シェムリアップ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今回で4回目のカンボジア。<br />今まで少しづつ覚えてきた<br />クメール語を勉強しようと思い<br />3ヶ月滞在しました。<br />

カンボジア滞在記

4いいね!

2004/09/27 - 2005/01/07

6105位(同エリア8660件中)

0

27

クマエ

クマエさん

今回で4回目のカンボジア。
今まで少しづつ覚えてきた
クメール語を勉強しようと思い
3ヶ月滞在しました。

PR

  • シェムリアップへはバンコクからボーダーまで<br />列車で、カンボジア入国後は写真のピックアップ<br />トラックを利用。なんと、トラックの荷台に<br />16人の大人・大量の荷物が・・・。<br /><br />

    シェムリアップへはバンコクからボーダーまで
    列車で、カンボジア入国後は写真のピックアップ
    トラックを利用。なんと、トラックの荷台に
    16人の大人・大量の荷物が・・・。

  • ポイペトからシェムリアップまで<br />待ち時間含めて約6時間の旅。<br />一緒に乗り合わせたおばちゃんたちは<br />ちゃんと強い日差しと砂埃から身を守って<br />いたけど まったく無防備だった私は・・・。<br />シェムリ到着時はものすごい顔になってました。<br /><br /><br />

    ポイペトからシェムリアップまで
    待ち時間含めて約6時間の旅。
    一緒に乗り合わせたおばちゃんたちは
    ちゃんと強い日差しと砂埃から身を守って
    いたけど まったく無防備だった私は・・・。
    シェムリ到着時はものすごい顔になってました。


  • 私が泊まっていた宿は大通りから外れた<br />カンボジア人の住宅街にありました。<br />おっちゃんが売っているのはかき氷。<br />

    私が泊まっていた宿は大通りから外れた
    カンボジア人の住宅街にありました。
    おっちゃんが売っているのはかき氷。

  • プサーッチャッ<br />(オールド・マーケット)近くで<br />お母さんの仕事を手伝っている<br />子どもたちと仲良くなりました。<br />

    プサーッチャッ
    (オールド・マーケット)近くで
    お母さんの仕事を手伝っている
    子どもたちと仲良くなりました。

  • 友人(カンボジア人)の家にいたら<br />研石屋さんがきました。<br />こんなんで本当に切れるようになるのか?<br />

    友人(カンボジア人)の家にいたら
    研石屋さんがきました。
    こんなんで本当に切れるようになるのか?

  • 一般的なカンボジアの家庭料理です。<br />トンレサップ湖で獲れた魚は塩・胡椒<br />魚醤で味付け。<br />スープはすっぱく、香草がきいていて<br />美味しいです。

    一般的なカンボジアの家庭料理です。
    トンレサップ湖で獲れた魚は塩・胡椒
    魚醤で味付け。
    スープはすっぱく、香草がきいていて
    美味しいです。

  • 友人(カンボジア人)の誕生日に<br />食べたケーキは 最近日本では<br />ほとんど見かけなくなった<br />バター・ケーキ。<br />ほんのりココナッツの風味がします。

    友人(カンボジア人)の誕生日に
    食べたケーキは 最近日本では
    ほとんど見かけなくなった
    バター・ケーキ。
    ほんのりココナッツの風味がします。

  • 友人の誕生日はトンレサップ湖<br />近くで行なわれました。<br />普段はアルコールをほとんど飲まない<br />女の子でも自分の誕生日は<br />飲んでもいいらしい。<br />主役の彼女は気持ちいいくらいに<br />グビグビいってました。

    友人の誕生日はトンレサップ湖
    近くで行なわれました。
    普段はアルコールをほとんど飲まない
    女の子でも自分の誕生日は
    飲んでもいいらしい。
    主役の彼女は気持ちいいくらいに
    グビグビいってました。

  • 親友のテタちゃん。<br />テタちゃんは日本語ガイドに<br />なるため只今勉強中。<br />この日はお盆だったので<br />ちまき作りを手伝いました。<br />

    親友のテタちゃん。
    テタちゃんは日本語ガイドに
    なるため只今勉強中。
    この日はお盆だったので
    ちまき作りを手伝いました。

  • この日も友人の家に遊びに行ったら<br />おばちゃんたちがちまき作りに<br />励んでいました。私も一緒にお手伝い。<br />

    この日も友人の家に遊びに行ったら
    おばちゃんたちがちまき作りに
    励んでいました。私も一緒にお手伝い。

  • ちまき作りの後は美味しい食事が<br />待ってました。<br />どれも美味しい!!

    ちまき作りの後は美味しい食事が
    待ってました。
    どれも美味しい!!

  • アンコールワットの入り口で<br />観光客の捨てていったペットボトル<br />を拾っていた子どもたち。<br />

    アンコールワットの入り口で
    観光客の捨てていったペットボトル
    を拾っていた子どもたち。

  • 私が泊まっていたサンシャイン・<br />ゲストハウスは家族経営の<br />アットホームな宿でした。<br />左の奥さん、結婚前は若い頃の<br />青田典子に似ていたそうです。<br />子どもの名前はさきちゃん。<br />日本人みたいですよね。

    私が泊まっていたサンシャイン・
    ゲストハウスは家族経営の
    アットホームな宿でした。
    左の奥さん、結婚前は若い頃の
    青田典子に似ていたそうです。
    子どもの名前はさきちゃん。
    日本人みたいですよね。

  • 川沿いの教会でうろうろしていたら<br />信者の方と知り合いになりました。<br />教会の近くに子どもがたくさんいる<br />場所があるから行ってみる?<br />と聞かれついていくとそこは<br />カンボジア・マザーハウスでした。<br />約2ヶ月間 ボランティアとして<br />子どもたちと楽しい時間を過ごさせて<br />もらいました。

    川沿いの教会でうろうろしていたら
    信者の方と知り合いになりました。
    教会の近くに子どもがたくさんいる
    場所があるから行ってみる?
    と聞かれついていくとそこは
    カンボジア・マザーハウスでした。
    約2ヶ月間 ボランティアとして
    子どもたちと楽しい時間を過ごさせて
    もらいました。

  • マザーハウスで働いている<br />女の子と、産まれてすぐ両親が<br />亡くなって以来マザーハウスで<br />生活している双子の片割れ<br />サンバちゃん。

    マザーハウスで働いている
    女の子と、産まれてすぐ両親が
    亡くなって以来マザーハウスで
    生活している双子の片割れ
    サンバちゃん。

  • 実は私、洗濯物を撮るのが<br />好きなんです。<br />この家は違いますが<br />友達の家では有刺鉄線に<br />おもいっきり干してました。<br />そんなところが好き。

    実は私、洗濯物を撮るのが
    好きなんです。
    この家は違いますが
    友達の家では有刺鉄線に
    おもいっきり干してました。
    そんなところが好き。

  • ある日の朝ごはん。<br />フランスパンサンドイッチ。

    ある日の朝ごはん。
    フランスパンサンドイッチ。

  • 午後、ちょっと小腹がすいたときは<br />牛肉の串焼きを食べてました。<br />甘辛のタレがウマイ〜。

    午後、ちょっと小腹がすいたときは
    牛肉の串焼きを食べてました。
    甘辛のタレがウマイ〜。

  • ゲスト・ハウスの隣に住んでいた<br />ファミリー。<br />この家の人たちには本当に<br />お世話になりました。<br />

    ゲスト・ハウスの隣に住んでいた
    ファミリー。
    この家の人たちには本当に
    お世話になりました。

  • 私もよくここでお昼寝したのですが<br />そのお陰でシラミが〜。<br />自分の髪に付着したシラミの卵を<br />見つけたときはショックでしたが<br />それにもだんだん慣れてきて<br />結局日本までお持ち帰り。<br /><br />

    私もよくここでお昼寝したのですが
    そのお陰でシラミが〜。
    自分の髪に付着したシラミの卵を
    見つけたときはショックでしたが
    それにもだんだん慣れてきて
    結局日本までお持ち帰り。

  • 近所の子どもたちとは<br />ほとんど毎日遊んでいました。<br />折り紙したり、絵を描いたり、<br />自転車で遊んだり・・・<br />

    近所の子どもたちとは
    ほとんど毎日遊んでいました。
    折り紙したり、絵を描いたり、
    自転車で遊んだり・・・

  • 安くて美味しいプサーッチャ<br />(オールド・マーケット)近くの<br />食堂。<br />店の前に鍋に入れられた料理が並んで<br />いて 好きなものを選びます。<br />毎日通ううちに店のみんなと仲良しに<br />なってました。

    安くて美味しいプサーッチャ
    (オールド・マーケット)近くの
    食堂。
    店の前に鍋に入れられた料理が並んで
    いて 好きなものを選びます。
    毎日通ううちに店のみんなと仲良しに
    なってました。

  • お隣さんが、街中から少し離れた<br />郊外で宿を経営するということで<br />引越することになりました。<br />関心したのは元の家をただ壊す<br />のではなく、自分たちの力で<br />丁寧に解体し、それを新しい<br />家まで持っていって家ができるまでの<br />仮の住まいにしていたこと。<br /><br />

    お隣さんが、街中から少し離れた
    郊外で宿を経営するということで
    引越することになりました。
    関心したのは元の家をただ壊す
    のではなく、自分たちの力で
    丁寧に解体し、それを新しい
    家まで持っていって家ができるまでの
    仮の住まいにしていたこと。

  • お隣さんの仮の住まいには<br />新居ができるまでの間<br />キッチンがありません。<br />だから食事はいつも青空の下。<br />毎日アウトドアー気分で<br />気持ちいい。

    お隣さんの仮の住まいには
    新居ができるまでの間
    キッチンがありません。
    だから食事はいつも青空の下。
    毎日アウトドアー気分で
    気持ちいい。

  • 中央に置かれているバケツは<br />飲料水です。水では何度も<br />痛い目にあっているのですが<br />このときはなぜか大丈夫でした。<br />

    中央に置かれているバケツは
    飲料水です。水では何度も
    痛い目にあっているのですが
    このときはなぜか大丈夫でした。

  • キリスト教会で知り合った<br />日本人シスターに誘われて<br />トンレサップにある<br />小さな村へ食事を配るボランティア<br />をしてきました。<br />

    キリスト教会で知り合った
    日本人シスターに誘われて
    トンレサップにある
    小さな村へ食事を配るボランティア
    をしてきました。

  • ゲストハウスから歩いて<br />2・3分のところに<br />小さなマーケットがあります。<br />カンボジアの甘味で私が<br />好きだったのは仙草ゼリーの<br />カキ氷がけと、あんこが入ってる<br />白玉団子。逆にどうしても<br />好きになれなかったものは<br />片栗粉でできている<br />ピンクや緑色に色づけされた<br />うどんのようなもの。<br />友達のテタちゃんはいつも<br />それを買ってきてくれるのですが<br />なまったる〜く甘〜い<br />微妙な歯ごたえのうどんは<br />食べるとどうしても<br />顔がぐにゃっと・・・・。

    ゲストハウスから歩いて
    2・3分のところに
    小さなマーケットがあります。
    カンボジアの甘味で私が
    好きだったのは仙草ゼリーの
    カキ氷がけと、あんこが入ってる
    白玉団子。逆にどうしても
    好きになれなかったものは
    片栗粉でできている
    ピンクや緑色に色づけされた
    うどんのようなもの。
    友達のテタちゃんはいつも
    それを買ってきてくれるのですが
    なまったる〜く甘〜い
    微妙な歯ごたえのうどんは
    食べるとどうしても
    顔がぐにゃっと・・・・。

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

カンボジアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
カンボジア最安 83円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

カンボジアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP