長野旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2006年8月に槍ヶ岳に登ってきました。<br />槍ヶ岳は標高3180メートルで日本で5番目に高い山です。<br />頂上には鎖を登ったり、ありえない高さに掛かっているはしごを登らないといけませんでした!<br />下山後、近くの白骨温泉など数箇所の温泉地で疲れを癒し、最後にはなんか温泉旅行?みたいな気がしてきました。<br />

槍ヶ岳登頂と白骨温泉

1いいね!

2006/08/14 - 2006/08/16

26599位(同エリア29484件中)

0

8

ソイラテ

ソイラテさん

2006年8月に槍ヶ岳に登ってきました。
槍ヶ岳は標高3180メートルで日本で5番目に高い山です。
頂上には鎖を登ったり、ありえない高さに掛かっているはしごを登らないといけませんでした!
下山後、近くの白骨温泉など数箇所の温泉地で疲れを癒し、最後にはなんか温泉旅行?みたいな気がしてきました。

一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
高速・路線バス 自家用車 徒歩

PR

  • 上高地バスターミナルで入山届を出します。

    上高地バスターミナルで入山届を出します。

  • バスターミナルにはたくさんのバスが。<br />さすが夏休み。<br />

    バスターミナルにはたくさんのバスが。
    さすが夏休み。

  • 上高地と言えば「河童橋」。<br />目指すは槍ヶ岳は前方に見える穂高だけのさらにおくになります。

    上高地と言えば「河童橋」。
    目指すは槍ヶ岳は前方に見える穂高だけのさらにおくになります。

  • 上高地から穂高、槍ヶ岳への分岐点。<br />

    上高地から穂高、槍ヶ岳への分岐点。

  • Angelica pubescens<br /><br />和名シシウド(猪独活)。日本では本州、四国、九州の、日当たりのよい山地に生える、草丈2メートル前後の多年草。8〜11月に、散形に密集した白い花を付ける。根は薬として独活(ドッカツ)と呼ばれ、煎じて頭痛薬や、薬酒、風呂に入れて用いることがある。和名は、強剛な草なので、冬場にイノシシが掘り返して食うのに適していることからついたという。<br /><br />〜wikiより転載〜

    Angelica pubescens

    和名シシウド(猪独活)。日本では本州、四国、九州の、日当たりのよい山地に生える、草丈2メートル前後の多年草。8〜11月に、散形に密集した白い花を付ける。根は薬として独活(ドッカツ)と呼ばれ、煎じて頭痛薬や、薬酒、風呂に入れて用いることがある。和名は、強剛な草なので、冬場にイノシシが掘り返して食うのに適していることからついたという。

    〜wikiより転載〜

  • ババ平の槍沢キャンプ地を過ぎた付近。<br />

    ババ平の槍沢キャンプ地を過ぎた付近。

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP