
2006/01/16 - 2006/01/21
420位(同エリア3950件中)
つつきさん
いっやーーーーーーーーーーー、楽しかったデス!!!!!!
前回「人生最良の時」とまでうっとり浸ったベネチアカーニバル。
今回もまた楽しかったのでーすっ♪
いやぁ、何が楽しいって…「世界各国の方が自分に見惚れてくれる」とこでしょうか。
だってー! 日常生活ではありえないじゃないですか!
うっとり…ととろけるような瞳で私を見つめる数十、数百の目! しかもそのほとんどが「…ベッラ」「ベリッシモ」「グレート」「ビューティフル」「ワンダホー」の台詞つき。
あまつさえ、カメラ持って真剣に追っかけて来てくれるわけですよv
そこに立ってくれー、いやいや、その角度で首かしげて! とか一生懸命に頼み込んできたり!
すんごい一眼レフとか持った人に追い回される経験なんてざらにない…めちゃめちゃ楽しいっす、ベネチアカーニバル!!!!
そりゃもう浮かれますって(笑)。
PR
-
はぁ〜るばぁる来たぁぜぃ、ベ〜ネチァ〜〜!!
思わず演歌口調にもなろうというもの。
だってー!
この3日(飛行期間入れて6日)休暇取る為にどれだけ苦労したことか…よよよよ(涙)。
先輩にいびり倒され、いけず言われ、めちゃめちゃ冷たい空気を浴びながら…てらいもせず関空へとダッシュした私(笑)。
ちなみに渡欧前日が京都会議でした。
いっやー、渡欧当日が会議だったら絶対行けなかった!
だってその日の夜、私の歓迎会も兼ねてた…あな恐ろしや。なむなむ。
でもこのおかげで関空泊がスムーズにいってめちゃ感謝! 往復交通料金も会社持ちだったし…なんてせこいかな(苦笑)。
食べ放題の焼肉をつつき、諸先輩方のお話を神妙に聞きながら心ははやベネチアへ(大笑)!
いっやー、そんなこんなで辿り着いたサンマルコ広場はもう……なんとも表現しようもない達成感に満ち溢れていたのでした! -
まず私が向かったのは「マスカロン」だったりしますv
だってー、前回余りある助け&もてなしを受けたお店なんですよ、こりゃ外せませんわな。
前回プロセッコを奢っていただいたのと同じ席に座り、「ベネチアに乾杯!」。
気分サイコーvvvv -
マスカロンの前菜盛り合わせでございま〜す♪
これもーーーー、さいっこーvvvv
特に「イカの真ん中の心臓」とイタリア語で呼ばれている塊!
これ激ウマウマウマっす!!!!
本当にイカの心臓に当たる部分らしいんですが、ちょっと見+食感、いったいなんだかさっぱりわからない。
貝かな? 何だろ? と言った感じ。
適度にしゃこしゃこしているし、まったりもしているし、弾力もある。
激ウマっすよ!!
ちなみにここ、鱈のペーストをハンペン上の物に塗って食べる一品も逸品!!
ほっぺた落ちます。いやマジで。 -
そしてメインvv
魚介類の盛り合わせパスタ!
…………………………………も、倒れそう。
美味しくって(笑)。
小ぶりなエビの殻をフォークとナイフで剥いていくのはちょいと面倒ですが、またそれ以上の達成感が…vvv
う、美味い。美味すぎる。 -
ベネチアは一年中仮面を飾っている街ですが…それでも仮面祭の間はそのショーウインドウ全てが生き生きしていると感じるのは私だけではないはず!
猫の仮面もいいですねーvv
いつか100均でなく、生粋のベネチア造りの仮面を被ってお祭り参加してみたいものですv
…当分先のことになりそうですが(笑)。 -
さて。
じゃじゃじゃぁ〜〜〜〜〜んっ♪♪♪
いざ参戦じゃ! と鼻息荒く今回の衣装を纏ったワタクシ!
はてさて、いかがでございましょうか!?
リサイクルショップで買ったウエディングドレスをリメイク+100均仮面+蛸足物干し帽子とは思えない出来でしょ?(←大笑!)
どーだっ!
奇抜アイデアお針子つつき(笑)。
ちなみに…この衣装、本気で軽いんですが、とぉってもかさばって困りました。
帰りは手放すつもりなんでいいんですけど。(そしてその空いたスペースにお土産を入れるのだ)
夏布団用の圧縮袋(100均ってこんなのまであるのね…感動)にぎゅーぎゅー詰め、全体重をかけて…まるで衣装にプロレス技かけるような様で必死の圧縮。
意地でも手荷物派なので(笑)、なんっとかかんとか! 本当にぎりぎりで手荷物カートに押し込みOK!
わーい、やったわ、大成功〜♪ …と思いきや。
====自宅→空港====
会議だったんですよ、渡欧前日。
京都市内ど真ん中でのでっかい会議だったんで、却ってラッキー♪ な感じでしたv
だって交通費出るし〜v このまま前泊しちゃえv
ほくほくしながらもさすがに荷物はホテルへ郵送。
カート引っ張って会議参加はちと痛い。直属の上司のもっと上の方々にはお休みすること大声で言ってないし。くれぐれも目立たないようにしなければ…。
しおらしく会議終了。
その後、初めて会う色んな部署の先輩たちに食事にお茶にと誘っていただいて、にこにこ着いて行きました。だって今日はこっち泊まるし。急いで帰らなくていいし♪
「○○さんってお酒大丈夫〜?」
「あ、ちょっとならv(←けっこう好きなんですが・笑)」
「○○さん、今度またこうやってお茶しようよ!」
「はい! ありがとうございます! ぜひ!」
実に和やかにアフターも終了。
さ、ホテルへ…あ、先輩もこっち路線なんですか。はいはい。ぜひご一緒に。
あ、私今日こっち泊まるんですよv え? デート? いやいやいやいや(ベネチア行くけど)。
先輩お酒強いんですねー。私ですか? いやいやいやいや(ベネチアでワイン飲むけど)。
そんなこんなな和やかな会話に、いきなりの、間。
………………………先輩?
彼女がまるで音のしそうな強い視線を注ぐその先は。
??????
私のリュック? このPRADAがソウルで買った300円ってことに気づいたのか!?
は! と膝に置いたそれを見ると……。
あーもー、あれほど言い訳に困ったことってなかったデス(苦笑)。
だってーーーー!!!
さっきお財布出してちょっと緩んだその口から覗くのは。
……タコ足物干し(乾笑)。ちなみにプラスチックの白。
だって!
荷物送っちゃってからタコ足入れるの忘れてたことに気づいたんだもん(泣笑)!
これ、今回すっごく大事なアイテムなんだもん!
しまったなー…せめて何かで包むべきだった…。
今朝、急いでたしなー…あぁ先輩、そんなに見つめないで。照れます(←違)。
何事もなかったかのように会話が再開されたけど、きっと彼女の記憶に深く刻まれたことでしょう。
『会議にタコ足背負って行く女』として。
……来月、ホントにちゃんと食事誘ってくれるかなー…
====空港・JALカウンターにて====
「お客様、少々手荷物が大きいかと…」
「えぇっ!?!? だ、だってこれ、手荷物用カートなんですけどっ! いつもはOKなんですけどっ!」
「今日は満席ですし…できればお預けいただけませんか?」
…………素直に預けようか。
いやだがしかし。
万が一にもロストバゲージになったら…冗談にもならない。
いやだがしかし。
そうそうロストバゲージなんてない…が、既に2回経験あるぢゃん私!
いやだがしかし。
1/3秒くらいでこれくらい考えました! ぐるぐると!
そしたら! 私の口が勝手に!
「こ、これ、預かりもののウエディングドレスなんです! 何があってもなくせないですっ!!」
じじじじー、とバッグを少し開け、見せると真っ白なレースやチュール。
「! そうなんですか…では…(ちょっとためらって)もし搭乗の時に止められたら預けてくださいね?」
「はいっ!」
小学生以来かな、あんないいお返事したの…(遠い目)。
もちろん搭乗時には思いっきりこそこそ持ち込みました(苦笑)。
一応ちゃんと手荷物サイズなんですよー! いやホントに。
なぜに私の旅はこんなにエキサイティングなのか。
まだエピローグ部分なのに…。 -
行ってきまーすv
間借り宿主さんに見送られつつ、元気にぶんぶん杖振り回してお出かけvv
これももちろん100均の品ですわっv
棚を作るジョイント式のポールを4本合体させ、先っぽにクリスマスシーズンに出てたキラキラ葉っぱをくくりつけてみました。
最後にふと目に付いた、ケーキの箱とかから取っておいた金色のリボンをたらしてみました。
これがまたひらひらしていー感じでv
あら不思議、なんか魔法使えそうな立派な杖に…♪
……ちなみにこれ、もはや『もちろん』と言うべきか、ちゃぁんと空港で引っかかりました(泣笑)。
そりゃまぁ昨今国際線で金属棒4本も手荷物に入れてたら怪しまれますわな。
シャルル・ドゴール空港で開けさせられて。
なんじゃこりゃ? な表情な女性に私の一言。
「Festivai item in Venice」
更になんじゃこいつ? みたいな顔されましたが(苦笑)、数瞬の睨み合いの後、意外とすんなりOKが出ました。
いやーよかった! 話わかるねおねーさん!
ベネチアではあなたを想いながら杖組み立てるわ! -
まずはリアルトへ!
去年と同じコースだわ〜。
去年とほぼ同じ角度の写真だったんで、並べて見てみました。
……ふふふ、今年の方が帽子がでかいっv
大成功!
だれもこれがタコ足物干しだとは思うまいっ!
もちろん各国観光客の方々にも大評判&大盛況でございますわー!
前後左右からの賞賛が気持ちいーのっ♪
そーよそーよ、これよこれ!
これを浴びに来たのーーーっ!(笑) -
ふわり、ふわりとチュールをたなびかせ歩く私。
角を曲がるたびに浴びる絶賛。
賞賛の眼差し…。うっとり。
ベッラ、ベリッシモ、ワンダホー、ビューティホー、ミラクル!
もっと言ってー♪
わんわんわんわんわんわんわんわんわっ!!!!
……犬には不評だったみたいデス。去年以上に吠えられた。やっぱりこのタコ足でか帽子が怖いのか? -
ベネチアそのもの! と私が思っている「翼のあるライオン」。
うー、いいなぁ、これ。
いつ見てもいい!
欲しい…持って帰りたいわ、本当に。
部屋のソファーにしたい。(玄関の間口を通りません) -
お、本格的中世の貸衣装屋さんだー。
ううむ、こういうのも作ってみたいなぁ。
しげしげ眺めていたら、ちょいちょいとつつかれて振り返り。
あ、この前に立つの? いいよー。なかなかいいアングルだね、旦那! 私が言うのもなんだけど、お目が高い!
うわ、いつの間にそんな人垣が…いーよいーよ、いくらでも撮ってーv
パシャパシャパシャ ワァーオ! パシャパシャ!
まだ撮るの? つか、人波途切れない…んじゃ。
パシャパシャっ! グッド! パシャパシャパシャっ!!
あーのー…私、そろそろ…サンマルコへ……あ、はいはい、肩組むのね。
行っていい……かな…あ、杖傾けろって? はいはい。この角度? え、逆? こう?
パシャパシャパシャパシャパ……オ〜ゥ! No!!
すまぬ。三十六計逃げるに如かず。3日間立ってたって絶対人切れないよ、これ。 -
サンマルコの恒例ハト遊びv
これ楽しいよねー♪
衣装着てなかったら私もぜったいやるんだけど♪
ふふふ、と眺めてたらこの方、豆放り出してカメラ取り出して突進してきて驚いた。
い、いや、光栄ですが…1ユーロの豆、もったいなくないっすか? -
おー!
今年も気合入れた仮装者、いるいる♪
すすす、とさりげなく近寄っていくと周囲が沸いて楽しいのーv
一緒に写真撮りましょーvv
しかしすごい身長差。
帽子なかったらバランス悪かったかな?
背が高いとまた仮装が映えていいなー。 -
こっちへ!!!!! と文字通り引き摺る勢いで連れてこられたゴンドラ乗り場。
まぁ確かにここは絵になる。すっごくベネチアらしいし。
……でもねー、私は今気がついた。
はい、皆さんメモのご用意を。
風の強い場所(例:ゴンドラ乗り場)でタコ足物干し被ると首がもげそうになりますのでオススメできません。
はい、世界一役に立たない知恵袋 From Venice. -
撤退撤退! 退却にあらず!
右からの風に左へ、左からの風に右へ、と頭をぐ〜るぐる振り回されながら(誇張にあらず)、とにかく風の少ないところへ!
あ、ここ去年も通ったなー。ベニスの斜塔だぁ。 -
去年真紅の衣装を飾ってたお店だ!
今年はブロンズ色ですかー、渋いねえ。
今後の参考に、とまた見つめかけ…はっ! と我に返ってまた動き出した私(笑)。
危ない危ない。迂闊に立ち止まると歩き出せなくなる(苦笑)。
写真撮られるのは光栄だけど、ひたすら立ち続けるのはちょっとねー…。微妙な仮装心。 -
ベネチアっ♪♪
いーねいーねっ! よっ、さっすがアドリア海の貴婦人!
…なんだか掛け声の種類が間違っている気が我ながらしないでもないですが。
いやでもこの風景!
ベネチアに来たーって感じにさせてくれますよねー! -
さて、小腹も空いてきたし。
仮装初日としてはまずまずの滑り出しをしたのでv
とりあえず食糧確保に行きますかー。
仮装をといて、近場のスーパーへ。
しかしなんでこんなにお惣菜類美味しそうなの!?
あれもこれもそれもどれも食べたくなるじゃないかぁ! -
んでこのチーズ類!
いったい日本の何分の一のお値段なんだ…うっとり。
私はチーズが大好物なんでございます。
あーもー、このゾーンごと日本に持って帰りたい!! -
そして持って帰りたいお店その2。
量り売りワイン!
だって、1リットル2ユーロとかよ!?
グラス1杯じゃないんですよ!?
ペットボトルにごっぽごっぽ豪快に注がれていくワインたち…おじさん、関西に支店出さない? 通うから。 -
間借り宿主さんが絶賛太鼓判押したお店を発見v
「Tonolo」です♪
いやーここもまた大当たりでしたわっ♪
本当に美味しいの!
甘いもの好きにはたまりませ〜んっvvv -
ここの一押しはこれ!
フリテッラ、というらしい揚げドーナツ。
こちらでは超ポピュラーらしいのでこの後あちこちで食べ歩いてみましたが…ここのが一番。ダントツ。
ありがとう宿主さん!
特に洋酒クリーム入りのやつなんて…口中にパラダイス(笑)。
結局何回買いに来たことか。 -
さて、大興奮のお買い物タイムを終えて(笑)。
お宿で一休み。
このレッドオレンジジュースも美味しいんですよねー!
しかも安いし。
輸入品店から考えたら信じられないお値段。
重いから持って帰りたくないけど持って帰りたい…毎度ジレンマな飲み物です、はい。
大好物なのだ。
ぷはーっ! んまいっ!! -
間借り部屋からの眺め。
こういう普通の顔したベネチアも好きだなぁv
でもこの洗濯物、3日間ずーーーっと干しっぱなし…一回雨降ったんですけど(笑)。
きっと豪快なマンマがいるに違いない。 -
旅先ってなんでこんなに早起きできちゃうんでしょう(笑)。
時差ぼけもなんのその!
ぱちぃっ! と快適そのものの目覚めでした(笑)。
アドレナリン出過ぎ…かも。わはは。
さーて! 早朝のサンマルコへっ! -
今朝はうっすら霧がかかっていてなんとも厳粛な雰囲気のサンマルコ広場…。
ひたひたと気持ち足音殺して歩いてしまう。
が、その霧を蒸発させる勢いで私に迫ってきてくださる多数の影が!
あーはい。フラッシュが眩しいっす。
ちなみにこのとき、「この角度で!」と興奮したカメラマンに思いっきり帽子を引っ張られ…んがぁ! と首まで持っていかれそうになりましたとさ。
あーびっくりした。タコ足ずれるっちゅーねん。
踊り子さんに手を触れないようにね。(←違) -
柱の影でごそごそ帽子を直し、気も取り直してさ、いざドゥーカレ宮殿方面へ。
あっちはぜっこうの写真ポイントなのだ!
てくてくてくてく…あ、またダッシュカメラマン発見。
うわぁ、足早いなぁ、彼…あっという間に私にご到着〜。
はいよっ!
どんなポーズをお望みで?
あんまり頭は触らないでね。後悔するよ? え? 君が。きっとえらいことになると思うし(笑)。
しかし皆さん一様にこのポーズを取らせようとする。
いえ、いーんですが、たまにはほら、違うポーズで写真残したいなー、なんて…。
あ、はいはい、手が下がってますか。ごめんなさい。よいしょ。 -
やっぱりこの広場は美しいやねー…。
しばし言葉もなくうっとり。
でもこの広場で一番美しいのはワタクシであろう(笑)。 -
あ、味のある伝統的仮装のおじさん発見〜♪
この衣装いいよねー、私も以前から気になってるの!
シンプルだけど格好いいし、動きやすそうだし伝統的だし! 作るのも楽そうだ(笑)。
割と魅かれる…山ほど衣装作って参加してみたいなぁ。とっかえひっかえ着てみたいv -
日が高くなってきて、またリアルトを通りかかったら素敵な一団と遭遇!
いいねー♪
仲良しグループでこうテーマが揃うと相乗効果で目を惹く!!!
うっらやまし〜♪
はた、と目が合った瞬間、すちゃっ! とお互い同タイムでカメラ構えて揃って爆笑!
仲良く撮影タイムとなったのでしたvvv -
いつぞやはこの欄干におずおずと手を置いて始まったベネチアカーニバル。
ふっふっふ、今年の私は自信がありましてよ!
さささ、皆の衆、遠慮なく撮影するがよいぞ。よきにはからえ。
みたいな感じでしばらくフラッシュ浴びまくってたたずんでました(笑)。 -
よい眺めですね〜vv
この眺め、きっと基本的には数世紀変わってないんだろうなぁ…。
そしてこの先も変わらないでいてほしいなぁ…。
ここにこれがある、って思うだけで乗り越えられる事があるんですよね。日本で。しみじみ。 -
出会いましたよ!
4トラ仲間に!
もともとメールで「会いましょ〜」連絡は取ってたんですがv
ちとすれ違いもあったんですが、えへへ、ちゃぁんとサンマルコで出会えてラッキー♪
いやー、お2人ともすんごい凝りに凝った衣装でたまげました! 仮面の中からしげしげ凝視。
うぅむ…す、すごい。こんなの作れるなんて半端じゃない!
手前左の方は自作、右の方はオーダーだそうです。お2人共の衣装、ベネチアで売っても絶対即売な素晴らしさでした。脱帽!!
あ、写真奥の白い衣装の方は自作…って言うまでもない(笑)。
将来、一緒にレンタル屋やりません?
あ、でもカーニバルには3人とも出払っちゃってて商売にならないかな(笑)。 -
一緒にゴンドラ乗ったんですーvv
実は私、ゴンドラ初挑戦!
水が苦手+高い+一人じゃ写真撮れないしー、なわけで今まで縁がなくって。
うはははは、一人じゃないってこういう風に楽しいのねぇ。 -
ナイスショット!
めっちゃ気に入りました、この一枚! -
周囲の岸辺から降り注ぐ賞賛とフラッシュに鷹揚に手を振りながら進む私達ゴンドラ。
まるで皇室スマイル〜とか笑いながら優雅に構えてたんですよ。
………が。
その節は失礼をば。
……………私、やっぱり水に弱いのは筋金入りみたいで…(涙)。
えぇ、酔いましたとも! 酔っちゃいましたよ! 何か文句でも!?(←八つ当たり気味)
まさかゴンドラで酔うとは…うぅ。でもちょっと気持ち悪い…かも。う。
そんなに揺れてないのにー。えーん。憧れのゴンドラなのにー。さめざめ。うぅ。けぷ。
徐々に口数が少なくなっていく私。
しかも陸に着いたら即、駆けて宿に戻っちゃって大変ごめんなさいです。失礼いたしました…。ちょっと限界見えちゃって…。
もっとお話したかったなぁ。くすん。 -
その後、宿で撃沈していたつつきでございます。
はー…ナサケナイ。
が、翌朝は復活してまたわっせわっせとサンマルコへと通った私(笑)。
早朝のサンマルコ好きだなぁ。人がいすぎてないから動きやすくってv -
このショットもなかなかのお気に入り!
めちゃめちゃ上等なカメラ持ってる方でしたが、こだわりのアングルですなー。何度も何度も私の周りをくるくる回ってから撮ってくださいました。
グラッツェ!
しかし私は今回の仮面祭で驚いたことがあります。
えぇ驚きましたとも。
その驚きの度数といったら…そう、夏の暑い日、麦茶と信じて一気に飲み干したのがそうめんツユだったときと同じくらい…(伝わるかな)。
で、驚きはこの朝。
てくてくてくてく。……(後方から)……ダダダダッ!!
あ、カメラ持って追っかけてきたのかな? 振り向いてみよう。くる。
おぉ日本人じゃないの。
日本人女性2人組
「エクスキューズミー!」
私
「はいv」
日本人女性2人組
『ヴィトンどこか知ってます!?』(異口同音に。しかも日本語)
私
「……は…?」
この、状況で。
早朝のサンマルコで気合入れて仮装してる国籍不明人間追っかけてまで聞く台詞か、それ…? 他にいるだろ、適任。
てっきりいつもの写真プリーズだと思っていた私は頭が真っ白になりましたとさ。
いやヴィトンが悪いとは言いませんが。なんっか、こー…驚いた。
ちなみに私はヴィトン店知らないので「いーえ」と日本語で答えておきましたが。 -
滞在中、何度か飲んだホットワインスタンドv
いやー、仮面下半分切り取っておいて大正解!
立ち飲みができるんだもーんvv
それこそ珍しい姿だったらしく、そっこら中からフラッシュ浴びながらの立ち飲み(笑)。
きっといい客寄せになったに違いない! -
シンプルだけど夕闇に映える仮装にも会いましたよ♪
さわさわと小声で話しながら歩いている姿が幻想的だったなー。
ちなみに全身赤タイツ、パンチパーマヅラ、マラカスと笛というなんだかよくわかんないけどノリノリな2人連れも大人気でした(笑)。
ピッピッピー♪ ピッピッピピー♪
と超軽快に腰振りマラカス振りつつ狭い道を進んでいくの。
あんまり面白かったからしばらく私もあとついてってました。もちろんリズムに乗って(笑)。
お笑い系のこの2人の後ろを白い仮装者が腰と杖振りつつ続く…もちろんうけましたとも(大笑)。
腹抱えて笑うあまり、カメラ落としそうになってたおじさんがいた…ありがとう! そこまでうけてくれたら関西人魂も満足だ! -
あー……お祭り終わっちゃう……(涙)。
楽しかったデス、あぁ楽しかった…終わっちゃう。
めそめそ。
夜遅くまで仮装で遊んで、夜食に自分でパニーニ作ってみたり。
宿主さんがオススメワインを量り売りで買ってきてくれたので、チーズをおつまみに、はい。
楽しいお祭りの終わりを噛み締めながら…ぺろり(笑)。 -
あぁ終わっちゃう、ほんっとーに終わっちゃう……。
しくしくしくしく。さめざめさめざめ。
本当にこの街が好きなもので、もういっそこのまま永住してやろうか…ともちらと考えてみたり。
病気にかからず(保険ないから)、犯罪歴なしに(強制送還されるから)、食い扶持さえなんとかすれば…と、気づくとかなり真剣に計画立ててた(苦笑)。
オトコマエに思いっきり捨ててきた今年の衣装のようにはこの街への未練を断ち切れませぬ。
あーヴァポレットに乗ってるおじさん、ふつーに新聞読んでるのね。この景色なんて見慣れてるのね、きっと…1年くらい日本と生活チェンジしない? どー? -
あぁ終わっちゃう。本当に終わりが近いよー。
また来る日のために、何もかも目に焼き付けておかねば!
ヴァポレットに併走するボートのおじさんすら愛しい…。
ねーおじさん、京都の田舎だけど、1年くらい生活取替えっこしないー?(まだ言うか) -
はい、ゴーーーーーール。
スカルツィ橋が見えてきました。見えてきてしまいましたっ。
あれをくぐればもう一路空港へと向かうだけ。
…………待っててね、ベネチアっ!!
また来るからっ!!!!
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (47)
-
- Kaoru Tanakaさん 2013/09/12 12:48:01
- 感動しました
- 過去のカーニバルの旅行記も拝見しました。
素晴らしい衣装です。
本当に。
私は2014年のカーニバルに参加予定です。
貸衣装も視野にいれてますが、高価なため悩んでいたところこちらの旅行記にたどり着きました。
本当に感動物です。
私も衣装手作りに挑戦してみようと思います。
思うだけで終わらなければ良いのですが…
-
- shinesuniさん 2006/11/10 22:28:15
- 仮面舞踏会ww
- (;☉д⊙)ス・・・スゲェ・・・
尊敬いたしまするww♪
私も早くベニスに行きたいです ε=ε=ε=(┌  ̄_)┘シュタシュタシュタ...
実はここでこの旅行記が紹介されていてww
http://www.youtube.com/watch?v=0jZDOjLCaa8&eurl=
☻♡☻♡☻♡しかし...豪快ですねェ〜〜☻♡☻♡☻♡
- つつきさん からの返信 2006/12/10 01:28:54
- RE: 仮面舞踏会ww
- shinesuniさん、ご訪問ありがとうございます!
リンク貼っていただいたHPも見て吃驚仰天。いや本気で驚きました。
自分の仮装姿をネット越しの粗粒子とはいえTV画面で見ることになろうとは!
驚きすぎて、普段ミュートにしているパソの音声を出力するのに3分くらいかかりました…(笑)。仰天に脳みそがついていかなかったみたい。あはは。
お知らせくださってありがとうございます!
じゃないと一生知らないままだった…めちゃ嬉しかったです!
衣装作成より、機内持ち込みより、宿探しより、何より!!!!! 休み明けに仕事に行くのが一番恐ろしくも大変だったことは昨日のことのように、いえ1分前のことのように冷や汗とともに思い出せます(苦笑)。怖かったなぁ、もう。
- shinesuniさん からの返信 2006/12/10 01:39:17
- RE: 仮面舞踏会ww
- ほんちパパさんの旅行記とつつきさんの2つの旅行記で
撮る側、撮られる側の2元中継が見れたので
得をした気分です^0^/
私は90年にラベンナで仮面カーニバルをみました。
このときベニスほどではないにしろ
かなり楽しかった記憶があります。
今度は実際にベニスの仮面カーニバル時期に
いってみたいです^^
-
- 唐辛子婆さん 2006/07/25 01:32:29
- 一票
- つつきさん、
ベネチアびっくりです。
こういう楽しみもあったのかー!
わたしもやりたい!
〜唐辛子婆〜
- つつきさん からの返信 2006/07/26 21:30:28
- RE: 一票
- 唐辛子婆さん、清く正しく美しい一票ありがとうございます!
ベネチア、なかなか楽しいお祭りでしょ〜〜!?
あのお祭りははまります。めっちゃはまります。2回目の旅行記を読んでいただけたようなのですが、よろしければ初登場の1回目ベネチア仮面祭旅行記も見てくださいませv(←微妙に宣伝・笑)
また行きたいですね、えぇ今すぐにでも飛んで行きたい街なんです。I love Venice♪
- 唐辛子婆さん からの返信 2006/07/29 00:51:25
- みました!
- つつきさん、こんばんは、
>よろしければ初登場の1回目ベネチア仮面祭旅行記も見てくださいませv>>(←微妙に宣伝・笑)
みました!
波乱万丈だったんですね!
でも親切なレストランのおっちゃんにもめぐり合えてよかったですね。
仮面祭に参加する人たちはみんなヨーロッパの中世の衣装なんですか?
仮面祭のプロって何?
〜唐辛子婆〜
-
- ももんがあまんさん 2006/04/11 20:28:52
- 尾も白い・・・!
- こんにちわ、つつきさん
多分、「はじめまして」だと思いますけれど・・・ ?
去年の旅行記も面白かったですけれど、今年もなかなか、素晴らしい旅行記ですね、なにしろ、去年、あんな災難があったのに(思い出させてごめんなさいです)、めげないのが、偉い!!
「お笑い系、旅行記」 ?1です、一票入れておきますね。
- つつきさん からの返信 2006/04/11 23:01:10
- RE: 尾も白い・・・!
- ももんがあまんさん、こんばんはv
えへへ、お笑い系で一票いただけたとのこと! ありがとうございます〜〜vv
めっちゃ嬉しいです!
関西人としては最高の褒め言葉♪♪♪ 冥利に尽きます〜〜♪
ベネチア、あーんな目やこーんな目に遭いましたが…(苦笑)、相変わらず「つつき的世界一好き好きランキング(今作ったランキング)」ぶっちぎり1位だったりするんですよねぇ。しみじみ。
あそこほど私の心を鷲掴みして、ゆっさゆっさ、これでもか〜!? と揺さぶる都市に巡り会ったことがありませぬ。ほんっと、サイコーです!!
-
- piccolotさん 2006/04/02 00:54:05
- こんにちは、初めまして
- いやぁ、もうビックリしました。今年ですよね、カーニヴァルにいらしたの。私、あなたを見ました。2月17日です。まだ仮装している人があまりいなかったのでよく覚えています。タコ足の自作でしたか!?日本の方とはわかりませんでした・・・。早速特別アップします。多分あなただと・・・思いますが。
- つつきさん からの返信 2006/04/02 13:24:43
- RE: こんにちは、初めまして
- piccolotさん、ベネチアで私を見つけてくださって、ありがとうございました!!
早速旅行記拝見にあがりましたよ〜vv
うふふふ、自分の仮装姿をよそ様の旅行記で拝見すると照れるやら嬉しいやら…v
ありがとうございます!!
これから他の旅行記もじっくり拝見せねば…♪
本当に4トラって旅の楽しみを数倍にしてくれますよねぇ。
行ったこと、行きたいとこ、これから行くとこ、想像もつかなかったとこ、目移りしてしまってもう大変(笑)。
今後ともよろしくお付き合いくださいませ〜〜♪
-
- パタパタママさん 2006/03/23 08:21:06
- やっぱりベネッチア!
- お久しぶりです。今年も会社の皆さんの白い目、非難を背中に感じながら
行かれたんですね。それでもお休みを必死でとるつつきさんがすっごく
かわいいです!
今年もすばらしい衣装で確かに軽そうだけどかなりのかさばり感ですね。
楽しく読ませていただきました。
それと私のご報告。先週ラスベガス行ってまいりました。
つつきさんおすすめのチッペンデール行ってきました!
男の人はわが主人だけ。しかしあの女の子たちの熱狂は口あんぐり。
その反応が面白かったです。私はダンスすきなのでどちらかというと
うまいなあと感心してみてました。
始まる前にバーでのんで筋肉もりもりのボーイさんと密着写真も撮りました
またそのうち旅行記のせますので読んでやってください。
ではまた
- つつきさん からの返信 2006/04/02 13:17:23
- RE: やっぱりベネッチア!
- パタパタママさん、お久しぶりです!
うわ〜、チッペンデール行かれたんですね!?!?
めっちゃめちゃ羨ましい〜〜〜!!!!
「つつき的また行きたいとこランキング」の10位に食い込む思い出の舞台(笑)。
あれとベラッジオのバッフェの為だけにいつか行きそうです、私。いやマジで。
うふふふふっvv
ぜひご主人の感想もお聞きしてみたいものですね〜〜♪
男性陣から見てのあの舞台、いったいどのようなものなのか!?
旅行記もぜひぜひ拝見にあがらねば!
- パタパタママさん からの返信 2006/04/02 18:11:39
- RE: RE: やっぱりベネッチア!
- ラスベガスの旅行記少し載せましたので、よかったら読んでください。
チッペンデールたった1人の男性でしたが、けっこう楽しんで見てました。
女の子たちの反応がすごいおもしろいってけっこうそっちに
注目してたみたいです。
やっぱり来年もベネチアのカーニバル行かれますか?ではまた!
- つつきさん からの返信 2006/04/03 23:11:07
- RE: RE: RE: やっぱりベネッチア!
- パタパタママさん、こんばんは!
早速旅行記拝見にあがりましたよん♪
ムキムキマッチョお兄さんとの2ショット写真、羨ましい!!
私も早目に行って並んで待ってたんですが、マッチョお兄さんには気がつかなかった…あの入り口近くのバーの方でしょうか?
うーむ、チェックが足りなかったか…!?
次に行く時のメモにしておかなくては。
最近職場でちと面白くない日々を送っていますもので(苦笑)、非日常に逃げ出したくてたまらないつつきです。
GW後半には西安に脱出大計画中ですが、それまで忍耐力が持つかどうか…とほほ。頑張らねば〜。
-
- ai_worldtravelさん 2006/03/16 17:09:19
- 今年も♪
- こんにちはーーーつつきさん☆
今年もベネチアいらしたかなーと思って来てみました♪
そしたら、やっぱりっ!!!
今年もステキな衣装で思いっきり楽しまれてましたねーーー!
それにしても、衣装作りのアイデアが素晴らしい☆
とってもステキですっ!
カーニバル、楽しそうですね♪
読んでてウキウキしちゃいました♪
私もサンマルコ寺院に3回目のリベンジに行かなきゃいけないので、
カーニバルの時期に行けたらいいなーと思いつつ・・・。
冬だしナーーーと迷う私(苦笑)
ウィーンよりは暖かいんでしょうけどね・・・。
ホントに楽しませてもらいました♪
Ai
- つつきさん からの返信 2006/04/02 13:09:57
- RE: 今年も♪
- ai_worldtravelさん、お久しぶりです〜♪
そうなんですよ、今年も行っちゃったんですよ、ベネチア!
えへへへへ〜。
無理だと思ってた…というかかなり無理な状況をごり押ししたっていうのが事実なんですが(苦笑)、しっかり仮装して楽しんでまいりましたっ!
楽しかったですv
ai_worldtravelさんは寒いのお嫌いなんですねぇ。
私、だ〜い好きなんですvv
夏より断然冬! 真冬OK、厳冬どんと来い!!
そのせいか、冬のヨーロッパも大好物(笑)。お店の閉店時間が早いのと、妙に天気が悪いのがちと悩みではありますが…比較的どこ行っても空いてるので幸せv
ウィーンで始めてホットワイン飲んでから、更に秋〜冬のヨーロッパが大好きだったりします♪
あ、でもでも。
冬のベネチア、仮装してたらかなり暖かいですよv
まぁあれだけもっこもこに着込んでましたし、それに何より「見られる快感(笑)」にアドレナリン出まくりで、いっそ暑いくらいでした。わはは。
ai_worldtravelさんも仮装でいかがですか〜〜?
-
- 魔女ランダさん 2006/03/10 01:11:50
- 送ればせながら、涙!爆笑!:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
- やった〜!つつきさん、ばんざ〜い!!
すばらしい!拍手拍手拍手!とってもすばらしい、ベネチアの旅でしたね〜!去年につづき、今年も参加、そしてグレードアップですね〜〜!
ねえ、つつきさん、来年は魔女ランダも参加してもいい!?
魔女ランダ、つつきさんに負けないように・・・・・?
あ、それは無理。無理なんだけど、一緒に撮影されても恥ずかしくない程度に仮装してベネチアを練り歩きたい〜!
マルナは怖がって泣きまくるとおもうから、どっかに預けて、
私は一日でいいから、歩きたいな〜!
♡♡♡(0^□^0)♡♡♡
ひゃあ、泣かせてもらって笑わせてもらって、
こんなに楽しませてもらったら、無料で見るの悪いみたい・・・!
(*´ω`*)ポッ
また遊びに来ます〜!っっていうか、余韻に浸ったら、
必ず戻りたくなる旅行記だね〜〜!
では、また〜〜!
魔女ランダヾ(*′ω`*)。゚o+。ぉゃすみぃなぁさ〜ぃ。+゚o。(*′ω`*)ノ゙
- つつきさん からの返信 2006/03/14 22:52:06
- RE: 送ればせながら、涙!爆笑!:*.;\
- 魔女ランダさま!
大ウエルカム(めっちゃ和製英語…?)でございます!
うっわーい、ベネチア仮面祭最新版、見ていただけたんですねっ♪
ありがとうございます〜v
大感謝!です!! お返事が遅れちゃって申し訳ない…m(_ _)m
いつか魔女ランダさんともベネチアカーニバル、ぜひぜひマジでご一緒したいですv
衣装係りは任しといてください〜v
色んな衣装作りまっせ!
各色取り揃えてがんばります!
んで、毎日お互いに衣装取替えっこでカーニバル楽しめたら最高ですよね〜♪
うわ、考えるだけで楽しい…うっとり。
-
- jamyamaさん 2006/03/07 23:14:57
- 旅行記大賞があったらグランプリ間違いなし!!!
- つつきさん,こんばんわ!
今年もすばらしい衣装でしたね。
去年の課題だった「重さ」も解決したようでネ。すばらしいです!
旅行記も期待どおりの楽しいさでしたヨ。
チビケイさんが言っていたように
>もし旅行記大賞があったらグランプリ間違いなしの
>楽しさと感動でした(゚ー゚)(。_。)ウンウン
jamyamaもグランプリ間違いなしだと思います。
朝のサンマルコ広場での霧の中のつつきさん・・ステキでした。
ゴンドラに乗っている場に居合わせた方たちは
ゴンドラとすばらしい衣装を着たつつきさんを
きっとラッキーと思いシャッターを切っていたと思います。
つつきさんの現れるベネチアのカーニバルに行ってみた〜いです。
jamyama
- つつきさん からの返信 2006/03/14 22:47:50
- RE: 旅行記大賞があったらグランプリ間違いなし!!!
- jamyamaさん、褒めすぎです…照れ照れ。てへへ。えへ。
そんなに褒められたら…いやいや、どーしよー(うろうろ)。
あぁ恥ずかしいやら嬉しいやら。
思わず布団に潜って毛布の端を噛んで「きゃー」とか赤面しちゃう気分です(笑)。
過分なお褒めの言葉、本当にありがとうございます!!
今回のベネチア、すごく霧がかかっている朝が幻想的な雰囲気でした!
サンマルコの姿が霞んで見えなくなっちゃうかな?とちょっと心配な写真撮影でしたが、なんのなんの、これがまた意外なナイスショットになってくれて…大ラッキー♪
えへへ、すっごく嬉しかったですvv
お局様の数ヶ月に渡る嫌味を聞き続けて行った甲斐があった…(涙)。
未だに言われてますが(苦笑)。
本当にベネチア大好きです!
住みたい…そのためにもベネチア市民の皆様には、沈没を防ぐ方法を真剣にご検討いただかなくては!
宝くじ当たったら寄付して私も尽力を尽くすのに(←多分ムリ?)
-
- 胡蝶さん 2006/03/07 00:41:11
- お聞きしたいことが
- はじめまして、いつも楽しく読ませていただいてます。
私も、ヴェネチアが大好きです!
お聞きしたいのですが、この旅行記の前に衣装の製作発表の
項目がありましたよね?
今、消えているみたいなのですが、落ち着いたらまた旅行記に
揚げてもらえませんか?
- つつきさん からの返信 2006/03/14 22:39:56
- RE: お聞きしたいことが
- 胡蝶さん、こんばんはっv
胡蝶さんもベネチア好きでいらっしゃるんですね〜〜〜♪
うわ、めちゃめちゃウエルカム!!!
ベネチア好きなら私の心の友!…あれ? 引きます?(苦笑)
胡蝶さんのご指摘で初めて「2006年ベネチア仮面祭前」が消えていることに気づきました!
うっわぁ、いつの間に…!?!?
あわわわわ。
びっくりびっくり。私、何かしちゃったんでしょーか…???
完全に消えちゃっているみたいなので、近々改めてアップしなおしたいと思います。
おっかしーなー…なぜだ。
文章がかなり変わるかもしれませんが(笑)、また新しいものとして見ていただけると嬉しいです。よろしくですー。m(_ _)m
-
- すずかさん 2006/03/07 00:15:03
- すんばらしいわ〜〜〜〜(≧ο≦)人(≧V≦)ノ
- つつきさーん、こんばんはー。
ちょっと今年もすんばらしい出来ではありませんか!!
これ、ほんとに手作り?
すっごいよすんごいよー。
たこあし・・・すんごいわ☆
確かに、風が吹いたり急に首を動かすとやばいわねー。
去年もすごかったけど、今年はさらにパワーアップ。
で、これ現地に放置プレーしてきたのー?!
やだ、もったいない!私買い取りますわよ(>▽<)
本当につつきさんのアイデア満載のお衣装に1票でーす。
すずか
- つつきさん からの返信 2006/03/14 22:36:13
- RE: すんばらしいわ〜〜〜〜(≧ο≦)人(≧V≦)ノ
- すずかさま、こんばんはっ♪
えへへ、仮面祭パート2(笑)を見ていただいて、ありがとうございます!
あのタコ足!なかなかの出来でしょう?
いや〜、それなりに苦労したんですよ〜。
初め、作って、被って。
………後ろを鏡で映したら、タコ足4本くらいはみ出てる……(涙)。
いっくらイタリアでもベネチアでも、タコ足物干しばかりは多分各国共通でしょう。
さすがにこれは…と布で隠し、ベールで覆い…知恵を絞って必死!
あはは、おかげさまでカーニバル中気づいた方はいない、はず(と、思いたい・苦笑)。
いつも思い切りよくすっぱりと衣装一式捨ててきているんですが、さすがにそのタコ足は宿主さんの「捨てるんならちょーだい!」にお譲りしてきました。
衣装は…毎度ちょっと惜しいかなぁ、とは思いつつもサンマルコ広場のゴミ箱にポイ。
毎年気合入れて作ってますからね〜〜♪♪♪
いかに「安く・軽く・暖かく」作るかに必死です(笑)。
いつか一緒に華々しく仮装してベネチア歩けたら最高っすねー!!!!
うっとり…vvv
-
- チビケイさん 2006/03/05 22:13:12
- 凄すぎーーーー(^O^)/昨年以上に笑いと感動貰いました(*^。^*)
- 流石!!!天下無敵のつつきさん(^O^)/
もう最初から最後まで一気に読み進んじゃったぁ〜〜
もし旅行記大賞があったらグランプリ間違いなしの
楽しさと感動でした(゚ー゚)(。_。)ウンウン
つつきさんのテンポの良いコメントとウットリ見とれる
ベニスでのいでたち♥
つつきさーーーーん(^O^)/ベネチアに住んじゃおうよぉ〜〜
こーーーんな楽しくてチャーミングな日本人が
ベネチアに住んじゃったら日本人の株もグーーーーーンと上がる(^_-)-☆
今年もフラッシュの嵐に酔いしれている素敵なつつきさんを
想像してチビケイも凄く嬉しかったです♥
それにしても手作りとは思えないゴージャスな衣装に\(◎o◎)/!
つつきさん!凄いよ!凄すぎよぉーーー(^O^)/
来年も、再来年も、、、、ずっとずっと行き続けて欲しいです♪
つつきさんのベネチアカーニバルはチビケイも夢を見てるようで
嬉しかったです(^。^)y-.。o○
こんなに楽しい旅行記をA(^-^)R(-^ )I(^ )G( )A( ^)T( ^-)O(^-^)~♪
勿論1000000000000票だよぉーーー(*^0^)
- つつきさん からの返信 2006/03/06 01:24:42
- RE: 凄すぎーーーー(^O^)/昨年以上に笑いと感動貰いました(*^。^*)
- チビケイねーさま!!!!
早速のおいでに大感動のつつきです!!!!
わーーーいっ!! ようこそようこそようこそーーーおいでくださいましたっ!!
えへへ、ベネチア旅行記Part?(笑)を読んでいただけてとても嬉しいです♪
ありがたき幸せ〜〜♪♪♪
今回は特にハプニングも起承転結もない穏やかな?旅だったので、4トラの皆様にはいまいちかな? と思いつつのアップでした…。
いやだってほら、以前があまりに波乱万丈な旅だったもので、皆様同じくな状態をお望みかなぁ、とか妙な信念に駆られちゃって(苦笑)。
でもこの状態でもすーーーーーーーーーーーっごく楽しかったです!!!!
たまらなかった…楽しかった!!
いっやー、やっぱりベネチアは違いますね!
私の中で本当にピカイチ、ピッカピカのNo.1な都市に間違いないですわvv
本気でいつか住みたいです!
そしたら絶対に遊びに来てくださいねvv
特上のプロセッコ用意してお待ちしておりますvvv いやもう本気で!
-
- おでぶねこさん 2006/03/05 22:11:22
- 美しいですよ。つつきさん。
- つつきさん。早速拝見しましたよ〜。
もう、つつきワールドに泣きました。
すばらしい国際親善でしたね。
なにやら、場慣れして風格が出てきましたね。うふふふ。
冬のベニスに中世の衣装の何と映える事・・・。
古のヴェニスを彷彿とさせますね。
こんなに幻想的で美しいのは、やっぱりヴェニスだけですね。
ゴンドラに揺られるつつきさん(もちろん衣装つきです)を、
是非見てみたかったです。優雅やなぁ〜。ため息。
また、何回も拝見させていただくと思います。
今日は一気に読ませていただいたので。
では、では。
おでぶねこ
- つつきさん からの返信 2006/03/06 01:18:50
- RE: 美しいですよ。つつきさん。
- おでぶねこさん、書き込みありがとうございます!
そう、すっかり当初の初々しさのなくなったつつき in Venice Festivalでございました(笑)。
リアルト橋の欄干をぺしぺし叩きながら、そうそう、ここから始まったんだわー! と感慨深くもありながら…態度すっかりでっかくなった1年後の今(笑)。
あはははは、慣れというか、経験って怖い。わはは。
とぉっても楽しかったデス!
何度経験しても、あの絶賛の嵐はたまりませんなぁ〜。
-
- ケンキチさん 2006/03/05 20:41:28
- 可笑しすぎて-----
- つつきさん(余りにも可笑しすぎて)お腹が痛くなったのでこのプロロ−グで今夜は読むの止めます。これ以上読んだら明日の仕事に差しさわりが出そうです。この後は明日のお楽しみにします。
- つつきさん からの返信 2006/03/06 01:15:34
- RE: 可笑しすぎて-----
- ありゃ?
ケンキチさま、ようこそおいでくださいました〜vv
さささ、ずずいと奥まで…とか言う間もなく、撤退されちゃいましたか(苦笑)。
また明日?のおいでを首を長くしてお待ちしております〜〜♪
……ていうか、明日からまた長い一週間が始まる…ぶるぶる。
が、頑張って働かないと…くすん。えぐえぐ。
GWの西安目指して、一路突っ走りまーーーす!!!!
-
- りこぼんたさん 2006/03/05 12:18:55
- bella
- ご無沙汰してます。
今回の衣裳は、楚々とした中に凛とした華やかさが、そして日本人らしいアイディアもあり真に素晴らしい。
特に朝の写真がいいですね。
サスガ早朝派!
- つつきさん からの返信 2006/03/05 17:25:28
- RE: bella
- りこぼんたさん、グラッツェ!
早朝派のつつきでーすv
ベネチア、やっぱり綺麗でしたよ…うっとり。
サンマルコの早朝写真を褒めていただいてありがとうございますv
えへへ、霧がかかってとっても幻想的な世界でした…♪
裾を踏んで転びそうになってもご愛嬌(笑)。自作衣装で闊歩すると、楽しさ100倍!
衣装製作期間も含めて楽しめる、本当に贅沢なお祭りですv
いつか、初日〜最終日まで思いっきり腰据えて堪能してみたいものですねv
地元で衣装や小物をあつらえてみたい…だって飛行機に冷や冷やしないですみそうだから(笑)。
-
- kioさん 2006/03/05 11:41:46
- すんば〜らしいい!!
- すんばらししい〜〜
つつき様、今年もベネチアの地にご降臨!!
艱難辛苦を乗り越えて、いざベネチアに乗り込めば
非日常の日々に全開モードで突入〜
世界は自分を中心に廻っているワールドにどっぷりと浸れる日々・・(*^_^*)
文章も内容もスバラシイ!
末尾の<祭りの後>のつつき様の切なげな情感も
伝わってきますよん
- つつきさん からの返信 2006/03/05 17:30:46
- RE: すんば〜らしいい!!
- kioさん、こんにちはーv
祭の後の切なさ、通じましたか…しみじみ。
いやー、やっぱり待ちに待ったお祭りなだけはあって、参加から終了までが短いこと!
あぁ…本気でもっと滞在したかった!!!!
ヴァポレットで早朝出勤っぽかったおじさん、隣で日本人が恨めしい目でじっとり見つめていたことには気づかなかったことでしょう。国際的逆恨み(笑)。
また担いで行った自作衣装、思いっきりオトコマエに捨ててきちゃいました。
そういや確か、リオのカーニバルの地元参加者も毎年衣装を思い切りよくそこに捨てていくんだとか…人のことは言えませんが、すごい(笑)。
毎年衣装を考えて布をひねくり回すのはとっても楽しくってストレス解消になってくれますけどv
さーて、次の旅行は…♪ うふふふふ、西安だったりし・ま・す♪
-
- nori4moritaさん 2006/03/03 11:33:15
- 爺は まっておりましたぞーーー(^^;)
- つつき姫 今年も やって下さいましたのー おー おー(^^;)
魚貝スパも ワインも ロッソーオレンジジュースも みんな美味しそうじゃー
衣装には ただ 、唯、 脱帽です m(__)mおみそれしましたーへへー
現地集合の 2人の姫も中々で おまー
拙者も 今年は ベネチアに 行きたーーーい
と 言うことで、 また 常夏の GUAMで 潜ってますです。
- つつきさん からの返信 2006/03/05 17:36:09
- RE: 爺は まっておりましたぞーーー(^^;)
- nori4moritaさん、チャオ〜v
グアムですかね、今?
旅行記読んでいただけて嬉しいですーv ありがとうございます!
4トラ仲間も私もなかなかの仮装っぷりでしょう♪
中でも自作衣装の方とは話が弾む弾む!
いかに衣装を膨らますか、かつ軽く丈夫に作るか、etc...で全くネタは尽きません!
最後には笑いながら
「もうこれは、家庭科と言うよりも物理学!」
の発言まで(笑)。
た、確かにそーだ。ホント、どの角度でどう作れば一番効果的かに燃える日本人2人 in Venice(大笑)。
やっぱり同じ趣味を持っている人とは一瞬で打ち解けられるものですね〜♪
日本では会った事も話した事もなく、しかもベネチアでは最初から最後までお互い仮面被って仮装したままなのに即仲良し状態(笑)。
ある意味、究極の出会い…?
-
- ちょめたんさん 2006/03/02 21:01:56
- 今晩は つつきさん
- お笑い短編小説一冊読ませていただきました。才能に脱帽です又。又読ませてください。
- つつきさん からの返信 2006/03/05 17:39:44
- RE: 今晩は つつきさん
- ちょめたんさん、こんにちはーv
お笑い短編小説ベニス編、お気に召したでしょうか(笑)??
えへへ、笑っていただけたなら嬉しいです! いやホントにvv
世界でもあんな綺麗な街はない・・・と信じて疑わないつつきです。
そういや、宿主さんに
「ベネチアってなんか『イタリアの一都市』って感じしませんよねー。どっちかっていうと『ベネチア共和国』みたい」
って言ってみたら…
「あーうまいこと言うね。確かに。日本で言う京都みたいなもんだからねー。独特のプライドがあるよ」
とのこと。
ううむ、やっぱり…気に入らないお客さんが来たら、ホウキ逆さにして玄関に置いたりするのかな(笑)。
-
- フムフムさん 2006/03/02 17:29:58
- 楽しそう♪§^。^§
- つつきさん、おかえりなさい!
今回はトラブルも無く心置きなく楽しめたようで良かった〜(^^)
それにしても手荷物のイイワケ&先輩に見られたタコ足のお話も
最高です〜♪出発前から盛りだくさんで面白い!
衣装も手作りなんて信じられない出来栄えですヨ〜!
そして「4トラ仲間の3ショットでゴンドラ」素敵過ぎ♪美しい‥
ベネチアいつの日か必ず行ってみたいです☆
‥ところで下に着たあの赤い衣装はお披露目されたんでしょうか?
- つつきさん からの返信 2006/03/05 17:49:05
- RE: 楽しそう♪§^。^§
- フムフムさん、こんばんはーv
ベネチア、もぉっちろん!すんごぉぉぉ〜い!楽しかったですよん♪
今回はトラブルもなく、とっても穏やかな旅行記となりましたv
が、出発前のほうが冷や汗かきましたねー(苦笑)。
先輩にタコ足をちらっと見られたときには本気で脳みそ凍結気分でした、はい。
さすがにとっさに言い訳が浮かばず…というか、未だに何と言うべきだったのか思いつかない(苦笑)。
まさか
「これからベネチアの仮面祭に行くんですけど、帽子として被るのがこれなんです」
なんて言えない…。
つーか、余計話をややこしくしてしまいそう?
何とも言えない気まずい時間でした…ほほほ。今月の会議での再会が楽しみなような恐ろしいような。
フムフムさんならなんて言い訳されます? 後学のためにご意見プリーズ。
空港でも、あははは…なんだか旅路につくまでが大変でしたわv
あの赤い衣装は何度か使いました。
残念ながら写真がないんですよねー。が、それほど気合入れて細部にこだわっていない作りなので、えへ、ま、いっか、と。
確かに食事はしやすかったです!
アイデア賞だv(←自画自賛・笑)
食事が終わってから、うんしょうんしょと懐に衣装を詰めなおしている姿を、各国の皆さん満面の笑みで見つめてくださいました(笑)。
あっちこっちでずれまくったタコ足帽子も、よく被りなおす手助けしてもらっちゃって…それもまたありがたくも楽しかったですv
-
- mom_momさん 2006/02/28 11:38:30
- あっぱれ〜v(≧∇≦)v イェェ〜イ♪
- こんちわー、つつきさん(^0^)/
今頃は、先輩にいびられながらお仕事をしている最中かな??
えへへ、昼休みまでに待てなかった@mom_momデース(ミ ̄ー ̄ミ) ニャ
見に来ちゃった〜ヘ(-.-ヘ;) コソコソ・・・
ブラボー!! 素晴らしい〜♪
アイデアの塊だよー〜(T▽T〜)(〜T▽T)〜
厭くまでも100円均アイテムで揃えたグッズ!!
それにしても、あの帽子が誰もタコ足物干しだとは思わんよね(爆)
国際線で持ち込みの苦労も報われたよねぇ〜(笑)
はァ〜素敵だったわー(*^0^*)
いつか、撮影係りで一緒について行きたいわ〜
mom_mom
- つつきさん からの返信 2006/03/05 18:01:45
- RE: あっぱれ〜v(≧∇≦)v イェェ〜イ♪
- mom_momさん、お久しゅう〜♪
写真係、OKっす! 大歓迎っすよ!
一緒にベネチアを闊歩いたしましょう!
衣装はおそろいで〜、あ、色違いの同じデザインなんてベストかも♪
細部をちょこっとひねって〜、微妙に変えてみて〜、数日いて、衣装取替えっことかしてv
お互いカメラ持って撮りあいっこしてv
うわぁ、想像でも止まらないや、楽しそう(笑)。
やっぱりペアの仮装者は目を惹いたので、作りたい&目立ちたい派の私としてはうずうずするんですよね〜v
白&金衣装が大好きですが、赤や黒や青の衣装も…作ってみたいし着てみたい! 仮面も色んなバージョンを楽しみたいー!
お祭り前からベネチアに滞在して、いっそベネチアで衣装作りたいなぁ(本音)。
そしたら飛行機での葛藤とかなくて済むのに(今回冷や汗かいたので…)。
んでもって、お祭りの間中、色んな衣装着てはずーっと堪能してみたいですねv
-
- sunnyさん 2006/02/28 01:32:03
- お帰りなさい〜
- つつきさん
行ってきますのご挨拶、ありがとうございました。
早速旅行記読ませていただきました。
いや〜〜目立ってます!テンポいいです!面白いです!!
ベネチアでの出来事もさながら、今回は出国前の飲み会からのストーリーまで楽しませていただきました。
ヴィトンの日本人女性は、4Traでつつきさんと知っていたわけではなく、ただ単に英語がでてこなかったのかしら??
来年も楽しみにしていますね。ありがとうございました!!
sunny321
- つつきさん からの返信 2006/03/05 18:13:25
- RE: お帰りなさい〜
- sunny321さん、遅くなりましたがただいまですーv
地球の反対側のお祭りから帰って着ましたつつきですv お久しゅうv
旅行記読んでいただけて、ありがとうございます!
えへへ、書き方テンポを気に入っていただけたみたいで嬉しい♪
ちっとも落ち着きのない、わたわたした旅行ばかり続けていますが…「大人になったら落ち着くよ」と言われて早○年。
成人式も遠い昔になったと言うのに…多分私は一生こんなんだろうと(笑)。
ま、いっか。個性ということで! えへv
今年は2度目ということもあってかトラブルもなく、楽しく過ごすことができました!
飛行機乗るまでがちょぉーっとだけ大変でしたが…(苦笑)。
帰国からこっち、先輩お局の視線に怯えて匍匐前進するような職場で頑張っております!
が、カレンダーめくりながら、「…次はやっぱりGWか。西安あたりどうだろう」と心で呟く今日この頃。
……西安往復チケット確保したことは、まだ職場にはヒ・ミ・ツ(笑)
-
- mom_momさん 2006/02/27 07:56:55
- あれ?! ちょっと...
- おかえり〜、つつきさん(^0^)/
ベネチア旅行記、楽しみに待ってたよ〜
期待に胸を膨らまして、フムフムと頷きながら食べ物の写真を見ながら...
アレ?! これで終わり...
肝心のドレス姿がないんですが(T_T)
すんげーーーー楽しみにしてたのに...
まあ、食べ物は美味しそうだけど〜
mom_mom
- つつきさん からの返信 2006/02/28 01:16:08
- RE: あれ?! ちょっと...
- お待たせしましたmom_momさん!
昨日はあまりの眠気に耐え切れず、途中リタイアしたんですよ〜。あはは。
そして、ご挨拶が遅くなりましたがただいまですv
今回の旅は特にトラブルもなく、ちょっと首がぐらぐらしたくらいで(本文参照:苦笑)とっても素直に楽しめるものでしたよvv
ざざざーっとですが作ってみましたのでv
お暇なときにまた読んでやってくださると飛び上がって喜びます!
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
47
44