岡山市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
正月にマレーシアのランカウイ島で出会った岡山の人を訪ねて行ってきましたーヽ(^o^)丿またかよっ、って突っ込み入りそう(^_^;)<br />私のモットーは世界に広げよう友達の輪っだからねー。<br />わらしべ長者になりたいっ。<br /><br />東北から岡山に行くというのは、かなり気合が入ります。<br /><br />バーミアンの桃マークが似合う町・岡山。<br />一泊二日というハードな旅でしたが、濃厚な旅に仕上がりました。全ての出会いに感謝です。<br /><br />

うるるん再会スペシャル~岡山編

0いいね!

2006/03/11 - 2006/03/12

1657位(同エリア1686件中)

0

6

うるるん

うるるんさん

正月にマレーシアのランカウイ島で出会った岡山の人を訪ねて行ってきましたーヽ(^o^)丿またかよっ、って突っ込み入りそう(^_^;)
私のモットーは世界に広げよう友達の輪っだからねー。
わらしべ長者になりたいっ。

東北から岡山に行くというのは、かなり気合が入ります。

バーミアンの桃マークが似合う町・岡山。
一泊二日というハードな旅でしたが、濃厚な旅に仕上がりました。全ての出会いに感謝です。

PR

  • 3/11「おいでんせぇ岡山へ」<br />福島発の夜行バスで羽田に5:00到着。やっぱり眠れなくて疲れる。値段につられて自分の年忘れてたよー(+o+)疲労が影響する年頃です→3/12 羽田7:25発→9:05岡山空港到着。二ヶ月ぶりに岡山の人に再会。本当に来ちゃったよーって感じです。岡山空港の外にでると、桃太郎の絵が描いてあるタイルや、桃の形の石のオブジェなど発見!!さっすがー。

    3/11「おいでんせぇ岡山へ」
    福島発の夜行バスで羽田に5:00到着。やっぱり眠れなくて疲れる。値段につられて自分の年忘れてたよー(+o+)疲労が影響する年頃です→3/12 羽田7:25発→9:05岡山空港到着。二ヶ月ぶりに岡山の人に再会。本当に来ちゃったよーって感じです。岡山空港の外にでると、桃太郎の絵が描いてあるタイルや、桃の形の石のオブジェなど発見!!さっすがー。

  • 「岡山城」ここのメインは時代劇衣装が着れる事っ!!二階に受付があって、毎時間先着五名です。私達は朝一番の客だったらしい。池田藩主の格好らしいのですが、殿はマツケンサンバの衣装並に豪華。ズラがちょっとでかかったのでかぶったとたんコメディアン。奥方は大奥気分になれます。そして無料(~_~)お勧めです。城の外にはボランティアガイドさんもいて、桃太郎のポストカードをいただきました。

    「岡山城」ここのメインは時代劇衣装が着れる事っ!!二階に受付があって、毎時間先着五名です。私達は朝一番の客だったらしい。池田藩主の格好らしいのですが、殿はマツケンサンバの衣装並に豪華。ズラがちょっとでかかったのでかぶったとたんコメディアン。奥方は大奥気分になれます。そして無料(~_~)お勧めです。城の外にはボランティアガイドさんもいて、桃太郎のポストカードをいただきました。

  • 「桃太郎美術館」へ。どこにあるんだーと思ったらアーケードの中の仏具屋の二階にちょこっとありました。岡山春二という芸術家が「桃太郎の県なのに桃太郎の資料が何もないっておかしいだろう」ということで、全国から桃太郎グッズを集めたらしいです。なぜか、仏壇の上に桃太郎のズラがおいてあったのが笑えた。ちなみに、このパンツは小錦のパンツらしいです。でかい。

    「桃太郎美術館」へ。どこにあるんだーと思ったらアーケードの中の仏具屋の二階にちょこっとありました。岡山春二という芸術家が「桃太郎の県なのに桃太郎の資料が何もないっておかしいだろう」ということで、全国から桃太郎グッズを集めたらしいです。なぜか、仏壇の上に桃太郎のズラがおいてあったのが笑えた。ちなみに、このパンツは小錦のパンツらしいです。でかい。

  • しもついへドライブ一時間→国民年金健康保養センター「しもつい」でお昼。タコが有名なこの町。名物「しもつい定食」1050円をいただく。タコ飯にタコのから揚げにさしみなどなど・・・。どれも美味しい。お店は満員でした。→「むかし下津井」という古い町並みがある港町へ。「じゃあ、今は何津井?」と突っ込みいれたくなる。ここで「回船問屋」見学。ちょうど「ひなまつり祭り」やってたので、いろんな所で古くからの雛人形が見ることができてラッキーでした→「羽山展望台」瀬戸大橋が見えます。とても綺麗→「瀬戸大橋架橋記念館」地元の産業が紹介してある。ここにも雛人形がずらり→

    しもついへドライブ一時間→国民年金健康保養センター「しもつい」でお昼。タコが有名なこの町。名物「しもつい定食」1050円をいただく。タコ飯にタコのから揚げにさしみなどなど・・・。どれも美味しい。お店は満員でした。→「むかし下津井」という古い町並みがある港町へ。「じゃあ、今は何津井?」と突っ込みいれたくなる。ここで「回船問屋」見学。ちょうど「ひなまつり祭り」やってたので、いろんな所で古くからの雛人形が見ることができてラッキーでした→「羽山展望台」瀬戸大橋が見えます。とても綺麗→「瀬戸大橋架橋記念館」地元の産業が紹介してある。ここにも雛人形がずらり→

  • 地元テレビで紹介された、美味しいお饅頭屋「甘月堂」で大福購入。激ウマっ(#^.^#)→「チボリ公園」デンマークをモデルにしたテーマパーク。ここは夜入るに限ります。ライトアップされてとても綺麗。買い物したり、デンマークのフィルムを見たり、ライヴしてたりでした。

    地元テレビで紹介された、美味しいお饅頭屋「甘月堂」で大福購入。激ウマっ(#^.^#)→「チボリ公園」デンマークをモデルにしたテーマパーク。ここは夜入るに限ります。ライトアップされてとても綺麗。買い物したり、デンマークのフィルムを見たり、ライヴしてたりでした。

  • 夕飯は、倉敷発祥のぶっかけうどん「ぶ」初めてぶっかけうどん専門店に入った。セルフ式で安くて美味しかったー。→夜の美観地区をドライヴしてホテルへ。明日にはもう帰るのねー。二日間ってあっという間だわー。

    夕飯は、倉敷発祥のぶっかけうどん「ぶ」初めてぶっかけうどん専門店に入った。セルフ式で安くて美味しかったー。→夜の美観地区をドライヴしてホテルへ。明日にはもう帰るのねー。二日間ってあっという間だわー。

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP