日光旅行記(ブログ) 一覧に戻る
神橋は平成17年に架け替えられ、真新しい色彩に輝いていました。ここから表参道の坂を上がると輪王寺があります。<br />朝10時ごろと夕方4時過ぎの2回訪れました。光の加減でずいぶん印象も違ってくるようです。

神橋から輪王寺へ ☆朝と夕・異なる表情を見せて

5いいね!

2007/02/09 - 2007/01/09

2245位(同エリア3287件中)

0

34

マキタン

マキタンさん

神橋は平成17年に架け替えられ、真新しい色彩に輝いていました。ここから表参道の坂を上がると輪王寺があります。
朝10時ごろと夕方4時過ぎの2回訪れました。光の加減でずいぶん印象も違ってくるようです。

同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
私鉄

PR

  • 大谷川に架けられた「神橋」(しんきょう)。<br />ここは二荒山神社の建造物で世界遺産にも登録されており、聖地日光の表玄関を飾るにふさわしい朱塗りの美しい橋。<br />石の橋脚に支えられた木製の橋で、全体が漆塗りで高欄や飾り金具がついている全国でも珍しい橋。 <br /><br /><br /><br /><br />

    大谷川に架けられた「神橋」(しんきょう)。
    ここは二荒山神社の建造物で世界遺産にも登録されており、聖地日光の表玄関を飾るにふさわしい朱塗りの美しい橋。
    石の橋脚に支えられた木製の橋で、全体が漆塗りで高欄や飾り金具がついている全国でも珍しい橋。




  • 奈良時代、日光開山した勝道上人の像。<br />以来関東の霊場として地位を確立してきた。 <br /><br />

    奈良時代、日光開山した勝道上人の像。
    以来関東の霊場として地位を確立してきた。

この旅行記のタグ

関連タグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP