クライストチャーチ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
しばらくアジアの旅行が多かったのですが、久しぶりにオセアニアにやって来ました。初めてのニュージーランド。シンガポール乗継でクライストチャーチから入国し、マウント・クック → クィーンズタウン → ミルフォード・サウンドを観光しました。<br /><br />まずは、今回の旅行の拠点となったクライストチャーチ。ニュージーランド到着日は熱を出してしまったため、帰国前の半日程度でクライストチャーチ観光をしました。街は全体的に落ち着いた感じで、自然の多い爽やかなところでした。

のびのびニュージーランド(その1)【クライストチャーチ編】

2いいね!

2005/11/26 - 2005/12/03

524位(同エリア875件中)

0

16

きゃんち

きゃんちさん

しばらくアジアの旅行が多かったのですが、久しぶりにオセアニアにやって来ました。初めてのニュージーランド。シンガポール乗継でクライストチャーチから入国し、マウント・クック → クィーンズタウン → ミルフォード・サウンドを観光しました。

まずは、今回の旅行の拠点となったクライストチャーチ。ニュージーランド到着日は熱を出してしまったため、帰国前の半日程度でクライストチャーチ観光をしました。街は全体的に落ち着いた感じで、自然の多い爽やかなところでした。

同行者
一人旅
一人あたり費用
25万円 - 30万円
交通手段
高速・路線バス
航空会社
シンガポール航空

PR

  • 今回はシンガポール航空を選んだので、セントレアからからシンガポール経由でクライストチャーチに到着しました。長旅で疲れた僕をクライストチャーチで待ち受けていたのは厳しい税関チェックでした。<br /><br />写真は、その厳しい税関チェックを終えて、クライストチャーチ中心部にあるホテルへ向かう途中のビクトリア・スクエアで水浴びをしている鳥たち。

    今回はシンガポール航空を選んだので、セントレアからからシンガポール経由でクライストチャーチに到着しました。長旅で疲れた僕をクライストチャーチで待ち受けていたのは厳しい税関チェックでした。

    写真は、その厳しい税関チェックを終えて、クライストチャーチ中心部にあるホテルへ向かう途中のビクトリア・スクエアで水浴びをしている鳥たち。

  • エイボン川のパンティングがクライストチャーチ全体の雰囲気を物語っていると言っても過言ではありません。<br /><br />さて、そんな雰囲気の良いクライストチャーチですが、パスポートにタイや香港のスタンプが多い人に対しては、空港での税関チェックが厳しいようです。<br />僕がクライストチャーチ国際空港に到着すると、当然ですが税関のチェックがありました。最初の税関の人は普通に僕のパスポートを見て、「ハイ、行っていいよ」という感じでした。それで、出口に向かう通路に並んでいると、2人目の税関の人が来て、同じようにパスポートをチェックして、「じゃあ、あっちの列に並んで」と言って去って行きました。ここまでは良かったのですが、最後に3人目が来て、僕のパスポートをチェックした挙句、ちょっと調べるからと言って、仕切りの向こうに僕を連れて行きました。

    エイボン川のパンティングがクライストチャーチ全体の雰囲気を物語っていると言っても過言ではありません。

    さて、そんな雰囲気の良いクライストチャーチですが、パスポートにタイや香港のスタンプが多い人に対しては、空港での税関チェックが厳しいようです。
    僕がクライストチャーチ国際空港に到着すると、当然ですが税関のチェックがありました。最初の税関の人は普通に僕のパスポートを見て、「ハイ、行っていいよ」という感じでした。それで、出口に向かう通路に並んでいると、2人目の税関の人が来て、同じようにパスポートをチェックして、「じゃあ、あっちの列に並んで」と言って去って行きました。ここまでは良かったのですが、最後に3人目が来て、僕のパスポートをチェックした挙句、ちょっと調べるからと言って、仕切りの向こうに僕を連れて行きました。

  • こちらもエイボン川ですが、本当に良い雰囲気を作り出しています。<br /><br />さて、税関チェックの続きです。仕切りの向こうで、取調べが進められました。<br />税関「タイや香港によく言っているね」<br />僕「観光が好きなんです」<br />税関「アンコールワットって何?」<br />僕「世界遺産です」<br />みたいな会話があって、<br />税関「では、今から私が貴方の荷物を調べるので、調べている間、貴方は荷物に触らないでくださいね。」<br />僕「分かりました」<br />そう言って、税関の人は僕の荷物を一つ一つ調べ、「これは何だ?」と色々僕に質問してきました。<br />そして、最後に掃除機のようなもので、僕のデイパックをさらって、分析器にかけ、問題が無いことを確認したところで、僕は無罪放免となりました。

    こちらもエイボン川ですが、本当に良い雰囲気を作り出しています。

    さて、税関チェックの続きです。仕切りの向こうで、取調べが進められました。
    税関「タイや香港によく言っているね」
    僕「観光が好きなんです」
    税関「アンコールワットって何?」
    僕「世界遺産です」
    みたいな会話があって、
    税関「では、今から私が貴方の荷物を調べるので、調べている間、貴方は荷物に触らないでくださいね。」
    僕「分かりました」
    そう言って、税関の人は僕の荷物を一つ一つ調べ、「これは何だ?」と色々僕に質問してきました。
    そして、最後に掃除機のようなもので、僕のデイパックをさらって、分析器にかけ、問題が無いことを確認したところで、僕は無罪放免となりました。

  • 水車もあったりして、川辺の散歩も楽しいです。<br /><br />さて、空港の話の続きですが、見事に無罪放免となった僕は税関の人に「次にニュージーランドに来たときも、こんな厳しいチェックを受けるのか?」と聞いたら、「いや次は大丈夫」と言われました。ちゃんと記録してるのかなぁ?<br />兎に角、入国早々余計な時間を取られてしまいました。

    水車もあったりして、川辺の散歩も楽しいです。

    さて、空港の話の続きですが、見事に無罪放免となった僕は税関の人に「次にニュージーランドに来たときも、こんな厳しいチェックを受けるのか?」と聞いたら、「いや次は大丈夫」と言われました。ちゃんと記録してるのかなぁ?
    兎に角、入国早々余計な時間を取られてしまいました。

  • 旧市役所近くの道路で路面電車の線路が延びていく方角を撮影してみました。

    旧市役所近くの道路で路面電車の線路が延びていく方角を撮影してみました。

  • これって何だっけ?<br />というくらい記憶にないですが、旧市役所近辺だと思います。

    これって何だっけ?
    というくらい記憶にないですが、旧市役所近辺だと思います。

  • キャプテン・スコット像

    キャプテン・スコット像

  • 旧市役所

    旧市役所

  • 大聖堂スクエアでは、市民が日替わりでいろいろなことをやっています。この日はチェスをやっていました。他にもドッヂボールみたいなのをやったりしていました。

    大聖堂スクエアでは、市民が日替わりでいろいろなことをやっています。この日はチェスをやっていました。他にもドッヂボールみたいなのをやったりしていました。

  • 帰国前日。大聖堂スクエアで丸刈り大会(?)をやっていました。

    帰国前日。大聖堂スクエアで丸刈り大会(?)をやっていました。

  • クライストチャーチといえば、やっぱり大聖堂とチェリス(聖杯)ですね。

    クライストチャーチといえば、やっぱり大聖堂とチェリス(聖杯)ですね。

  • 大聖堂

    大聖堂

  • ケバブ<br />ヨーグルトソースの酸味とお肉と野菜がお口の中で絡み合い、ジャンクフードながら美味しいと思う。だけど、ちょっと食べにくかった。

    ケバブ
    ヨーグルトソースの酸味とお肉と野菜がお口の中で絡み合い、ジャンクフードながら美味しいと思う。だけど、ちょっと食べにくかった。

  • SOVEREIGN HOTEL<br />http://www.casionhotel.co.nz/<br /><br />カジノの近くにあるというだけで、宿泊先をこのソブリン・ホテルに決めました。昔はカジオン・ホテルという名前だったみたいです。個人経営のような感じで、受付もフレンドリーでした。1泊NZ$105で、部屋が綺麗な割には安いほうだと思います。

    SOVEREIGN HOTEL
    http://www.casionhotel.co.nz/

    カジノの近くにあるというだけで、宿泊先をこのソブリン・ホテルに決めました。昔はカジオン・ホテルという名前だったみたいです。個人経営のような感じで、受付もフレンドリーでした。1泊NZ$105で、部屋が綺麗な割には安いほうだと思います。

  • SOVEREIGN HOTEL<br /><br />水周りも写真のように綺麗でした。<br />ホテルのすぐ近くにカジノがあるので、行ってみましたが、クイーンズタウンで増やした分をあっという間に飲み込まれてしまい、更にプラスαを納めてきました。僕はスロットが好きなので、色々な国でやっているのですが、やっぱりカジノはラスベガスが一番だなぁと感じました。

    SOVEREIGN HOTEL

    水周りも写真のように綺麗でした。
    ホテルのすぐ近くにカジノがあるので、行ってみましたが、クイーンズタウンで増やした分をあっという間に飲み込まれてしまい、更にプラスαを納めてきました。僕はスロットが好きなので、色々な国でやっているのですが、やっぱりカジノはラスベガスが一番だなぁと感じました。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ニュージーランドで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ニュージーランド最安 131円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ニュージーランドの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP