シンガポール旅行記(ブログ) 一覧に戻る
シンガポールは バスの種類だけでもたくさんあります <br />普通のバスだけでも 種類が 3種類もあるし 国境を越えて マレーシアの ラーキンバスステーション行くのが 2種類<br />旅行会社で出してるのは 把握しきれないぐらい あるし<br /><br />そんな中で 街中で 目にする乗り物 集めて 見ました。<br /><br />

シンガポール 乗り物

0いいね!

2006/08/31 - 2006/08/31

14573位(同エリア14891件中)

0

10

yo hai

yo haiさん

シンガポールは バスの種類だけでもたくさんあります 
普通のバスだけでも 種類が 3種類もあるし 国境を越えて マレーシアの ラーキンバスステーション行くのが 2種類
旅行会社で出してるのは 把握しきれないぐらい あるし

そんな中で 街中で 目にする乗り物 集めて 見ました。

PR

  • ちょと 変わったタクシー見つけたんで パチリ<br />

    ちょと 変わったタクシー見つけたんで パチリ

  • 2回が オープントップになってます。<br /><br />雨が降ったら ソク逃げないと ずぶぬれになります。<br /><br />

    2回が オープントップになってます。

    雨が降ったら ソク逃げないと ずぶぬれになります。

  • 水陸両用です。<br /><br />ただ 陸上では 超うるさい。<br />

    水陸両用です。

    ただ 陸上では 超うるさい。

  • 観光客向けのバスです。<br /><br />主だったところ回るのに 便利<br /><br />3コースあります。<br />

    観光客向けのバスです。

    主だったところ回るのに 便利

    3コースあります。

  • これは どういうのか わからないが 目の前 通過したんで とりあえず パチリと写真だけ 撮ってみました。<br />

    これは どういうのか わからないが 目の前 通過したんで とりあえず パチリと写真だけ 撮ってみました。

  • 久々に 見ました。<br />まだ あったのねという感じです。<br />乗るのは かなり恥ずかしい・・・・<br />

    久々に 見ました。
    まだ あったのねという感じです。
    乗るのは かなり恥ずかしい・・・・

  • これが 町の中走ってる 2階建てのバスで 2階の最前列に乗ると 見晴らしが 良いです。<br /><br />このほかに 普通のバスと 2連結のバスが あります。

    これが 町の中走ってる 2階建てのバスで 2階の最前列に乗ると 見晴らしが 良いです。

    このほかに 普通のバスと 2連結のバスが あります。

  • EZ-Linkカード<br />これを使えば バス、MRT乗るのに超便利<br />クレジットカードぐらいの大きさで 使い方は日本のスイカのように使えば 大丈夫。<br />現金で乗るよりも 割引があったりして 便利。<br />チャージもできるんで 少なくなったら MRTの自動券売機で やっておくといい。<br />今回も 10回以上乗り降りしたが 10ドルで足りた。<br /><br />綺麗なんで 記念にいつも持って帰ってきてます。<br /><br />

    EZ-Linkカード
    これを使えば バス、MRT乗るのに超便利
    クレジットカードぐらいの大きさで 使い方は日本のスイカのように使えば 大丈夫。
    現金で乗るよりも 割引があったりして 便利。
    チャージもできるんで 少なくなったら MRTの自動券売機で やっておくといい。
    今回も 10回以上乗り降りしたが 10ドルで足りた。

    綺麗なんで 記念にいつも持って帰ってきてます。

  • バスに乗ってみようというんで とりあえず 見かたから。<br /><br />最初にサンテックコンビネイションセンターとあるのは バス停の名前。<br />次に数字が 書いてあるのが 停まるバスの番号<br /><br />その下にロード インデックスと書いてあるのは 通る通りの名前と その横に 数字だけか 英数字書いてるので どのバスに乗るかチェック<br /><br />通りの名前が書いてある(例 オーチャード)<br /><br />次は下のに<br />

    バスに乗ってみようというんで とりあえず 見かたから。

    最初にサンテックコンビネイションセンターとあるのは バス停の名前。
    次に数字が 書いてあるのが 停まるバスの番号

    その下にロード インデックスと書いてあるのは 通る通りの名前と その横に 数字だけか 英数字書いてるので どのバスに乗るかチェック

    通りの名前が書いてある(例 オーチャード)

    次は下のに

  • 上から<br /><br />ロードインデックスで 乗るバスが わかったら<br /><br />その下のルートデイタルで 大体の降りるとこチェック。<br /><br />決まったら 横に色分けしてるんで 右下の料金表を見て 小銭を用意する<br /><br />ez linkカード利用の場合は 小銭必要なし<br />(乗るときと 降りるときに カードを 機械にタッチ)<br />途中下車でも乗った料金分だけですむし 行き先告げて 料金の払って レシートとってという 作業しなくてすむんで かなり気が楽<br />間違って 乗っても 降りてしまえば良いだけなんで恥ずかしい思いもしなくてすむ。<br />(これのおかげで ずいぶんバスに乗るようになった) <br /><br />おつりは もらえないし 両替もできないんで 注意<br /><br />現金の場合は 必ず 赤い箱から出る レシートキープ。<br /><br /><br /><br />

    上から

    ロードインデックスで 乗るバスが わかったら

    その下のルートデイタルで 大体の降りるとこチェック。

    決まったら 横に色分けしてるんで 右下の料金表を見て 小銭を用意する

    ez linkカード利用の場合は 小銭必要なし
    (乗るときと 降りるときに カードを 機械にタッチ)
    途中下車でも乗った料金分だけですむし 行き先告げて 料金の払って レシートとってという 作業しなくてすむんで かなり気が楽
    間違って 乗っても 降りてしまえば良いだけなんで恥ずかしい思いもしなくてすむ。
    (これのおかげで ずいぶんバスに乗るようになった) 

    おつりは もらえないし 両替もできないんで 注意

    現金の場合は 必ず 赤い箱から出る レシートキープ。



この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

シンガポールで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
シンガポール最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

シンガポールの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP