シンガポール旅行記(ブログ) 一覧に戻る
何故だかわかりませんが、無性に乗りたかったのです。<br />Air Asia。3月にマレーシアに行った折に、KLIAにズラリと並ぶ赤と白の機体。<br />派手なわけではないのに <br />広島カープのファンでもないのに<br />何故か気になる。<br />「ウンじゃー、乗ってみよう」と、初バンコクついでに乗ってきました。

エアアジアに乗りたくて

0いいね!

2006/08/18 - 2006/08/19

14563位(同エリア14880件中)

0

10

hirosuke

hirosukeさん

何故だかわかりませんが、無性に乗りたかったのです。
Air Asia。3月にマレーシアに行った折に、KLIAにズラリと並ぶ赤と白の機体。
派手なわけではないのに 
広島カープのファンでもないのに
何故か気になる。
「ウンじゃー、乗ってみよう」と、初バンコクついでに乗ってきました。

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円未満

PR

  • 予約は簡単、netでok。<br />e-ticket忘れても、booking?さえ覚えてりゃ、チェックインもok。<br /><br />しかし、そこはローコストキャリア。預け荷物の重量制限は、15Kgと厳しいのです。<br />受付開始の1時間前には、カウンター前に並び、先頭から5〜6組目。フロントローは逃したけれど、まずまずの好位置につけています。

    予約は簡単、netでok。
    e-ticket忘れても、booking?さえ覚えてりゃ、チェックインもok。

    しかし、そこはローコストキャリア。預け荷物の重量制限は、15Kgと厳しいのです。
    受付開始の1時間前には、カウンター前に並び、先頭から5〜6組目。フロントローは逃したけれど、まずまずの好位置につけています。

  • さあ、いよいよ受付スタート。<br />ポールポジションからスタートの、イタリア人5人組。いきなりやってくれました。荷物を入れたり・出したり・ダンボールに詰め替えてみたり。5人x15Kgがクリア出来ないようです。巨大なダッフルから取り出だしたる物、なんとこれまた巨大な竹編み帽子。その影だけで、子供3人は昼寝が出来そうです。<br />っと待つこと40分。なんとか終了したようです。その後はスムーズに流れ、我々も無事終了。<br /><br />やっぱり、ローコストキャリア。<br />受け取った搭乗券は、スーパーのレシートのようでした。<br />荷物に関しては、一組の人数x15Kgです。我々の前にいたアーリア系の4人家族も荷物が多かったのですが、背負子一つの華系バックパッカーを仲間に引き入れ、5人x15Kgでクリアしていました。パスポートの色が違っても、「オイラ達は、仲間だぜ!」の一言でokのようです。

    さあ、いよいよ受付スタート。
    ポールポジションからスタートの、イタリア人5人組。いきなりやってくれました。荷物を入れたり・出したり・ダンボールに詰め替えてみたり。5人x15Kgがクリア出来ないようです。巨大なダッフルから取り出だしたる物、なんとこれまた巨大な竹編み帽子。その影だけで、子供3人は昼寝が出来そうです。
    っと待つこと40分。なんとか終了したようです。その後はスムーズに流れ、我々も無事終了。

    やっぱり、ローコストキャリア。
    受け取った搭乗券は、スーパーのレシートのようでした。
    荷物に関しては、一組の人数x15Kgです。我々の前にいたアーリア系の4人家族も荷物が多かったのですが、背負子一つの華系バックパッカーを仲間に引き入れ、5人x15Kgでクリアしていました。パスポートの色が違っても、「オイラ達は、仲間だぜ!」の一言でokのようです。

  • 所謂、空港施設利用税を支払い、出国手続きも終了。<br />BKK到着時は第2ターミナル。出発は第1。トイレ・喫煙所も双方で使い、「最初で最後のドンムアン、グラッチェ!」モードに入っていたのですが…<br /><br />そこはホレッ、ローコストキャリア。<br />搭乗ゲートは72番。バスで《地上滑走》のおまけがついてきました。<br />機内座席は、自由席。バス乗車時+搭乗時の2回に亘る《椅子獲り合戦》が待ち構えておりました。朝鮮系・華系と思しき集団って、並ぶのが嫌いなのでしょうか。平気で横入りしようとするんですね。我々のすぐ後ろにいたDIPLOMATIC/USAのパスポートを持つ岩壁のような男性、「何やっとんじゃ、ワレー」と言わんばかりの行動で、見事に制止。唔該!<br />後から乗ってきた件のイタリア人。<br />「竹編み帽子を被って搭乗口で引っ掛かるヤツもいれば、巨大な竹編みザルで通路をカニ歩きするヤツいるは」で、楽しませてくれました。(茹で上げたパスタの湯きりには、いいかも…)

    所謂、空港施設利用税を支払い、出国手続きも終了。
    BKK到着時は第2ターミナル。出発は第1。トイレ・喫煙所も双方で使い、「最初で最後のドンムアン、グラッチェ!」モードに入っていたのですが…

    そこはホレッ、ローコストキャリア。
    搭乗ゲートは72番。バスで《地上滑走》のおまけがついてきました。
    機内座席は、自由席。バス乗車時+搭乗時の2回に亘る《椅子獲り合戦》が待ち構えておりました。朝鮮系・華系と思しき集団って、並ぶのが嫌いなのでしょうか。平気で横入りしようとするんですね。我々のすぐ後ろにいたDIPLOMATIC/USAのパスポートを持つ岩壁のような男性、「何やっとんじゃ、ワレー」と言わんばかりの行動で、見事に制止。唔該!
    後から乗ってきた件のイタリア人。
    「竹編み帽子を被って搭乗口で引っ掛かるヤツもいれば、巨大な竹編みザルで通路をカニ歩きするヤツいるは」で、楽しませてくれました。(茹で上げたパスタの湯きりには、いいかも…)

  • 少し遅れて12:00前。RW21Rから離陸しました。<br />機窓から「あばよっ、バンコク」をやろうと思っていたら、大失敗。左側に座ってしまいました。バンコク、見えず…<br />すぐにシャム湾上空に出ます。「機長のXXです」が始まりました。この機長、一人で英語・広東語・タイ語・ホニャララ語?でアナウンス。後ろ3つの上手・下手はわかりませんが、4ヶ国語を話す・・・<br />ローコストキャリアでも、人の質には関係ないようです。っと、忘れていました、CA。目に届く範囲では、年齢構成は若く、男女比率は1:1位でしょうか。皆さん、溌剌・機敏に動いていらっしゃいます。新進気鋭の勢いを感じます。

    少し遅れて12:00前。RW21Rから離陸しました。
    機窓から「あばよっ、バンコク」をやろうと思っていたら、大失敗。左側に座ってしまいました。バンコク、見えず…
    すぐにシャム湾上空に出ます。「機長のXXです」が始まりました。この機長、一人で英語・広東語・タイ語・ホニャララ語?でアナウンス。後ろ3つの上手・下手はわかりませんが、4ヶ国語を話す・・・
    ローコストキャリアでも、人の質には関係ないようです。っと、忘れていました、CA。目に届く範囲では、年齢構成は若く、男女比率は1:1位でしょうか。皆さん、溌剌・機敏に動いていらっしゃいます。新進気鋭の勢いを感じます。

  • コタバル上空辺りでしょうか。マレーシア領空に入ったようです。モクモク雲は見えるのですが、大した揺れも無く、無事飛行を続けています。<br />席は前から5列目。首を傾げると、エンジンも良く見えます。 ンがっ、銀色の部分、リベットが一本抜けているような…赤色の部分、ささくれ立っているような…。<br /><br />やっぱりローコストキャリア。中古機を買ってきたのか、リースなのか。<br />それでも、揺れもなく、順調な飛行です。

    コタバル上空辺りでしょうか。マレーシア領空に入ったようです。モクモク雲は見えるのですが、大した揺れも無く、無事飛行を続けています。
    席は前から5列目。首を傾げると、エンジンも良く見えます。 ンがっ、銀色の部分、リベットが一本抜けているような…赤色の部分、ささくれ立っているような…。

    やっぱりローコストキャリア。中古機を買ってきたのか、リースなのか。
    それでも、揺れもなく、順調な飛行です。

  • マレーシアが誇る、半島東岸の一大リゾート・ティオマン島?上空を飛び、

    マレーシアが誇る、半島東岸の一大リゾート・ティオマン島?上空を飛び、

  • ジョホール水道を抜けて、

    ジョホール水道を抜けて、

  • ここまでは、極めて安定した飛行を続けてきたB737-300。<br />RW20R路端にたどり着きました。

    ここまでは、極めて安定した飛行を続けてきたB737-300。
    RW20R路端にたどり着きました。

  • 無事、SINチャンギ国際空港に着陸です。<br />こちらでは、第1ターミナルに直付け。ボーディングブリッジを渡って、楽々降機でした。お初尽くしの空の旅でしたが、笑いに始まり快適に終わった、良い旅でした。路線が合えば、また利用したい「ローコスト=お得な」キャリアです。

    無事、SINチャンギ国際空港に着陸です。
    こちらでは、第1ターミナルに直付け。ボーディングブリッジを渡って、楽々降機でした。お初尽くしの空の旅でしたが、笑いに始まり快適に終わった、良い旅でした。路線が合えば、また利用したい「ローコスト=お得な」キャリアです。

  • 因みに、中心部ホテルへのアクセスで有名な Maxi-Cab。<br />メルセデス・ベンツです。(日本国内のクラスで言うと《Viano》にあたるのでしょうか)<br />乗り合いですが、助手席も含めて、乗客定員は6名。<br />後部は、L字型に座席が配置され、乗り心地も悪くありません。イースト・コースト・パークウェイを走り、ものの30分でイスタナ前に到着しました。<br />実に快適でした。

    因みに、中心部ホテルへのアクセスで有名な Maxi-Cab。
    メルセデス・ベンツです。(日本国内のクラスで言うと《Viano》にあたるのでしょうか)
    乗り合いですが、助手席も含めて、乗客定員は6名。
    後部は、L字型に座席が配置され、乗り心地も悪くありません。イースト・コースト・パークウェイを走り、ものの30分でイスタナ前に到着しました。
    実に快適でした。

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

シンガポールで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
シンガポール最安 216円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

シンガポールの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP