沖縄旅行記(ブログ) 一覧に戻る
4日目~5日目。<br /><br />4日目の10:30すぎに那覇に着いて、<br />そこからレンタカーで2日間の観光です。<br />4日目は斎場御嶽、ニライ橋カナイ橋など。<br />5日目は美ら海水族館、古宇利大橋です。<br /><br />行きたいところが多すぎで少々詰め込みすぎてしまって、<br />かなりハードな行程となりました。。。

沖縄の旅。~沖縄本島編~

0いいね!

2007/04/09 - 2007/04/13

45768位(同エリア46595件中)

0

20

Ryuku

Ryukuさん

4日目~5日目。

4日目の10:30すぎに那覇に着いて、
そこからレンタカーで2日間の観光です。
4日目は斎場御嶽、ニライ橋カナイ橋など。
5日目は美ら海水族館、古宇利大橋です。

行きたいところが多すぎで少々詰め込みすぎてしまって、
かなりハードな行程となりました。。。

PR

  • 最初に訪れたのは「斎場御嶽」<br /><br />聖地と言われるとおり、<br />静か〜な雰囲気でした。<br />

    最初に訪れたのは「斎場御嶽」

    聖地と言われるとおり、
    静か〜な雰囲気でした。

  • 洞門をくぐって入っていくと、<br />久高島が見えました。<br /><br />見えるのは知っていたけれど<br />実際に見ると「すごい!」って思いますね。

    洞門をくぐって入っていくと、
    久高島が見えました。

    見えるのは知っていたけれど
    実際に見ると「すごい!」って思いますね。

  • 斎場御嶽から車で5分くらいの<br />ニライ橋カナイ橋です。<br /><br />天気も良くって、<br />海がとてもきれいでした。

    斎場御嶽から車で5分くらいの
    ニライ橋カナイ橋です。

    天気も良くって、
    海がとてもきれいでした。

  • 恩納村にある「元祖海ぶどう」というお店。<br /><br />ここで海ぶどう丼を食べたくって<br />ずーっとレンタカーを走らせて来ました。<br />

    恩納村にある「元祖海ぶどう」というお店。

    ここで海ぶどう丼を食べたくって
    ずーっとレンタカーを走らせて来ました。

  • 「海ぶどう丼」です。<br /><br />昼食にする予定が15:00になってしまって<br />お腹が空きすぎたので<br />あっという間に食べてしましました。<br /><br />おいしかったです。<br />海ぶどうの食感が最高!<br />でも味噌汁は甘かったなぁ…<br />

    「海ぶどう丼」です。

    昼食にする予定が15:00になってしまって
    お腹が空きすぎたので
    あっという間に食べてしましました。

    おいしかったです。
    海ぶどうの食感が最高!
    でも味噌汁は甘かったなぁ…

  • 万座毛です。<br /><br />ホントに象の鼻みたいに見えます。

    万座毛です。

    ホントに象の鼻みたいに見えます。

  • 御菓子御殿です。<br /><br />紅いもタルトを購入しました。<br />タルトを作ってるところも見たかったけど<br />機械が止まってました。<br />夕方だったから、終わっちゃったのかな。

    御菓子御殿です。

    紅いもタルトを購入しました。
    タルトを作ってるところも見たかったけど
    機械が止まってました。
    夕方だったから、終わっちゃったのかな。

  • 今日はカヌチャベイホテルに泊ります。<br />ビーチに行って夕日鑑賞しました。

    今日はカヌチャベイホテルに泊ります。
    ビーチに行って夕日鑑賞しました。

  • ホテルの中華レストランで夕食を食べました。<br /><br />黒蜜杏仁豆腐が有名らしく、<br />テレビでも紹介されたことがあるみたいです。<br /><br />杏仁豆腐と黒蜜がよくあいます。<br />あっさりしてて美味しかったぁ。

    ホテルの中華レストランで夕食を食べました。

    黒蜜杏仁豆腐が有名らしく、
    テレビでも紹介されたことがあるみたいです。

    杏仁豆腐と黒蜜がよくあいます。
    あっさりしてて美味しかったぁ。

  • ホテルのロビー前に飾られてました。<br /><br />あまりにきれいだったので。

    ホテルのロビー前に飾られてました。

    あまりにきれいだったので。

  • 美ら海水族館です。<br /><br />4月の平日なので、人が少ないかと思いきや<br />いっぱいでした。<br />周りからは日本語、英語、中国語、韓国語と<br />いろんな言葉が聞こえてきて、<br />やっぱり人気があるんだなぁって思いました。

    美ら海水族館です。

    4月の平日なので、人が少ないかと思いきや
    いっぱいでした。
    周りからは日本語、英語、中国語、韓国語と
    いろんな言葉が聞こえてきて、
    やっぱり人気があるんだなぁって思いました。

  • クマノミです。<br /><br />渡嘉敷島のダイビングの時も<br />海でクマノミを見たので、<br />水槽の中にいるのを見ると<br />かわいそうに感じてしまいます。<br />

    クマノミです。

    渡嘉敷島のダイビングの時も
    海でクマノミを見たので、
    水槽の中にいるのを見ると
    かわいそうに感じてしまいます。

  • ツノダシです。<br /><br />私の一番好きな魚です。<br />白と黄色のきれいな感じが大好きなんです。<br /><br />渡嘉敷島でのダイビング中にも見ましたが、<br />写真が撮れなかったので、ここで!

    ツノダシです。

    私の一番好きな魚です。
    白と黄色のきれいな感じが大好きなんです。

    渡嘉敷島でのダイビング中にも見ましたが、
    写真が撮れなかったので、ここで!

  • 大水槽にいるジンベイザメです。<br /><br />人間との大きさの差をどうしても撮りたくて<br />大成功しました。←と、私は思ってます。<br /><br />ジンベイザメの大きさ、伝わりますか??

    大水槽にいるジンベイザメです。

    人間との大きさの差をどうしても撮りたくて
    大成功しました。←と、私は思ってます。

    ジンベイザメの大きさ、伝わりますか??

  • ジンベイザメとマンタのコラボレーションです!

    ジンベイザメとマンタのコラボレーションです!

  • このクマノミもかわいいでしょ。

    このクマノミもかわいいでしょ。

  • 備瀬のフク木並木です。<br /><br />美ら海水族館から5分くらいの所にあります。<br />

    備瀬のフク木並木です。

    美ら海水族館から5分くらいの所にあります。

  • 古宇利大橋にも行きました。<br /><br />

    古宇利大橋にも行きました。

  • 古宇利島サイドから見た古宇利大橋です。<br />海の色がエメラルドグリーンで<br />ホントにきれいでした。

    古宇利島サイドから見た古宇利大橋です。
    海の色がエメラルドグリーンで
    ホントにきれいでした。

  • 古宇利大橋を走行中です。<br /><br />曇ってるのに海のこの青さはすごい!<br /><br />渡嘉敷島に続き、ここも曇りなんて…<br />やっぱり私は雨女なのでしょう。<br />

    古宇利大橋を走行中です。

    曇ってるのに海のこの青さはすごい!

    渡嘉敷島に続き、ここも曇りなんて…
    やっぱり私は雨女なのでしょう。

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP