和歌山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
〜〜桜の季節なので、どこか桜を見に行こうと思い、嫁ともども行った事の無い吉野山へ行くことにしました。最初は日帰りで行こうかと思ってたのですが、どうせ行くなら、熊野三山や熊野古道も併せて見てみたくなり、思い切って2泊3日の旅行にしました。<br />先日伊勢神宮に行って以来、日本の神社・寺院めぐりも何だかいいもんだなと思い、熊野三山巡り。世界遺産やし、行かなくてはならない気になってしまいました〜〜<br /><br />その2:勝浦温泉&熊野三山編<br /><br />1.熊野三山の一つ、熊野速玉大社を参拝。<br /><br />2.今日の宿泊地、勝浦温泉へ。湯巡りを2軒ほど&まぐろ尽くしに舌鼓。<br /><br />3.次の日は那智山、熊野三山の一つ、熊野那智大社へ。那智の滝は本当に美しかった。青岸渡寺と大社も美しい。ここはホント雰囲気最高です。<br /><br />4.妙法山 阿弥陀寺に寄り道。<br /><br />5.熊野本宮大社を目指して、車で大雲取越、小口へ抜ける。無論、熊野古道とは違う県道で抜けるのですが、いやーひどい道でしたよホント。ガードレールもなく道幅は車一台がやっと。しかも山道。。。初めてですよ、運転していて車酔いしたの(笑)。しっかしホントこの道辛かった。。。那智大社から本宮大社へ向かう場合は、間違いなく、一旦海沿いの国道に出て、新宮から熊野川を国道でさかのぼるのをオススメします。<br /><br />6.苦しみの果てに、何とか熊野本宮大社に着。おそばで遅い昼飯。これでやっと元気回復し、お参りできました。<br /><br />この後、奈良吉野山の近く、洞川温泉(今日の宿泊地)へ向かいます。続きは、洞川温泉&吉野山編 へ。。。

熊野三山巡り&吉野山桜巡り。その2:勝浦温泉&熊野三山編

1いいね!

2007/04/07 - 2007/04/08

7655位(同エリア8431件中)

TSUNE

TSUNEさん

〜〜桜の季節なので、どこか桜を見に行こうと思い、嫁ともども行った事の無い吉野山へ行くことにしました。最初は日帰りで行こうかと思ってたのですが、どうせ行くなら、熊野三山や熊野古道も併せて見てみたくなり、思い切って2泊3日の旅行にしました。
先日伊勢神宮に行って以来、日本の神社・寺院めぐりも何だかいいもんだなと思い、熊野三山巡り。世界遺産やし、行かなくてはならない気になってしまいました〜〜

その2:勝浦温泉&熊野三山編

1.熊野三山の一つ、熊野速玉大社を参拝。

2.今日の宿泊地、勝浦温泉へ。湯巡りを2軒ほど&まぐろ尽くしに舌鼓。

3.次の日は那智山、熊野三山の一つ、熊野那智大社へ。那智の滝は本当に美しかった。青岸渡寺と大社も美しい。ここはホント雰囲気最高です。

4.妙法山 阿弥陀寺に寄り道。

5.熊野本宮大社を目指して、車で大雲取越、小口へ抜ける。無論、熊野古道とは違う県道で抜けるのですが、いやーひどい道でしたよホント。ガードレールもなく道幅は車一台がやっと。しかも山道。。。初めてですよ、運転していて車酔いしたの(笑)。しっかしホントこの道辛かった。。。那智大社から本宮大社へ向かう場合は、間違いなく、一旦海沿いの国道に出て、新宮から熊野川を国道でさかのぼるのをオススメします。

6.苦しみの果てに、何とか熊野本宮大社に着。おそばで遅い昼飯。これでやっと元気回復し、お参りできました。

この後、奈良吉野山の近く、洞川温泉(今日の宿泊地)へ向かいます。続きは、洞川温泉&吉野山編 へ。。。

同行者
カップル・夫婦
交通手段
自家用車

PR

  • 熊野速玉大社の本宮への鳥居です。しめ縄の太さが最高ですね。

    熊野速玉大社の本宮への鳥居です。しめ縄の太さが最高ですね。

  • 同じく熊野速玉大社の、本宮です。朱色の社がホントに美しい。。。

    同じく熊野速玉大社の、本宮です。朱色の社がホントに美しい。。。

  • ところ変わって、那智勝浦。これは、勝浦の名ホテル、「ホテル浦島」「ホテル中の島」へ向かう船です。動物でかわいい。<br />っていうか、ホテルへ船で無いと行けないというのもある意味すごい。。。

    ところ変わって、那智勝浦。これは、勝浦の名ホテル、「ホテル浦島」「ホテル中の島」へ向かう船です。動物でかわいい。
    っていうか、ホテルへ船で無いと行けないというのもある意味すごい。。。

  • おなじく、ホテルへ向かう船。シャチなのでしょうが、少女漫画のようなまつ毛に一目惚れしました。

    おなじく、ホテルへ向かう船。シャチなのでしょうが、少女漫画のようなまつ毛に一目惚れしました。

  • ホテル中の島です。船でしか辿り着けない(らしい)ホテルです。ここの風呂に入ってみました(泊まったのは別のもっと安いホテルですが)。風呂、いいですよ。硫黄の香りがする湯です。でも硫黄がきつすぎず、何だかいい感じです。露天風呂は、トルコのパムッカレ(言い過ぎか。。。)の雰囲気を少しだけ持ってます。いいですよ。ホント。

    ホテル中の島です。船でしか辿り着けない(らしい)ホテルです。ここの風呂に入ってみました(泊まったのは別のもっと安いホテルですが)。風呂、いいですよ。硫黄の香りがする湯です。でも硫黄がきつすぎず、何だかいい感じです。露天風呂は、トルコのパムッカレ(言い過ぎか。。。)の雰囲気を少しだけ持ってます。いいですよ。ホント。

  • ところ変わって、ここは、那智の大滝。<br />さすが、日本一と言うだけあって、美しい。美し過ぎる。高さもすごいし、断崖絶壁の加減もすごい。外国の方々も大勢観光に来られていました。

    ところ変わって、ここは、那智の大滝。
    さすが、日本一と言うだけあって、美しい。美し過ぎる。高さもすごいし、断崖絶壁の加減もすごい。外国の方々も大勢観光に来られていました。

  • ちょっと離れた位置からみる大滝もいいんですよ。ちょっと滝が白飛びしちゃいましたが。神様として拝める気持ちも何だか分かります。

    ちょっと離れた位置からみる大滝もいいんですよ。ちょっと滝が白飛びしちゃいましたが。神様として拝める気持ちも何だか分かります。

  • 那智の大滝へ向かって下る石段です。何でも無い石段のような気もするのですが、なんか、すごい雰囲気ある石段のように見えてしまうのも、大滝の威力なのでしょうか。。。

    那智の大滝へ向かって下る石段です。何でも無い石段のような気もするのですが、なんか、すごい雰囲気ある石段のように見えてしまうのも、大滝の威力なのでしょうか。。。

  • これは、熊野那智大社&青岸渡寺へ向けて登っていく石段です。こ・れ・は・いい雰囲気。そこそこ歴史ある道に違いない。コケの生え方もナイスです。いざ古くからの神様の元へ向かいます!というのに最高の道です。歴史を感じました。

    これは、熊野那智大社&青岸渡寺へ向けて登っていく石段です。こ・れ・は・いい雰囲気。そこそこ歴史ある道に違いない。コケの生え方もナイスです。いざ古くからの神様の元へ向かいます!というのに最高の道です。歴史を感じました。

  • 同じく登っていく道すじです。石段の横の竹林がまた美しい。風景を楽しみながら登ると、全然疲れを感じませんでした。

    同じく登っていく道すじです。石段の横の竹林がまた美しい。風景を楽しみながら登ると、全然疲れを感じませんでした。

  • 竹林が美しくて、それだけを写真に収めてしまいました。竹林って、当たり前にありそうで、以外と面と向かって見た経験は少ない。。。

    竹林が美しくて、それだけを写真に収めてしまいました。竹林って、当たり前にありそうで、以外と面と向かって見た経験は少ない。。。

  • 青岸渡寺の三重塔と、那智の大滝です。塔の美しい朱色と、大滝のコントラスト。最高ですよね。この、塔と大滝の写真は至る所で見ます。この写真を見て、「おれもこの写真を撮りたい!!」と思って、ここに来たんですよね。半分以上。

    青岸渡寺の三重塔と、那智の大滝です。塔の美しい朱色と、大滝のコントラスト。最高ですよね。この、塔と大滝の写真は至る所で見ます。この写真を見て、「おれもこの写真を撮りたい!!」と思って、ここに来たんですよね。半分以上。

  • さらに、この時期ならでは!!三重塔&大滝&桜!!これはいい写真が撮れたと、自分自身で勝手に思い込んでいます。ま、趣味なんて自己満足の世界ですからね(笑)。でも、自己満足といいながら、人に見せるべくアップしてしまうのが人間の性なのでしょうか。。。

    さらに、この時期ならでは!!三重塔&大滝&桜!!これはいい写真が撮れたと、自分自身で勝手に思い込んでいます。ま、趣味なんて自己満足の世界ですからね(笑)。でも、自己満足といいながら、人に見せるべくアップしてしまうのが人間の性なのでしょうか。。。

  • 青岸渡寺は、どこも雰囲気がいいんです。見上げればそこには観音様&美しい社。木々の手入れも結構ちゃんとなされていますし。

    青岸渡寺は、どこも雰囲気がいいんです。見上げればそこには観音様&美しい社。木々の手入れも結構ちゃんとなされていますし。

  • ここは、熊野那智大社の本宮です。速玉大社と同じく、朱色を基とした社です。日曜日の割にはそれほど人で込んでる訳ではなかったです。伊勢神宮ならすごい込んでいるだろうに。。。やっぱり、高速道路の整備がまだあまり整っていないから、行きにくいんですよね。那智には。だからなのかな。いいとこなのに。

    ここは、熊野那智大社の本宮です。速玉大社と同じく、朱色を基とした社です。日曜日の割にはそれほど人で込んでる訳ではなかったです。伊勢神宮ならすごい込んでいるだろうに。。。やっぱり、高速道路の整備がまだあまり整っていないから、行きにくいんですよね。那智には。だからなのかな。いいとこなのに。

  • 那智大社の近辺は、結構おみやげもの屋さんや、お茶屋さん等あって、栄えています。そんな中、昔ながらな雰囲気でジュースを売っていました。なんかいいですよね。買わなかったけど写真は撮る。

    那智大社の近辺は、結構おみやげもの屋さんや、お茶屋さん等あって、栄えています。そんな中、昔ながらな雰囲気でジュースを売っていました。なんかいいですよね。買わなかったけど写真は撮る。

  • ここは、那智大社へ向かう熊野古道の最終地点、大門坂の終点です。私は、この坂を上って来たわけではないのですが、次に那智大社へ来るときは、大門坂の登り口から、ちゃんと登りきって、参拝しようと思います。

    ここは、那智大社へ向かう熊野古道の最終地点、大門坂の終点です。私は、この坂を上って来たわけではないのですが、次に那智大社へ来るときは、大門坂の登り口から、ちゃんと登りきって、参拝しようと思います。

  • ここは、那智大社から、那智山スカイラインという道に入って、妙法山へ向かう途中にある展望台です。たぶん、勝浦とかの街が見渡せているのだと思います。写真ではなかなか伝えられないのですが、すごいいい景色なんです。紀伊山地って結構すごいなって思いました。

    ここは、那智大社から、那智山スカイラインという道に入って、妙法山へ向かう途中にある展望台です。たぶん、勝浦とかの街が見渡せているのだと思います。写真ではなかなか伝えられないのですが、すごいいい景色なんです。紀伊山地って結構すごいなって思いました。

  • ここは、妙法山 阿弥陀寺です。ふらっと寄り道した感じなのですが、ここまで来たら、どんな寺社でも何だかいい雰囲気に見えてきます(笑)。いやいや、実際いい雰囲気なんですけど。

    ここは、妙法山 阿弥陀寺です。ふらっと寄り道した感じなのですが、ここまで来たら、どんな寺社でも何だかいい雰囲気に見えてきます(笑)。いやいや、実際いい雰囲気なんですけど。

  • 妙法山 阿弥陀寺の中の、古道です。観音様が古道の入り口に立っていて、良き雰囲気かな。

    妙法山 阿弥陀寺の中の、古道です。観音様が古道の入り口に立っていて、良き雰囲気かな。

  • 妙法山 阿弥陀寺の入り口の鳥居です。立派な鳥居なんですよ。屋根付きですもん。

    妙法山 阿弥陀寺の入り口の鳥居です。立派な鳥居なんですよ。屋根付きですもん。

  • ところ変わって、必死で辿り着いた、熊野本宮大社です。本宮への入り口には、気合の入った文句が記されていました。人生につまづいたら、熊野本宮へ行こう。

    ところ変わって、必死で辿り着いた、熊野本宮大社です。本宮への入り口には、気合の入った文句が記されていました。人生につまづいたら、熊野本宮へ行こう。

  • 熊野本宮大社の、本宮。これまでの速玉大社、那智大社とは違って、木の色あるがままの社です。これはこれで、歴史を感じる、趣のある社で、何だか感激しました。

    熊野本宮大社の、本宮。これまでの速玉大社、那智大社とは違って、木の色あるがままの社です。これはこれで、歴史を感じる、趣のある社で、何だか感激しました。

  • ここは、旧、熊野本宮があった場所、大斎原です。今はすごい大きな鳥居があるだけです。だけと言えばだけやけど、鳥居はとりあえずでかいです。<br /><br />続きは、「その3:洞川温泉&吉野山編」で。。。

    ここは、旧、熊野本宮があった場所、大斎原です。今はすごい大きな鳥居があるだけです。だけと言えばだけやけど、鳥居はとりあえずでかいです。

    続きは、「その3:洞川温泉&吉野山編」で。。。

この旅行記のタグ

関連タグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP