今出川・北大路・北野旅行記(ブログ) 一覧に戻る
京都府立植物園のHPにタイサンボクの花が咲き始めました。とのお知らせを発見!花が終わらないうちに出かけようと心に決めてはいたのですが、中々時間が取れずやきもきしていました。<br />でもどうしても外の空気が吸いたくて・・・<br />もう我慢の限界!とばかりに梅雨の晴れ間に意を決して出かけました。<br /><br />4時間ほどの気分転換でしたが、私にとっては素晴らしいリフレッシュになりました。<br /><br /> 入園料 一般200円<br />開園時間 午前9時から午後5時まで(入園は午後4時まで)<br />          (但し、温室は3時30分まで入室可)

タイサンボクに魅せられて  1:タイサンボク~あじさい園

4いいね!

2007/06/23 - 2007/06/23

2724位(同エリア3400件中)

0

44

jyugon

jyugonさん

京都府立植物園のHPにタイサンボクの花が咲き始めました。とのお知らせを発見!花が終わらないうちに出かけようと心に決めてはいたのですが、中々時間が取れずやきもきしていました。
でもどうしても外の空気が吸いたくて・・・
もう我慢の限界!とばかりに梅雨の晴れ間に意を決して出かけました。

4時間ほどの気分転換でしたが、私にとっては素晴らしいリフレッシュになりました。

 入園料 一般200円
開園時間 午前9時から午後5時まで(入園は午後4時まで)
          (但し、温室は3時30分まで入室可)

PR

  • 入り口のすぐ右手を見るとこっちだよと言わんばかりに大きな花が目に入って来ました。<br />

    入り口のすぐ右手を見るとこっちだよと言わんばかりに大きな花が目に入って来ました。

  • 花の大きさは25センチくらいです。こんなに大きいのに豊やかで上品な面持ちは素敵です。<br />花を目線の高さで見られるという事は、香りをかぐことも出来るのです。<br />ほのかに甘酸っぱいような香り・・・今日はお天気が良すぎて香りもだいぶ飛んでいるようです。<br />朝が一番よろしいようです。<br />すぐそばにくちなしが咲いているのでくちなしの香りに負けそうでした。

    花の大きさは25センチくらいです。こんなに大きいのに豊やかで上品な面持ちは素敵です。
    花を目線の高さで見られるという事は、香りをかぐことも出来るのです。
    ほのかに甘酸っぱいような香り・・・今日はお天気が良すぎて香りもだいぶ飛んでいるようです。
    朝が一番よろしいようです。
    すぐそばにくちなしが咲いているのでくちなしの香りに負けそうでした。

  • 花壇は夏花壇に衣替えをしていまして、百日草が美しく咲き誇っています。夏の日差しに負けないパワーを持った色が並んでいます。

    花壇は夏花壇に衣替えをしていまして、百日草が美しく咲き誇っています。夏の日差しに負けないパワーを持った色が並んでいます。

  • 「早春」と名づけられた可愛らしいピンクのバラ

    「早春」と名づけられた可愛らしいピンクのバラ

  • 比叡山の姿がバラ園を通して見る事が出来ます。<br /><br />

    比叡山の姿がバラ園を通して見る事が出来ます。

  • ミストシャワーが気持ちいい!!<br /><br />本当に気持ちのいい晴天<br />でもジリジリするほど暑い!! 気温30℃↑

    ミストシャワーが気持ちいい!!

    本当に気持ちのいい晴天
    でもジリジリするほど暑い!! 気温30℃↑

  • トウガラシ (紫炎)<br />きれいな色ですが、食べたらきっと恐ろしく辛そう!<br />名前もすごい・・紫炎 いかにも・・

    トウガラシ (紫炎)
    きれいな色ですが、食べたらきっと恐ろしく辛そう!
    名前もすごい・・紫炎 いかにも・・

  • こちらもトウガラシ トレジャーレッド<br />黄色に赤が映えてお花のようで可愛いですが、だんだん赤くなっていきます。

    こちらもトウガラシ トレジャーレッド
    黄色に赤が映えてお花のようで可愛いですが、だんだん赤くなっていきます。

  • 出来れば入りたいくらい・・・<br />今日は水辺が気持ちいい。

    出来れば入りたいくらい・・・
    今日は水辺が気持ちいい。

  • 東雲(シノノメ)可憐な花です。<br /><br />アジサイが満開でまだまだ楽しめました。<br />スケッチをしている老若男女。<br />三脚つきカメラを抱えているナイスミドルの方々<br />思い思いに楽しんでいました。

    東雲(シノノメ)可憐な花です。

    アジサイが満開でまだまだ楽しめました。
    スケッチをしている老若男女。
    三脚つきカメラを抱えているナイスミドルの方々
    思い思いに楽しんでいました。

  • ヒメアジサイ 爽やかなブルー<br /><br />園内には約190種、約2800株のアジサイがあるそうです。<br />ここに載せたのはほんの一握りでしかありません。<br /><br />

    ヒメアジサイ 爽やかなブルー

    園内には約190種、約2800株のアジサイがあるそうです。
    ここに載せたのはほんの一握りでしかありません。

  • ベニガクアジサイ

    ベニガクアジサイ

  • ナデシコガクアジサイ<br />

    ナデシコガクアジサイ

  • ヤマアジサイ 七段花だと思うのですが・・・<br />違っていたらごめんなさいm(__)m

    ヤマアジサイ 七段花だと思うのですが・・・
    違っていたらごめんなさいm(__)m

  • クロヒメ

    クロヒメ

  • べニヤマアジサイ<br />ガク片とのコントラストがきれいです。

    べニヤマアジサイ
    ガク片とのコントラストがきれいです。

  • 西洋ガクアジサイ ハベラバイス

    西洋ガクアジサイ ハベラバイス

  • ブルースカイ・・今日にぴったり

    ブルースカイ・・今日にぴったり

  • アナベル  手まり型で大輪の白い花がたわわに咲いていました。<br /><br /><br />

    アナベル 手まり型で大輪の白い花がたわわに咲いていました。


  • 対岸からの眺め

    対岸からの眺め

  • ロシタ アジサイ本来の赤を出すために苦労を重ねて生まれた赤の発色だそうです。<br />遠目でも一際目立っていました。<br /><br />NZでも変わった赤のアジサイを見てこんな色のアジサイもあるんだと思いましたが、土壌によって赤色は微妙な色合いになるようです。

    ロシタ アジサイ本来の赤を出すために苦労を重ねて生まれた赤の発色だそうです。
    遠目でも一際目立っていました。

    NZでも変わった赤のアジサイを見てこんな色のアジサイもあるんだと思いましたが、土壌によって赤色は微妙な色合いになるようです。

  • 西洋アジサイの美しいグラデーション

    西洋アジサイの美しいグラデーション

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP