パリ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ドバイ→フランクフルト→ブリュッセルを経由して、この旅の最終目的地ロンシャン競馬場で凱旋門賞を観戦。日本競馬界悲願の凱旋門賞制覇にディープインパクトと日本人6,000人がパリ来襲。多くの日本人がディープインパクト単勝を買いまくった為、単勝1.1倍の1番人気になってしまいましたが、伏兵にゴール前競り負け3着。日本馬が凱旋門賞を制することは、今後あるのだろうか?

Prix de l'Arc de Triomphe 2006 ディープインパクト凱旋門賞

7いいね!

2006/10/01 - 2006/10/03

8831位(同エリア16409件中)

2

64

Diego

Diegoさん

ドバイ→フランクフルト→ブリュッセルを経由して、この旅の最終目的地ロンシャン競馬場で凱旋門賞を観戦。日本競馬界悲願の凱旋門賞制覇にディープインパクトと日本人6,000人がパリ来襲。多くの日本人がディープインパクト単勝を買いまくった為、単勝1.1倍の1番人気になってしまいましたが、伏兵にゴール前競り負け3着。日本馬が凱旋門賞を制することは、今後あるのだろうか?

交通手段
鉄道 高速・路線バス

PR

  • ブリュッセルから朝一番のタリスにてパリへ当日輸送。約1時間30分で到着。<br />

    ブリュッセルから朝一番のタリスにてパリへ当日輸送。約1時間30分で到着。

  • パリ北駅構内にも凱旋門賞の広告が。

    パリ北駅構内にも凱旋門賞の広告が。

  • パリ市内はメトロにて移動、全線均一1.5ユーロなので近くは割高に感じます。深夜のメトロにも乗りましたが、身の危険を感じることもなく、治安が比較的いいように思いました。

    パリ市内はメトロにて移動、全線均一1.5ユーロなので近くは割高に感じます。深夜のメトロにも乗りましたが、身の危険を感じることもなく、治安が比較的いいように思いました。

  • 凱旋門賞の前に凱旋門詣で。凱旋門賞でのご利益はありませんでした。

    凱旋門賞の前に凱旋門詣で。凱旋門賞でのご利益はありませんでした。

  • 凱旋門の頂上。結構登るの疲れます。

    凱旋門の頂上。結構登るの疲れます。

  • これが階段。ループ式で目が回る。

    これが階段。ループ式で目が回る。

  • 凱旋門から見たシャンゼリゼ通り。

    凱旋門から見たシャンゼリゼ通り。

  • 「オー・シャンゼリゼ」を唄いながら、シャンゼリゼ通りをお散歩。

    「オー・シャンゼリゼ」を唄いながら、シャンゼリゼ通りをお散歩。

  • シャンゼリゼ通り「ルイ・ヴィトン」本店

    シャンゼリゼ通り「ルイ・ヴィトン」本店

  • シャンゼリゼ通りで、フランスの英雄&quot;将軍&quot;ジネディーヌ・ジダンに遭遇。

    シャンゼリゼ通りで、フランスの英雄"将軍"ジネディーヌ・ジダンに遭遇。

  • シャンゼリゼ通りで映画orドラマの撮影。

    シャンゼリゼ通りで映画orドラマの撮影。

  • Porte Maillot 駅からロンシャン競馬場への無料シャトルバス。車内は日本人率50%、東京競馬場へ向かう雰囲気。

    Porte Maillot 駅からロンシャン競馬場への無料シャトルバス。車内は日本人率50%、東京競馬場へ向かう雰囲気。

  • ロンシャン競馬場到着。

    ロンシャン競馬場到着。

  • 帽子コンテストのエントリー場所。着飾ったレディーたちが自慢の帽子で優美さを競い合ってました。

    帽子コンテストのエントリー場所。着飾ったレディーたちが自慢の帽子で優美さを競い合ってました。

  • 競馬場内でも帽子売ってました。

    競馬場内でも帽子売ってました。

  • ロンシャン名物、風車。

    ロンシャン名物、風車。

  • ゴール板前。

    ゴール板前。

  • 大型ビジョンはあまり大きくありません。

    大型ビジョンはあまり大きくありません。

  • スタンドも日本と比べると豪華ではありません。

    スタンドも日本と比べると豪華ではありません。

  • 正門を入ったところにあるグラディアトゥール号像の前でロンドンの衛兵らしき集団が演奏。なぜロンドンの衛兵なのかは不明です。

    正門を入ったところにあるグラディアトゥール号像の前でロンドンの衛兵らしき集団が演奏。なぜロンドンの衛兵なのかは不明です。

  • 馬券購入窓口。日本の窓口と決定的に違うところがあります、よーく見てください。ちなみに私はフランスの窓口の方が好みです、日本もこんなんだったらいいのに。

    馬券購入窓口。日本の窓口と決定的に違うところがあります、よーく見てください。ちなみに私はフランスの窓口の方が好みです、日本もこんなんだったらいいのに。

  • 日本人専用の案内所。ここで日本語で書かれた馬券購入シートを配布していました。

    日本人専用の案内所。ここで日本語で書かれた馬券購入シートを配布していました。

  • スタンドには日本の国旗も掲げられてました。

    スタンドには日本の国旗も掲げられてました。

  • パドックは日本のように大混雑。

    パドックは日本のように大混雑。

  • パドック全景。日本人が『ディープインパクト』『武豊』などの応援幕を張っているかと思いましたが、一切なし。きっと排除されたのでしょう。

    パドック全景。日本人が『ディープインパクト』『武豊』などの応援幕を張っているかと思いましたが、一切なし。きっと排除されたのでしょう。

  • パドック奥は一般人が入れないエレガントエリア。

    パドック奥は一般人が入れないエレガントエリア。

  • 発走2時間前、ディープが30分ほどの軽い運動を終え、馬房へ。池江調教師も正装できまってます。

    発走2時間前、ディープが30分ほどの軽い運動を終え、馬房へ。池江調教師も正装できまってます。

  • ディープが通ったパドックから本馬場への通路。

    ディープが通ったパドックから本馬場への通路。

  • 内馬場への地下道、内馬場は駐車場にもなっています。

    内馬場への地下道、内馬場は駐車場にもなっています。

  • 内馬場からの眺め。東京競馬場は芝コースとの間にダートコースがありますが、ロンシャン競馬場はダートコースがないので近くで見れます。

    内馬場からの眺め。東京競馬場は芝コースとの間にダートコースがありますが、ロンシャン競馬場はダートコースがないので近くで見れます。

  • 凱旋門賞の1つ前、フランスの2歳最強馬決定戦ジャンリュックラガルデール賞。こんな近くで叩き合いが見れます。

    凱旋門賞の1つ前、フランスの2歳最強馬決定戦ジャンリュックラガルデール賞。こんな近くで叩き合いが見れます。

  • 先導馬に続きディープインパクトがついに本馬場入場。メインスタンドでは日の丸が振られ、遂に日本馬による凱旋門賞制覇の期待が高まります。しかし単勝1.1倍はないと思う。フランスの競馬は本場場入場から発走までが短いので、もったいないような気がします。もう少しレース発走前の雰囲気を味わいたい。

    先導馬に続きディープインパクトがついに本馬場入場。メインスタンドでは日の丸が振られ、遂に日本馬による凱旋門賞制覇の期待が高まります。しかし単勝1.1倍はないと思う。フランスの競馬は本場場入場から発走までが短いので、もったいないような気がします。もう少しレース発走前の雰囲気を味わいたい。

  • 直線残り150m、ディープインパクトはトップ集団の一角で叩き合い。周りから日本人の『差せ』『武』『ディープ』の歓声が飛び交いましたが、内馬場からは大型ビジョンが見えません。数秒後メインスタンドの日本人が静まりかえったのを見て、ディープ敗北を感じとりました。

    直線残り150m、ディープインパクトはトップ集団の一角で叩き合い。周りから日本人の『差せ』『武』『ディープ』の歓声が飛び交いましたが、内馬場からは大型ビジョンが見えません。数秒後メインスタンドの日本人が静まりかえったのを見て、ディープ敗北を感じとりました。

  • 結果は3着。

    結果は3着。

  • 優勝は伏兵レイルリンク。

    優勝は伏兵レイルリンク。

  • レース後の暖かい拍手と声援で迎えられたディープインパクトと武豊。声援の大きさは優勝馬に劣りません。

    レース後の暖かい拍手と声援で迎えられたディープインパクトと武豊。声援の大きさは優勝馬に劣りません。

  • ディープインパクト専用カメラの映像が大型ビジョンで。敗因は斤量?展開?ローテーション?様々言われますが、凱旋門賞は簡単に勝てないと感じさせられたレースでした。

    ディープインパクト専用カメラの映像が大型ビジョンで。敗因は斤量?展開?ローテーション?様々言われますが、凱旋門賞は簡単に勝てないと感じさせられたレースでした。

  • 凱旋門賞が終わって、ちょうどパリエキスポで開催中のパリモーターショーへ。

    凱旋門賞が終わって、ちょうどパリエキスポで開催中のパリモーターショーへ。

  • 東京モーターショーと比べて人が少ないのは閉館間近だったためか。コンパニオン狙いのカメラ小僧も全く存在せず、パリの方が正統派のモーターショーなのでしょう。

    東京モーターショーと比べて人が少ないのは閉館間近だったためか。コンパニオン狙いのカメラ小僧も全く存在せず、パリの方が正統派のモーターショーなのでしょう。

  • フランスなので、プジョー、ルノー、シトロエンがベストポジションの広いエリアを使って展示してました。

    フランスなので、プジョー、ルノー、シトロエンがベストポジションの広いエリアを使って展示してました。

  • 赤。

    赤。

  • 青。

    青。

  • マツダ。

    マツダ。

  • 毎時00分に点滅するイルミネーション中のエッフェル塔。

    毎時00分に点滅するイルミネーション中のエッフェル塔。

  • エッフェル塔真下から、フレームに入りきりません。

    エッフェル塔真下から、フレームに入りきりません。

  • エッフェル塔2Fから頂上を望む。

    エッフェル塔2Fから頂上を望む。

  • 強風の中、エッフェル塔3Fよりパリの夜景。とても寒いので、もし行かれる方は上に羽織るもの1枚持参した方がいいと思います。

    強風の中、エッフェル塔3Fよりパリの夜景。とても寒いので、もし行かれる方は上に羽織るもの1枚持参した方がいいと思います。

  • クレージーホースに行ったら、最終回が既に始まっており、入場できませんでした、残念。

    クレージーホースに行ったら、最終回が既に始まっており、入場できませんでした、残念。

  • 自由の女神。NY、お台場に続きパリ、これで自由の女神コンプリート。深夜の為がライトアップされていませんでした。パリの自由の女神はそれほど観光スポットではないようです。

    自由の女神。NY、お台場に続きパリ、これで自由の女神コンプリート。深夜の為がライトアップされていませんでした。パリの自由の女神はそれほど観光スポットではないようです。

  • オベリスクが目印のコンコルド広場。

    オベリスクが目印のコンコルド広場。

  • オベリスク横の噴水。

    オベリスク横の噴水。

  • チュイルリー公園とルーヴル美術館の中間に位置するカルーゼル凱旋門。

    チュイルリー公園とルーヴル美術館の中間に位置するカルーゼル凱旋門。

  • 開館時間の9時にルーヴル美術館。朝一番は人が少なかったのですが、だんだんと団体客が増えてきます、ルーブル行くなら朝一がいいと思います。モナリザをポールポジションで鑑賞しましたが、厳戒態勢の撮影禁止で写真ありません。

    開館時間の9時にルーヴル美術館。朝一番は人が少なかったのですが、だんだんと団体客が増えてきます、ルーブル行くなら朝一がいいと思います。モナリザをポールポジションで鑑賞しましたが、厳戒態勢の撮影禁止で写真ありません。

  • ピラミッドを3Fから。

    ピラミッドを3Fから。

  • ミロのヴィーナス。

    ミロのヴィーナス。

  • サモトラケのニケ。

    サモトラケのニケ。

  • ナポレオン三世の居室。

    ナポレオン三世の居室。

  • エロスの接吻で目覚めるプシュケ。

    エロスの接吻で目覚めるプシュケ。

  • 『ダ・ヴィンチ・コード』見てないんで詳しく知りませんが、『ダ・ヴィンチ・コード』で有名らしい逆ピラミッドの下。

    『ダ・ヴィンチ・コード』見てないんで詳しく知りませんが、『ダ・ヴィンチ・コード』で有名らしい逆ピラミッドの下。

  • ノートルダム大聖堂。

    ノートルダム大聖堂。

  • ノートルダム大聖堂内。

    ノートルダム大聖堂内。

  • ノートルダム大聖堂内のステンドグラス。

    ノートルダム大聖堂内のステンドグラス。

  • ノートルダム大聖堂前広場にはめ込まれている星型プレート。パリのゼロポイントらしい。

    ノートルダム大聖堂前広場にはめ込まれている星型プレート。パリのゼロポイントらしい。

  • RERでシャルル・ド・ゴール空港へ。

    RERでシャルル・ド・ゴール空港へ。

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • rimoさん 2009/02/17 19:28:45
    初めまして
    ディックフランシスの競馬シリーズを全巻読んだけど、一度も競馬場へ行った事がありません。
    とても楽しく読ませていただきました。
    でもテレビで武豊のドキュメント見たときはなんか「クヤシー!」って思っていました。
    日本人がいっぱい応援して、負けても暖かい声をかけたとのことで少し気持ちがホッとしたみたいです。

    いつかヨーロッパの競馬場で優雅な帽子をかぶったレディを見たいものです。

    では 失礼します
                               rimo

    Diego

    Diegoさん からの返信 2009/02/17 21:05:12
    RE: 初めまして
    rimoさん、はじめまして、書き込みありがとうございます。
    こちらは逆に、何度も競馬場へ行ったけど、ディックフランシスの競馬シリーズは読んだ事がありません。
    機会があれば、ディックフランシスの作品読んでみたいと思います。

Diegoさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フランスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フランス最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フランスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP