モスクワ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
女二人で、スペイン〜ポルトガル〜ロシアを旅しました。<br /><br />ロシア・モスクワ編です。

【ロシア】モスクワ

1いいね!

2000/03/03 - 2000/03/15

1697位(同エリア1830件中)

0

7

ポカリコーク

ポカリコークさん

女二人で、スペイン〜ポルトガル〜ロシアを旅しました。

ロシア・モスクワ編です。

同行者
友人
交通手段
鉄道
航空会社
アエロフロート・ロシア航空

PR

  • 8日目。<br />のどが痛い。お腹も痛い。気合だ!<br /><br />アエロフロート、リスボン発モスクワ行きは、<br />日本発着便と違って超オンボロ!<br />着陸した瞬間、空いている席のリクライニングが<br />バタバタと(笑)<br />そして乗客全員で拍手。これ、何で?<br />そういう風習なのだろうか?それとも、<br />オンボロ飛行機が無事着陸して安心したのか?<br />少なくとも、私は後者の意味で、拍手しました・・<br /><br />ロシアだ!モスクワだ!<br />行きで一旦立ち寄ったものの、いざ入国となると、<br />ドキドキです。<br />ところが、入国審査も税関も、あっけない。<br />ちゃんと書類見てますかー?いや、見てないね。<br />しかもパスポートコントールでは、<br />タバコを吸いながらスタンプ押してる人も!<br />空港の暗さといい、<br />ちょっとやる気なさすぎです、ロシア。<br /><br />到着ロビーでは、白タクの客引き攻撃の嵐。<br />友達が迎えに来てくれていたので全部シカトですが、<br />個人でホテルまで行こうと思ったら、<br />このおっかないけど馴れ馴れしい白タクの<br />おじさんと値段交渉しないといけないんだなぁ。<br />ボッタくられて終わりそう(笑)<br />ロシア語を4年やったのに、ぜんぜん分かりません!<br /><br />ホテルは、イズマイロボ・デルタ。<br />でかい。でかすぎる。

    8日目。
    のどが痛い。お腹も痛い。気合だ!

    アエロフロート、リスボン発モスクワ行きは、
    日本発着便と違って超オンボロ!
    着陸した瞬間、空いている席のリクライニングが
    バタバタと(笑)
    そして乗客全員で拍手。これ、何で?
    そういう風習なのだろうか?それとも、
    オンボロ飛行機が無事着陸して安心したのか?
    少なくとも、私は後者の意味で、拍手しました・・

    ロシアだ!モスクワだ!
    行きで一旦立ち寄ったものの、いざ入国となると、
    ドキドキです。
    ところが、入国審査も税関も、あっけない。
    ちゃんと書類見てますかー?いや、見てないね。
    しかもパスポートコントールでは、
    タバコを吸いながらスタンプ押してる人も!
    空港の暗さといい、
    ちょっとやる気なさすぎです、ロシア。

    到着ロビーでは、白タクの客引き攻撃の嵐。
    友達が迎えに来てくれていたので全部シカトですが、
    個人でホテルまで行こうと思ったら、
    このおっかないけど馴れ馴れしい白タクの
    おじさんと値段交渉しないといけないんだなぁ。
    ボッタくられて終わりそう(笑)
    ロシア語を4年やったのに、ぜんぜん分かりません!

    ホテルは、イズマイロボ・デルタ。
    でかい。でかすぎる。

  • 9日目。<br />風邪もそんなにひどくならず、<br />日本から持参したアリナミンVを飲んで頑張る。<br /><br />まずは、赤の広場に行きました。<br />ワシリー聖堂、レーニン廟、おーーーー、ロシア!<br />その近くに、グム。<br />外資系の店舗がズラっと並んでいる。<br />グムの中のマクドナルドで、<br />ロシア語が通じなくて怒られた(泣)<br />スマイル0円てルールはロシアには無いようだ。<br /><br />街は、思ってたよりぜんぜん平和。<br />だけど、みんなムっとしてる。<br />ポルトガルの、太陽のような笑顔を見た後だけに、<br />そのギャップがおもしろい。<br />でも、こんだけ寒けりゃ笑えないのも納得。<br />寒くて寒くて、何の毛か分からない手作りマフラーを<br />露店で買った。<br /><br />ロシアのビール「バールチカ」をスーパーで<br />買いましたが、まずかったです。

    9日目。
    風邪もそんなにひどくならず、
    日本から持参したアリナミンVを飲んで頑張る。

    まずは、赤の広場に行きました。
    ワシリー聖堂、レーニン廟、おーーーー、ロシア!
    その近くに、グム。
    外資系の店舗がズラっと並んでいる。
    グムの中のマクドナルドで、
    ロシア語が通じなくて怒られた(泣)
    スマイル0円てルールはロシアには無いようだ。

    街は、思ってたよりぜんぜん平和。
    だけど、みんなムっとしてる。
    ポルトガルの、太陽のような笑顔を見た後だけに、
    そのギャップがおもしろい。
    でも、こんだけ寒けりゃ笑えないのも納得。
    寒くて寒くて、何の毛か分からない手作りマフラーを
    露店で買った。

    ロシアのビール「バールチカ」をスーパーで
    買いましたが、まずかったです。

  • 10日目。<br /><br />モスクワで暮らす友達の家に遊びに行きました。<br />モスクワの地下鉄は、美しい。<br /><br />片道4ルーブルでした。<br />駅付近には、いろいろ露店があり、<br />ぶらぶらするのも楽しい。<br />寒くなければ、だけど。

    10日目。

    モスクワで暮らす友達の家に遊びに行きました。
    モスクワの地下鉄は、美しい。

    片道4ルーブルでした。
    駅付近には、いろいろ露店があり、
    ぶらぶらするのも楽しい。
    寒くなければ、だけど。

  • 友人の彼氏の車でモスクワ市内をドライブ。<br />モスクワ大学、雀が丘、ウスペンスキー聖堂、<br />などなど、観光どころを回ってもらう。<br /><br />個人的には、ワシリー聖堂よりウスペンスキー聖堂が<br />好きです。<br />真っ白な外壁に金色の玉ねぎ屋根!<br />成金てかんじで。

    友人の彼氏の車でモスクワ市内をドライブ。
    モスクワ大学、雀が丘、ウスペンスキー聖堂、
    などなど、観光どころを回ってもらう。

    個人的には、ワシリー聖堂よりウスペンスキー聖堂が
    好きです。
    真っ白な外壁に金色の玉ねぎ屋根!
    成金てかんじで。

  • 夜、ボリショイ劇場でバレエを鑑賞。<br />ドンキホーテです!<br />とってもメジャーな演目であるにも関わらず、<br />とってもハイレベルなバレエ団にも関わらず、<br />途中で眠くなってしまいました(笑)<br /><br />その後、カフェ・プーシキンという、<br />たいそう立派なレストランで食事。<br />この旅で一番、豪華な食事だったなぁ。<br />なんと店員が英語を話します。<br />それだけでも、かなり敷居の高い店という証拠。<br />外国からの要人の接待に使われるレストランだそうです。<br />友人とその彼氏に、感謝です。<br />ボルシチや、メジャーなものをここで堪能。<br />

    夜、ボリショイ劇場でバレエを鑑賞。
    ドンキホーテです!
    とってもメジャーな演目であるにも関わらず、
    とってもハイレベルなバレエ団にも関わらず、
    途中で眠くなってしまいました(笑)

    その後、カフェ・プーシキンという、
    たいそう立派なレストランで食事。
    この旅で一番、豪華な食事だったなぁ。
    なんと店員が英語を話します。
    それだけでも、かなり敷居の高い店という証拠。
    外国からの要人の接待に使われるレストランだそうです。
    友人とその彼氏に、感謝です。
    ボルシチや、メジャーなものをここで堪能。

  • 11日目。<br />アルバート通りをウロウロし、<br />ドトールでコーヒーを飲む。<br />ドトールまであるのか!<br /><br />だけどまだまだ「カフェ」が少ない。<br />寒いから、外でウロウロしてばかりもいられなくて、<br />なんとかお茶できる店を<br />探すのだけど、これが一苦労。<br /><br />てなわけで、暖まりたい一心で、映画館へ行った。<br />シックス・センスをやってました。<br />ロシア語の吹き替え、まるで理解できなかったけど、<br />日本で一度見たことのある映画だったので、<br />それなりに楽しめた。<br />70ルーブル(当時260円くらい)で映画が<br />見られるなんて、ステキすぎる。<br /><br />そして駅前の露店で食料を調達。<br />一羽丸ごとの鶏(鶏の丸焼きとでもいいましょうか)を買った。<br />これも70ルーブル、安い。<br />フォークもナイフもないのに<br />丸焼きを買ってしまったわけで、<br />当然、丸かじり。丸焼きを丸かじり。<br />すっごくおいしかった☆

    11日目。
    アルバート通りをウロウロし、
    ドトールでコーヒーを飲む。
    ドトールまであるのか!

    だけどまだまだ「カフェ」が少ない。
    寒いから、外でウロウロしてばかりもいられなくて、
    なんとかお茶できる店を
    探すのだけど、これが一苦労。

    てなわけで、暖まりたい一心で、映画館へ行った。
    シックス・センスをやってました。
    ロシア語の吹き替え、まるで理解できなかったけど、
    日本で一度見たことのある映画だったので、
    それなりに楽しめた。
    70ルーブル(当時260円くらい)で映画が
    見られるなんて、ステキすぎる。

    そして駅前の露店で食料を調達。
    一羽丸ごとの鶏(鶏の丸焼きとでもいいましょうか)を買った。
    これも70ルーブル、安い。
    フォークもナイフもないのに
    丸焼きを買ってしまったわけで、
    当然、丸かじり。丸焼きを丸かじり。
    すっごくおいしかった☆

  • 12日目。<br />ゆっくり朝食をとり、もう一度グムへ行った。<br />皮の手袋を買った。<br />ぜんっぜん安くなかったけど。<br /><br />BDHXへ。<br />これは、日本語で何と訳すのでしょう?<br />ていうか、いったいここは何なんでしょう??<br />よく分からないまま、ただ立派なアーチと、<br />公園の冬景色と、近くにあるマーケットと、<br />いろいろ歩きました。<br /><br />マトリョーシュカも買いました♪<br />各お店のおばさんが、<br />自分んとこのマトリョーシュカが一番よ!と<br />しきりにアピールしてきます。<br />中を開けてみてごらん!というので、<br />開けて開けて開けて、、、<br />一番ちっこいやつを落としてしまったら、<br />めちゃくちゃ怒られました(笑)<br />あんた店のものを何てことするんだい!と、<br />言ってたんでしょう。<br /><br />そして、日本に帰るため、<br />タクシーでシェレメチェボ空港へ。<br />再両替を怠り、結局920ルーブルも余ったまま<br />日本に帰ってきました。<br />もちろん日本では換金できません、もったいない。。<br /><br />アエロフロートは良いです、好きです。<br />でも成田発着ってのがしんどいから、<br />もう利用することも無いでしょう。。

    12日目。
    ゆっくり朝食をとり、もう一度グムへ行った。
    皮の手袋を買った。
    ぜんっぜん安くなかったけど。

    BDHXへ。
    これは、日本語で何と訳すのでしょう?
    ていうか、いったいここは何なんでしょう??
    よく分からないまま、ただ立派なアーチと、
    公園の冬景色と、近くにあるマーケットと、
    いろいろ歩きました。

    マトリョーシュカも買いました♪
    各お店のおばさんが、
    自分んとこのマトリョーシュカが一番よ!と
    しきりにアピールしてきます。
    中を開けてみてごらん!というので、
    開けて開けて開けて、、、
    一番ちっこいやつを落としてしまったら、
    めちゃくちゃ怒られました(笑)
    あんた店のものを何てことするんだい!と、
    言ってたんでしょう。

    そして、日本に帰るため、
    タクシーでシェレメチェボ空港へ。
    再両替を怠り、結局920ルーブルも余ったまま
    日本に帰ってきました。
    もちろん日本では換金できません、もったいない。。

    アエロフロートは良いです、好きです。
    でも成田発着ってのがしんどいから、
    もう利用することも無いでしょう。。

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ロシアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ロシア最安 460円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ロシアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP