ベネチア旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2004年12月末から2005年1月にかけて行った新婚旅行の記録<br />ヴェニス編

新婚旅行記? ヴェニス

0いいね!

2004/12/31 - 2005/01/03

3911位(同エリア4053件中)

0

20

MASA

MASAさん

2004年12月末から2005年1月にかけて行った新婚旅行の記録
ヴェニス編

同行者
カップル・夫婦
交通手段
鉄道
航空会社
エールフランス
  • 2004.12.31<br />ヴェニス カナルグランデ<br />いつきても独特な雰囲気があり、素晴らしい街並み。

    2004.12.31
    ヴェニス カナルグランデ
    いつきても独特な雰囲気があり、素晴らしい街並み。

  • 2004.12.31<br />ヴァポレットの乗員<br />とてもかっこいい女性だった。

    2004.12.31
    ヴァポレットの乗員
    とてもかっこいい女性だった。

  • 2004.12.31<br />サンマルコ広場近くの夕景<br />街が少しずつ色づいてきた。

    2004.12.31
    サンマルコ広場近くの夕景
    街が少しずつ色づいてきた。

  • 2004.12.31<br />2004年最後のサンセット<br />

    2004.12.31
    2004年最後のサンセット

  • 2004.12.31<br />ヴェニスのアカデミア美術館<br />ダヴィンチコードに出てきたウィトルウィウス的人体図があると聞いたので訪れてみたが、結局、みることはできなかった。<br />片言の英語で係員に聞いてみたら、「今は、公開はしていない」と言われたような気がする。

    2004.12.31
    ヴェニスのアカデミア美術館
    ダヴィンチコードに出てきたウィトルウィウス的人体図があると聞いたので訪れてみたが、結局、みることはできなかった。
    片言の英語で係員に聞いてみたら、「今は、公開はしていない」と言われたような気がする。

  • 2004.12.31<br />ペルソナショップ<br />ヴェニスのお土産の代表 仮面屋さん<br />小さな仮面を購入

    2004.12.31
    ペルソナショップ
    ヴェニスのお土産の代表 仮面屋さん
    小さな仮面を購入

  • 2004.12.31<br />スカンピのグリル<br />宿泊したホテルのレストランにて、2004年最後のディナー。<br />ここでおいしい料理にあわせて調子にのってワインをたくさん飲んだため、仮眠の後行こうと思っていたサンマルコ広場のカウントダウンイベントを寝過ごしてしまった。。。不覚。

    2004.12.31
    スカンピのグリル
    宿泊したホテルのレストランにて、2004年最後のディナー。
    ここでおいしい料理にあわせて調子にのってワインをたくさん飲んだため、仮眠の後行こうと思っていたサンマルコ広場のカウントダウンイベントを寝過ごしてしまった。。。不覚。

  • 2005.1.1<br />サンタルチア駅近くのスカルツィ橋からの朝焼け<br />2005年初の朝焼け

    2005.1.1
    サンタルチア駅近くのスカルツィ橋からの朝焼け
    2005年初の朝焼け

  • 2005.1.1<br />リアルト橋<br />ヴェニスを代表する橋<br />

    2005.1.1
    リアルト橋
    ヴェニスを代表する橋

  • 2005.1.1<br />カナルグランデの終点の河口付近<br />ヴァポレットに乗りながら撮影<br />

    2005.1.1
    カナルグランデの終点の河口付近
    ヴァポレットに乗りながら撮影

  • 2005.1.1<br />サンマルコ広場の大鐘楼<br />雲ひとつない晴天が気持ちよかった。<br />

    2005.1.1
    サンマルコ広場の大鐘楼
    雲ひとつない晴天が気持ちよかった。

  • 2005.1.1<br />大鐘楼からのヴェニスの眺め<br />カナルグランデと教会の景色がヴェニスらしい。

    2005.1.1
    大鐘楼からのヴェニスの眺め
    カナルグランデと教会の景色がヴェニスらしい。

  • 2005.1.1<br />サンマルコ寺院<br />ヴェニスを代表する建物<br />内部のモザイク画も素晴らしい。

    2005.1.1
    サンマルコ寺院
    ヴェニスを代表する建物
    内部のモザイク画も素晴らしい。

  • 2005.1.1<br />カフェ・フローリアン内部<br />映画「旅情」にでてくるというカフェ<br />映画は見たことがないが行ってみた。<br />雰囲気はよかった。ケーキセットがとても高かった記憶が。

    2005.1.1
    カフェ・フローリアン内部
    映画「旅情」にでてくるというカフェ
    映画は見たことがないが行ってみた。
    雰囲気はよかった。ケーキセットがとても高かった記憶が。

  • 2005.1.1<br />ムラーノ島からの本島の夕景<br />夕方にムラーノ島に渡り、そこからヴェニス本島を撮影。ヴェニスの街並みのシルエットが絵本に出てきそうな景色だった。<br />

    2005.1.1
    ムラーノ島からの本島の夕景
    夕方にムラーノ島に渡り、そこからヴェニス本島を撮影。ヴェニスの街並みのシルエットが絵本に出てきそうな景色だった。

  • 2005.1.1<br />サンマルコ広場周辺の回廊<br />広場を取り巻く回廊のイルミネーション<br />ヨーロッパでは、夜の長くなる冬は夜を楽しむようにしていると現地ガイドさんに教えてもらったが、まさにその通りの景色だった。

    2005.1.1
    サンマルコ広場周辺の回廊
    広場を取り巻く回廊のイルミネーション
    ヨーロッパでは、夜の長くなる冬は夜を楽しむようにしていると現地ガイドさんに教えてもらったが、まさにその通りの景色だった。

  • 2005.1.2<br />ブラーノ島井戸端会議<br />朝一番でブラーノ島に渡った際の写真<br />島の住民が続々と広場に集まって、思い思い話をしていた。なぜかほとんどおじさん・おじいさんだった。<br />島の風習なのだろうか。。。

    2005.1.2
    ブラーノ島井戸端会議
    朝一番でブラーノ島に渡った際の写真
    島の住民が続々と広場に集まって、思い思い話をしていた。なぜかほとんどおじさん・おじいさんだった。
    島の風習なのだろうか。。。

  • 2005.1.2<br />ブラーノ島の家々<br />ブラーノ島にはカラフルな家が多かった。<br />霧が出ることが多いので、漁師が帰ってきたときに自分の家を識別しやすいように派手な色をつけているという話をテレビでやっていた。

    2005.1.2
    ブラーノ島の家々
    ブラーノ島にはカラフルな家が多かった。
    霧が出ることが多いので、漁師が帰ってきたときに自分の家を識別しやすいように派手な色をつけているという話をテレビでやっていた。

  • 2005.1.2<br />ムラーノ島のヴェネチアングラス屋さん<br />ムラーノ島についてすぐに「無料」と言われていったガラス工房で実演をみたまではよかったが、強引な押し売りにあいそうになった。パフォーマンスに対してはチップをあげたので、気持ちを強く持ってそこを出て、このショップに。<br />ここの定員は愛想がいいわけでもないが気取らず感じがよかったので、お土産をここで購入。

    2005.1.2
    ムラーノ島のヴェネチアングラス屋さん
    ムラーノ島についてすぐに「無料」と言われていったガラス工房で実演をみたまではよかったが、強引な押し売りにあいそうになった。パフォーマンスに対してはチップをあげたので、気持ちを強く持ってそこを出て、このショップに。
    ここの定員は愛想がいいわけでもないが気取らず感じがよかったので、お土産をここで購入。

  • 2005.1.2<br />この旅行最後の晩餐 ディアボラ・アクアサンタにて<br />現地のガイドさんに薦められた店。当時のガイドブックには載っていなかったが、本に載っているとこよりも絶対おいしいと言われて行ってみた。<br />小さな店で地元の人でにぎわっていた。<br />味は言われたとおり、非常においしく、旅の最後を最高の形でしめくくることができた。

    2005.1.2
    この旅行最後の晩餐 ディアボラ・アクアサンタにて
    現地のガイドさんに薦められた店。当時のガイドブックには載っていなかったが、本に載っているとこよりも絶対おいしいと言われて行ってみた。
    小さな店で地元の人でにぎわっていた。
    味は言われたとおり、非常においしく、旅の最後を最高の形でしめくくることができた。

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP