レイキャビク旅行記(ブログ) 一覧に戻る
夏の休暇を利用してアイスランドを再訪しました。<br />冬に一度訪れてアイスランドの素晴らしさに魅了されたので、是非夏に!と思い再訪しました。<br /><br />今回はJALの成田ロンドン間の特典航空券が取れたので、残りはアイスランド航空で同日接続出来るチケットを買って個人旅行、一人旅で行きました。<br /><br />しかし、特典航空券が取れたのが3週間前だったので、航空券もホテルも高いのしか残ってなかったりと手配も苦労しました。<br /><br />レイキャビクでは本当に寝るだけ、食べるだけという感じで街中はほとんど観光しないで日程はほぼ全て自然系のツアーやアクティビティーに充てました。

レイキャビクに1週間滞在

6いいね!

2007/08/25 - 2007/09/01

364位(同エリア552件中)

eme10

eme10さん

夏の休暇を利用してアイスランドを再訪しました。
冬に一度訪れてアイスランドの素晴らしさに魅了されたので、是非夏に!と思い再訪しました。

今回はJALの成田ロンドン間の特典航空券が取れたので、残りはアイスランド航空で同日接続出来るチケットを買って個人旅行、一人旅で行きました。

しかし、特典航空券が取れたのが3週間前だったので、航空券もホテルも高いのしか残ってなかったりと手配も苦労しました。

レイキャビクでは本当に寝るだけ、食べるだけという感じで街中はほとんど観光しないで日程はほぼ全て自然系のツアーやアクティビティーに充てました。

同行者
一人旅
一人あたり費用
30万円 - 50万円
交通手段
観光バス

PR

  • アイスランドへ同日中に行くにはロンドン経由かコペンハーゲン経由しかありません。<br />(日にちによってはフランクフルトやシャルルドゴールでも出来ないことはない)<br /><br />今回はJALの特典航空券でヒースロー経由で行ってきました。<br />冬の航空券が安い時期に買って飛んでマイルを貯めて、夏の高い時期に使うと非常にお得感があります。

    アイスランドへ同日中に行くにはロンドン経由かコペンハーゲン経由しかありません。
    (日にちによってはフランクフルトやシャルルドゴールでも出来ないことはない)

    今回はJALの特典航空券でヒースロー経由で行ってきました。
    冬の航空券が安い時期に買って飛んでマイルを貯めて、夏の高い時期に使うと非常にお得感があります。

  • ここはヒースローT1の免税店エリア。<br />ここから先はアイスランド航空で。<br /><br />乗り継ぎで4時間位時間が空くので恐ろしく暇です。<br />結局飛行機は30分の遅れでヒースローを飛び立ちました。<br /><br />ケフラヴィーク空港に近づいてくると着陸間際の空にうっすらとオーロラも見えました。<br /><br />ケフラヴィーク空港のFlyBusのカウンターで往復のFlyBusチケットが2050ISK(片道だと1100ISK)だったので往復で買いました。<br />レイキャビクのホテルに着いたのは既に26時を回っていました。

    ここはヒースローT1の免税店エリア。
    ここから先はアイスランド航空で。

    乗り継ぎで4時間位時間が空くので恐ろしく暇です。
    結局飛行機は30分の遅れでヒースローを飛び立ちました。

    ケフラヴィーク空港に近づいてくると着陸間際の空にうっすらとオーロラも見えました。

    ケフラヴィーク空港のFlyBusのカウンターで往復のFlyBusチケットが2050ISK(片道だと1100ISK)だったので往復で買いました。
    レイキャビクのホテルに着いたのは既に26時を回っていました。

  • 2日目はホエールウォッチング。<br /><br />鯨やイルカ、シャチなんかが9割の確率で見れるらしいので楽しみです。

    2日目はホエールウォッチング。

    鯨やイルカ、シャチなんかが9割の確率で見れるらしいので楽しみです。

  • 船にはソナーがあり、これで魚の群れを探し当てます。

    船にはソナーがあり、これで魚の群れを探し当てます。

  • こんな船に乗りこんでいざ海へ!

    こんな船に乗りこんでいざ海へ!

  • 鯨を探して大西洋を西へと進みます。<br /><br />結構波がありスリルもあります。<br />しばらく進むと船が減速しました。<br /><br />船員がイルカを発見したようです。

    鯨を探して大西洋を西へと進みます。

    結構波がありスリルもあります。
    しばらく進むと船が減速しました。

    船員がイルカを発見したようです。

  • 1回目は残念ながらカメラを構える暇が無かった。。。<br />背中だけは取れたけど、残念!<br /><br />ターゲットを見つけると何時の方向、何メートル先、みたいに指示してくれます。

    1回目は残念ながらカメラを構える暇が無かった。。。
    背中だけは取れたけど、残念!

    ターゲットを見つけると何時の方向、何メートル先、みたいに指示してくれます。

  • そしてまたしばらく探しに航海します。<br />8月なのに風が冷たく凍えます。<br />出来れば風が当たらない所にポジションを取りましょう。<br /><br />そして2度目のチャンスがやってきました。<br />目のいい乗客がイルカを見つけて船はそのポイントに向かいます。

    そしてまたしばらく探しに航海します。
    8月なのに風が冷たく凍えます。
    出来れば風が当たらない所にポジションを取りましょう。

    そして2度目のチャンスがやってきました。
    目のいい乗客がイルカを見つけて船はそのポイントに向かいます。

  • そしたら目の前でイルカがジャンプした!!!

    そしたら目の前でイルカがジャンプした!!!

  • これは超熱い!!!<br />楽しい!!

    これは超熱い!!!
    楽しい!!

  • 目の前でジャンプしてくれるとは!!<br />感動!

    目の前でジャンプしてくれるとは!!
    感動!

  • これを最後にイルカや鯨は見れませんでした。<br />けど、目の前でイルカが何回もジャンプしてくれて嬉しかった!

    これを最後にイルカや鯨は見れませんでした。
    けど、目の前でイルカが何回もジャンプしてくれて嬉しかった!

  • 寒いけど熱かった!!<br /><br />けど、波が高くて気持ち悪くなってしまいました。<br />3時間は長い。。。<br /><br />何とか吐かずに帰還。。。

    寒いけど熱かった!!

    けど、波が高くて気持ち悪くなってしまいました。
    3時間は長い。。。

    何とか吐かずに帰還。。。

  • そして2日目の午後はゴールデンサークルへ。<br /><br />http://4travel.jp/traveler/eme10/album/10177147/

    そして2日目の午後はゴールデンサークルへ。

    http://4travel.jp/traveler/eme10/album/10177147/

  • そして夜。<br />晴れていたのでレイキャビク市内の暗いところでオーロラ待ち。<br />Perlanの近くです。<br /><br />街中を移動中にオーロラが見えていたので期待大!

    そして夜。
    晴れていたのでレイキャビク市内の暗いところでオーロラ待ち。
    Perlanの近くです。

    街中を移動中にオーロラが見えていたので期待大!

  • 8月後半でもオーロラが見えました!<br /><br />・・・わざわざ寒い冬にオーロラを見に行く必要は無い気がしてきたw

    8月後半でもオーロラが見えました!

    ・・・わざわざ寒い冬にオーロラを見に行く必要は無い気がしてきたw

  • ゆらゆらと揺れる薄いグリーンの光。<br />感動的。<br /><br />今回は写真より目で見るほうが綺麗でした。

    ゆらゆらと揺れる薄いグリーンの光。
    感動的。

    今回は写真より目で見るほうが綺麗でした。

  • これが一番見た感じに近い写真です。<br />ほぼ消えかかってます。<br /><br />消えたり出たりを繰り返していました。

    これが一番見た感じに近い写真です。
    ほぼ消えかかってます。

    消えたり出たりを繰り返していました。

  • こんな明るいところでも見えました。

    こんな明るいところでも見えました。

  • 3日目はランドマンナロイガルへ。<br /><br />http://4travel.jp/traveler/eme10/album/10177278/

    3日目はランドマンナロイガルへ。

    http://4travel.jp/traveler/eme10/album/10177278/

  • 4日目はグリーンランドへ。<br /><br />http://4travel.jp/traveler/eme10/album/10177471/

    4日目はグリーンランドへ。

    http://4travel.jp/traveler/eme10/album/10177471/

  • 5日目はブルーラグーンへ。<br />この日は一日中雨が降っていました。

    5日目はブルーラグーンへ。
    この日は一日中雨が降っていました。

  • 6日目はヨークルサルロン氷河湖へ。<br /><br />http://4travel.jp/traveler/eme10/album/10177533/

    6日目はヨークルサルロン氷河湖へ。

    http://4travel.jp/traveler/eme10/album/10177533/

  • 7日目はEldhesterで乗馬。<br /><br />Tour 5a: The Hot Springs Tourという5時間位乗馬(距離にして21km程度)して、途中温泉に入るというデイツアーでした。<br /><br />乗馬のルートはグヴェーラベルジにある牧場(Eldhester)の周辺の溶岩地帯から温泉が湧き出る谷にある温泉の川まで乗馬し、そこでランチ&温泉休憩。<br />帰りは山道の斜面をひたすら登って山側から牧場へ帰るという感じでした。<br /><br />参加者は皆上級者でノルウェーやデンマーク、スウェーデンの人たちでした。<br />乗馬だけしにアイスランドに来た方が多かったです。<br /><br />温泉は地下から湧き出た熱湯が流れる川と、普通の冷たい水が流れる川との境目辺りで入ります。<br />温泉っていうよりか、小川なので苔とかいっぱい体に着きます。温度は熱めで日本人好みかと。<br /><br />やはり、乗馬2回目でこのツアーに乗っかるのはきつかったです。<br />楽しかったですが、写真取る余裕すらない!<br />馬が隊列から遅れたりすることは無かったですが、せめて馬具の着け方位学んでから来ればよかったと思いました。<br /><br />あと、乗馬ツアーに行かれる方へ注意。<br />馬小屋は臭いので、持って行く荷物や保管する荷物に匂いが多少なりとも移ります。<br />なので、必要最低限の物以外はホテルにでも置いておいた方が良いです。<br /><br />靴も馬の糞とかを踏むかと思うので臭くなります。<br />服もお気に入りのは避けましょう。<br />ブーツやウェアなどは借りられますが、ウェアの下に着ている服にも匂いは移ります。。。<br /><br />【参考】<br />http://www.eldhestar.is/

    7日目はEldhesterで乗馬。

    Tour 5a: The Hot Springs Tourという5時間位乗馬(距離にして21km程度)して、途中温泉に入るというデイツアーでした。

    乗馬のルートはグヴェーラベルジにある牧場(Eldhester)の周辺の溶岩地帯から温泉が湧き出る谷にある温泉の川まで乗馬し、そこでランチ&温泉休憩。
    帰りは山道の斜面をひたすら登って山側から牧場へ帰るという感じでした。

    参加者は皆上級者でノルウェーやデンマーク、スウェーデンの人たちでした。
    乗馬だけしにアイスランドに来た方が多かったです。

    温泉は地下から湧き出た熱湯が流れる川と、普通の冷たい水が流れる川との境目辺りで入ります。
    温泉っていうよりか、小川なので苔とかいっぱい体に着きます。温度は熱めで日本人好みかと。

    やはり、乗馬2回目でこのツアーに乗っかるのはきつかったです。
    楽しかったですが、写真取る余裕すらない!
    馬が隊列から遅れたりすることは無かったですが、せめて馬具の着け方位学んでから来ればよかったと思いました。

    あと、乗馬ツアーに行かれる方へ注意。
    馬小屋は臭いので、持って行く荷物や保管する荷物に匂いが多少なりとも移ります。
    なので、必要最低限の物以外はホテルにでも置いておいた方が良いです。

    靴も馬の糞とかを踏むかと思うので臭くなります。
    服もお気に入りのは避けましょう。
    ブーツやウェアなどは借りられますが、ウェアの下に着ている服にも匂いは移ります。。。

    【参考】
    http://www.eldhestar.is/

  • 2度目のアイスランドも良かった!<br />なかなか行けないところにも行けたし、要所要所で天候に恵まれたのがなによりラッキーでした。<br /><br />この写真は途中3泊したNordicaの客室。<br />Expediaで3泊すると最後の1泊は無料っていうオファーを利用して1泊大体17000円で泊まれました。<br /><br />その時期は最安値クラスのLindやCabin13000〜14000円位したので、とてもお得感がありました。<br /><br />朝食も超おいしかったし、いいホテルでした!

    2度目のアイスランドも良かった!
    なかなか行けないところにも行けたし、要所要所で天候に恵まれたのがなによりラッキーでした。

    この写真は途中3泊したNordicaの客室。
    Expediaで3泊すると最後の1泊は無料っていうオファーを利用して1泊大体17000円で泊まれました。

    その時期は最安値クラスのLindやCabin13000〜14000円位したので、とてもお得感がありました。

    朝食も超おいしかったし、いいホテルでした!

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (5)

開く

閉じる

  • wakabunさん 2008/03/10 22:41:46
    はじめまして
    eme10さん、はじめまして。

    8月に初アイスランドへ行くのでいろいろと調べていたところ、eme10さんの旅行記にたどり着きました。私も特典旅行でコペンハーゲンまで、そこからは別途航空券手配で個人でアイスランドへ行きます。5泊しますが観光できるのは中4日といった感じで短いです。今日はホテルを予約したのですが、同じヒルトンです。バス共同のゲストハウスですらツインが100ユーロ位するなかで、ヒルトンがたまたま1泊税込み18500円くらいで予約できたのでヒルトンにしました。なぜこんなに安いのか疑問ですが、いいホテルだったようですね。口コミをみて安心しました。

    これから現地での日帰りツアー等について調べようと思います。口コミ参考にさせていただきますね!

    Wakabun

    wakabun

    wakabunさん からの返信 2008/03/10 22:43:05
    つながり
    今掲示板を見て気づきましたが、いとっちさんやエムエム@銀座ともお友達なんですね。世界は狭いですね(笑)。

    eme10

    eme10さん からの返信 2008/03/10 23:40:47
    RE: はじめまして
    wakabunさん、はじめまして。

    アイスランドは宿代がバカ高いですよね。
    最低ランクの宿でも相当するので、良い宿をそれなりの値段で取った方がお得感があるという(笑)

    Nordicaは市内中心部へ徒歩で行くのはちょっと不便ですが、一応無料の送迎バスも1日何往復かあるので現地ツアーの帰りに市内中心部で降ろしてもらって、市内で買い物とかご飯食べてから送迎バスでホテルに戻るって言う手を使えばあまり場所の悪さも気になりません。
    クチコミにも書きましたが朝食のパンケーキは本気で美味かったのでぜひ!

    あと、ヨーロッパ各都市からアイスランドへの航空券がかなり高いと思われるので安い航空券があれば値段が上がる前に抑えるのがいいと思います。

    短期でアイスランドを楽しむには現地ツアーは必須だと思うので、じっくり考えてみて下さい。帰りが早い日帰りツアーに申し込んだ後にブルーラグーンに行ったりすることも出来るので、内容の濃い旅にしたいですね!

    あと、現地ツアーはどれも高いので5%の割引でも馬鹿に出来ないのがアイスランドの怖いところでもあります(笑)

    結構間接的につながりがあるものですね!
    大抵「ここ行きたいなー」というところはエムエム@銀座さんやいとっちさんの旅行記があるという(笑)

    wakabun

    wakabunさん からの返信 2008/03/11 14:54:00
    物価高すぎ
    早速のご返信ありがとうございます。

    >良い宿をそれなりの値段で取った方がお得感があるという(笑)

    そうなんですよね。寝袋持参のドミトリーで50ユーロというのを見たときは発狂しそうになりました。レストランへ行っても一皿4千円近くしたりして、物価高すぎです、アイスランド。

    バス代も馬鹿にならないので、工夫して無料送迎バスを活用したいと思います。20分くらいなら軽く歩けそうですが、どうでしたか?朝食ですが、残念ながら朝食は付かないプランのようです。朝食は別途18ユーロとありましたが、高いですよね・・・

    アイスランドへの航空券ですが、行きはIceland Expressでコペンハーゲンから、帰りはアイスランド航空でオスロまで押さえました。確かに後者でも今から予約を入れると格安系の前者とさほど変わらない値段でした。それでも往復5万近くしますが。

    現地ツアー私も行きたいところなんかをつめてまた質問させていただくかもしれませんが、その際はよろしくお願いします。

    Wakabun

    eme10

    eme10さん からの返信 2008/03/11 20:27:53
    物価はあのロンドンでさえ安く感じました
    物価もそうですが、航空券もほんと高いですよね。
    私も他の都市なら数千円で行けるのにorzという感じでした。

    >20分くらいなら軽く歩けそうですが、どうでしたか?
    徒歩で行けないことは無いですが、疲れているときや雨が降っているときは嫌だなーという感じで決して無理な距離ではないですが、気軽にホテルに戻れる距離でもないという感じでした。

    朝は前の日にスーパーでパンかSkyrでも買ってきて食べるか、普通に朝を抜いて昼に普通に食べても問題ないと思います。
    現地ツアーでランチ休憩がありますが、そういうところで食べると街中のレストランで食べるのと比べて意外と安く上がります。
    お土産もツアーのトイレ休憩で寄るようなところの方がレイキャビクで買うより安かったり値段が変わらなかったりしました。

    レストランは安い所なら大体2、3千円位で済ませられます。
    あとアイスランドは日本と同じく水が無料なので、ドリンク高けー!と思ったら水を頼むのもありです。私もよくやってましたw
    ファーストフードならもっと安上がり(1000円〜1500円)に出来ますが、あまり割安感は無いと思いました。

eme10さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

アイスランドで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
アイスランド最安 451円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

アイスランドの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP