ニューヨーク旅行記(ブログ) 一覧に戻る
初めて一人旅してきちゃいました! NYは今回で3回目だったので、まぁ1人でも楽しめるかなぁ~と思って…<br />私の中でのお決まりパターンでMaine、Boston、N.Y.と南下してきたのですが・・・  <br /><br />ボストンで出会った日本人の方に、N.Yへ行く際同じバスで行きませんか?と声をかけていただいたのですが、出発時間すら決めていなったのでお断りしました・・・ <br />このとき実感しました☆1人で気ままに行動がとってもラクなことを。<br /><br />今回の目的は、<br />■Brooklyn Bridgeを歩いて渡る<br />■Broadwayでミュージカル鑑賞<br />■お買い物<br />■World Trade Center Siteへ行く<br />■のんびり街歩き<br /><br />宿泊はAmsterdam Ave.(W.103rd St.)のユース。<br />食事は、<br />●朝・ユース近くで食材を仕入れたもので済ませる。(シリアル、フルーツなど)<br />●昼・チャイニーズやデリ、ファストフードなど(買い物に没頭して忘れることも)<br />●夜・昼とあまり変わらず… 吉野家行ってきました!<br />1人だと豪華ディナーは楽しめませんねぇ。<br /> 

初1人旅!やっぱ1人って気楽だな~

1いいね!

2005/07/13 - 2005/07/18

7465位(同エリア8676件中)

6

11

ALuna

ALunaさん

初めて一人旅してきちゃいました! NYは今回で3回目だったので、まぁ1人でも楽しめるかなぁ~と思って…
私の中でのお決まりパターンでMaine、Boston、N.Y.と南下してきたのですが・・・  

ボストンで出会った日本人の方に、N.Yへ行く際同じバスで行きませんか?と声をかけていただいたのですが、出発時間すら決めていなったのでお断りしました・・・ 
このとき実感しました☆1人で気ままに行動がとってもラクなことを。

今回の目的は、
■Brooklyn Bridgeを歩いて渡る
■Broadwayでミュージカル鑑賞
■お買い物
■World Trade Center Siteへ行く
■のんびり街歩き

宿泊はAmsterdam Ave.(W.103rd St.)のユース。
食事は、
●朝・ユース近くで食材を仕入れたもので済ませる。(シリアル、フルーツなど)
●昼・チャイニーズやデリ、ファストフードなど(買い物に没頭して忘れることも)
●夜・昼とあまり変わらず… 吉野家行ってきました!
1人だと豪華ディナーは楽しめませんねぇ。
 

PR

  • Brooklyn Bridgeを渡ってきましたよー!<br /><br />5年前にNYに来た時に渡ろうと思っていたら、その日の朝にTVでBrooklyn Bridgeでデモ行進している様子を見て、諦めてしまったのです。<br /><br />渡りきったときには、なんか達成感みたいな気持ちが… 笑。 大満足です! 天気もよく(かなり暑かった)、ジョギングしてる人とか、お散歩してる人、観光してる人など様々でしたよ。

    Brooklyn Bridgeを渡ってきましたよー!

    5年前にNYに来た時に渡ろうと思っていたら、その日の朝にTVでBrooklyn Bridgeでデモ行進している様子を見て、諦めてしまったのです。

    渡りきったときには、なんか達成感みたいな気持ちが… 笑。 大満足です! 天気もよく(かなり暑かった)、ジョギングしてる人とか、お散歩してる人、観光してる人など様々でしたよ。

  • Barclay-Vesey Building<br /><br />WTC跡地から撮影。<br />アール・デコという装飾様式の初期の代表作だそうです。<br />Barclay strretとVesey streetに挟まれて建っているため、このような名称となったようです。 現在は電話会社Verizon所有とのこと。<br /><br />すべて、真@tokyoさんからアドバイスをいただきコメントを書きました。 まったく建築関係の知識がない私は、貴重なビルとも知らずに撮っていた1枚です・・・ <br /><br />アールデコ建築に関しては、真@tokyoさんの旅行記をどうぞ!

    Barclay-Vesey Building

    WTC跡地から撮影。
    アール・デコという装飾様式の初期の代表作だそうです。
    Barclay strretとVesey streetに挟まれて建っているため、このような名称となったようです。 現在は電話会社Verizon所有とのこと。

    すべて、真@tokyoさんからアドバイスをいただきコメントを書きました。 まったく建築関係の知識がない私は、貴重なビルとも知らずに撮っていた1枚です・・・ 

    アールデコ建築に関しては、真@tokyoさんの旅行記をどうぞ!

  • Empire State Buidingから窓越しに撮ってみました。<br /><br />以前は夜にのぼり夜景を楽しんだので、今回は昼間。と言っても、19時過ぎてるわっ。。。 キレイな夕陽を見れました。

    Empire State Buidingから窓越しに撮ってみました。

    以前は夜にのぼり夜景を楽しんだので、今回は昼間。と言っても、19時過ぎてるわっ。。。 キレイな夕陽を見れました。

  • Beauty and The Beast<br /><br />初めてBroadwayでの観賞だったので、初心者向けのものを選んでみました。 とてもよかったのですが、やはり何か物足りない感じ・・・ 

    Beauty and The Beast

    初めてBroadwayでの観賞だったので、初心者向けのものを選んでみました。 とてもよかったのですが、やはり何か物足りない感じ・・・ 

  • ミュージカルを観終わった後、21時過ぎでも安心して!?(さほど怖さを感じずに)1人で歩けました。 <br />以前NYを訪れたときは、夜の外出なんてとんでもないって感じで、ホテルに着いたら『生きて戻れてよかったぁ』と感じるくらいだったのになぁ。笑 <br />それくらい命がけで歩いてました。(だってタクシーに乗ることすら恐怖で・・・)<br /><br />夜の外出、これはNYでもエリアによりますねっ。

    ミュージカルを観終わった後、21時過ぎでも安心して!?(さほど怖さを感じずに)1人で歩けました。 
    以前NYを訪れたときは、夜の外出なんてとんでもないって感じで、ホテルに着いたら『生きて戻れてよかったぁ』と感じるくらいだったのになぁ。笑 
    それくらい命がけで歩いてました。(だってタクシーに乗ることすら恐怖で・・・)

    夜の外出、これはNYでもエリアによりますねっ。

  • ユースのアクティビティの1つにウォーキングツアーがあり、Harlem Gospel Tour に参加してきました!<br /><br />ゴスペルに興味があり、またなかなか1人では行けないエリアでしたので・・・<br />20名近くの国籍の様々な人が参加してましたよ。日本人は私1人だったかな♪<br /><br />ユースを出て、コロンビア大学のあるMorningside Heights、Harlemへと歩いていきます。街の雰囲気がだんだんと変わっていくのがわかります。<br /><br />有名なApollo Theaterも外観だけは見てきました!

    ユースのアクティビティの1つにウォーキングツアーがあり、Harlem Gospel Tour に参加してきました!

    ゴスペルに興味があり、またなかなか1人では行けないエリアでしたので・・・
    20名近くの国籍の様々な人が参加してましたよ。日本人は私1人だったかな♪

    ユースを出て、コロンビア大学のあるMorningside Heights、Harlemへと歩いていきます。街の雰囲気がだんだんと変わっていくのがわかります。

    有名なApollo Theaterも外観だけは見てきました!

  • ツアーの最後は、地元の人ばかりのLaGree Baptist ChurchのSunday Worship Serviceへ。 場違いを大いに感じてしまいました。私が知っているSunday Serviceとは大違い。さすがBaptist☆ なので後半はちょっと耐えられなくなり、ツアーに参加していたドイツ人の女の子と一緒に途中退場してしまいました。ゴメンなさい…

    ツアーの最後は、地元の人ばかりのLaGree Baptist ChurchのSunday Worship Serviceへ。 場違いを大いに感じてしまいました。私が知っているSunday Serviceとは大違い。さすがBaptist☆ なので後半はちょっと耐えられなくなり、ツアーに参加していたドイツ人の女の子と一緒に途中退場してしまいました。ゴメンなさい…

  • MAMMA MIA!<br /><br />あまりいい評判は聞いてはいなかったのですが、日本でみのがしてしまっていたので、迷わず決めました!

    MAMMA MIA!

    あまりいい評判は聞いてはいなかったのですが、日本でみのがしてしまっていたので、迷わず決めました!

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • 真@tokyoさん 2006/05/12 10:23:53
    写真 ターゲットが気に入りました (初一人旅! やっぱり・・・)
    Alunaさん はじめまして

    ・Brooklyn Bridgeを歩いて渡る−−−−何故か私も目的もなく毎回1度は渡ります。これは地下鉄ではもったいない。特にマンハッタンへ向かう方向がベターですね。だんだんと近づいてくる様子が好きです。
    そして、この橋の建設にまつわるエピソードは映画にしたいくらいです。最後のクライマックスシーンは頭の中に出来ています。それを想い描きながら夕暮れ時にマンハッタンに向かい歩いてくると自分が主人公になった錯覚におちいります。

     この旅行記気に入りました。写真の狙いが私と似ています。
    最初の写真 WTC跡地から向かいのビルを入れた写真を私は注目しました。
    遠くのビルは、「Barclay-Vesey Building」と言い電話局の建物です。
    私のニューヨークのテーマにしているアール・デコという装飾様式の建物の初期の代表作ですが、手元に良い写真がありません。
    貴方の写真を元画像でみるとてっぺんの部分の様子が手にとるように見えました。近くではここが分かりません。現在、ロワーマンハッタンの旅行記を準備中ですが、大変参考になりました。
     ありがとうございました。
    これからもよろしくお願いします。

    ALuna

    ALunaさん からの返信 2006/05/13 00:40:31
    RE: 写真 ターゲットが気に入りました (初一人旅! やっぱり・・・)
    真@tokyo さん

    はじめまして。メッセージありがとうございます。写真を気に入っていただけたとのことで、大変光栄です。
    お恥ずかしいのですが、『アール・デコ』もコトバだけは聞いたことがある程度で、建築関係の知識はゼロです。でも様式を問わず建築物を見て回るのは旅の楽しみの1つでもあります。 
    あの写真のコメントはなかなか書けずにいました。WTC跡地を観に行ったものの、色んなことを考えさせられ、簡単なひと言では表せない気がしていたので・・・ でも、今回 真@tokyoさんに教えていただいたビルのことをコメントに追加させていただこうかと思っております。 人により視点が大きく違うものですね!私は奥に見えるビルではなく、ずっと手前のモニュメントばかりを意識していました。

    NYCでは、あまりにも大きなビルばかりで上など向いて歩くなんてことはなかったのすが、こんなにも装飾が豊富だったなんて真@tokyoさんの旅行記を拝見して驚きでした!

    意識もせずに撮っていた何気ない1枚も、誰かの目に留まったかと思うとなんだかウレシイです。 
    Lower Manhattanの旅行記を楽しみにしています。また勉強させていただきま〜す! どうぞよろしくお願いいたします。

    真@tokyo

    真@tokyoさん からの返信 2006/05/15 11:15:53
    Barclay-Vesey Building
    Alunaさん
    街歩きの新しい楽しみ方 分かっていただきありがとうございます。
    たまには、これを思い出して建物を見たり、写真をとったりすると想い出も深くなります。

    WTCテロのときはシカゴに出張していました。朝食後ホテルでTVをつけるとあの騒ぎでした。大変残念なことでしたね。このビルは残りましたが、ダメージによっては取り壊しを心配しましたが、幸い生き残ることが出来ほっとしています。昨年、立ち寄りましたが内部には入れませんでした。

    これからロワー・マンハッタンの旅行記をまとめます。このビルは部分的な写真はありますが、全体の写真が無いので、Alunaさんの旅行記を紹介したいと思います。如何でしょうか。
    よろしくお願いします。

    ALuna

    ALunaさん からの返信 2006/05/15 21:51:20
    RE: Barclay-Vesey Building
    真@tokyo さん

    この旅では、NYへ行く数日前(Maine滞在中)、ロンドンのテロ事件をニュースで見ました。警備が一層厳しくなるのでアメリカは大丈夫でしょうなどと、ニュースで言っている人がいたのですが、気休めにすらならなかった覚えがあります… 

    WTC跡を1周してみましたが、2000年に私が訪れたときとは雰囲気が全く違っていました。これからもどんどん変化していくのでしょうね。 生き残ったBarclay-Vesey Buildingは今後どのような景色に溶け込んでいくのでしょうか。。。。 

    旅行記を紹介していただけるなんて光栄です。私も真@tokyoさんの説明文をお借りして、コメントに追記させていただこうと思います。 よろしくお願いいたします。

    真@tokyo

    真@tokyoさん からの返信 2006/05/16 00:19:32
    Barclay-Vesey Building の説明文
    Alunaさん
    2000年に行ったのですか。何月ですか? 私も6月に行きました。WTCの屋上から周辺の景色を楽しみました。

    あのビルの説明には次の中から選んだらよいでしょう。
    ・ビルの名前は「Barclay-Vesey Building 」
     Barclay strret と Vesey street に挟まれているからです。
    ・最初はニューヨーク電話会社、現在はベライゾン(電話会社)のもの。
    ・アールデコの初期の傑作との評判です。
    ・低層階はひし形の敷地に合わせているが、高層階は四角で見た感じはねじれている様に見える。
    ・WTCテロでのダメージから復旧した。古い建築のため地盤が共通でなかったことが幸いした。

    スペースがないので、こんなに書ききれませんから、最初の一つか二つしか書けませんね。

    貴方が写真を見る時の参考になればと送ります。
    WTCの後の建設がこの前正式に決まりました。
    世界1の高さの物が出来るとか。

    以上、押し付けがましくて失礼しました。

    ALuna

    ALunaさん からの返信 2006/05/17 21:26:08
    RE: Barclay-Vesey Building の説明文
    真@tokyo さん

    ご丁寧に説明いただきありがとうございます。

    “地盤が共通でなかったことが幸いした” これはトリビアですね〜!この事実には大変驚きです。 Barclay-Vesey Buildingで検索をしてみたのですが、昔の写真や内部の装飾の写真も見ることができました。迫力があり本当に素晴らしいビルですね。 

    私は1999年11月・2000年4月と訪れ、この旅は5年ぶりのNYとなりました。

ALunaさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

アメリカで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
アメリカ最安 89円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

アメリカの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP