パリ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
フランス語を話せる友人と一緒に行ったパリ旅行記です。<br />私は勿論初めてのパリ! 憧れのパリに行けるなんて、信じられない位の驚きと喜びとで、出発前からワクワク、ドキドキの日々を過ごしていましたが、それも旅行の楽しさの一つだったんですね。(^_^.)<br />パリは、想像していた以上の美しいそして、ファッショナブルな街でした。颯爽と歩くパリジェンヌにも大人の女性の魅力を感じました。<br />今回は友人に助けられて、何も不自由を感じることなく楽しいパリ旅行になりましたが、この次は少しでもフランス語を覚えて<br />一人でも行けるようになりたいです。<br />今度は春に行ってみたいです。

初めてのパリ♪

9いいね!

2004/11/04 - 2004/11/10

7631位(同エリア16423件中)

8

41

ラルフ8888

ラルフ8888さん

フランス語を話せる友人と一緒に行ったパリ旅行記です。
私は勿論初めてのパリ! 憧れのパリに行けるなんて、信じられない位の驚きと喜びとで、出発前からワクワク、ドキドキの日々を過ごしていましたが、それも旅行の楽しさの一つだったんですね。(^_^.)
パリは、想像していた以上の美しいそして、ファッショナブルな街でした。颯爽と歩くパリジェンヌにも大人の女性の魅力を感じました。
今回は友人に助けられて、何も不自由を感じることなく楽しいパリ旅行になりましたが、この次は少しでもフランス語を覚えて
一人でも行けるようになりたいです。
今度は春に行ってみたいです。

PR

  • サンジェルマン・デ・プレ教会です。<br />教会の壁に絡まっている蔦の紅葉が綺麗でした。<br />この教会の側に宿泊したホテルがあったので、いつも目印にしていました。

    サンジェルマン・デ・プレ教会です。
    教会の壁に絡まっている蔦の紅葉が綺麗でした。
    この教会の側に宿泊したホテルがあったので、いつも目印にしていました。

  • 初めての夜のセーヌ川の夜景です。<br />橋も建物もライトアップされて、何とも言えない美しさに感動しました。

    初めての夜のセーヌ川の夜景です。
    橋も建物もライトアップされて、何とも言えない美しさに感動しました。

  • こちらもセーヌ川の夜景です。<br />どっちを向いても美しい夜景に何度もシャッターを押しました。

    こちらもセーヌ川の夜景です。
    どっちを向いても美しい夜景に何度もシャッターを押しました。

  • セーヌ河畔の本屋さんです。<br />いかにもパリらしい風景に思わずシャッターを押しました。

    セーヌ河畔の本屋さんです。
    いかにもパリらしい風景に思わずシャッターを押しました。

  • ノートルダム寺院は、セーヌ川に浮かぶシテ島に建つ大寺院です。<br />1163年パリ司教シュリーによって着工し、1345年に完成した初期ゴシック建築です。<br />ノートルダムは「我らの貴婦人」を意味し、聖母マリアに捧げられた教会だとか。<br />ステンドグラスは本当に美しかったです。<br />

    ノートルダム寺院は、セーヌ川に浮かぶシテ島に建つ大寺院です。
    1163年パリ司教シュリーによって着工し、1345年に完成した初期ゴシック建築です。
    ノートルダムは「我らの貴婦人」を意味し、聖母マリアに捧げられた教会だとか。
    ステンドグラスは本当に美しかったです。

  • この寺院には、3つのバラ窓といわれるステンドグラスがあり、その一つのバラ窓です。<br />思わず見とれてしまいました。

    この寺院には、3つのバラ窓といわれるステンドグラスがあり、その一つのバラ窓です。
    思わず見とれてしまいました。

  • ノートルダム寺院からのパリです。<br />魔よけの怪獣が色々の姿をしていて面白かったです。

    ノートルダム寺院からのパリです。
    魔よけの怪獣が色々の姿をしていて面白かったです。

  • これもノートルダム寺院からのパリです。<br />あちこちの建物の屋上に煙突があって、昔のパリに思いを馳せました。<br />シャルル・ド・ゴール空港からパリに向かった時、建物の屋上の煙突を見た時の不思議な感動は忘れられません。

    これもノートルダム寺院からのパリです。
    あちこちの建物の屋上に煙突があって、昔のパリに思いを馳せました。
    シャルル・ド・ゴール空港からパリに向かった時、建物の屋上の煙突を見た時の不思議な感動は忘れられません。

  • パリ2日目の午後、オルセー美術館を訪れました。<br />印象派の絵画を楽しみにして来ましたが、館内の設計の美しさや見事な美術品の数々に、時を忘れて堪能しました。<br />足もくたびれ果てた頃、印象派の部屋にたどり着きました。んでも、やはり感動しました!!!<br />ここはもう一度訪れたい美術館です。

    パリ2日目の午後、オルセー美術館を訪れました。
    印象派の絵画を楽しみにして来ましたが、館内の設計の美しさや見事な美術品の数々に、時を忘れて堪能しました。
    足もくたびれ果てた頃、印象派の部屋にたどり着きました。んでも、やはり感動しました!!!
    ここはもう一度訪れたい美術館です。

  • オルセー美術館からのパリです。<br />パリはどこから見ても美しい街ですね。

    オルセー美術館からのパリです。
    パリはどこから見ても美しい街ですね。

  • この日は土曜日だったので、蚤の市に連れて行ってもらいました。骨董品、美術品、アクセサリー、古着、<br />などなど見ているだけで楽しくなる品々に時の経つのを忘れて見入ってしまいました。

    この日は土曜日だったので、蚤の市に連れて行ってもらいました。骨董品、美術品、アクセサリー、古着、
    などなど見ているだけで楽しくなる品々に時の経つのを忘れて見入ってしまいました。

  • オペラ座のシャガールの絵です。<br />ここで一度でいいからオペラを見てみたいものです。

    オペラ座のシャガールの絵です。
    ここで一度でいいからオペラを見てみたいものです。

  • オープンカフェです。<br />本場のオープンカフェはやっぱりいいですねぇ。<br />冬はヒーターを付けてくれるので寒くないのです。<br />夜のパリはこういうオープンカフェは大人の社交場となって沢山の人が夜遅くまで楽しんでいます。

    オープンカフェです。
    本場のオープンカフェはやっぱりいいですねぇ。
    冬はヒーターを付けてくれるので寒くないのです。
    夜のパリはこういうオープンカフェは大人の社交場となって沢山の人が夜遅くまで楽しんでいます。

  • 赤とグリーンがいかにもパリらしい色彩です。<br />色づいた蔦も綺麗でした。

    赤とグリーンがいかにもパリらしい色彩です。
    色づいた蔦も綺麗でした。

  • 犬連れのお散歩姿もよく見かけました。<br />今ではウンチ袋を持参する人も多くなったのですが、<br />道路の橋からは時間ごとに放水されるとかで、以前はウンチを放置するのが当たり前だったとか。<br />

    犬連れのお散歩姿もよく見かけました。
    今ではウンチ袋を持参する人も多くなったのですが、
    道路の橋からは時間ごとに放水されるとかで、以前はウンチを放置するのが当たり前だったとか。

  • ベルサイユ宮殿への道です。<br />駅からベルサイユ宮殿への道にもなんとなく趣がありました。

    ベルサイユ宮殿への道です。
    駅からベルサイユ宮殿への道にもなんとなく趣がありました。

  • ベルサイユ宮殿への長い行列です。<br />この日は一月に一度の入館料無料の日だったので、入館までに長蛇の列が出来ました。<br />すごいですねぇ。

    ベルサイユ宮殿への長い行列です。
    この日は一月に一度の入館料無料の日だったので、入館までに長蛇の列が出来ました。
    すごいですねぇ。

  • ベルサイユ宮殿は想像以上の広さで、庭には美しい紅葉で彩られた並木が沢山ありました。<br />

    ベルサイユ宮殿は想像以上の広さで、庭には美しい紅葉で彩られた並木が沢山ありました。

  • 小トリアノンは夢の世界のような佇まいでした。<br />晩秋のどんよりした空模様も何とも言えない趣を感じさせてくれました。

    小トリアノンは夢の世界のような佇まいでした。
    晩秋のどんよりした空模様も何とも言えない趣を感じさせてくれました。

  • ベルヴェデール(見晴らし亭)ではマリーアントワネットに思いを馳せました。

    ベルヴェデール(見晴らし亭)ではマリーアントワネットに思いを馳せました。

  • 愛の殿堂です。<br />マリーアントワネットがここで楽しい日々を過ごしたのですね。

    愛の殿堂です。
    マリーアントワネットがここで楽しい日々を過ごしたのですね。

  • トリアノン付近の紅葉です。<br />ベルサイユ宮殿もどこから写しても絵になる風景ばかりでした。

    トリアノン付近の紅葉です。
    ベルサイユ宮殿もどこから写しても絵になる風景ばかりでした。

  • 5日目はいよいよルーブル美術館へ。<br />建物の荘厳さに圧倒されました。

    5日目はいよいよルーブル美術館へ。
    建物の荘厳さに圧倒されました。

  • ルーブル美術館の外観も何て絵になるのでしょう!!<br />美を追求したパリは素晴らしい!

    ルーブル美術館の外観も何て絵になるのでしょう!!
    美を追求したパリは素晴らしい!

  • ルーブル美術館です。<br />一日では見切れません。

    ルーブル美術館です。
    一日では見切れません。

  • ルーブル美術館2です。<br />ため息ばかりの美術鑑賞でした。

    ルーブル美術館2です。
    ため息ばかりの美術鑑賞でした。

  • ルーブル美術館付近の紅葉です。<br />パリの紅葉も美しい!!

    ルーブル美術館付近の紅葉です。
    パリの紅葉も美しい!!

  • ルーブル美術館からのエッフェル塔です。<br />どこから見ても美しいエッフェル塔です。

    ルーブル美術館からのエッフェル塔です。
    どこから見ても美しいエッフェル塔です。

  • 楽しみにしていた凱旋門でしたが、この日は工事中で上に昇ることができませんでした。

    楽しみにしていた凱旋門でしたが、この日は工事中で上に昇ることができませんでした。

  • 工事中のヴィトンの店です。<br />さすがですねぇ。

    工事中のヴィトンの店です。
    さすがですねぇ。

  • シャンゼリゼ通りは雨にぬれてしっとりとした趣でしたが、パリジェンヌは小粋で大人の女性!でした。

    シャンゼリゼ通りは雨にぬれてしっとりとした趣でしたが、パリジェンヌは小粋で大人の女性!でした。

  • サクレクール寺院です。<br /> この大寺院は、「ローマ・ビザンチン様式」で建築されているそうです。とうとう寺院の入口にまで登りつめましたが、改めてその壮大さに圧倒されました。

    サクレクール寺院です。
     この大寺院は、「ローマ・ビザンチン様式」で建築されているそうです。とうとう寺院の入口にまで登りつめましたが、改めてその壮大さに圧倒されました。

  • モンマルトルの丘からのパリも、やはり美しい街でした。

    モンマルトルの丘からのパリも、やはり美しい街でした。

  • 雨上がりのテルトル広場にも、芸術家の卵達が沢山いました。

    雨上がりのテルトル広場にも、芸術家の卵達が沢山いました。

  • 行ってみたかった、シャンソニエ「ラバン・アジル」<br />この付近の夜は治安が悪いと聞いていたので、外から見るだけにしました。<br />いつか本場のシャンソンを聞いてみたいです。

    行ってみたかった、シャンソニエ「ラバン・アジル」
    この付近の夜は治安が悪いと聞いていたので、外から見るだけにしました。
    いつか本場のシャンソンを聞いてみたいです。

  • ラバン・アジル付近の街並みです。<br />パリの街はどこから写しても絵になります。

    ラバン・アジル付近の街並みです。
    パリの街はどこから写しても絵になります。

  • リュクサンブール公園です。<br />綺麗に整備されている公園に、お昼休みの一時を過ごそうと沢山の人々が来ていました。

    リュクサンブール公園です。
    綺麗に整備されている公園に、お昼休みの一時を過ごそうと沢山の人々が来ていました。

  • リュクサンブール公園でのワンショットです。

    リュクサンブール公園でのワンショットです。

  • リュクサンブール公園の紅葉も綺麗でした。<br />沢山の人々が思い思いのスタイルでランチタイムの一時を楽しんでいるのに、とても静かなのには驚きました。パリの公園にも「大人」を感じました。

    リュクサンブール公園の紅葉も綺麗でした。
    沢山の人々が思い思いのスタイルでランチタイムの一時を楽しんでいるのに、とても静かなのには驚きました。パリの公園にも「大人」を感じました。

  • 最終日のセーヌ川です。<br />感動の一週間も最後の日。沢山の思い出をありがとう!!<br />セーヌ川は今日も美しかった。<br />また必ずここに来ようと誓いました。

    最終日のセーヌ川です。
    感動の一週間も最後の日。沢山の思い出をありがとう!!
    セーヌ川は今日も美しかった。
    また必ずここに来ようと誓いました。

  • 宿泊したホテルです。<br />サンジェルマン・デプレ教会の近くにあって、家庭的でリーズナブルなとても良いホテルでした。<br />楽しい一週間をありがとう。<br />お世話になりました!!!

    宿泊したホテルです。
    サンジェルマン・デプレ教会の近くにあって、家庭的でリーズナブルなとても良いホテルでした。
    楽しい一週間をありがとう。
    お世話になりました!!!

この旅行記のタグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (8)

開く

閉じる

  • 真@tokyoさん 2006/07/01 14:29:00
    Hotel de Seine
    ラルフ8888さん
    私は今秋のパリ旅行を検討しており、このホテルも候補です。
    利用されたホテルはプチ・ホテルとして好評です。
    場所は分かります。移動に便利なところですね。
    この辺は好きなところです。前回も近くに宿をとりました。

    ところでLAN環境はいかがでしたか?
    問題ありませんでしたか?
    其の他ご利用になった感想など教えてください。

    よろしくお願いします。



    ラルフ8888

    ラルフ8888さん からの返信 2006/07/03 14:01:57
    RE: Hotel de Seine
    真@tokyoさん こんにちは。

    秋にまたパリ旅行ですか!? いいですね♪
    Hotel de Seineは友人が探して、予約してくれたホテルなのですが、
    どこに行くにも便が良く、ホテルの方々も親切でとても良いホテル
    でした。
    部屋も、大きい部屋を用意してくれましたので、二人で別々のベットで
    ゆっくり休むことができました。
    また、パリのプチホテルでは、お湯の出が悪く、入浴の時に困ることがあると聞いていて、心配していましたが、ここはそんなことはなく、たっぷりの
    お湯が出て、快適に過ごすことができました。

    LAN環境は、私達はPCは使いませんでしたが、ホテルに入って右側の部屋で
    PCを使っているお客様を見かけましたので、その部屋ではネットも大丈夫
    のようでした。
    すでにお調べになっていらっしゃると思いますが、Hotel de SeineのHPの

    http://www.hotel-de-seine.com/anglais/salonan.html
    このページの真ん中の部屋でPCが使えたと思います。

    友人もこのHPを見て、メールで予約したと言っていましたので、何かありましたら、メールで問い合わせなさってみては?と思いました。

    では、楽しいパリ旅行を〜!!
    旅行記、楽しみにしていますね♪



    真@tokyo

    真@tokyoさん からの返信 2006/07/03 15:44:34
    RE: RE: Hotel de Seine
    ラルフ8888さん
    ありがとうございまいました。
    ホテルに聞いてみます。

    永年の会社生活をようやく卒業できましたので、自分に合った旅にしたいと思います。普通は奥さんを連れて行くらしいのだが、観光よりもマニアックな趣味に流れるので嫌われていつも一人旅です。

    良い旅行記が出来ればと思います。
    では失礼

    ラルフ8888

    ラルフ8888さん からの返信 2006/07/05 12:11:19
    RE: RE: RE: Hotel de Seine
    真@tokyoさん こんにちは。

    真@tokyoさんも会社生活を卒業なさったそうで、実はうちの夫も
    つい最近卒業しました。
    やっと二人で海外旅行に行かれると思いきや、愛犬ラルフを
    長期間預けるのが可愛そうになり、なかなか行かれそうにありません。
    夫とは、スイスに行きたいねと言っているのですが、果たして
    いつになることやら。

    建造物に造詣が深い真@tokyoさんのパリ旅行記、楽しみにしています。

    では、ステキな旅を♪
  • パパスさん 2006/06/28 07:53:29
    ほんとパリは絵になりますね!
    ラルフ8888さん、はじめまして!

    パリの写真、凄く楽しませて頂きました!
    フランス語が話せる人と一緒なら心強いですね。
    秋のパリのシャンソンが聞こえてきそうで素敵ですね。

    そしてベルサイユ宮殿、大変懐かしいです。
    マリーアントワネットが好んだ所はパパスも大変気に入りました。

    また素敵な旅行記楽しみにしています。

    パパス。

    ラルフ8888

    ラルフ8888さん からの返信 2006/06/29 12:12:21
    RE: ほんとパリは絵になりますね!
    パパスさん、ご訪問ありがとうございます。

    初めてのパリ旅行でしたけど、本当に友人のお陰で何の不安も不自由もなく
    パリを思いっきり楽しむことができました。
    最後まで、私はフランス語はチンプンカンプンでした〜。(^^;)

    美術館やノートルダム寺院など、観光スポットも良かったのですが、
    パリの魅力は、どこを見ても、どの角度からでも美しく絵になる街!
    なのだと思いました。だから芸術家が集まって来るのですね。
    絵が描けない私でも、美しい街並みをスケッチしたくなりましたもの。
    今度は春に行ってみたいです。勿論、フランス語を話せる大親友とです!

    ベルサイユ宮殿には圧倒されました。豪華さと美しさに。
    贅の限りを尽くして創られた宮殿に、思わずフランスやヨーロッパの王侯
    貴族の歴史に思いを馳せました。

    パパスさんも沢山の国々を旅されているのですね!
    これから、時々おじゃまさせていただきますね。

    ではでは。
  • 真@tokyoさん 2006/04/01 23:47:04
    オルセーからモンマルトルを望む
    ラルフ8888さま
    はじめまして。真@tokyoです。
    沢山のパリの写真 楽しみました。ありがとうございます。

    オルセー美術館からモンマルトル方向を撮影した写真がありましたが、これは美術館の屋上からですか?

    屋上を開放しているとの記事を読んだ事がありますが、2004年4月は閉鎖しておりました。オルセーは中心にありますので一度屋上に出てみたいものです。

    どの写真もパリらしさが出ていて楽しめました。
    これからもよろしく。


    ラルフ8888

    ラルフ8888さん からの返信 2006/04/02 15:34:17
    RE: オルセーからモンマルトルを望む
    真@tokyu様
    ご訪問、ありがとうございます。
    オルセー美術館からの写真は、屋上からではなく、最上階の窓から写しました。窓からの眺めが何とも言えない雰囲気だったので、思わずシャッターを押しました。
    パリは、初めてでしたが、どこから写しても美しい街ですね。
    フランスの歴史を垣間見た思いがしました。

    真@tokyoさんは沢山の海外旅行をしていらっしゃるのですね!
    建築の画像、素晴らしいです。
    こちらこそ、これからも宜しくお願いします。

ラルフ8888さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フランスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フランス最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フランスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP