守山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
1日目と最終日の宿だけ決めての自動車旅行。<br />どこまで行くのか?<br />夜出発して一般道を西へ。<br />朝方琵琶湖到着。<br />琵琶湖を半時計周りに1周。<br /><br />写真は宿からの琵琶湖と琵琶湖大橋。<br /><br />琵琶湖は小学生低学年のころに泳いだ記憶がある。<br />今回は琵琶湖を一周してみた。<br />写真はPCのクラッシュにより消失・・・<br />宿からの琵琶湖の景色のみ残っていた。<br /><br /><br />1日目 滋賀(琵琶湖)<br />2日目 岡山(湯原)・広島(広島)<br />3日目 愛媛(道後温泉)・高知(四万十川・高知)<br />4日目 高知(室戸岬)・兵庫(淡路島・六甲山)<br />5日目 大阪(USJ)<br />6日目 京都<br />7日目 京都<br />8日目 静岡<br /><br />全行程 3500km

2006年11月 気ままな自動車旅行 滋賀・岡山・広島・愛媛・高知・兵庫・大阪・京都

3いいね!

2006/11/08 - 2006/11/15

245位(同エリア268件中)

0

46

ヤッシー

ヤッシーさん

1日目と最終日の宿だけ決めての自動車旅行。
どこまで行くのか?
夜出発して一般道を西へ。
朝方琵琶湖到着。
琵琶湖を半時計周りに1周。

写真は宿からの琵琶湖と琵琶湖大橋。

琵琶湖は小学生低学年のころに泳いだ記憶がある。
今回は琵琶湖を一周してみた。
写真はPCのクラッシュにより消失・・・
宿からの琵琶湖の景色のみ残っていた。


1日目 滋賀(琵琶湖)
2日目 岡山(湯原)・広島(広島)
3日目 愛媛(道後温泉)・高知(四万十川・高知)
4日目 高知(室戸岬)・兵庫(淡路島・六甲山)
5日目 大阪(USJ)
6日目 京都
7日目 京都
8日目 静岡

全行程 3500km

同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
自家用車

PR

  • 宿は琵琶湖大橋の守山側

    宿は琵琶湖大橋の守山側

  • 琵琶湖の次は岡山の湯原温泉。

    琵琶湖の次は岡山の湯原温泉。

  • 湯原の次は広島です。<br /><br />夜に着いたので夜景しか撮影できなかった。<br />まずは原爆ドーム。<br />30数年振りだろうか?<br />まだ幼いころに来たはずだが記憶はない。<br /><br />夜の原爆ドームはちょっと怖いですね。

    イチオシ

    湯原の次は広島です。

    夜に着いたので夜景しか撮影できなかった。
    まずは原爆ドーム。
    30数年振りだろうか?
    まだ幼いころに来たはずだが記憶はない。

    夜の原爆ドームはちょっと怖いですね。

  • 食事は広島に来たらお好み焼きでしょう。<br />

    食事は広島に来たらお好み焼きでしょう。

  • 広島城の夜景

    広島城の夜景

  • 黄金山というところからの広島の夜景。<br />宇品大橋と宇品島を望む。

    黄金山というところからの広島の夜景。
    宇品大橋と宇品島を望む。

  • しまなみ街道から瀬戸内海<br /><br />広島から愛媛に移動です。

    しまなみ街道から瀬戸内海

    広島から愛媛に移動です。

  • しまなみ街道から瀬戸内海

    しまなみ街道から瀬戸内海

  • 来島海峡大橋を通るころには雨が・・・

    来島海峡大橋を通るころには雨が・・・

  • 瀬戸内海のたこのから揚げどんぶり

    瀬戸内海のたこのから揚げどんぶり

  • 道後温泉の大和館のお風呂です

    道後温泉の大和館のお風呂です

  • 大和館での昼食。<br />お風呂と昼食のセットだったのですがちょっと高かった・・・<br />美味しかったけどね。

    大和館での昼食。
    お風呂と昼食のセットだったのですがちょっと高かった・・・
    美味しかったけどね。

  • 道後温泉駅。<br />坊ちゃんとマドンナがいました。<br />記念撮影をしてくれます。

    道後温泉駅。
    坊ちゃんとマドンナがいました。
    記念撮影をしてくれます。

  • 愛媛の次は高知<br /><br />四万十川は透きとおる水の川。<br />雨が降っても問題なし。<br /><br />でも晴れていて欲しかった。

    愛媛の次は高知

    四万十川は透きとおる水の川。
    雨が降っても問題なし。

    でも晴れていて欲しかった。

  • 高知といえばかつおのたたき!<br />にんにくのスライスがのっていておいしかった。<br />

    高知といえばかつおのたたき!
    にんにくのスライスがのっていておいしかった。

  • はりまや橋。<br />有名な橋だから見に行ったらなんか・・・<br />

    はりまや橋。
    有名な橋だから見に行ったらなんか・・・

  • 室戸岬より朝日。<br />雲が多く水平線からではないですが・・・

    室戸岬より朝日。
    雲が多く水平線からではないですが・・・

  • 高知から北上し徳島へ。<br />昼時なのでうどん屋を探す。<br />このうどんは150円。<br />もう1杯違ううどん食べたけど写真が・・・<br />

    高知から北上し徳島へ。
    昼時なのでうどん屋を探す。
    このうどんは150円。
    もう1杯違ううどん食べたけど写真が・・・

  • 大鳴門橋。<br />鳴門の渦潮を見ようと思ったけど<br />時間帯が悪く渦が巻いていない時間だったので<br />観光船がでなかった。<br />

    大鳴門橋。
    鳴門の渦潮を見ようと思ったけど
    時間帯が悪く渦が巻いていない時間だったので
    観光船がでなかった。

  • 大鳴門橋から鳴門海峡。<br />運転しながらの撮影なので・・・<br />

    大鳴門橋から鳴門海峡。
    運転しながらの撮影なので・・・

  • 徳島から明石海峡大橋を通り兵庫へ。<br />淡路島は30年前釣りにきたことがあります。<br />そのときは当然明石海峡大橋はないので当然船だった。<br /><br />昼間の明石海峡大橋。<br />淡路島から明石・垂水あたりを望む。

    徳島から明石海峡大橋を通り兵庫へ。
    淡路島は30年前釣りにきたことがあります。
    そのときは当然明石海峡大橋はないので当然船だった。

    昼間の明石海峡大橋。
    淡路島から明石・垂水あたりを望む。

  • 明石海峡大橋は毎時0分から5分間<br />イルミネーションが七色に変わります。<br />

    明石海峡大橋は毎時0分から5分間
    イルミネーションが七色に変わります。

  • 六甲山からの大阪湾。

    イチオシ

    六甲山からの大阪湾。

  • 六甲山から大阪へ。<br /><br />多分最初で最後のUSJ。<br />なぜ最後か、それは乗り物酔いするから。<br /><br />まず最初のバック・トゥ・ザ・フューチャーでダウン。<br />スパイダーマンでもうだめ。<br /><br />時間がなかったので早く回れるチケットを購入したので<br />ちょっと高くつきましたね。

    六甲山から大阪へ。

    多分最初で最後のUSJ。
    なぜ最後か、それは乗り物酔いするから。

    まず最初のバック・トゥ・ザ・フューチャーでダウン。
    スパイダーマンでもうだめ。

    時間がなかったので早く回れるチケットを購入したので
    ちょっと高くつきましたね。

  • バックドラフト

    バックドラフト

  • ET

    ET

  • ウォーターワールド

    ウォーターワールド

  • 火薬の量が多かったというのはこのアトラクションですかね。

    火薬の量が多かったというのはこのアトラクションですかね。

  • 日本一大きいクリスマスツリー。

    日本一大きいクリスマスツリー。

  • イチオシ

  • USJさようなら

    USJさようなら

  • 道頓堀に移動。<br /><br />たこ焼きとお好み焼き食べました。<br />安くて大きい。

    道頓堀に移動。

    たこ焼きとお好み焼き食べました。
    安くて大きい。

  • ドンキホーテの観覧車

    ドンキホーテの観覧車

  • 大阪の次は何十度目かの京都。<br />小さいころは毎年のように来ていた。<br />高校の修学旅行も京都。<br />1日グループで自由行動があったが、<br />みんなの意見を取り入れてものすごいハードな1日<br />だったと記憶している。<br />銀閣寺・金閣寺・竜安寺・仁和寺・太秦・広隆寺・<br />三十三間堂。<br />これをバスと電車と徒歩で7時間ほどで周った。<br />でもそれ以来かな。<br />ということは20年ぐらい振り。<br /><br /><br />北野天満宮。<br />3度目かな。

    大阪の次は何十度目かの京都。
    小さいころは毎年のように来ていた。
    高校の修学旅行も京都。
    1日グループで自由行動があったが、
    みんなの意見を取り入れてものすごいハードな1日
    だったと記憶している。
    銀閣寺・金閣寺・竜安寺・仁和寺・太秦・広隆寺・
    三十三間堂。
    これをバスと電車と徒歩で7時間ほどで周った。
    でもそれ以来かな。
    ということは20年ぐらい振り。


    北野天満宮。
    3度目かな。

  • 金閣寺。<br />5度目ぐらいかな。<br />

    金閣寺。
    5度目ぐらいかな。

  • 竜安寺。<br />3度目かな。

    竜安寺。
    3度目かな。

  • 足湯<br /><br />嵐電・嵐山駅のホームに足湯があります。

    足湯

    嵐電・嵐山駅のホームに足湯があります。

  • 渡月橋。<br />初めて来ました。<br /><br />この後お正月にも来たのですが、<br />車が渡月橋を突き抜け川に落ちてました。<br />写真は撮ったのですが、PCクラッシュのため<br />なくなってしまいました。

    渡月橋。
    初めて来ました。

    この後お正月にも来たのですが、
    車が渡月橋を突き抜け川に落ちてました。
    写真は撮ったのですが、PCクラッシュのため
    なくなってしまいました。

  • 翌日嵯峨野からトロッコ列車にのり亀岡へ。<br />トロッコ列車から保津川下りの船。

    翌日嵯峨野からトロッコ列車にのり亀岡へ。
    トロッコ列車から保津川下りの船。

  • 紅葉はまだ早かった・・・<br />1,2週間後がBESTだった。

    紅葉はまだ早かった・・・
    1,2週間後がBESTだった。

  • ところどころこんな木もあります。

    ところどころこんな木もあります。

  • 保津川下りの船からトロッコ列車。<br />保津川下りは途中落石のため一部歩きました。<br />

    保津川下りの船からトロッコ列車。
    保津川下りは途中落石のため一部歩きました。

  • 桜です。<br />11月です。<br />狂い咲きというのでしょうか。

    イチオシ

    桜です。
    11月です。
    狂い咲きというのでしょうか。

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP