シンガポール旅行記(ブログ) 一覧に戻る
シンガポール旅行三日目の写真です。因みに、この表紙の写真は<2007年度版地球の歩き方シンガポール>に描かれている絵の基になった場所から撮った写真です。但し、若干撮影した角度が違いますが・・・。

シンガポール歩き編その?

1いいね!

2006/12/29 - 2007/01/01

13490位(同エリア14890件中)

0

28

BITABITA

BITABITAさん

シンガポール旅行三日目の写真です。因みに、この表紙の写真は<2007年度版地球の歩き方シンガポール>に描かれている絵の基になった場所から撮った写真です。但し、若干撮影した角度が違いますが・・・。

PR

  • 今日はリトルインディアを起点に歩き回ることにしました。まずは、チャイナタウン駅からMRTにのり、リトルインディアにあるファーラーパーク駅まで向かいました。

    今日はリトルインディアを起点に歩き回ることにしました。まずは、チャイナタウン駅からMRTにのり、リトルインディアにあるファーラーパーク駅まで向かいました。

  • MRTで15分程でファーラーパーク駅に到着。駅構内はかなり閑散としていました。時間は朝だったからね〜。

    MRTで15分程でファーラーパーク駅に到着。駅構内はかなり閑散としていました。時間は朝だったからね〜。

  • 駅を出ると、シンガポールではよく見かけるものを発見。調べてみるとこれはスリ・スリニバサ・ベルマル寺院。セラグーンロード沿いにあります。

    駅を出ると、シンガポールではよく見かけるものを発見。調べてみるとこれはスリ・スリニバサ・ベルマル寺院。セラグーンロード沿いにあります。

  • セラグーンロードから市内中心地のほうへ歩いていうるちにまた寺院を発見。これはスリ・ヴィラマカリアマン寺院。

    セラグーンロードから市内中心地のほうへ歩いていうるちにまた寺院を発見。これはスリ・ヴィラマカリアマン寺院。

  • 途中小道に入り、歩き回っていると、リトルインディア駅の入り口を見つけました。

    途中小道に入り、歩き回っていると、リトルインディア駅の入り口を見つけました。

  • リトルインディア駅近くには、デッカセンターという市場があります。生鮮食品など色々な食材が売っていました。このように午前中でも地元の人でいっぱい。

    リトルインディア駅近くには、デッカセンターという市場があります。生鮮食品など色々な食材が売っていました。このように午前中でも地元の人でいっぱい。

  • これはデッカーセンターからバッファローロードを撮った写真です。

    これはデッカーセンターからバッファローロードを撮った写真です。

  • ヘイスティングスロードから南東の方へ歩いていきます。

    ヘイスティングスロードから南東の方へ歩いていきます。

  • 途中、イスラム教の人々でごった返していました。マスジットアブドゥル・ガフールというモスクの前です。

    途中、イスラム教の人々でごった返していました。マスジットアブドゥル・ガフールというモスクの前です。

  • リトルインディアを抜け、今度はウェルドロードをブギス方面に向かって歩いていきました。

    リトルインディアを抜け、今度はウェルドロードをブギス方面に向かって歩いていきました。

  • この通りには、ガラクタを売っている路肩の店が多く存在するようです。

    この通りには、ガラクタを売っている路肩の店が多く存在するようです。

  • アラブストリートを歩いているとサルタンモスクが見えてきました。正面に移動して写真をパチリ。

    アラブストリートを歩いているとサルタンモスクが見えてきました。正面に移動して写真をパチリ。

  • ビーチロードを歩いていると、ラッフルズホテルではなくラッフルズホスピタルを発見。このあたりは自然も多く、街並みも整然とし、シンガポールらしさを垣間見ることができます。

    ビーチロードを歩いていると、ラッフルズホテルではなくラッフルズホスピタルを発見。このあたりは自然も多く、街並みも整然とし、シンガポールらしさを垣間見ることができます。

  • これもビーチロードからの風景。

    これもビーチロードからの風景。

  • そしてラッフルズホテルが見えてきました。今回初めて、ラッフルズホテルに出会えました。次回、ロングバーを体験したいと思います。

    そしてラッフルズホテルが見えてきました。今回初めて、ラッフルズホテルに出会えました。次回、ロングバーを体験したいと思います。

  • 戦争記念公園にある記念碑とエスプラネードシアターズが見えます。

    戦争記念公園にある記念碑とエスプラネードシアターズが見えます。

  • シンガポールの高層ビル群。

    シンガポールの高層ビル群。

  • この建物は最高裁判所です。

    この建物は最高裁判所です。

  • このあたりは昨日より、観光客が多かったです。

    このあたりは昨日より、観光客が多かったです。

  • ポートキー側から撮ったラッフルズ像。

    ポートキー側から撮ったラッフルズ像。

  • まだ店がオープン前の時間帯なので閑散としているポートキー。さた、昨日のビールの味が忘れられず、またクラークキーに移動してビールを飲むことにしました。

    まだ店がオープン前の時間帯なので閑散としているポートキー。さた、昨日のビールの味が忘れられず、またクラークキーに移動してビールを飲むことにしました。

  • クラークキーの写真で、一応<2007年度版地球の歩き方>の表紙に書いてある絵の元となっている場所です。昨日夜、ホテルで寝ながら地球の歩き方を見ていたら、この表紙にある場所の写真を撮ろうと決めていました。ただ、ちょっと撮る角度が違ったので、地球の歩き方とは若干見えている風景が違っています。

    クラークキーの写真で、一応<2007年度版地球の歩き方>の表紙に書いてある絵の元となっている場所です。昨日夜、ホテルで寝ながら地球の歩き方を見ていたら、この表紙にある場所の写真を撮ろうと決めていました。ただ、ちょっと撮る角度が違ったので、地球の歩き方とは若干見えている風景が違っています。

  • 川の向こう側にあるのが<ブリューワークス>という店です。ここでまたビールを飲むことに。

    川の向こう側にあるのが<ブリューワークス>という店です。ここでまたビールを飲むことに。

  • 昨日は何も食べずにビールを飲んだので、今日はカロリーを気にせず、ビーフハンバーガーとビールを2杯いただくことにしました。ビールは程よい苦味が、ハンバーガーはビーフの歯ごたえのある食感がよかったです。

    昨日は何も食べずにビールを飲んだので、今日はカロリーを気にせず、ビーフハンバーガーとビールを2杯いただくことにしました。ビールは程よい苦味が、ハンバーガーはビーフの歯ごたえのある食感がよかったです。

  • 昼食後、ローバートソンキーへ移動しました。ここは今回初めて行ったのですが、静かな時間を過ごせる場所で、上品な街並みでした。こういう場所も好きです。

    昼食後、ローバートソンキーへ移動しました。ここは今回初めて行ったのですが、静かな時間を過ごせる場所で、上品な街並みでした。こういう場所も好きです。

  • ロバートソンキーにあった派手な橋。

    ロバートソンキーにあった派手な橋。

  • ロバートソンキー内部。

    ロバートソンキー内部。

  • クレメンショアベニューノースから撮ったロバートソンキー。

    クレメンショアベニューノースから撮ったロバートソンキー。

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

シンガポールで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
シンガポール最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

シンガポールの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP