に囲まれてワーワー言っていた。<br /><br />もうロシアの街角には、共産主義の匂いは消えてしまっているようだ。

    この教会まえで結婚式を終えた連中が、友人に囲まれてワーワー言っていた。

    もうロシアの街角には、共産主義の匂いは消えてしまっているようだ。

15いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ロシアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ロシア最安 568円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ロシアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP