ツェルマット旅行記(ブログ) 一覧に戻る
登山鉄道でリッフェルアルプ駅まで行き、そこからグリュンゼーまでの往復ハイキングです。<br />なぜかすれ違う人たちはフランス語圏の人が多く「ボンジュール」という挨拶でした。

リッフェルアルプ~グリュンゼー ハイキング スイス暮らすような旅(9)

2いいね!

2006/08/06 - 2006/08/06

1599位(同エリア1985件中)

2

8

ndasbe

ndasbeさん

登山鉄道でリッフェルアルプ駅まで行き、そこからグリュンゼーまでの往復ハイキングです。
なぜかすれ違う人たちはフランス語圏の人が多く「ボンジュール」という挨拶でした。

同行者
カップル・夫婦
交通手段
鉄道
航空会社
スイスインターナショナルエアラインズ

PR

  • リッフェルアルプ〜グリュンゼーハイキング<br />リッフェルアルプ駅(2211m)<br />ゴルナーグラート鉄道でリッフェルアルプ駅に行きます。ここからグリュンゼーまで歩きます。写真左の赤い乗り物はリッフェルアルプリゾートホテルの送迎トラムです。

    リッフェルアルプ〜グリュンゼーハイキング
    リッフェルアルプ駅(2211m)
    ゴルナーグラート鉄道でリッフェルアルプ駅に行きます。ここからグリュンゼーまで歩きます。写真左の赤い乗り物はリッフェルアルプリゾートホテルの送迎トラムです。

  • コースの途中で小川がありました

    コースの途中で小川がありました

  • 残念ながら、周りの山は雲の中です。

    残念ながら、周りの山は雲の中です。

  • グリュンゼーに着きました

    グリュンゼーに着きました

  • 回りを一周し、来た道と同じ道でリッフェルアルプ駅に戻ります

    回りを一周し、来た道と同じ道でリッフェルアルプ駅に戻ります

  • 途中に集落がみえました

    途中に集落がみえました

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • いっちゃんさん 2007/08/21 17:36:21
    グリンデルワルト周辺ハイク・・・
    ndasbeさん こんにちわ
    スイス暮すような旅(1)〜(9)半日かけて、ゆっくり楽しく拝見いたしました。
    沢山ハイキングされていますね
    山の名前、位置も素晴しい案内で・・・
    高山植物もよく解説されていて
    マーモットに会えなかったのは残念でしたね・・私はサンモリッツで沢山見ました。
    グリンデルワルトでは貸し別荘だそうですね!
    素晴しい旅をされています。

    ndasbeさんの旅行記でなぜこの「スイス暮すような旅」を選んだかですが!
    実は、私は1970年にメンヒ・ユングフラウ・マッターホルン・モンブランと運よく4座登頂することが出来まして、そのときは登るのに集中して8mmだけで写真は撮っていなくて、当時の写真は在りませんので懐かしく思い出され、ndasbeさんの写真一枚一枚が懐かしく(新しいものも含め)ゆっくり楽しませていただきました。
    勿論(1)〜(9)に一票です。

    これからツェルマット以降も楽しみに拝見させていただきます。

    いつちゃん

    ndasbe

    ndasbeさん からの返信 2007/08/26 13:57:47
    RE: グリンデルワルト周辺ハイク・・・
    いっちゃんさん、こんにちは。
    パソコンの調子が悪くなってしまい、お返事が大変遅くなりまして申し訳ございません。
    たくさんの旅行記ご覧いただき、書き込み、たくさんの投票もどうもありがとうございます。

    山の名前はわかると、グリンデルワルトやツェルマット周辺の、他の人の旅行記やこのサイト以外でのブログで、別の場所から撮影されている山のお写真を拝見して、この山はこの位置からはこんな風にみえるのだなと興味深くみることができます。

    4座登頂すごいですね!マッターホルン登頂は密かに憧れているのですが、まだまだとても難しいです。ユングフラウヨッホからメンヒや、クラインマッターホルンからブライトホルンに登ることが出来ればいいなと思っています。こちらも簡単ではないですが。

    暮らすような旅と書くと大袈裟かもしれませんが、ツアーで忙しく観光地をめぐるのが苦手で、ハイキングは自分たちのペースで好きなように歩きたい、食べ物は自分たちの食べたい物を食べたいなどの希望があり、オリジナルでつくりました。旅行日数の割にはそれほど多くの観光地やハイキングには行っていないと思います。その分、街をゆっくりと散策したり、スーパーなどで買い物をしたり、部屋でのんびりしたりなど過ごしていました。

    貸別荘はリビング・ダイニングなど分かれていて結構広いです。スーパーで食材を買ってきて自分たちで調理して食べ、そして部屋の窓からのんびりと外の景色を眺めていたりなどしていると、不思議とだんだん暮らしているような気分になってきます。グリンデルワルトは景色がすばらしく、物価が高くなければ長く滞在してもいいなと思うくらいです。

    今後ともどうぞよろしくお願い致します。

ndasbeさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スイスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スイス最安 353円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スイスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP