旭岳・天人峡・白金旅行記(ブログ) 一覧に戻る
道央から道東まで一気にドライブ!旭岳編

夏の北海道!2006 - その5

2いいね!

2006/08/11 - 2006/08/19

392位(同エリア435件中)

0

13

tdr

tdrさん

道央から道東まで一気にドライブ!旭岳編

同行者
家族旅行
交通手段
自家用車

PR

  • 湧別を出ると、途端に大雨が降りだしました。<br />今まで天気が悪くても降られなかったけど、とうとう来たか、という感じ。<br />秋雨前線を台風が刺激している、とラジオで言っています。あぁ、これから山に行くのに。<br /><br />R333をひた走り、丸瀬布〜白滝〜上川〜愛別〜当麻と抜けていきます。上川からは交通量が増えるのですが、高速が伸びてきたお陰でだいぶ走りやすくなりました。<br /><br />それにしても愛別近くから旭山動物園の案内が出ているのにびっくり。さすが日本一の動物園です。<br />チビが行きたがるのを「混んでいるから」となだめて向こうに見える旭山動物園をパスし、グッドライフへ。

    湧別を出ると、途端に大雨が降りだしました。
    今まで天気が悪くても降られなかったけど、とうとう来たか、という感じ。
    秋雨前線を台風が刺激している、とラジオで言っています。あぁ、これから山に行くのに。

    R333をひた走り、丸瀬布〜白滝〜上川〜愛別〜当麻と抜けていきます。上川からは交通量が増えるのですが、高速が伸びてきたお陰でだいぶ走りやすくなりました。

    それにしても愛別近くから旭山動物園の案内が出ているのにびっくり。さすが日本一の動物園です。
    チビが行きたがるのを「混んでいるから」となだめて向こうに見える旭山動物園をパスし、グッドライフへ。

  • ここは道沿いなのに不思議な空間です。<br /><br />喫茶の建物とは別に、こんな森があります。

    ここは道沿いなのに不思議な空間です。

    喫茶の建物とは別に、こんな森があります。

  • チビはハンモックに大喜び。<br />すっかり旭山動物園を忘れてくれました。

    チビはハンモックに大喜び。
    すっかり旭山動物園を忘れてくれました。

  • で、一気に旭岳へ。<br /><br />案の定、あいにくの雨です。<br />明日はどうなるのか...<br /><br />今夜のお宿はユースホステルも併設している大雪山白樺荘。<br />気持ちの良い温泉と予想外にと豪華なお食事と生ビールですっかり満足です。

    で、一気に旭岳へ。

    案の定、あいにくの雨です。
    明日はどうなるのか...

    今夜のお宿はユースホステルも併設している大雪山白樺荘。
    気持ちの良い温泉と予想外にと豪華なお食事と生ビールですっかり満足です。

  • 翌朝、見事に天気予報が外れて晴れてくれました。<br /><br />泊まったのはロッジのお部屋。天窓からの日差しがまぶしいです。

    翌朝、見事に天気予報が外れて晴れてくれました。

    泊まったのはロッジのお部屋。天窓からの日差しがまぶしいです。

  • 朝食、山登りのためか、ボリュームたっぷりです。

    朝食、山登りのためか、ボリュームたっぷりです。

  • これがお宿の全景。<br />ログキャビン以外は最近立て直したばかりで、きれいです。

    これがお宿の全景。
    ログキャビン以外は最近立て直したばかりで、きれいです。

  • さて、大人一人往復2,800円のロープウェイで一気に山を登ります。

    さて、大人一人往復2,800円のロープウェイで一気に山を登ります。

  • 姿見駅からさらに登ってきました。<br />チビも「ヤッホー」と言いながら良く歩いてくれます。

    姿見駅からさらに登ってきました。
    チビも「ヤッホー」と言いながら良く歩いてくれます。

  • 写真は撮っても花取るな。

    写真は撮っても花取るな。

  • なんと雪も残っています!

    なんと雪も残っています!

  • けど、目の前にあるはずの旭岳山頂は拝めず。<br /><br />カッパも持たないごく軽装で登ってきて、ポツポツと雨が降りはじめたので、姿見の池までも行くのを諦めて下山することにしました。

    けど、目の前にあるはずの旭岳山頂は拝めず。

    カッパも持たないごく軽装で登ってきて、ポツポツと雨が降りはじめたので、姿見の池までも行くのを諦めて下山することにしました。

  • さて、山を下りて、天人峡方面へちょっと寄り道。<br /><br />森の神様の木です。<br />チビが「トトロの木だ!」と喜びそうな木なのですが、すっかりおやすみ。<br /><br />おじさんが看板の柱に防腐剤を塗っていました。<br /><br />ここは美瑛町なんですねぇ。<br /><br />というわけで、いよいよ美瑛へ。<br /><br />続きは、その6で...

    さて、山を下りて、天人峡方面へちょっと寄り道。

    森の神様の木です。
    チビが「トトロの木だ!」と喜びそうな木なのですが、すっかりおやすみ。

    おじさんが看板の柱に防腐剤を塗っていました。

    ここは美瑛町なんですねぇ。

    というわけで、いよいよ美瑛へ。

    続きは、その6で...

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP