西安旅行記(ブログ) 一覧に戻る
西安に訪れる機会があり、その時訪れた市内の雰囲気と訪問することができた兵馬俑について。

西安市内と兵馬俑

2いいね!

2005/09/13 - 2005/09/14

1219位(同エリア1562件中)

0

20

大王

大王さん

西安に訪れる機会があり、その時訪れた市内の雰囲気と訪問することができた兵馬俑について。

同行者
社員・団体旅行
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
レンタカー
航空会社
中国南方航空
旅行の手配内容
その他

PR

  • 16:04 初めての西安。空港ビルの上には必ず都市の名前が掲げられている。

    16:04 初めての西安。空港ビルの上には必ず都市の名前が掲げられている。

  • 16:30 空港から市内に向かう高速道路。道路の両脇に古墳が点在する。

    16:30 空港から市内に向かう高速道路。道路の両脇に古墳が点在する。

  • 16:55 大雁塔。車の中から見ただけ。

    16:55 大雁塔。車の中から見ただけ。

  • 17:55 夕食を食べに行く途中。標識の一番右側はクラクション禁止の標識。昔に比べると街は格段に静かになっている。

    17:55 夕食を食べに行く途中。標識の一番右側はクラクション禁止の標識。昔に比べると街は格段に静かになっている。

  • 今回珍しいのはかぼちゃの中に茸等を入れて煮た物。かぼちゃの甘みと茸のうまみが絶妙だった。

    今回珍しいのはかぼちゃの中に茸等を入れて煮た物。かぼちゃの甘みと茸のうまみが絶妙だった。

  • 7:14 西安の街中。高層ビルは建っていない。写真の方向に城壁がある。

    7:14 西安の街中。高層ビルは建っていない。写真の方向に城壁がある。

  • 8:14 城壁の横を通った時にパチリ。今回は見るだけで中に入る時間が無い。この反対側(西側がシルクロードの出発地点、この城壁の上ではレンタサイクルがあって自転車で見て回れるそうだ)

    8:14 城壁の横を通った時にパチリ。今回は見るだけで中に入る時間が無い。この反対側(西側がシルクロードの出発地点、この城壁の上ではレンタサイクルがあって自転車で見て回れるそうだ)

  • 13:13 午前中の状況はパスしていきなり昼食。おそらく西安の一般的な昼食だと思う。連れられて行ったお店が麺のお店で前菜として出てきたもの。

    13:13 午前中の状況はパスしていきなり昼食。おそらく西安の一般的な昼食だと思う。連れられて行ったお店が麺のお店で前菜として出てきたもの。

  • 出てきた麺。いかにも辛そうな麺。実際辛かったが何とか食べられた。辛いがおいしかった。

    出てきた麺。いかにも辛そうな麺。実際辛かったが何とか食べられた。辛いがおいしかった。

  • 14:24 市内から高速に乗って焼く1時間。兵馬俑に到着。何とか時間を作って見学することができた。今日の夜は成都に移動のためあまりゆっくり見学はできない。

    14:24 市内から高速に乗って焼く1時間。兵馬俑に到着。何とか時間を作って見学することができた。今日の夜は成都に移動のためあまりゆっくり見学はできない。

  • 14:57 兵馬俑と秦の始皇帝陵の模型。写真奥の白い模型が兵馬俑のあるところ。

    14:57 兵馬俑と秦の始皇帝陵の模型。写真奥の白い模型が兵馬俑のあるところ。

  • 14:59 1号館。ここが一番大きく、教科書等にも良く出てくるところ。

    14:59 1号館。ここが一番大きく、教科書等にも良く出てくるところ。

  • 兵馬俑は全部が発掘されているわけではなく、まだ、出土した状態のままの場所もある。出土した時には色が付いていたのが色が落ちてきているので劣化を防ぐために観光用と研究用とに分けているためだ。

    兵馬俑は全部が発掘されているわけではなく、まだ、出土した状態のままの場所もある。出土した時には色が付いていたのが色が落ちてきているので劣化を防ぐために観光用と研究用とに分けているためだ。

  • 後方で復元作業をしている作業場。

    後方で復元作業をしている作業場。

  • 15:24 3号館。1号館に比べると出土数は少ない。

    15:24 3号館。1号館に比べると出土数は少ない。

  • ここには何体か完全な形で出土したものが展示されている。これらの服装、姿勢等からどういった役割だったのかなどが分析されている。

    ここには何体か完全な形で出土したものが展示されている。これらの服装、姿勢等からどういった役割だったのかなどが分析されている。

  • 15:52 2号館。まだ、出土した状態で発掘作業が進められている場所もある。

    15:52 2号館。まだ、出土した状態で発掘作業が進められている場所もある。

  • 16:15 出土品記念館。銅でできた馬車。当時の文化が把握できる。

    16:15 出土品記念館。銅でできた馬車。当時の文化が把握できる。

  • 1号館全景。この左側におみやげ物屋さんがあって、時間によってはこの兵馬俑を発見した人が売り場にいる。本を買うとサインをしてくれるのだが、写真を撮られることに過敏に反応しカメラを構えると顔を隠してしまう。

    1号館全景。この左側におみやげ物屋さんがあって、時間によってはこの兵馬俑を発見した人が売り場にいる。本を買うとサインをしてくれるのだが、写真を撮られることに過敏に反応しカメラを構えると顔を隠してしまう。

  • 17:21 兵馬俑を後にして西安空港に向かう。高速道路の脇には停車禁止の標識もお構いなしで商売に励む現地人がたくさんいる。これで西安の訪問は終わりで成都に向かう。成都編は別の旅行記にまとめることにする。

    17:21 兵馬俑を後にして西安空港に向かう。高速道路の脇には停車禁止の標識もお構いなしで商売に励む現地人がたくさんいる。これで西安の訪問は終わりで成都に向かう。成都編は別の旅行記にまとめることにする。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP