京都旅行記(ブログ) 一覧に戻る
奈良に行くと最終日は必ず京都に立ち寄ります。今までの旅行記は切り離して準備してましたが、今回は旅の日程通りにアップしたいと思って。

奈良の旅+京都編(最終日)

3いいね!

2006/06/15 - 2006/06/17

35173位(同エリア44173件中)

4

16

めぐみ☆

めぐみ☆さん

奈良に行くと最終日は必ず京都に立ち寄ります。今までの旅行記は切り離して準備してましたが、今回は旅の日程通りにアップしたいと思って。

PR

  • 鴨川に釣り人、、。写真には写ってませんが、反対側には望遠レンズの凄いもの付けたカメラマン達が鈴なり…。<br />鮎でも遡上するのかな?

    鴨川に釣り人、、。写真には写ってませんが、反対側には望遠レンズの凄いもの付けたカメラマン達が鈴なり…。
    鮎でも遡上するのかな?

  • 日本家屋の家並みに、赤い丸ポストが似合いますよね〜

    日本家屋の家並みに、赤い丸ポストが似合いますよね〜

  • 目的の一つ目はこちら。信三郎帆布さん。<br />11時に着いた時には横道まで列が延びてました。入場制限をしているので、中に入るとひしめき合う事もなく商品を手に取って見られました。<br />開店が9時からだそうで、柄物(アトムとコラボだそうです)は売り切れ。その他の商品も数が少なかったです。<br />今のところ制作が追い付かないそうで、一人2点まで。柄物は1点に決まってました。(家族総出で来ている方々も居ましたよ)

    目的の一つ目はこちら。信三郎帆布さん。
    11時に着いた時には横道まで列が延びてました。入場制限をしているので、中に入るとひしめき合う事もなく商品を手に取って見られました。
    開店が9時からだそうで、柄物(アトムとコラボだそうです)は売り切れ。その他の商品も数が少なかったです。
    今のところ制作が追い付かないそうで、一人2点まで。柄物は1点に決まってました。(家族総出で来ている方々も居ましたよ)

  • 買ったバックはこれ。A4サイズが横に入る大きさです。同じデザインの表と裏。一つは家族にお土産。

    買ったバックはこれ。A4サイズが横に入る大きさです。同じデザインの表と裏。一つは家族にお土産。

  • 同志社大学。

    同志社大学。

  • スモークツリーという木だそうです。初めて見ました。モヤモヤっとした部分は、花なのか?木なのか?

    スモークツリーという木だそうです。初めて見ました。モヤモヤっとした部分は、花なのか?木なのか?

  • 校舎の廊下。カツカツと靴音を響かせて誰かが歩いてきそう…。

    校舎の廊下。カツカツと靴音を響かせて誰かが歩いてきそう…。

  • 学内にある礼拝堂。

    学内にある礼拝堂。

  • ここが今日のメイン?! 「寒梅館」です。

    ここが今日のメイン?! 「寒梅館」です。

  • 1Fがカフェレストラン。日替わりパスタランチで600円(税込み・200606の情報です)<br />奥にテラス席が見えます。

    1Fがカフェレストラン。日替わりパスタランチで600円(税込み・200606の情報です)
    奥にテラス席が見えます。

  • 私たちが行ったのは7Fのレストラン。東山が眺望できます。

    私たちが行ったのは7Fのレストラン。東山が眺望できます。

  • フロアはこんな感じ。夜はジャズピアノの生演奏もあるようです。<br />中にいる方々は全員黒服。。椅子も引いてくれます(慣れてないのでちょっと緊張!)

    フロアはこんな感じ。夜はジャズピアノの生演奏もあるようです。
    中にいる方々は全員黒服。。椅子も引いてくれます(慣れてないのでちょっと緊張!)

  • 一番安いのでこれ! メインは、お肉と魚から選べます。サラダ、スープ、飲み物が付いて、1580円(税込み 200606の情報)<br />スープは枝豆の冷たいスープ♪

    一番安いのでこれ! メインは、お肉と魚から選べます。サラダ、スープ、飲み物が付いて、1580円(税込み 200606の情報)
    スープは枝豆の冷たいスープ♪

  • 学食を出た頃から振り出した雨も本降りになってきました。三条大橋を渡る人も心なしか急ぎ足…。<br />友人が東海道を歩いているので、ゴールになるこの場所を確認。

    学食を出た頃から振り出した雨も本降りになってきました。三条大橋を渡る人も心なしか急ぎ足…。
    友人が東海道を歩いているので、ゴールになるこの場所を確認。

  • 三条大橋のたもとには「ヤジさん喜多さん」

    三条大橋のたもとには「ヤジさん喜多さん」

  • 川床が設えてありました。ここで花火でも見ながらハモを頂く… 良いですね、何時かそんな時がくれば…と思いながら。<br />これで今回の奈良+京都の旅(15回目)は終りです。

    川床が設えてありました。ここで花火でも見ながらハモを頂く… 良いですね、何時かそんな時がくれば…と思いながら。
    これで今回の奈良+京都の旅(15回目)は終りです。

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • コクリコさん 2006/07/12 12:16:30
    大阪と京都
    唐八景さん、
    大阪と京都編をまだ見ていないのを思い出したので今頃になって見ております。
    この編は美味しそうな写真ばかりですね!タコ焼きに匂いがこちらにも漂ってきそうです。
    同志社大学のレストランも古い大学だけあって雰囲気があります。
    大阪は万博以来行っていないし、テレビでも見ないのでドン・キホーテの観覧車があるのは知りませんでした。
    怖そう!高所恐怖症の唐八景さんがよく乗りましたね。MMの大観覧車とどちらが高いのかしら?

    それにしても知らぬ間にもう旅行記54册ですか!
    私の倍以上!がんばっていますね(*^^*)

    めぐみ☆

    めぐみ☆さん からの返信 2006/07/13 09:26:14
    RE: 大阪と京都
    コクリコさん、お早うございます。

    タコ焼きは美味しかったですよぉ〜♪ 10個、6個となっているところも嬉しい。

    同志社大には、クラーク記念館というのがあったのですが、修復工事中で入れませんでした。=北大だったので、ちょっと驚きの発見でした。

    ドンキホーテ… 1,2年前くらいに出来たのでは?! ズー○インで観覧車の事を取り上げていたと思います。(その時もこんなところにぃ〜??と…苦笑)

    >怖そう!高所恐怖症の唐八景さんがよく乗りましたね。MMの大観覧車とどちらが高いのかしら?
    友人が話しの種に乗ろうか?!と言うので、乗って来ました♪
    …がメチャクチャ怖かったですよ。
    MMの観覧車は、いつも混雑しているようで、まだ乗った事がないのですが。。
    回っているのが分かるMMの方が、高いけれど安心かも…。景色も360度だし。

    >それにしても知らぬ間にもう旅行記54册ですか!
    整理してみると、ちょっとした散策から旅(私の場合は「奈良・京都」のみですが。爆)まであって… 
    京都はまだ何もしてないのですが、、もっと増えるかもヽ(^。^)ノ

    >私の倍以上!がんばっていますね(*^^*)
    はい!(^^)v  なぁ〜んて、うそうそ…(笑)
  • 義臣さん 2006/06/25 09:30:45
    学食
    同志社の学食、美味しそう、展望も良いようで次回は此処で食事します。

    一澤帆布、私のは貴重品になりそうですね、
    もう汚れてます、あのとき店員さんが、「汚れても洗濯しないで下さい」
    。。。と言われましたが、汚れたらどうして良いか、忘れました(笑)

    めぐみ☆

    めぐみ☆さん からの返信 2006/06/25 15:00:13
    RE: 学食
    私も次回は京大に…♪

    >一澤帆布、私のは貴重品になりそうですね、
    そうみたいですよ。息子が一澤帆布のバックを持って歩いていたら、いきなりつかまれて、「それ一澤帆布ですよね、何処で買ったんですか!」と聞かれたそうです。

    >もう汚れてます、あのとき店員さんが、「汚れても洗濯しないで下さい」
    >。。。と言われましたが、汚れたらどうして良いか、忘れました(笑)

    購入時に必ず言われますよね(苦笑)
    お手入れはこの間買った時に付いて紙に書いてありますので…

    ?生成り(白)の帆布は汚れたら、洗濯機を使わず、中性洗剤をつけて、全体にブラシやタワシなどで洗ってください。

    ?エプロン・帽子・財布等は防水加工をしておりません。洗う時は生成り同様、手洗いをおすすめします。

    ?その他の色物は防水加工をしております。最初のうちはできるだけ洗わずにお使いください

    ?革の付いているものは、熱い湯を使わずに水で、革の部分を避けて洗ってください

    洗うと多少縮むようですよ。

    以上、ご参考までに…(^_-)-☆

めぐみ☆さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP