金沢旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2004年に、大学のお友達と金沢に行きました。<br />最初、「えっ??金沢・・・面白いのかな・・・。」と思っていたのですが、これがびっくり!!<br />小京都と言われるだけあって、とても綺麗で静かな街でした◎<br />女の子二人でも安心♪<br /><br />兼六園、お茶屋街、町並み、市場・・・。<br /><br />1泊2日の旅は、大満足でした(^0^)<br /><br />

才色兼備になれる街!

0いいね!

2004/09/13 - 2004/09/14

4714位(同エリア4790件中)

0

5

eringo

eringoさん

2004年に、大学のお友達と金沢に行きました。
最初、「えっ??金沢・・・面白いのかな・・・。」と思っていたのですが、これがびっくり!!
小京都と言われるだけあって、とても綺麗で静かな街でした◎
女の子二人でも安心♪

兼六園、お茶屋街、町並み、市場・・・。

1泊2日の旅は、大満足でした(^0^)

PR

  • ひがし茶屋街。<br />小京都と言われるだけあって、とても風情のある静かな所です。昔ながらの建物が軒を連ね、落ち着きますよ◎<br />

    ひがし茶屋街。
    小京都と言われるだけあって、とても風情のある静かな所です。昔ながらの建物が軒を連ね、落ち着きますよ◎

  • 市内を走る、レトロバス!<br />金沢駅から、ひがし茶街街、兼六園の方面などを回る観光バスです。<br />一日乗車券があると、金沢市内を観光するのにはとても便利でお得です♪<br /><br />とっても可愛いですよ(^0^)

    市内を走る、レトロバス!
    金沢駅から、ひがし茶街街、兼六園の方面などを回る観光バスです。
    一日乗車券があると、金沢市内を観光するのにはとても便利でお得です♪

    とっても可愛いですよ(^0^)

  • 街を流れる犀川。<br />近くに室生犀星の石碑などもあるので、名前の由来もココからだ!と思っていたら、ちょっと違うようです(^^;<br /><br />静かな川で、地元の方がお散歩などしていました♪

    街を流れる犀川。
    近くに室生犀星の石碑などもあるので、名前の由来もココからだ!と思っていたら、ちょっと違うようです(^^;

    静かな川で、地元の方がお散歩などしていました♪

  • こちらはにし茶屋街。<br />一角だけこのような感じになっていて、ひがし茶屋街とは少し異なり料亭などが並んでいます。<br />京都の祇園みたいです。<br /><br />1度は入ってみたいものです!

    こちらはにし茶屋街。
    一角だけこのような感じになっていて、ひがし茶屋街とは少し異なり料亭などが並んでいます。
    京都の祇園みたいです。

    1度は入ってみたいものです!

  • 地元の人のお腹を満たしている、近江町市場です。<br />朝10時くらいに行ったのですが、とっても賑わっていました!お土産物にもなるような、食材がいっぱいあります◎<br /><br />お昼もここの中の食堂で頂きました。<br />もちろん(?)海の幸たぷりの海鮮丼です♪

    地元の人のお腹を満たしている、近江町市場です。
    朝10時くらいに行ったのですが、とっても賑わっていました!お土産物にもなるような、食材がいっぱいあります◎

    お昼もここの中の食堂で頂きました。
    もちろん(?)海の幸たぷりの海鮮丼です♪

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

eringoさんの関連旅行記

eringoさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP