その他の都市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
中国との国境の町となるモンカイから約30分バイタクに乗れば、ビーチサイドのトラコに到着。10000ドンでなんとか行ってくれました。そのままホテルに。トラコはちょっと寂れたビーチリゾート。靄がかかって、ビーチもそんなに白くなく、海水浴も日光浴もするような場所ではないようです。が、ここには意外な楽しみが?<br />

やっぱり楽しいベトナムの旅 トラコ?

1いいね!

2005/11/19 - 2005/12/04

219位(同エリア243件中)

4

13

ホットマン2世

ホットマン2世さん

中国との国境の町となるモンカイから約30分バイタクに乗れば、ビーチサイドのトラコに到着。10000ドンでなんとか行ってくれました。そのままホテルに。トラコはちょっと寂れたビーチリゾート。靄がかかって、ビーチもそんなに白くなく、海水浴も日光浴もするような場所ではないようです。が、ここには意外な楽しみが?

PR

  • ハロンシティーからモンカイ方面への橋は建設中。フェリーで渡ります。

    ハロンシティーからモンカイ方面への橋は建設中。フェリーで渡ります。

  • 蟹を網から取っています。

    蟹を網から取っています。

  • トラコのビーチにはこんなに貝殻があたり一面に。

    トラコのビーチにはこんなに貝殻があたり一面に。

  • 朝方は漁師さんが忙しそうに売値の交渉をしています。

    朝方は漁師さんが忙しそうに売値の交渉をしています。

  • 値段がやっと落ち着いたかな。

    値段がやっと落ち着いたかな。

  • 秋の天気はいつもこんな感じです。

    秋の天気はいつもこんな感じです。

  • 朝は仕事に専念します。

    朝は仕事に専念します。

  • よっこらしょっと。

    よっこらしょっと。

  • 蟹はいくら?

    蟹はいくら?

  • どこもかしこも漁師さんたちが忙しい。

    どこもかしこも漁師さんたちが忙しい。

  • ここでも10ドル以下で素晴らしいホテルに滞在できました。2日目にはホテルのオーナーさんが親戚の人たちを呼んで、ランチの豪華なご馳走を振る舞って、私も招待されてしまいました。昼からビールと大ご馳走で腹いっぱいになりました。

    ここでも10ドル以下で素晴らしいホテルに滞在できました。2日目にはホテルのオーナーさんが親戚の人たちを呼んで、ランチの豪華なご馳走を振る舞って、私も招待されてしまいました。昼からビールと大ご馳走で腹いっぱいになりました。

  • 2006年のクリスマスに再びトラコに。何も変わっていませんが、12月の方が蟹が割高になり、トラコ自体ももっとずっと寂れてきます。蟹を食べるのであれば、やはり11月でした。

    2006年のクリスマスに再びトラコに。何も変わっていませんが、12月の方が蟹が割高になり、トラコ自体ももっとずっと寂れてきます。蟹を食べるのであれば、やはり11月でした。

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • bloom3476さん 2007/02/25 22:30:24
    ハロン湾 陸に泊まるか? 海に泊まるか?
    放蕩息子さん 今晩は 私も昨年の秋 ハロン湾をハノイからのツアーで出かけました。 私は迷ったすえ、ジャンク船泊にしました。 朝、陽が空けてくると目の前が島、朝食前に船から海に出て泳ぎました。 ハロン湾は再訪したいので、今度は、あの宿に泊まってみたいと思います。

    ホットマン2世

    ホットマン2世さん からの返信 2007/02/27 13:38:23
    カットバ島のホテル
    bloom3476さん

    そうですか。私は冬だったので、泳げませんでした。やはり、ハロン湾は泳げる夏に行ったほうが良いかもしれませんね。

    ただ、最近、リゾートが2件もできたため、かなり値段もそれでつりあがったようで、例のホテルは一泊10ドルに上がってしまいました。それでもほかの安宿と比べたら、かなり豪華だと思いますので、そこをお薦めします。

    またその体験談などお知らせください。
  • がまだす@熊本さん 2006/03/10 13:05:18
    旅志向がよく似ていますね〜♪
    放蕩息子33さん、おかえりなさい(もう言ったような気がするけど?)

    トラコの海辺は私の住む天草と似ています。
    で、漁師さんの様子が手に取る様に分かります。
    あの蟹ですけど、わたり蟹といいます。
    食されましたか?
    蟹の中でも王様といわれるくらい絶品です。
    オスの甲羅に詰まったミソは、クセになるくらい抜群です。
    日本では大きいもので1匹2,000円近くします。
    それからあの巻貝。
    こちらではホウジャと呼んでいます。これまた絶品なのです。
    調理方法は塩湯がきにして、食する方法はいたってシンプル。細く尖った部分をペンチなんかでちょん切って、頭の部分からチュウチュウと吸うのです。
    身と同時に汁が出てきます。が、この汁の味はなんとも表現できないくらい美味です。
    でもね、最近では天草でさえ見ることができません。
    そうだ拙者もトラコへ参ろう!(爆

    ところで放蕩息子さんのアジア旅行程に興味津々です。
    ?日本出発はいつ?
    ?ルートと日程は?
    ?交通手段は?
    とても興味が沸いてきます。
    と言いますのも上海→昆明→ベトナムへ、そこから東南アジア方面へ向かうルートに憧れていたからです。

    さてと、私的に宝珠の旅行記をこれからじっくり読ませて頂きます。





    ホットマン2世

    ホットマン2世さん からの返信 2006/03/11 00:35:10
    RE: 旅志向がよく似ていますね〜♪
    どうも、がまだすさん

    天草に住んでおられたのですか? しかし、知識が豊富ですよね。向こうでわたり蟹を一杯食べましたが、全部、卵の入ったメスばかりでした。でも、美味しかったですよ。巻貝と言うと、旅行記にたくさん出てきますが、どれでしょう? 

    私は香港からベトナムに入りました。香港から3時間ほどで肇啓に着きます。そこで2泊して、それから南寧。夜行寝台で一泊の行程です。それから4、5時間でベトナムの国境に着きます。ランソンでも、モンカイでもだいたい同じ距離です。しかし、美味しいものを食べるのであれば、やはりモンカイの方をお薦めしますよ。
    旅行記にベトナム国境についてアップしてありますので、それも参考にしてください。

ホットマン2世さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ベトナムで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ベトナム最安 187円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ベトナムの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP