シュツットガルト旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 好評のトイレシリーズのドイツ編です。<br />

【テーマ別旅行記】ザ・世界のトイレ -ドイツ編-

3いいね!

1999/08 - 1999/08

313位(同エリア460件中)

3

1

RyuSie(りゅうじ)

RyuSie(りゅうじ)さん

 好評のトイレシリーズのドイツ編です。

PR

  • シュツットガルトの街角で<br /><br /> フランスでも通りに同様のトイレを<br />見かけますが、入場料!?は2フラン<br />(約40円:1999年8月時)でした。<br /> こっちは2「マルク」(約130円)。<br />3倍違うってどう言うこと!?<br /><br /> また、色が違うと郵便ポストに<br />見えるの私だけ?<br /><br />

    シュツットガルトの街角で

     フランスでも通りに同様のトイレを
    見かけますが、入場料!?は2フラン
    (約40円:1999年8月時)でした。
     こっちは2「マルク」(約130円)。
    3倍違うってどう言うこと!?

     また、色が違うと郵便ポストに
    見えるの私だけ?

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (3)

開く

閉じる

  • ちょめたんさん 2006/05/11 16:29:39
    これはまた
    窮屈そうなトイレだすな、ドイツはトイレ高かったような気がするだすがこれはちと専有面積狭いだすな〜
  • カヌ太郎さん 2006/05/10 20:45:34
    なかなか!
    りゅうじさま

    目の付け所が違うので感心しています。
    海外の、はばかりさん、
    お国柄が出ていて楽しいですよね。
    私は全く気にしない方ですが
    今までの最悪はロシアと
    ローゼンガルデンの某登山小屋
    最高は。。
    ウィーンのレトロホテルかな。

    カヌ太郎

    RyuSie(りゅうじ)

    RyuSie(りゅうじ)さん からの返信 2006/05/13 11:48:59
    RE: なかなか!
     この2ヶ月程は、人生で何度もあったら困るほど
    不運の連続でしたから、この旅行記で「運」が付けば...
    ちょっと汚いかなぁ!?

     そうそう、トレチーメのラヴァレード小屋のトイレは
    電気が消えていてスイッチの場所も分からず。
    暗がりにならしてみなさん用を足してました。
     私はペンライトを持っていたので、先のイタリア人の
    足元を照らしてやりながら順番を待ってました。
    帰路に立ち寄ると今度はちゃんと電気を点けてくれてましたが。
     念のため、イタリアのトイレには携帯ライトをお忘れなく!?

RyuSie(りゅうじ)さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

RyuSie(りゅうじ)さんの関連旅行記

RyuSie(りゅうじ)さんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ドイツで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ドイツ最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ドイツの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP