湯布院・由布院温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
5/1は私のリクエストで湯布院へ行ってきました。湯布院は3回目ですが、メインストリートに色んなお店が充実しているし、金鱗湖周辺を散策したりと、温泉だけでなく色んな楽しみがあるので、何回来ても飽きませんね。翌日の5/2は旦那両親と4人で阿蘇方面へ行ってきました。が、天気があまりよくなく、せっかく阿蘇山の火口まで来たのに濃い霧であまりよい眺めが見られなかったのが残念でしたが、2年前に一人旅でここへ来たときの思い出に浸りながら、あちこちをかけ回りました。

緑と癒しがいっぱいの大分 Vol.2 湯布院&阿蘇編

11いいね!

2007/05/01 - 2007/05/02

676位(同エリア1432件中)

10

28

子狸ポンタ

子狸ポンタさん

5/1は私のリクエストで湯布院へ行ってきました。湯布院は3回目ですが、メインストリートに色んなお店が充実しているし、金鱗湖周辺を散策したりと、温泉だけでなく色んな楽しみがあるので、何回来ても飽きませんね。翌日の5/2は旦那両親と4人で阿蘇方面へ行ってきました。が、天気があまりよくなく、せっかく阿蘇山の火口まで来たのに濃い霧であまりよい眺めが見られなかったのが残念でしたが、2年前に一人旅でここへ来たときの思い出に浸りながら、あちこちをかけ回りました。

同行者
家族旅行
交通手段
自家用車

PR

  • 大分駅から湯布院までは各駅停車で小1時間くらいです。1時間くらいなら特急で行くよりも、各停でのんびりと車窓の景色を眺めながら行くのがおすすめです。

    大分駅から湯布院までは各駅停車で小1時間くらいです。1時間くらいなら特急で行くよりも、各停でのんびりと車窓の景色を眺めながら行くのがおすすめです。

  • 由布院駅に着いたら、トロッコ列車「トロQ」が停車中でした。由布院駅〜南由布駅間の1駅間のみ(なぜ1駅だけ??)往復します

    由布院駅に着いたら、トロッコ列車「トロQ」が停車中でした。由布院駅〜南由布駅間の1駅間のみ(なぜ1駅だけ??)往復します

  • 駅でレンタチャリを借りて、金鱗湖へやってきました。<br />休日とあって、お店がある通りはたくさんの人で、チャリがあまりスムーズに進まなかった・・・<br />レンタカーも多かったけど、あの人の多さと狭い道でレンタカー組も苦戦していましたね。

    駅でレンタチャリを借りて、金鱗湖へやってきました。
    休日とあって、お店がある通りはたくさんの人で、チャリがあまりスムーズに進まなかった・・・
    レンタカーも多かったけど、あの人の多さと狭い道でレンタカー組も苦戦していましたね。

  • 以前に湯布院に来たときに食べて気に入った「とうふアイス」を今回もいただきました。<br />豆腐の濃厚な味がしますが、とてもあっさりとした感じです。

    以前に湯布院に来たときに食べて気に入った「とうふアイス」を今回もいただきました。
    豆腐の濃厚な味がしますが、とてもあっさりとした感じです。

  • 由布院駅前駐輪場のにゃんこ・その1

    由布院駅前駐輪場のにゃんこ・その1

  • 由布院駅前駐輪場のにゃんこ・その2

    由布院駅前駐輪場のにゃんこ・その2

  • 湯布院の観光地を回る辻馬車の馬です。旦那がこれ乗ってみたかったそうだけど、この日は終日予約でいっぱいでした。

    湯布院の観光地を回る辻馬車の馬です。旦那がこれ乗ってみたかったそうだけど、この日は終日予約でいっぱいでした。

  • ナイスビューな由布岳♪

    ナイスビューな由布岳♪

  • 昼食は金鱗湖畔の近くのそば屋さん「古式手打ちそば 泉」でせいろそばを。<br />やっぱり食べるなら金鱗湖畔を一望できるテラス席の方がいいですね。

    昼食は金鱗湖畔の近くのそば屋さん「古式手打ちそば 泉」でせいろそばを。
    やっぱり食べるなら金鱗湖畔を一望できるテラス席の方がいいですね。

  • 湯布院の中心地からチャリで20分くらい、それも強風で向かい風に耐えながらチャリをこいで、南由布にある「由布院ワイナリー」へやってきました。建物の外観は結構立派に見えますが、中はこじんまりとした感じです。<br />有料で工場見学もできますし、無料と100円の試飲もあります。

    湯布院の中心地からチャリで20分くらい、それも強風で向かい風に耐えながらチャリをこいで、南由布にある「由布院ワイナリー」へやってきました。建物の外観は結構立派に見えますが、中はこじんまりとした感じです。
    有料で工場見学もできますし、無料と100円の試飲もあります。

  • ワイナリーからまた湯布院のメインストリートへ戻ってきて、3時のおやつです。<br />ベイクドチーズケーキとても美味しくて、チャリ漕ぎの疲れが癒されました!

    ワイナリーからまた湯布院のメインストリートへ戻ってきて、3時のおやつです。
    ベイクドチーズケーキとても美味しくて、チャリ漕ぎの疲れが癒されました!

  • 「オルゴール館」の前で睡眠中の子猫です。(実家の猫もこのようにかわいい時期があったけど、今はその面影もほとんど、と言うか全然なく、今はメタボ猫と化してます)

    「オルゴール館」の前で睡眠中の子猫です。(実家の猫もこのようにかわいい時期があったけど、今はその面影もほとんど、と言うか全然なく、今はメタボ猫と化してます)

  • 「由布院 猫の館」にやってきました。ここはにゃんこグッズのお店だけど、本物のにゃんこもちゃんといます。

    「由布院 猫の館」にやってきました。ここはにゃんこグッズのお店だけど、本物のにゃんこもちゃんといます。

  • これも「由布院 猫の館」のエジプシャンマウっていう猫です。ここで実家の猫にまたたびを購入。実家に帰ったときにあげましたが、かなりお気に入りの様子でした。

    これも「由布院 猫の館」のエジプシャンマウっていう猫です。ここで実家の猫にまたたびを購入。実家に帰ったときにあげましたが、かなりお気に入りの様子でした。

  • 自分用のお土産や、旦那実家へロールケーキ買って、いい時間になったので、駅へ戻ることに。

    自分用のお土産や、旦那実家へロールケーキ買って、いい時間になったので、駅へ戻ることに。

  • 由布院駅舎内にあるギャラリーに猫侵入!?

    由布院駅舎内にあるギャラリーに猫侵入!?

  • せっかく湯布院に来たのに、時間がなくて立ち寄り湯にいけなかったので(旅館の日帰り入浴はどこもチェックイン前の15時までっていうところが多いので)、駅構内にある足湯につかりました

    せっかく湯布院に来たのに、時間がなくて立ち寄り湯にいけなかったので(旅館の日帰り入浴はどこもチェックイン前の15時までっていうところが多いので)、駅構内にある足湯につかりました

  • 足だけといえども、結構気持ちよくて足の疲れが取れました。

    足だけといえども、結構気持ちよくて足の疲れが取れました。

  • 博多−大分間を往復する『ゆふいんの森』号です。私も以前に一回だけ乗ったことありますが(湯布院−日田間のわずか1時間だけですが)、とてもゴージャシーな車内です。

    博多−大分間を往復する『ゆふいんの森』号です。私も以前に一回だけ乗ったことありますが(湯布院−日田間のわずか1時間だけですが)、とてもゴージャシーな車内です。

  • 5/2は、旦那両親と4人で阿蘇に行きました。朝の天気を見たら晴れで暖かい陽気とのことだったのに、実際はこのとーり、どんよりとした空で薄手の服しか着てこなかったのでかなり寒い感じだった。<br />写真は途中で寄った道の駅「波野」です。

    5/2は、旦那両親と4人で阿蘇に行きました。朝の天気を見たら晴れで暖かい陽気とのことだったのに、実際はこのとーり、どんよりとした空で薄手の服しか着てこなかったのでかなり寒い感じだった。
    写真は途中で寄った道の駅「波野」です。

  • 阿蘇山に到着したものの、着いた時点では濃い霧で火口へ行く道が封鎖されていました。ちょっと早いお昼をして、しばし待つことに。<br />お昼食べ終わった頃には道が開通されたが、火口付近は霧でほとんど景色が見えなかった(T_T)<br />おととしの秋に来たときも曇っていたけど、このときは霧が出る前に来たのでまだマシな方だった。(http://4travel.jp/traveler/liverevolution4/album/10035738/)

    阿蘇山に到着したものの、着いた時点では濃い霧で火口へ行く道が封鎖されていました。ちょっと早いお昼をして、しばし待つことに。
    お昼食べ終わった頃には道が開通されたが、火口付近は霧でほとんど景色が見えなかった(T_T)
    おととしの秋に来たときも曇っていたけど、このときは霧が出る前に来たのでまだマシな方だった。(http://4travel.jp/traveler/liverevolution4/album/10035738/

  • 続いて白川水源にやってきました。ここもおととしの9月に猛暑のような暑さに一人で来たときの思い出が蘇ってきましたね。(http://4travel.jp/traveler/liverevolution4/album/10035831/)

    続いて白川水源にやってきました。ここもおととしの9月に猛暑のような暑さに一人で来たときの思い出が蘇ってきましたね。(http://4travel.jp/traveler/liverevolution4/album/10035831/

  • 前来たときと変わらずの綺麗さで、今回もここの水を手持ちのペットボトルに汲んでお持ち帰りしました(が、帰るまでに旦那が全て飲んでしまいました(ToT)

    前来たときと変わらずの綺麗さで、今回もここの水を手持ちのペットボトルに汲んでお持ち帰りしました(が、帰るまでに旦那が全て飲んでしまいました(ToT)

  • 白川水源の藤棚では、フジの花も咲いていました。

    白川水源の藤棚では、フジの花も咲いていました。

  • 移動中に放牧の牛&#39;sを発見!ん〜、のどかな風景だねぇ(^_^)

    移動中に放牧の牛'sを発見!ん〜、のどかな風景だねぇ(^_^)

  • 神角寺ってとこでは、しゃくなげが咲いているとのことで、寄ってみたら。。。

    神角寺ってとこでは、しゃくなげが咲いているとのことで、寄ってみたら。。。

  • しゃくなげは見頃が過ぎたのか、1/3くらい散っていたり枯れていたりでした。<br />だが、写真のしゃくなげのように、部分的には綺麗に咲いているのもありました。

    しゃくなげは見頃が過ぎたのか、1/3くらい散っていたり枯れていたりでした。
    だが、写真のしゃくなげのように、部分的には綺麗に咲いているのもありました。

この旅行記のタグ

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (10)

開く

閉じる

  • ジュリままさん 2007/06/19 15:01:57
    湯布院は猫村?!
    猫の館は多分、私がこの前の岡山旅行で行った猫のお店の姉妹店だわ。
    猫多くて萌え〜
    私が行ったのは遥か昔・・・
    黒川も湯布院も雰囲気が良くてご満悦でした〜
    しかし黒川の宿って大人気なんですねぇー

    ジュリまま

    子狸ポンタ

    子狸ポンタさん からの返信 2007/06/20 23:31:54
    RE: 湯布院は猫村?!
    ジュリままさん、お久しぶりです。

    湯布院に猫多いのは意外だったけど、にゃんこ好きには温泉だけでなく
    猫に癒されましたね。
    岡山にも猫の館の姉妹店があったとは知らなかった。。。
    数年前に岡山に行ったのに、すっかり見落としていましたね。

    ジュリままさんは週末に横浜に来ていたんですね。
    暑い中の散策、お疲れ様でした。
    横浜に住んで何年かたつけど、住んでいると横浜の観光スポットとか逆に行かなくなるから、
    ホクレア号も全然知らなかったし、
    色々と知らなかった横浜を楽しませていただきました。
    あのハンバーガー、私も今度食べに行きたいです!
  • けーしちょーさん 2007/05/16 00:56:14
    九州の 電車は 何気に ゴージャス!!
    ポンタしゃん。こんばんわ。

    鉄子の旅っつう漫画でも、ポンタしゃんの旅行記にupされてる
    電車。取り上げられていました。
    九州の電車は、何気にゴージャス!!
    乗りたいわ〜。

    実は一度も行ったことのない未踏の地なのです。九州。
    行くんだったら、やっぱり黒川温泉だろーと
    心に決めた温泉ですって大げさな!!

    で、今年の2月くらいに、計画を練っていたのですが
    ポンタしゃんの義理のおとーさまがおっしゃっておられるように
    旅館が軒並み予約でいっぱいで、諦めました。
    人気のほどを痛感した次第です。

    会社に出入りしてた、銀行の前の担当者が大分出身の人でした。
    この人に「やっぱ温泉は草津だよ」というと
    すごいムキになって「大分がいかに源泉が多く、すばらしいか」
    と、熱弁をふるっていたのを懐かしく思い出します。
    ダンナさんの家族と仲良く旅行できるなんて、いいですねぇ。
    ポンタしゃんが愛されているのが伝わっています。
    拝見して、温かい気分になりました。

    けーしちょー拝

    子狸ポンタ

    子狸ポンタさん からの返信 2007/05/16 22:50:47
    RE: 九州の 電車は 何気に ゴージャス!!
    けーしちょーさん、こんばんは。

    そうそう!九州の電車って特急もお洒落で綺麗だけど、
    最近はローカル列車もハイセンスになってきて、
    (2年前に鹿児島で乗ったローカル線も革張りのシートだったし!)


    >旅館が軒並み予約でいっぱいで、諦めました。
    >人気のほどを痛感した次第です。

    もし、けーしちょーさんがどこかの宿取れていたら、
    うちら黒川温泉ですれ違っていたのかもしれないね(笑)
    (目玉オヤジ同行で、一眼レフ抱えている人を見かけたら、
     すれ違う前にけーしちょーさんってすぐわかるかな?)
    連休とかに黒川温泉に行くんだったら、半年くらい前から宿を押さえた方がいいですね。
    あ、けーしちょーさんは車酔いする方?
    黒川まで行く道が舗装が悪くてしかも急カーブの多い道で、
    普段車酔いしない旦那でも着く前で、ちょっと気分が悪くなったみたいなので、
    もし車酔いするのであれば、黒川に行かれる際は酔い止め持参で。


    >ダンナさんの家族と仲良く旅行できるなんて、いいですねぇ。
    >ポンタしゃんが愛されているのが伝わっています。

    おかげで、色々なところへ行けてとても充実したGWで、
    しかも、こんな嫁失格な私に色々とよくしてくれてる旦那の家族に感謝ですね!
    旅費や時間の関係で、なかなか行けないですが、
    いけるときはできる限り帰って、ちゃんと親孝行してきたいですね。
    (甥っこにも私のこと忘れられないように(笑))

    けーしちょーさんも、未踏の九州へぜひどうぞ!
  • akicさん 2007/05/14 22:49:01
    おかえりなさい〜
    こんばんは。akicです。
    GWは九州満喫されたんですねぇ。
    旦那様のご両親にとても可愛がられているようで(^-^)
    GWの宿を1月から探してくれるなんて、
    素晴らしいお義父様ですね。

    湯布院も黒川温泉も凄〜〜〜く行ってみたい!
    黒川温泉の宿も情緒があって良い感じぃ。
    湯布院も色々楽しめるみたいだし。
    しかし私は南に縁が薄いようで、
    なかなか行く機会に恵まれません。
    いつかローカル線でのんびり九州周ってみたいです。

    ステキなご家族に一票で〜す♪

    akic

    子狸ポンタ

    子狸ポンタさん からの返信 2007/05/15 22:04:39
    RE: おかえりなさい〜
    akicさん、こんばんは。

    今回の大分帰省で、黒川温泉や湯布院、阿蘇と人気高いスポットを一気に
    行ってきて、
    ちょっと欲張ったかも知れないですね。


    >GWの宿を1月から探してくれるなんて、
    >素晴らしいお義父様ですね

    大分は年に1回帰るか帰らないかくらいなので、
    大分に帰るって連絡してから1週間以内にもう探していたみたいで、
    実は旦那の両親が楽しみにしてたかも。


    >しかし私は南に縁が薄いようで、
    >なかなか行く機会に恵まれません。
    >いつかローカル線でのんびり九州周ってみたいです

    私はakicさんと逆で、九州や沖縄とか南の方ばっかりですね。。。
    (だから全国制覇が遠のくんだな)
    九州を横断するローカル線の旅は、窓から見る風景が素敵で
    私もすごく気に入ってますので、ぜひお出かけくださいね。
  • morino296さん 2007/05/13 08:24:22
    のんびり楽しめそうですね
    子狸ポンタさん

    こんにちは。

    湯布院は、いろいろ楽しめるのですね。
    写真からは、のんびりと楽しめるところのように見えますが、
    如何でしょうか?

    白川水源、とても綺麗ですね。
    きっと美味しい水なんでしょうね。

    阿蘇山の火口は、天気が悪く残念でした。

    楽しい旅、拝見させていただきました。

    morino296

    子狸ポンタ

    子狸ポンタさん からの返信 2007/05/13 22:24:00
    RE: のんびり楽しめそうですね
    morino296さん、こんばんは。
    遅ればせながらやっと大分の旅行記完結しました〜。
    やっぱり旅行記は帰ってきたばかりで余韻が残っているうちに、書いておくべきですね。

    湯布院は温泉はもちろん、ショッピングや食べ歩きも楽しめて、
    「九州の軽井沢」って言われるとおり、のんびり楽しめます。
    やっぱり温泉での〜んびりがいいんだけど、人気あるのか宿泊料金が高いのがネックかな。
    でも、今度は日帰りじゃなくて、温泉宿に泊まってのんびり過ごしたいですね。

    阿蘇は、やっぱり天気が曇っている日は、濃い霧が多い場所だから、
    火口までいけたとしても、ほとんど霧しか見えないですね。
    天気の良し悪しで風景が大きく違いますからね。天気がいいときに行ったときは、すごい絶景でしたよ!

    また天気のいいときにいってみたいですね。
  • 旅猫さん 2007/05/08 08:53:32
    猫がいっぱい!
    子狸ポンタさん、おはようございます!

    九州第2弾、読ませていただきました。
    猫だらけでいいですね〜(^^)
    猫たちが、のんびり暮らしているところは良い町です。

    白川水源へ行かれたのですね。
    以前、知り合いで、熊本出身のシンガーソングライターの方がプロデュースした映画で見て、その美しさに感動した場所です。
    いつか訪れてみたい。

    蕎麦も美味しそうですね!

    旅猫

    子狸ポンタ

    子狸ポンタさん からの返信 2007/05/09 22:31:25
    RE: 猫がいっぱい!
    旅猫さん、こんばんは。

    湯布院って意外と猫が多かったですね。しかも結構人馴れてて、猫好きには美味しい場所かも。
    時間がなくて温泉につかれなかったけど(駅の足湯には行きましたが)
    猫ちゃん達に癒されました。

    白川水源は透明で綺麗な水に心が洗われました。
    水源の最寄り駅が南阿蘇鉄道の駅なんですが、この列車も好きですね。
    行動派な旅猫さんの事だから、いつかここに来られるのを実現できそうな気がします。
    ぜひ行ってみてくださいね。

子狸ポンタさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP