安八・海津旅行記(ブログ) 一覧に戻る
35万本のチューリップが咲くという「木曽三川公園センター」へ、16年ぶりに行ってきました。<br />3年前の「長崎ハウステンボス」、昨年の「なばなの里」に続きチューリップの花見です。<br />平日だからすいている・・・・と油断したら、ナビ頼りで行った為に立田大橋の手前から渋滞で、びっくり!<br />土日はどんなもんなんでしょう・・・・<br />駐車場も広いけど・・・結構すごい車でした。帰りの車が駐車場から出るのに長い列ができていて、先が思いやられる!と思いきや・・・「岐阜の人は反対から出られる」と聞き、行ってみると簡単に駐車場から脱出できました。<br />入場も駐車場も無料です。<br />お弁当を持ったり、やきそばやたこ焼きのお店で買った食べ物を芝生で食べてる親子や熟年夫婦が多かったですネ。

チューリップ満開の木曽三川公園

2いいね!

2007/04/11 - 2007/04/11

162位(同エリア181件中)

0

13

ベスママ

ベスママさん

35万本のチューリップが咲くという「木曽三川公園センター」へ、16年ぶりに行ってきました。
3年前の「長崎ハウステンボス」、昨年の「なばなの里」に続きチューリップの花見です。
平日だからすいている・・・・と油断したら、ナビ頼りで行った為に立田大橋の手前から渋滞で、びっくり!
土日はどんなもんなんでしょう・・・・
駐車場も広いけど・・・結構すごい車でした。帰りの車が駐車場から出るのに長い列ができていて、先が思いやられる!と思いきや・・・「岐阜の人は反対から出られる」と聞き、行ってみると簡単に駐車場から脱出できました。
入場も駐車場も無料です。
お弁当を持ったり、やきそばやたこ焼きのお店で買った食べ物を芝生で食べてる親子や熟年夫婦が多かったですネ。

交通手段
自家用車

PR

  • 立田大橋から続く長良川大橋

    立田大橋から続く長良川大橋

  • 駐車場から道路を渡って入ったところに案内板がありました

    駐車場から道路を渡って入ったところに案内板がありました

  • 恒例のチューリップ約8万本で描かれたミッフィー

    恒例のチューリップ約8万本で描かれたミッフィー

  • チューリップきれいに咲いていました。

    チューリップきれいに咲いていました。

  • 青いムスカリと赤いチューリップがきれいです

    青いムスカリと赤いチューリップがきれいです

  • 黄色は八重のチューリップ

    黄色は八重のチューリップ

  • 何種類のチューリップが植えられているのか?<br />品種の書いてありました。

    何種類のチューリップが植えられているのか?
    品種の書いてありました。

  • 桜もまだ咲いています。

    桜もまだ咲いています。

  • 水と緑の館・展望タワー<br />大人600円ですがJAF会員提示で480円になりました。

    水と緑の館・展望タワー
    大人600円ですがJAF会員提示で480円になりました。

  • タワーからみたミフィー

    タワーからみたミフィー

  • タワーから見た駐車場

    タワーから見た駐車場

  • 木曽川・長良川・揖斐川がタワーからは見られます。

    木曽川・長良川・揖斐川がタワーからは見られます。

  • 帰りの長良川沿いは桜と菜の花が満開でした。

    帰りの長良川沿いは桜と菜の花が満開でした。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP