日光旅行記(ブログ) 一覧に戻る
またまた帰省してきました。<br />今回はおばあちゃんと一緒に日光田母沢御用邸見学。<br />大正天皇のご静養のために造営されたそうです。<br />江戸・明治・大正の建築からなり、<br />各時代の建築模様がわかります。<br />実は、御用邸内に入ったのは初めて!<br />こんな大きくて立派な建物だったとは気づかず、<br />いつも素通りしてました・・・<br />ようやく田母沢御用邸の素晴らしさに気づけました!<br />ここは一見の価値あり!なかなか面白いです。<br />日光にきたら二社一寺や神橋だけでなく、<br />ここにも足を運んでもらいたいです。<br />二社一寺から近いので、おすすめです!!!<br /><br /><br />翌日は・・・憾満ガ淵(ガンマンガフチ)の<br />「日光キャンドルページェント」に<br />おばあちゃんとおねえちゃんと3人で行ったのですが・・・<br />風が吹いてて中止になりました・・<br />わりと楽しみにしてたのに!<br />ミソ田楽だけもらって帰ってきました・・

日光田母沢御用邸散歩

0いいね!

2007/02/10 - 2007/02/10

3211位(同エリア3287件中)

0

49

chun.chun

chun.chunさん

またまた帰省してきました。
今回はおばあちゃんと一緒に日光田母沢御用邸見学。
大正天皇のご静養のために造営されたそうです。
江戸・明治・大正の建築からなり、
各時代の建築模様がわかります。
実は、御用邸内に入ったのは初めて!
こんな大きくて立派な建物だったとは気づかず、
いつも素通りしてました・・・
ようやく田母沢御用邸の素晴らしさに気づけました!
ここは一見の価値あり!なかなか面白いです。
日光にきたら二社一寺や神橋だけでなく、
ここにも足を運んでもらいたいです。
二社一寺から近いので、おすすめです!!!


翌日は・・・憾満ガ淵(ガンマンガフチ)の
「日光キャンドルページェント」に
おばあちゃんとおねえちゃんと3人で行ったのですが・・・
風が吹いてて中止になりました・・
わりと楽しみにしてたのに!
ミソ田楽だけもらって帰ってきました・・

同行者
家族旅行
交通手段
徒歩

PR

  • JR宇都宮駅!<br />今回はJRで帰省。

    JR宇都宮駅!
    今回はJRで帰省。

  • 人少ないな、県内一の繁華街なのに。

    人少ないな、県内一の繁華街なのに。

  • 宇都宮駅西口の謎のオブジェ。<br />ちなみに東口には餃子の像があります。

    宇都宮駅西口の謎のオブジェ。
    ちなみに東口には餃子の像があります。

  • 日光に到着ー!<br />なかなかJR日光駅も風情ある建物なんです。

    日光に到着ー!
    なかなかJR日光駅も風情ある建物なんです。

  • 御用邸正門。<br />本町方面の門です。

    御用邸正門。
    本町方面の門です。

  • 正門付近の記念碑。

    正門付近の記念碑。

  • 中本町記念碑。<br />旧町名復活の運動に力を入れてるとか。

    中本町記念碑。
    旧町名復活の運動に力を入れてるとか。

  • 正門から続く道・・・

    正門から続く道・・・

  • ここから入ります。<br />入館料500円。

    ここから入ります。
    入館料500円。

  • そして現れた入り口。<br />赤じゅうたん・・

    そして現れた入り口。
    赤じゅうたん・・

  • こんな専用スリッパがおいてあります。

    こんな専用スリッパがおいてあります。

  • おばあちゃんいわく、高山植物らしいです。

    おばあちゃんいわく、高山植物らしいです。

  • 同じく。

    同じく。

  • 高級そうな照明。

    高級そうな照明。

  • 取っ手にも高級感。

    取っ手にも高級感。

  • 菊の紋章?

    菊の紋章?

  • 御玉突所。<br />ビリヤードの高級バージョン?

    御玉突所。
    ビリヤードの高級バージョン?

  • 中庭の様子。

    中庭の様子。

  • まだ雪が残ってますね。

    まだ雪が残ってますね。

  • 違い棚に似てる棚を発見!

    違い棚に似てる棚を発見!

  • 謎のスイッチ。

    謎のスイッチ。

  • 接近!<br />昔のものなのに表記は「on」「off」

    接近!
    昔のものなのに表記は「on」「off」

  • 謁見所。

    謁見所。

  • 隣の机に注目っ!<br />そこには、天皇の帽子がおかれたらしいです。

    隣の机に注目っ!
    そこには、天皇の帽子がおかれたらしいです。

  • 白いじゅうたんまでが江戸の建築。<br />赤いじゅうたんからは大正の増築。<br />たかがじゅうたんの境目とは侮れません!

    白いじゅうたんまでが江戸の建築。
    赤いじゅうたんからは大正の増築。
    たかがじゅうたんの境目とは侮れません!

  • 御学問所にある丸窓。

    御学問所にある丸窓。

  • 御用邸の係りの人によると、<br />春になればヤシオツツジがちょうど丸窓から<br />見えてきれいなんだとか。<br />

    御用邸の係りの人によると、
    春になればヤシオツツジがちょうど丸窓から
    見えてきれいなんだとか。

  • ここからはふすまコレクション。<br />それぞれにタイトルがあります。<br />忘れちゃったけど・・・・

    ここからはふすまコレクション。
    それぞれにタイトルがあります。
    忘れちゃったけど・・・・

  • 鶴!

    鶴!

  • 襖絵が何枚もあって・・

    襖絵が何枚もあって・・

  • このタイトルは覚えてる!<br />翁がなんちゃらっていう・・・<br />結婚式のときにどうのこうのっておばあちゃんが<br />説明してくれました。

    このタイトルは覚えてる!
    翁がなんちゃらっていう・・・
    結婚式のときにどうのこうのっておばあちゃんが
    説明してくれました。

  • よくわからない・・何なんだろう?<br />ブレーカーみたいなもの?<br />「これ何?」っておばあちゃんに聞いたら<br />「うちにもあるでしょ。」って言われた!<br />我が家にあるのか?

    よくわからない・・何なんだろう?
    ブレーカーみたいなもの?
    「これ何?」っておばあちゃんに聞いたら
    「うちにもあるでしょ。」って言われた!
    我が家にあるのか?

  • 歩くのに緊張してしまう!

    歩くのに緊張してしまう!

  • まだまだ続くよー<br />入館時に「600mあります」って言われました。

    まだまだ続くよー
    入館時に「600mあります」って言われました。

  • 立派な桜の木。<br />春になったらすごいのかしら?

    立派な桜の木。
    春になったらすごいのかしら?

  • 庭に出てみました。

    庭に出てみました。

  • 冬に来たのが間違いだったのだろうか・・

    冬に来たのが間違いだったのだろうか・・

  • 雪景色でもなく、花が満開なわけでも、紅葉時期でも<br />なく・・・なんか中途半端な日にきてしまった。

    雪景色でもなく、花が満開なわけでも、紅葉時期でも
    なく・・・なんか中途半端な日にきてしまった。

  • 帰りは行きと異なる門から出ました。

    帰りは行きと異なる門から出ました。

  • 長年、こっちが正門だと思ってました・・

    長年、こっちが正門だと思ってました・・

  • 御用邸近くに植物園があります。<br />春〜夏にくると、結構面白いです。

    御用邸近くに植物園があります。
    春〜夏にくると、結構面白いです。

  • 懐かしい感じのバス停。<br />

    懐かしい感じのバス停。

  • 旅館組合の女将さんたちが振舞ってくれた<br />みそ田楽と甘酒。<br />キャンドルページェントは諦めて、<br />甘酒で暖まって帰ってきました。

    旅館組合の女将さんたちが振舞ってくれた
    みそ田楽と甘酒。
    キャンドルページェントは諦めて、
    甘酒で暖まって帰ってきました。

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

chun.chunさんの関連旅行記

chun.chunさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP