屋久島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2006年7月に屋久島と指宿に行って来ました。

屋久島&指宿での夏休み

4いいね!

2006/07/08 - 2006/07/16

1153位(同エリア1662件中)

0

35

ゴルバチョフ

ゴルバチョフさん

2006年7月に屋久島と指宿に行って来ました。

PR

  • 夏休みを利用して屋久島に行って来ました。台風3号が接近しているとのことで、どうしようか迷ったのですが、とりあえず行ってしまえ!とのことで、無事に屋久島までたどり着きました。

    夏休みを利用して屋久島に行って来ました。台風3号が接近しているとのことで、どうしようか迷ったのですが、とりあえず行ってしまえ!とのことで、無事に屋久島までたどり着きました。

  • 着いてみたら台風の影響も感じさせないいい天気。進路がそれていったので、行って大正解でした。レンタカーを借り、宿方向に。通り道にあった「志戸子ガジュマル公園」に寄ってみました。小さい公園でしたが、南国ムードは満点。

    着いてみたら台風の影響も感じさせないいい天気。進路がそれていったので、行って大正解でした。レンタカーを借り、宿方向に。通り道にあった「志戸子ガジュマル公園」に寄ってみました。小さい公園でしたが、南国ムードは満点。

  • 今回の旅行は、日程変更など色々な事情があっていくつかの宿を転々とすることになってしまいました。最初の2泊は「送陽邸」という宿に泊まりました。中はすごくきれいで、窓からは海がよく見え、壁の木の感じがいい雰囲気でした。

    今回の旅行は、日程変更など色々な事情があっていくつかの宿を転々とすることになってしまいました。最初の2泊は「送陽邸」という宿に泊まりました。中はすごくきれいで、窓からは海がよく見え、壁の木の感じがいい雰囲気でした。

  • 時間ごとの貸し切りで、海を一望できる露天風呂があります。

    時間ごとの貸し切りで、海を一望できる露天風呂があります。

  • 凄く気持ちいい風呂ですが、こんな虫がたくさんいるので苦手な人はびっくりするかも。

    凄く気持ちいい風呂ですが、こんな虫がたくさんいるので苦手な人はびっくりするかも。

  • 海に面したウッドデッキのようなところで夕食が食べられます。ここで飲むビールは最高!夕食も屋久島で取れた首折れ鯖など美味かった。宿の主がテーブルに来て、屋久島のことを色々教えて下さいました。宿の人はみんな親切でホッとする空間でした。

    海に面したウッドデッキのようなところで夕食が食べられます。ここで飲むビールは最高!夕食も屋久島で取れた首折れ鯖など美味かった。宿の主がテーブルに来て、屋久島のことを色々教えて下さいました。宿の人はみんな親切でホッとする空間でした。

  • 食後に、宿のすぐそばにある永田いなか浜での海亀の産卵を見学しました。海亀が頑張って卵を埋めているところは感動的でした。

    食後に、宿のすぐそばにある永田いなか浜での海亀の産卵を見学しました。海亀が頑張って卵を埋めているところは感動的でした。

  • 翌日は、白谷雲水峡に行きました。

    翌日は、白谷雲水峡に行きました。

  • 一番長い「原生林コース」を歩きました。所々で大きい屋久杉を見ることができます。

    一番長い「原生林コース」を歩きました。所々で大きい屋久杉を見ることができます。

  • 森に囲まれて過ごす時間は最高でした。

    森に囲まれて過ごす時間は最高でした。

  • 「もののけ姫の森」の先まで歩きました。苔がたくさん生えた神秘的な場所です。

    「もののけ姫の森」の先まで歩きました。苔がたくさん生えた神秘的な場所です。

  • ここでは、天気が変わりやすく時々雨が降ってきました。雨が降ると、ますます「物の怪」感が増します。

    ここでは、天気が変わりやすく時々雨が降ってきました。雨が降ると、ますます「物の怪」感が増します。

  • 3日目は、宿をチェックアウトして、西部林道を通って南側にドライブしていきました。<br />走っていると、鹿が現れたり・・

    3日目は、宿をチェックアウトして、西部林道を通って南側にドライブしていきました。
    走っていると、鹿が現れたり・・

  • 猿が毛繕いしていたり・・

    猿が毛繕いしていたり・・

  • とてもいい風景をドライブできました。

    とてもいい風景をドライブできました。

  • 「大川の滝」は、水しぶきを浴びるほどのすぐ近くまで行けて迫力満点でした。

    「大川の滝」は、水しぶきを浴びるほどのすぐ近くまで行けて迫力満点でした。

  • 屋久島は水が美味しいところ。所々にこのような名水スポットがあります。

    屋久島は水が美味しいところ。所々にこのような名水スポットがあります。

  • この日は、「海の胡汀路」という宿に泊まりました。部屋も良かったですが、食事はとても豪華で値段を考えるとびっくりするくらい良いものでした(写真はすでにデザートですが)。そして、何と言っても、宿の御主人の温かいもてなしには感謝です。

    この日は、「海の胡汀路」という宿に泊まりました。部屋も良かったですが、食事はとても豪華で値段を考えるとびっくりするくらい良いものでした(写真はすでにデザートですが)。そして、何と言っても、宿の御主人の温かいもてなしには感謝です。

  • 4日目は、早起きして縄文杉までトレッキングしに行きました。こんなトロッコ道を歩いていきました。

    4日目は、早起きして縄文杉までトレッキングしに行きました。こんなトロッコ道を歩いていきました。

  • ウィルソン株から空を見上げる。

    ウィルソン株から空を見上げる。

  • 道は整備されていますが、日頃歩いていない身には応えます。人が大勢歩いているので、迷う心配はありません。

    道は整備されていますが、日頃歩いていない身には応えます。人が大勢歩いているので、迷う心配はありません。

  • 縄文杉に到着!縄文杉そのものより、むしろ往復9時間歩ききった自分に感動です。

    縄文杉に到着!縄文杉そのものより、むしろ往復9時間歩ききった自分に感動です。

  • この日からは、「ホテルあかつき」に泊まりました。良く雑誌などにも載っていますが、東南アジアリゾート風のきれいなホテルです。食事は前日の「海の胡汀路」のほうが美味しかったけど。

    この日からは、「ホテルあかつき」に泊まりました。良く雑誌などにも載っていますが、東南アジアリゾート風のきれいなホテルです。食事は前日の「海の胡汀路」のほうが美味しかったけど。

  • 夜のプール。

    夜のプール。

  • 次の日は、さすがに筋肉痛で、プールサイドでごろごろしてました。

    次の日は、さすがに筋肉痛で、プールサイドでごろごろしてました。

  • 翌日、空港近くの「杉の舎」で、箸作りを体験してきました。

    翌日、空港近くの「杉の舎」で、箸作りを体験してきました。

  • ノミで削っていきます。

    ノミで削っていきます。

  • できあがり!

    できあがり!

  • また、永田いなか浜に行ってきました。海が凄くきれいでした。

    また、永田いなか浜に行ってきました。海が凄くきれいでした。

  • 塩だまりに魚がたくさんいました。

    塩だまりに魚がたくさんいました。

  • 最後の日は、シーカヤックのツアーに参加!する予定でしたが、波が高いとのことで、川でのカヤックになってしまいました。それはそれで川に入ったりして気持ちよかったです。

    最後の日は、シーカヤックのツアーに参加!する予定でしたが、波が高いとのことで、川でのカヤックになってしまいました。それはそれで川に入ったりして気持ちよかったです。

  • それほど一生懸命漕ぐという感じではなく、のんびりしたツアーでした。カヤックは初めてでしたが、今度は海で挑戦したいです。

    それほど一生懸命漕ぐという感じではなく、のんびりしたツアーでした。カヤックは初めてでしたが、今度は海で挑戦したいです。

  • 高速船トッピーに乗って指宿温泉へ。指宿では「指宿白水館」という巨大旅館へ。砂むし温泉などもあり、温泉を満喫しました。初日の料理は素晴らしく、メニューもいくつかから選べたりして最高でした。が、二泊目の料理は明らかにグレードダウン。期待していただけにがっかりさせられました。

    高速船トッピーに乗って指宿温泉へ。指宿では「指宿白水館」という巨大旅館へ。砂むし温泉などもあり、温泉を満喫しました。初日の料理は素晴らしく、メニューもいくつかから選べたりして最高でした。が、二泊目の料理は明らかにグレードダウン。期待していただけにがっかりさせられました。

  • 池田湖にドライブしていきました。イッシーがいるらしいですが、どうでしょう?

    池田湖にドライブしていきました。イッシーがいるらしいですが、どうでしょう?

  • 長崎鼻から開門岳がよくみえました。

    長崎鼻から開門岳がよくみえました。

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP