北海道旅行記(ブログ) 一覧に戻る
やった!3年連続北海道!冬にも1回来てるから4回目!うちの息子は2年生にして北海道4回目か...まっ、他にはどこも連れて行ってないし。

息子と二人で北海道(2007夏休み編)

4いいね!

2007/08/10 - 2007/08/19

42255位(同エリア55084件中)

3

16

すばり

すばりさん

やった!3年連続北海道!冬にも1回来てるから4回目!うちの息子は2年生にして北海道4回目か...まっ、他にはどこも連れて行ってないし。

同行者
家族旅行
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段

PR

  • 今年も旅の始まりは新日本海フェリー。去年は船内のレストランのバイキングで食べまくったのに、今年はなくなっていた...是非復活を!

    今年も旅の始まりは新日本海フェリー。去年は船内のレストランのバイキングで食べまくったのに、今年はなくなっていた...是非復活を!

  • 今年の1つ目の目的。北海道最高峰・旭岳登山。<br />○○と煙は高いとこ登るって言うし。<br /><br />テントを張って、さっさと晩ごはんつくって寝るか、と思ったら家にコンロを忘れてきた!旭川市内まで往復90km、2時間かけて買いに行きました...

    今年の1つ目の目的。北海道最高峰・旭岳登山。
    ○○と煙は高いとこ登るって言うし。

    テントを張って、さっさと晩ごはんつくって寝るか、と思ったら家にコンロを忘れてきた!旭川市内まで往復90km、2時間かけて買いに行きました...

  • さすがにお盆の時期。人が鈴なり。<br />ただ、旭岳は選択ミスだったかも。<br />ロープウェイ降りて頂上までずーっとガレキ道。うちの息子も踏ん張れずにつらそう

    さすがにお盆の時期。人が鈴なり。
    ただ、旭岳は選択ミスだったかも。
    ロープウェイ降りて頂上までずーっとガレキ道。うちの息子も踏ん張れずにつらそう

  • さすが北海道。この高さまで来ると8月だというのに雪が...

    さすが北海道。この高さまで来ると8月だというのに雪が...

  • 北海道で一番高いとこ、登ったぞー。こうやって見ると結構高い。よくやった!我が息子よ。

    北海道で一番高いとこ、登ったぞー。こうやって見ると結構高い。よくやった!我が息子よ。

  • 旭岳青少年野営場の立派なトイレ。兼、食料保管場所。テントの中に食料を置いておくと、必ずきつねに持って行かれるそうな。

    旭岳青少年野営場の立派なトイレ。兼、食料保管場所。テントの中に食料を置いておくと、必ずきつねに持って行かれるそうな。

  • この日は北海道でも猛烈な暑さ。旭岳から道東に向かう途中の道の駅。

    この日は北海道でも猛烈な暑さ。旭岳から道東に向かう途中の道の駅。

  • つい最近廃線になった、ふるさと銀河線・陸別駅。<br />普段できないことをやってみました。

    つい最近廃線になった、ふるさと銀河線・陸別駅。
    普段できないことをやってみました。

  • くっきり見えた摩周湖。

    くっきり見えた摩周湖。

  • この日も猛暑。「お父さん、足だけ入っていい?」って聞くので、「いいよ」って答えたら...

    この日も猛暑。「お父さん、足だけ入っていい?」って聞くので、「いいよ」って答えたら...

  • 「肩まで入ってるやないかーーー」<br />やっぱり。持ってくりゃ良かった...水着。北海道で泳ぐとは思ってなかったもんな..<br />ここは屈斜路湖の砂湯です。

    「肩まで入ってるやないかーーー」
    やっぱり。持ってくりゃ良かった...水着。北海道で泳ぐとは思ってなかったもんな..
    ここは屈斜路湖の砂湯です。

  • 息子は湖、父ちゃん、温泉。

    息子は湖、父ちゃん、温泉。

  • 多和平で大草原の景色のなかでキャッチボール。<br />昔のファミスタ思い出した。

    多和平で大草原の景色のなかでキャッチボール。
    昔のファミスタ思い出した。

  • 釧路へ来たら、ここは行っとかないと。和商市場。魚屋さんまわって、自分の好きな海鮮丼が作れるのですが、でも随分高いな...前に来たのは13年前。昔はもっと安くで食べられたような気がする。

    釧路へ来たら、ここは行っとかないと。和商市場。魚屋さんまわって、自分の好きな海鮮丼が作れるのですが、でも随分高いな...前に来たのは13年前。昔はもっと安くで食べられたような気がする。

  • 前日と打って変わって、雨が降って気温が急降下。この日は確か本州では40度以上になったとこがあったというのに、ここ釧路では真昼でも15度。長袖持って来てて良かった。<br />やっぱり日本も広いなあ。

    前日と打って変わって、雨が降って気温が急降下。この日は確か本州では40度以上になったとこがあったというのに、ここ釧路では真昼でも15度。長袖持って来てて良かった。
    やっぱり日本も広いなあ。

  • 最後は十勝。でもなぜか写真がない...息子が道の駅のスタンプラリーにハマッて、道の駅ばっかり行ってたから。唯一行った幸福駅。

    最後は十勝。でもなぜか写真がない...息子が道の駅のスタンプラリーにハマッて、道の駅ばっかり行ってたから。唯一行った幸福駅。

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (3)

開く

閉じる

  • まゆままさん 2007/10/12 17:04:10
    夏の北海道
    すばりさん、こんにちは!
    しまなみ街道の旅、もしかして投票していただけましたか?
    ありがとうございます〜
    すばりさんは今年の夏も北海道へ行かれたんですね。
    息子さんとの2人旅、楽しそうですね。
    北海道で一番高い山へ登られたんですか!
    息子さんよく頑張りましたね〜
    ハイキングや山登り、やっと涼しくなってきたのでうちも子供たちとチャレンジしたいと思ってます。
    キャンプは去年初めてしてみたのですが、慣れてなくて手際が悪いというか・・
    なんだかうちの家族にはもう一つしっくりきませんでした〜
    すばりさん家は慣れてらっしゃるようでうらやましいです。
    子供はテントとか寝袋とか喜びますよね。
    お互いにこれからも良い旅ができるといいですね。

    すばり

    すばりさん からの返信 2007/10/12 23:38:45
    RE: 夏の北海道
    まゆままさん、こんばんは。
    書き込みありがとうございます。旅行記いつも楽しく拝見してますよ。充実してますね。
    我が家のキャンプは、単なる宿泊代の節約手段なので全然手馴れてなんかしませんよ。テントもコーナンで買ったものですし。

    それにしても知りませんでした、しまなみ海道を自転車で渡れるとは。
    是非、我が家も!
    ということで、先程、「いつか」行くことが決定しました。まゆままさんの旅行記、参考にさせてください。後編も楽しみにしてます。
    ただ、問題は...2歳になる下の子をどうするか...思案中です。

    まゆまま

    まゆままさん からの返信 2007/10/13 22:33:45
    RE: 夏の北海道
    すばりさん、こんばんは!
    そうですか、いつも旅行記見ていただきありがとうございます。
    キャンプは宿泊代節約にもなるし、子供たちも喜ぶしで一石二鳥ですね〜
    うちも銀のマットと寝袋だけはコーナンでゲットしました。

    しまなみ街道、すごくおすすめなのでぜ行ってみてください!
    写真より生の風景はとても感動できると思いますよ。
    子供たちにとってもいい体験になると思います。

    二歳のお子さんは・・レンタサイクルは補助いす付きはないので
    家で使ってる補助いすを外して持って行かれては?!
    坂道は少々苦しいかと思いますが。
    できれば家族みんなで完走したいですよね。

すばりさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP