マイエンフェルト旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今回の旅の主要テーマの一つはマイエンフェルト。ご存知のとおりハイジの村。<br />氷河特急はマイエンフェルトの直ぐ近くクールという街を経由してサンモリッツへ向かう。<br />てなわけで、マイエンフェルトに宿をとりサンモリッツとクールへ行きました。

スイス鉄道の旅 その2 マイエンフェルト

0いいね!

2006/05/25 - 2006/06/01

123位(同エリア134件中)

2

20

Hokutaro

Hokutaroさん

今回の旅の主要テーマの一つはマイエンフェルト。ご存知のとおりハイジの村。
氷河特急はマイエンフェルトの直ぐ近くクールという街を経由してサンモリッツへ向かう。
てなわけで、マイエンフェルトに宿をとりサンモリッツとクールへ行きました。

PR

  • 氷河特急の乗換駅はクール。駅員さんは一旦画面から下がろうとしましたが、一緒に入ってもらいました。いい表情してるでしょう?

    氷河特急の乗換駅はクール。駅員さんは一旦画面から下がろうとしましたが、一緒に入ってもらいました。いい表情してるでしょう?

  • マイエンフェルトに着いたのは3時半。天気もよくまだまだ日も高いのでそのまま赤コースのハイキングに行きました。マイエンフェルトの中心部。

    マイエンフェルトに着いたのは3時半。天気もよくまだまだ日も高いのでそのまま赤コースのハイキングに行きました。マイエンフェルトの中心部。

  • ぶどう畑と背後の山並み。青のコースでは手前の山の頂上まで行くのでしょうか?

    ぶどう畑と背後の山並み。青のコースでは手前の山の頂上まで行くのでしょうか?

  • ここはハイジの泉へ向かう途中です。ぶどう畑に囲まれた気持ちの良い道です。

    ここはハイジの泉へ向かう途中です。ぶどう畑に囲まれた気持ちの良い道です。

  • 抜けるような空の青さ。今回の旅は今のところ天気には恵まれています。

    抜けるような空の青さ。今回の旅は今のところ天気には恵まれています。

  • 第一の目的地ハイジの泉。作者を記念して作られたようです。

    第一の目的地ハイジの泉。作者を記念して作られたようです。

  • ハイジの泉の次はハイジの家。ハイジの泉のからは鬱蒼とした森の中、下はやぎか羊の糞だらけという道を通ってこなければならず、ここはその森をやっと抜けたところ。たいした景色ではないけれど、気持ちのよさに写真を撮ってしまった。

    ハイジの泉の次はハイジの家。ハイジの泉のからは鬱蒼とした森の中、下はやぎか羊の糞だらけという道を通ってこなければならず、ここはその森をやっと抜けたところ。たいした景色ではないけれど、気持ちのよさに写真を撮ってしまった。

  • で、これがハイジの家。私はハイジには詳しくはないが、ハイジが住んでいたのはおんじの家とのこと。ということはこの家には誰が住んでいたの?

    で、これがハイジの家。私はハイジには詳しくはないが、ハイジが住んでいたのはおんじの家とのこと。ということはこの家には誰が住んでいたの?

  • 赤のコースのクライマックスはハイジの家。あとはマイエンフェルトへまた下っていきます。

    赤のコースのクライマックスはハイジの家。あとはマイエンフェルトへまた下っていきます。

  • マイエンフェルトの街並み。<br />右に見える人たちは家族でしょうか、友達でしょうか?皆で楽しそうにワインを飲んでいました。

    マイエンフェルトの街並み。
    右に見える人たちは家族でしょうか、友達でしょうか?皆で楽しそうにワインを飲んでいました。

  • さて次の日は天気も一変朝から雨。こっちにきた目的はマイエンフェルトのハイジの道のハイキングだったので既に目的は達成済みなので悪天候もさほど気にかからず。<br />氷河特急は本来ツェルマット〜サンモリッツ間が始発終点。私たちの氷河特急は本当の意味では未完結。氷河特急を完結させるためにサンモリッツへ行くことにした。車両は氷河特急ではないがルートは同じ。<br />このルートの目玉ランドヴァッサー橋はかなり近かった。気をそらしていると直ぐ通過してしまう様な橋でした。

    さて次の日は天気も一変朝から雨。こっちにきた目的はマイエンフェルトのハイジの道のハイキングだったので既に目的は達成済みなので悪天候もさほど気にかからず。
    氷河特急は本来ツェルマット〜サンモリッツ間が始発終点。私たちの氷河特急は本当の意味では未完結。氷河特急を完結させるためにサンモリッツへ行くことにした。車両は氷河特急ではないがルートは同じ。
    このルートの目玉ランドヴァッサー橋はかなり近かった。気をそらしていると直ぐ通過してしまう様な橋でした。

  • かわいらしい小さな町を通過していきます。

    かわいらしい小さな町を通過していきます。

  • サンモリッツ湖畔で。シーズンオフなのでとても静か、はっきり言ってガラガラです。

    サンモリッツ湖畔で。シーズンオフなのでとても静か、はっきり言ってガラガラです。

  • 昼ごはんはこの建物の1階にあるパン屋さんで買って食べた。結構美味しかった。

    昼ごはんはこの建物の1階にあるパン屋さんで買って食べた。結構美味しかった。

  • 右に見えるテーブルはレストランのものですがお客は誰も居ません。ほとんどの店はこの時期休業中のようで町は死んでいます。

    右に見えるテーブルはレストランのものですがお客は誰も居ません。ほとんどの店はこの時期休業中のようで町は死んでいます。

  • クールに来ました。クールはスイス最古の街だそうです。

    クールに来ました。クールはスイス最古の街だそうです。

  • コメントは考え中です。

    コメントは考え中です。

  • コメントは考え中です

    コメントは考え中です

  • マイエンフェルトの宿で休んでいるとどこからともなくカランコロンとカウベルの音が。窓から外を見てみると牛が車をとめて我がもの顔で道を歩いていた。

    マイエンフェルトの宿で休んでいるとどこからともなくカランコロンとカウベルの音が。窓から外を見てみると牛が車をとめて我がもの顔で道を歩いていた。

  • 翌日の朝。電車を待つ間、駅で撮りました。<br /><br />さよならマイエンフェルト。さよならハイジ。もう来ることはないでしょう。

    翌日の朝。電車を待つ間、駅で撮りました。

    さよならマイエンフェルト。さよならハイジ。もう来ることはないでしょう。

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • taiki8さん 2007/01/07 18:18:18
    たそがれ
    黄昏てますねぇ。シーズンオフとは言ってもそれなりに暖かそうですね。
  • とらいもんさん 2006/09/29 08:25:32
    マイエンフエルト
    お早うございます。
    拝見させていただきました。
    マイエンフエルトに宿を取っての行動派GOODでしたね!
    次回は「ハイジホフ」をどうぞ。
    素敵な谷あいの村は「ベルギュン」です。私も大好きな村で「撮影ポイント」でもあります。
    失礼しました。

Hokutaroさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スイスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スイス最安 379円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スイスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP