羽島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2006年7月31日、ハスまつりの行われている岐阜県羽島市の「大賀ハス池」に行ってきました。<br />天気はうす曇りで西風の強い日。羽島市の観光協会の看板には、次のように記されています。「大賀ハスは昭和26年植物学者 故大賀一郎博士が千葉市の検実見川草炭地縄文遺跡発掘現場から三粒の種を発見、世界最古のハスの種子であると認定され、翌27年その内の一粒が発芽し2,000年前のハスの花として話題を集めた。羽島市は蓮根の伝統的産地であることから、昭和54年市制施行25周年と東海道新幹線岐阜羽島駅の開設15周年の記念事業として、千葉市より大賀ハスを譲り受けて増殖したものです。」

車で岐阜 ★羽島市・大賀ハスまつり 06

11いいね!

2006/07/31 - 2006/07/31

64位(同エリア108件中)

6

34

シベック

シベックさん

2006年7月31日、ハスまつりの行われている岐阜県羽島市の「大賀ハス池」に行ってきました。
天気はうす曇りで西風の強い日。羽島市の観光協会の看板には、次のように記されています。「大賀ハスは昭和26年植物学者 故大賀一郎博士が千葉市の検実見川草炭地縄文遺跡発掘現場から三粒の種を発見、世界最古のハスの種子であると認定され、翌27年その内の一粒が発芽し2,000年前のハスの花として話題を集めた。羽島市は蓮根の伝統的産地であることから、昭和54年市制施行25周年と東海道新幹線岐阜羽島駅の開設15周年の記念事業として、千葉市より大賀ハスを譲り受けて増殖したものです。」

同行者
一人旅
交通手段
自家用車

PR

  • 大賀ハス池<br /><br />看板に大賀ハスの由来が記されています。<br />大賀ハスまつりは、7/1〜7/31日に開催されています。<br />午後ハス池に到着しましたが、出来れば午前中の到着が良いです。午後には開いた花はしぼみ始めます。

    大賀ハス池

    看板に大賀ハスの由来が記されています。
    大賀ハスまつりは、7/1〜7/31日に開催されています。
    午後ハス池に到着しましたが、出来れば午前中の到着が良いです。午後には開いた花はしぼみ始めます。

  • 大賀ハス 01<br /><br />2000年前の「大賀ハス」の花<br />ハスの花は開花と閉じるを3回くり返し、4回目の開花後には、花弁を閉じることもなく散ってしまいます。最初の開花から散るまでの間、花色は鮮やかなピンクから、次第に色褪せて白色へと変化していきます。

    大賀ハス 01

    2000年前の「大賀ハス」の花
    ハスの花は開花と閉じるを3回くり返し、4回目の開花後には、花弁を閉じることもなく散ってしまいます。最初の開花から散るまでの間、花色は鮮やかなピンクから、次第に色褪せて白色へと変化していきます。

  • 大賀ハス 02<br /><br />

    大賀ハス 02

  • 大賀ハス 03<br /><br />つぼみ。明日頃咲きそう・・。

    大賀ハス 03

    つぼみ。明日頃咲きそう・・。

  • 大賀ハス 04<br /><br />ハスの花とカメラマン、背景は立派な農家。<br />農家の奥の土手は木曽川堤防。

    大賀ハス 04

    ハスの花とカメラマン、背景は立派な農家。
    農家の奥の土手は木曽川堤防。

  • 大賀ハス 05<br /><br />大きな葉に隠れて・・。

    大賀ハス 05

    大きな葉に隠れて・・。

  • 大賀ハス 06<br /><br />花色からは、明日あたり散りそうな感じです。

    大賀ハス 06

    花色からは、明日あたり散りそうな感じです。

  • 大賀ハス 07<br /><br />赤色が強い花。<br />見ごろの2日目の花のようです。<br />間もなく花びらは閉じてしまいそうです。pm5時。

    大賀ハス 07

    赤色が強い花。
    見ごろの2日目の花のようです。
    間もなく花びらは閉じてしまいそうです。pm5時。

  • 大賀ハス 08<br /><br />花茎の高さは水面から約2m以上、人間の背よりはかなりの高さです。<br />ハスまつりの期間だけ、仮設の桟橋が架けられて見下げで花が見られます。

    大賀ハス 08

    花茎の高さは水面から約2m以上、人間の背よりはかなりの高さです。
    ハスまつりの期間だけ、仮設の桟橋が架けられて見下げで花が見られます。

  • 大賀ハス 09<br /><br />白く色褪せた花。<br />明日は実を残して散りゆく短い命。<br />最終日の夕方、閉じることなく花弁はハラハラと・・。

    大賀ハス 09

    白く色褪せた花。
    明日は実を残して散りゆく短い命。
    最終日の夕方、閉じることなく花弁はハラハラと・・。

  • 大賀ハス 10<br /><br />花芯の姿。中央は淡い黄緑色のハチス(蜂巣)、種が詰まっているはずです。

    大賀ハス 10

    花芯の姿。中央は淡い黄緑色のハチス(蜂巣)、種が詰まっているはずです。

  • 大賀ハス 11

    大賀ハス 11

  • 大賀ハス 12<br /><br />ものの本では、<br />1日目は朝4時ごろ開花し、朝6時頃には閉じてしまうそうです。<br />2、3日目と日が経つにつれ開花時間は延び、3日目には夕方まで咲いている花もあるとか・・。<br />4日目は、夕方花びらを閉じることなく散ってしまうそうです。<br /><br />見応えがあり最も綺麗なハスの花は、2日目の花だとか・・。

    大賀ハス 12

    ものの本では、
    1日目は朝4時ごろ開花し、朝6時頃には閉じてしまうそうです。
    2、3日目と日が経つにつれ開花時間は延び、3日目には夕方まで咲いている花もあるとか・・。
    4日目は、夕方花びらを閉じることなく散ってしまうそうです。

    見応えがあり最も綺麗なハスの花は、2日目の花だとか・・。

  • 大賀ハス 13

    大賀ハス 13

  • 大賀ハス 14

    大賀ハス 14

  • 大賀ハス 15<br /><br />夕方なのに、まだ咲いている花。<br />閉じることなく散る花だろうか・・。

    大賀ハス 15

    夕方なのに、まだ咲いている花。
    閉じることなく散る花だろうか・・。

  • スイレンの池<br /><br />ハス池のそばにスイレンやコウホネの咲く池がありました。蓮池を一回りし、やってきました。<br />白いスイレン。

    スイレンの池

    ハス池のそばにスイレンやコウホネの咲く池がありました。蓮池を一回りし、やってきました。
    白いスイレン。

  • コウホネ<br /><br />花茎が太く黄色が鮮やか。

    コウホネ

    花茎が太く黄色が鮮やか。

  • 白花のスイレン

    白花のスイレン

  • ピンクのスイレン

    ピンクのスイレン

  • ハス池全景<br /><br />大きな葉が風になびいて、ゆらゆらと涼やか。<br />仮設通路には日よけの屋根のある東屋が造られています。

    ハス池全景

    大きな葉が風になびいて、ゆらゆらと涼やか。
    仮設通路には日よけの屋根のある東屋が造られています。

  • ハスの葉<br /><br />すくっと天に向かって伸び、元気です。<br />葉の高さも2m以上。

    ハスの葉

    すくっと天に向かって伸び、元気です。
    葉の高さも2m以上。

  • 大賀ハス 16<br />

    大賀ハス 16

  • 大賀ハス 17<br />

    大賀ハス 17

  • 大賀ハス 18

    大賀ハス 18

  • 大賀ハス 19

    大賀ハス 19

  • 大賀ハス 20<br /><br />ハチス(蜂巣)とまだ閉じない花。

    大賀ハス 20

    ハチス(蜂巣)とまだ閉じない花。

  • 大賀ハス 21

    大賀ハス 21

  • 大賀ハス 22<br /><br />今日はじめて開き、閉じた花のようです。

    大賀ハス 22

    今日はじめて開き、閉じた花のようです。

  • 大賀ハス 23

    大賀ハス 23

  • 大賀ハス 24

    大賀ハス 24

  • 大賀ハス 25<br /><br />風にふかれて・・。

    大賀ハス 25

    風にふかれて・・。

  • 大賀ハス 26<br /><br />地上から見た大賀ハスの花。<br />青空をバックに・・といきたかったのですが、<br />雲が多く残念でした。<br />それにしても背が高い。

    大賀ハス 26

    地上から見た大賀ハスの花。
    青空をバックに・・といきたかったのですが、
    雲が多く残念でした。
    それにしても背が高い。

  • 大賀ハス 27<br /><br />見上げるハスの花。<br />今回は、都合で午後3時ごろからの見学となりました。華やかに咲く花は少なく、閉じようとしている花や元気なく花びらを散らし始めた花が多かったようです。ハスの花見は、午前中に訪れたいものです。<br /><br />スライド・ショーは<br />http://webryalbum.biglobe.ne.jp/myalbum/20103170091499c5ae67e55bb42ffab118c63f430/921419312897873811<br /><br />大賀ハスまつり<br />http://www.city.hashima.gifu.jp/ivent_bosyu/kankou/ivent_taigahasu.htm<br /><br /><br />〜end〜

    大賀ハス 27

    見上げるハスの花。
    今回は、都合で午後3時ごろからの見学となりました。華やかに咲く花は少なく、閉じようとしている花や元気なく花びらを散らし始めた花が多かったようです。ハスの花見は、午前中に訪れたいものです。

    スライド・ショーは
    http://webryalbum.biglobe.ne.jp/myalbum/20103170091499c5ae67e55bb42ffab118c63f430/921419312897873811

    大賀ハスまつり
    http://www.city.hashima.gifu.jp/ivent_bosyu/kankou/ivent_taigahasu.htm


    〜end〜

この旅行記のタグ

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • 旅猫さん 2007/07/08 19:04:27
    きれいですね!
    シベックさん、こんばんは。

    美しい大賀ハス、堪能させていただきました。
    4回目の開花の後で散ってしまうとは知りませんでした。
    早朝が見ごろなので、朝が苦手な旅猫は、これまであまりお目にかかったことがありませんでしたが、今日、一念発起して地元近くの古代蓮を見てきました。
    やはり、何とも言い難い美しさがありますね。

    旅猫

    シベック

    シベックさん からの返信 2007/07/09 12:40:40
    RE: きれいですね!
    旅猫さん、こんにちは。

    コメント、お心遣いありがとうございます。
    大賀ハスみてくださってうれしいです。
    ハスの花、見応えがありますね〜。
    これまでハスを見ることがあっても、興味もなくやり過ごしていました。

    ハスに興味を持ったのは、去年の今頃でした。
    HPに載せるネタがなくなり、近くの池でハスを狙っていました。
    そこに同じく写真を撮りに来ていた人から、
    岐阜・羽島に大賀ハスが咲くと聞き、俄然興味が湧き早速出かけました。
    そこは家から東名・名神高速道で1時間ほどで行ける場所でした。
    このときが古代ハスとの初対面で、あわせて俄か勉強を・・。

    私も朝は苦手で出かけるのは何時も昼過ぎです。
    一度は早朝を狙いたいと思っているのですが・・。
    旅猫さんが一念発起して行かれた地元近くの古代蓮、是非拝見したいです。アップ楽しみにしています。

       シベック
  • ndasbeさん 2007/07/08 15:33:11
    岐阜羽島 大賀ハス
    シベックさん こんにちは

    大賀ハス拝見しました。
    羽島市は蓮根の産地なのですね。岐阜羽島駅は新幹線で通りますが、よく知らないのでどんなところだろうと気にはなっていました。

    大賀ハスは色や形が美しく存在感がありますね。しかし4日間しか咲かずまた散ってしまうとは、なんともはかなげな花ですね。
    それにしてもきれいに撮影されていますね。花芯の部分はよく撮れていて私には難しいです。

    シベック

    シベックさん からの返信 2007/07/08 18:29:33
    RE: 岐阜羽島 大賀ハス
    ndasbeさん、こんにちは

    コメント、投票ありがとうございます。
    大賀ハス見ていただき有難うございました。
    大賀ハスの咲く池は木曽川の堤防脇にありました。
    木曽川の東は愛知県です。
    東名高速道の羽島ICから大賀ハスの池までの道中、ハス田があちこちに
    見え、蓮根の産地だということが感じられました。

    >大賀ハスは色や形が美しく存在感がありますね。
    >しかし4日間しか咲かずまた散ってしまうとは、
    >なんともはかなげな花ですね。
    大賀ハスとして見るからかも知れませんが、
    普通のハスより多少葉も花も大きいのではないかと感じます。
    比べて見たわけではないので確かなことは言えませんが・・。
    花の命は短くて 苦しきことのみ多かりき・・。どこかで聞いた言葉です。
    花の一生は本当に儚いですね。

    >それにしてもきれいに撮影されていますね。
    >花芯の部分はよく撮れていて私には難しいです。
    ありがとうございます。花芯の部分は40cmほどの距離からマクロ設定で、
    数枚撮った中の一枚です。ピント合わせが難しいですね。
    「数打てば当たる」の方式で撮っています。

       シベック
  • いっちゃんさん 2007/07/08 11:11:39
    大賀ハス
    シベックさん おはようございます

    大賀ハスの由来・・・そうだったんですね!
    午後の撮影だったようですが、感じさせない素晴しい写真で・・・。

    スライドショーで拝見し圧巻でした。
    色合い、表情、雰囲気素晴しかったです。
    当然、一票です。
    ありがとうございました。

    いっちゃん

    シベック

    シベックさん からの返信 2007/07/08 17:20:30
    RE: 大賀ハス
    いっちゃんさん、こんにちは。

    毎度の書き込み、投票ありがとうございます。
    大賀ハス見ていただきうれしいです。

    >色合い、表情、雰囲気素晴しかったです。
    お褒めいただきありがとうございます。
    当日は風も強く、写真撮影は難しかったです。

    去年はハスまつりの最終日に行きましたので、
    咲いている花はまばらでした。
    今年は早めに行ってみようと5日の午後行ってみました。
    今度は少々早すぎたようで、蕾ばかりで数輪しか咲いていませんでした。
    近じか今年のをUPしょうと思っていますが、
    寂しい旅行記になりそうで検討中です。

       シベック


シベックさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP