上海旅行記(ブログ) 一覧に戻る
1月3日<br /><br />明日が帰国と言う前日、<br />ユックリ起床<br />朝食は持参したお餅で娘がお雑煮を作ってくれ<br />お正月気分を味わいました。<br /><br />さて<br />いよいよ今回のもうひとつの目的でもある<br />上海蟹を食す晩ですが<br />夕食前に<br />准海中路・南京東路界隈をぶらぶら~しようと<br />マンション前からタクシーに乗り出かけました。<br />タクシーの運転席の周りは防犯のためでしょうか<br />透明のアクリル板のようなものでガードがされていました。<br />道路は人も車も一杯でアチコチからクラクションのけたたましい音<br />我先にの精神か、もう乗っていて「ハラハラドキドキ、怖い怖い~」<br /><br />瀟洒な洋館・夜景ぶらぶら見て歩きも<br />時折、小雨の寒~い日で<br />チョッピリ速歩きの散策となりました。<br />途中、<br />外灘にある和平飯店に立ち寄り<br />記念?に老舗のお手洗を拝借、<br />ロビーエントランス辺りを撮らせて頂きました。

上海 ぶらぶら街歩き再び~洋館&夜景~

5いいね!

2006/12/30 - 2007/01/04

6921位(同エリア11701件中)

8

30

はんなり

はんなりさん

1月3日

明日が帰国と言う前日、
ユックリ起床
朝食は持参したお餅で娘がお雑煮を作ってくれ
お正月気分を味わいました。

さて
いよいよ今回のもうひとつの目的でもある
上海蟹を食す晩ですが
夕食前に
准海中路・南京東路界隈をぶらぶら~しようと
マンション前からタクシーに乗り出かけました。
タクシーの運転席の周りは防犯のためでしょうか
透明のアクリル板のようなものでガードがされていました。
道路は人も車も一杯でアチコチからクラクションのけたたましい音
我先にの精神か、もう乗っていて「ハラハラドキドキ、怖い怖い~」

瀟洒な洋館・夜景ぶらぶら見て歩きも
時折、小雨の寒~い日で
チョッピリ速歩きの散策となりました。
途中、
外灘にある和平飯店に立ち寄り
記念?に老舗のお手洗を拝借、
ロビーエントランス辺りを撮らせて頂きました。

PR

  • 瑞金二路から歩け歩け<br /><br />瑞金賓館前の町並み

    瑞金二路から歩け歩け

    瑞金賓館前の町並み

  • 瑞金賓館内のお庭<br /><br />煙突にサンタとトナカイ

    瑞金賓館内のお庭

    煙突にサンタとトナカイ

  • 瑞金賓館内の広いお庭を<br />ぐる〜りと散策させて頂きました。

    瑞金賓館内の広いお庭を
    ぐる〜りと散策させて頂きました。

  • 通りに出て目に付いた洋館を<br /><br />こちらは漢院とあります。

    通りに出て目に付いた洋館を

    こちらは漢院とあります。

  • 窓から覗いただけ・・美味しそう<br />寒い日でしたので暖かな湯気が恋しい

    窓から覗いただけ・・美味しそう
    寒い日でしたので暖かな湯気が恋しい

  • ヘンシャンマーロー

    ヘンシャンマーロー

  • アールデコ様式の和平飯店に立ち寄る。<br />

    アールデコ様式の和平飯店に立ち寄る。

  • 和平飯店ロビー<br /><br />夫と娘は<br />何やらショーウインドウを<br />興味ありげに覗いています。<br /><br />画像左手奥、<br />有名なオールドジャズバンド演奏がある<br />部屋のようです。<br />奥の階段を上ると拝借したトイレへ<br /><br />

    和平飯店ロビー

    夫と娘は
    何やらショーウインドウを
    興味ありげに覗いています。

    画像左手奥、
    有名なオールドジャズバンド演奏がある
    部屋のようです。
    奥の階段を上ると拝借したトイレへ

  • 南京路歩行街

    南京路歩行街

  • 九江路の王宝和大酒店へ<br /><br />いよいよ上海蟹を食す〜!

    九江路の王宝和大酒店へ

    いよいよ上海蟹を食す〜!

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (8)

開く

閉じる

  • waterlilyさん 2008/07/08 12:55:09
    素敵な上海☆
    はんなりさん、こんにちは。
    早速またお邪魔しました〜。
    ほんと、同じ時期にいらしたんですね。
    そうそう、この年、私も豚ちゃんだらけの街を見て、中国では猪年ではなく豚年なのだと初めて知りました。
    そして、お嬢様は語学留学で行ってらっしゃったのですね。2006年からということは、もう随分長いですね〜。お若いのに意志貫徹、素晴らしいです!
    私の甥も企業派遣ですが、以前北京に1年だけ語学留学していました。甥の場合、1年では話せるようになったかどうかは解らないのですが…

    味道林というお店の創作中華は、お皿もモダンで素敵ですね。
    中国の焼きトウモロコシは皮ごと焼くのですね。どんなお味になるのでしょう。これもまた美味しそうですね。

    そして蘇州の拙政園の透かし窓やガラス窓のデザインの何て素敵なこと!
    真ん中に梅の模様の透かし窓は斬新な感じもあり、アートですね。
    おしどり夫婦ならぬ、仲良し恋人というのも何だか可愛い♪
    蘇州も杭州も風情ある地なのですね〜。一度行ってみたいです。

    「花楽」の店内は日本かと思ってしまいました。こんなに立派な日本料理のお店があるのですね。海外の日本料理店って少しアレンジ(?)されたような日本料理店が多いので、こんなに本格的で素晴らしい日本料理店があるとは驚きです。

    上海のお写真、どこも知らなかった場所ばかりで、こういう素敵な所があるのね〜と拝見していましたら、瑞金賓館と和平飯店は、私も行った場所なのでびっくり、何だか嬉しくなってしまいました。和平飯店のロビーで、このショーウインドーを眺めながら上海通の知人と待ち合わせをし、瑞金賓館へ食事に行ったんですよ。瑞金賓館は夜行ったのですが、とてもロマンティックな何とも素敵なホテルですね〜。明るい時にも行ってみたいです。

    はんなりさんのとても充実した中国旅行記、何だか嬉しくて沢山書きこんでしまいました(^_^;)
    拝見させて頂き、ありがとうございます。

    はんなり

    はんなりさん からの返信 2008/07/08 22:49:12
    waterlilyさん RE: 素敵な上海☆
    こんばんは〜
    丁寧にご覧下さり
    嬉しいコメントと沢山のお心遣いを頂きまして有難うございます。

    おかげさまで久しぶりに旅記を見て
    水の都・蘇州や晴れてよく雨でもまたよしと言われる美しい西湖・杭州を
    懐かしく思い起こしています。
    特に好んで聞いたわけではありませんのに小さい時に
    何故か聞き覚えのある♪上海帰りのリル♪や♪蘇州夜曲♪の地に
    行けたんだわと改めて感激を新たにしています。

    上海を代表するクラッシックホテル瑞金賓館と和平飯店
    はんなりは只散策しただけで古の建造物の素晴らしさにただただ見惚れるばかりですが共有できる思い出があり嬉しい限りです。
    ありがとうございました。


  • イスカンダル亜力山大さん 2007/02/09 12:27:53
    瑞金賓館が一番!
     
    はんなりさん、お邪魔します。
    イスカンダル亜力山です。

    はんなりさんの旅行ブログに登場するホテル、全部泊まりました〜〜〜〜^^
    和平飯店北楼(旧サッスーン・ハウス)、衡山馬勒別墅飯店(旧マーラー邸)、瑞金賓館(旧モリス邸)ですね。

    ほのなかで、私的に一番エエと思ったのは、瑞金賓館です。
    喧噪渦巻く上海のド真ん中で、こんなにも静かでゴージャスなホテルがあったんだぁ〜〜〜、ってネ。

    瑞金賓館には、数棟の建物がありますが、お奨めは「臥茵楼」です。
    瑞金二路側から入って、左手の建物です。
    部屋が、もうハンパではありません。
    広くてゴージャス。
    これを一人で使うのは贅沢すぎる!
    けど、たまにはエエでしょ。

    本館(右手)の部屋は、普通の広さです。
    泊まるなら、絶対に臥茵楼!

    衡山馬勒別墅飯店もエエですが、こちらも泊まるなら本館の1号楼へ。
    なんてったって、大富豪のマーラーさんが、娘の夢に出てきたおとぎの国のお城をイメージして建てたンですからね。
    2号楼は、普通のホテルです。

    和平飯店は、近く全面閉鎖で大改装だそうです。
    またまた、客室がが狭くなるのかなあ。
    今風への改装なら、しないほうがエエんですけどネ。

    近くにペニンシュラホテルが建築中やし、今のうちに迎撃体制を整えるンかも。

    ほな、好運常伴!

    はんなり

    はんなりさん からの返信 2007/02/10 00:10:37
    イスカンダル亜力山さん RE: 瑞金賓館が一番!
    ようこそ〜☆
    コメント、お心遣いを頂きまして有難う御座います。

    常春の雲南(いつか行けたらと)拝見させて頂いてます。
    特に花の絨毯の画像が素晴らしくて印象的ですね。 

    >はんなりさんの旅行ブログに登場するホテル、全部泊まりました〜〜〜〜^^
    ひょえ〜羨ましい!!

    瑞金賓館は蒋介石夫人の宋美齢さんが滞在したホテルとか
    ゴージャスさを味わってみたいものです。

    >お奨めは「臥茵楼」です。
    瑞金二路側から入って、左手の建物です。

    左手というと煙突のある建物かな。。画像にはありませんでしたか?

    >衡山馬勒別墅飯店

    この建物の外観はチョット不気味な気がしましたが如何でしょう。

    >和平飯店は、近く全面閉鎖で大改装だそうです。

    御手洗を拝借したときに「古ッ!」とは思いましたが
    どのようになるのでしょう・・・
    歴史ある雰囲気をそのまま残して欲しいです
    大きく変わるなんて事は無いですよね
    そう願いたいです。

    また色々教えて下さいね。


    イスカンダル亜力山大

    イスカンダル亜力山大さん からの返信 2007/02/10 10:10:31
    RE: 瑞金賓館が一番!
     
    はんなりさん、まいど!
    イスカンダル亜力山です。

    瑞金賓館
    >左手というと煙突のある建物かな。。画像にはありませんでしたか?

    ありました。
    3番目と4番目の写真です。
    まさに、その煙突のある建物です。
    噴水の左手が臥茵楼です。
    写真には写っていませんが、噴水の左手に臥茵楼の車寄せがあります。

    人に教えたくない隠れ家ホテルです〜〜〜〜^^


    衡山馬勒別墅飯店
    >この建物の外観はチョット不気味な気がしましたが如何でしょう。

    そうですか。
    私はワクワクしました。
    なんてったって、おとぎ話に出てくるお城のイメージですから。


    和平飯店
    >御手洗を拝借したときに「古ッ!」とは思いましたが
    >どのようになるのでしょう・・・

    10年ほど前でしたか、大改装したときは、従来の部屋を半分の広さに間仕切ってしまいました。
    もともとかなり広い間取りでしたから。
    僅かにスイートルームに昔の面影を残しましたが。
    廊下の天井を下げて、天井裏に空調の配管を走らせたので、せっかくの高い天井が、低くなりました。
    って具合に、何かイメージが悪くなりましたからねえ、前回の大改装。

    五ツ星の面目を保つためにも、格調を崩さない、エエ改装を期待しています。

    ほな、好運常伴!



    はんなり

    はんなりさん からの返信 2007/02/10 10:52:48
    RE: RE: 瑞金賓館が一番!
    おはようございます。

    >噴水の左手が臥茵楼です。
    写真には写っていませんが、噴水の左手に臥茵楼の車寄せがあります。

    人に教えたくない隠れ家ホテルです〜〜〜〜^^

    ☆教えてもらったも〜ん!!☆

    あぁ、やはりそうでしたか
    こんな所に泊まってみたいと思って撮ったのです

    もう一枚載せたのんが玄関前から車寄せ辺りだったかもですが
    載せる枚数をなるべく少なくしようとして削除してしまったのです。
    夫婦でちゃっかり泊まったような気分で撮った一枚は
    PCに保存してあるのですが
    何たる事だぁ・・・残念

    イスカンダル亜力山さんの次回の旅は何処でしょう
    楽しみにしています。




  • ユキゴローさん 2007/01/18 09:28:03
    ちょっと寂しいかな?南京東路
    はんなりさん こんにちは!

    和平飯店の建物は趣があって魅力的ですよね。
    私も大好きな所で、上海に行った時は滞在中一回は行って、オールドジャズバンドを楽しんでます。

    南京東路は雨のせいか、天気の良い日に比べると、かなり人が少ないようですね。旧正月休みになると、身動きできないくらいの人でごったがえすんですよ!
                        ユキゴロー

    はんなり

    はんなりさん からの返信 2007/01/18 23:26:13
    ユキゴローさん RE: ちょっと寂しいかな?南京東路
    見て下さり、お心遣いをありがとう!

    コメントが、まだ不十分でゴメンなさいね。
    キットこのままになってしまうかも・・・予感?

    中国通のユキゴローさんにとっての
    上海は、チョットそこまで〜の庭みたいなものかしら。

    好みもありますが
    上海のここは是非に、と言う所はありますか?

    次回は上海蟹登場でーーす。(笑)

はんなりさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP