ハワイ島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2月1日<br />ハワイ島滞在も後半になり、やっぱり海に出掛けてしまう私達。<br />この日も南部へ行きました。

家族でGOGO! ハワイ島2006 ~せっかくだもん~

1いいね!

2006/01/27 - 2006/02/04

3558位(同エリア3879件中)

0

10

てー

てーさん

2月1日
ハワイ島滞在も後半になり、やっぱり海に出掛けてしまう私達。
この日も南部へ行きました。

PR

  • 前日の遠出(キラウエア)の疲れもあまり残らず<br />気持ちの良い朝を迎えられた。(^^)<br />朝食を済ませ、今回滞在の定例(笑)である、<br />「朝8時から父子プール」を待って、さ、今日も海に出かけましょ♪<br />本当はもっともっと楽しめることも多いはずのこの島なのだけれど、今のところ私たち家族には海遊びが一番みたい。(^^)<br /><br />どこのビーチにするか夫婦でちょっと考えたのだが、<br />せっかく駐車場券(笑)もあることだし、ホナウナウにしようとなった。<br /><br />*********<br />では、ホナウナウビーチへの道順です。<br /><br />11号線を外れ、海に向かって降りる坂道の途中、<br />国立公園の表示が出たら曲がりましょう。

    前日の遠出(キラウエア)の疲れもあまり残らず
    気持ちの良い朝を迎えられた。(^^)
    朝食を済ませ、今回滞在の定例(笑)である、
    「朝8時から父子プール」を待って、さ、今日も海に出かけましょ♪
    本当はもっともっと楽しめることも多いはずのこの島なのだけれど、今のところ私たち家族には海遊びが一番みたい。(^^)

    どこのビーチにするか夫婦でちょっと考えたのだが、
    せっかく駐車場券(笑)もあることだし、ホナウナウにしようとなった。

    *********
    では、ホナウナウビーチへの道順です。

    11号線を外れ、海に向かって降りる坂道の途中、
    国立公園の表示が出たら曲がりましょう。

  • 国立公園駐車場入り口のブースで先日もらったレシートを見せましょう。<br />『再入場ね(^^)。どうぞ〜』と<br />すんなり入れてもらえるはずです。<br /><br />公園からは一番遠く、入り口に一番近い場所(=ホナウナウビーチに一番近い場所)に車を停め<br />さっさと着替えましょう。木陰だったりすればなお良しですね♪<br /><br />必要なものだけを持って公園見学ルートを逆行、ハイスクールの角を曲がれば、、<br /><br />さあ、もう海は目の前です。<br /><br /> ―以上、現場から母がレポートしました。―   笑<br />

    国立公園駐車場入り口のブースで先日もらったレシートを見せましょう。
    『再入場ね(^^)。どうぞ〜』と
    すんなり入れてもらえるはずです。

    公園からは一番遠く、入り口に一番近い場所(=ホナウナウビーチに一番近い場所)に車を停め
    さっさと着替えましょう。木陰だったりすればなお良しですね♪

    必要なものだけを持って公園見学ルートを逆行、ハイスクールの角を曲がれば、、

    さあ、もう海は目の前です。

     ―以上、現場から母がレポートしました。―   笑

  • この日もたくさんの人がダイビングやシュノーケルを楽しんでいた。<br /><br />!!<br />先ほど、「車は公園駐車場に停めましょう」と書いたのだけれど、ここの近くにもちゃんと駐車場はある。<br />無料スペースも、ほんの数台分だと思ったがある。<br />後は有料($2だったじかな?)スペースもあるので<br />訂正させていただきます。 m(__)m

    この日もたくさんの人がダイビングやシュノーケルを楽しんでいた。

    !!
    先ほど、「車は公園駐車場に停めましょう」と書いたのだけれど、ここの近くにもちゃんと駐車場はある。
    無料スペースも、ほんの数台分だと思ったがある。
    後は有料($2だったじかな?)スペースもあるので
    訂正させていただきます。 m(__)m

  • 何度も書いていることなのだけれど、、<br />ここの海は 本当にきれいだな〜と思う。<br /><br />どのくらい?<br />ん〜〜〜〜。。。。。主観では慶良間くらい。<br />              近いじゃん。笑<br /><br />で、波打ち際まできれいで結構大きな魚がいっぱいいて、<br /><br />・・・・・<br />・・・・・<br />・・・・・<br />・・・・・<br />ホラ!<br /> ↓↓ ↓↓ ↓↓

    何度も書いていることなのだけれど、、
    ここの海は 本当にきれいだな〜と思う。

    どのくらい?
    ん〜〜〜〜。。。。。主観では慶良間くらい。
                  近いじゃん。笑

    で、波打ち際まできれいで結構大きな魚がいっぱいいて、

    ・・・・・
    ・・・・・
    ・・・・・
    ・・・・・
    ホラ!
     ↓↓ ↓↓ ↓↓

  • 黄色いの、見えますか?<br />これね、1匹じゃなくて何十匹の黄色い魚が<br />岩藻なのかな?お食事中の姿なの。<br /><br />海面からも良く見えた。<br />海面に顔をつけると、た〜くさんのカラフルな(美味しそうな 爆)魚がいっぱい。<br /><br />我が子供たちは 久米島の はての浜沖とここの海で<br />足の付かない場所への恐怖心を取り払えた。<br />・・・・母もだった。 笑<br /><br />きれいだな〜、、と写真を撮っていたら、、<br />ん?<br />拳四つほどの極小潮溜まりに魚が取り残されているのを発見。<br />なんと!!このままじゃ潮が満ちてくる前にこの子干乾びちゃうわ。<br />大変大変。。!と、上の子から覗き箱を借りて<br />お魚ちゃんを捕獲!!

    黄色いの、見えますか?
    これね、1匹じゃなくて何十匹の黄色い魚が
    岩藻なのかな?お食事中の姿なの。

    海面からも良く見えた。
    海面に顔をつけると、た〜くさんのカラフルな(美味しそうな 爆)魚がいっぱい。

    我が子供たちは 久米島の はての浜沖とここの海で
    足の付かない場所への恐怖心を取り払えた。
    ・・・・母もだった。 笑

    きれいだな〜、、と写真を撮っていたら、、
    ん?
    拳四つほどの極小潮溜まりに魚が取り残されているのを発見。
    なんと!!このままじゃ潮が満ちてくる前にこの子干乾びちゃうわ。
    大変大変。。!と、上の子から覗き箱を借りて
    お魚ちゃんを捕獲!!

  • 彼です。<br />結構な大きさでしょ?<br />子供たちに魚を見せると大騒ぎ!<br /><br />「おかあさん、もっとお魚捕ってきて〜」<br />「お刺身食べる〜」<br /><br />・・・・・・いや。 困<br />だからさあ、、いいおはなしなワケよ。<br />お魚助けたワケよ。<br />漁じゃないから。<br />その前に、母は海人じゃないから。 爆<br /><br />「おかあさ〜ん、あそこに大きいのいるよ」<br />「獲って〜〜〜!!!」<br /><br />・・・・だから・・・・。 哀

    彼です。
    結構な大きさでしょ?
    子供たちに魚を見せると大騒ぎ!

    「おかあさん、もっとお魚捕ってきて〜」
    「お刺身食べる〜」

    ・・・・・・いや。 困
    だからさあ、、いいおはなしなワケよ。
    お魚助けたワケよ。
    漁じゃないから。
    その前に、母は海人じゃないから。 爆

    「おかあさ〜ん、あそこに大きいのいるよ」
    「獲って〜〜〜!!!」

    ・・・・だから・・・・。 哀

  • 食べる!と言って聞かない子供たちをなんとか説き伏せ(苦笑)、お魚を逃がしてあげましょう。<br /><br />・・・ホラッ!<br />逃がしてあげるの!

    食べる!と言って聞かない子供たちをなんとか説き伏せ(苦笑)、お魚を逃がしてあげましょう。

    ・・・ホラッ!
    逃がしてあげるの!

  • 魚は海に離されてほんのしばらく、岩陰と勘違いしたのか<br />下の子の足元に隠れていた。 笑<br />一歩動いたら 大慌てな様子で泳いで行ったけれどね。<br /><br />一部始終を見ていたロコのおじさまが<br />「いいことだ〜!いいことだ〜!」<br />と、子供たちを褒めてくれた。 嬉

    魚は海に離されてほんのしばらく、岩陰と勘違いしたのか
    下の子の足元に隠れていた。 笑
    一歩動いたら 大慌てな様子で泳いで行ったけれどね。

    一部始終を見ていたロコのおじさまが
    「いいことだ〜!いいことだ〜!」
    と、子供たちを褒めてくれた。 嬉

  • その後もしばらく子供たちの「母は海人」な勘違いは続いたが(苦笑)、<br />家族そろって海遊びを楽しめた。<br /><br />そろそろ涼しくなってくるかな・・・?という頃<br />ふいに隣に陣取っていたメインランドからのご夫婦に声をかけられた。<br />「英語わかる?」<br /> ― はあ、、、ほんのちょっとなら。^^;;<br />「(指差しながら)あそこに大きな鯨がいるのよ。」<br /> ― えっ!? どこどこ??<br />「あそこよ〜。にっこり」<br />見ると割と大きな鯨が何頭か頭を出したり尻尾を出したりしていた。<br /><br />おおお〜〜〜!!! 感動<br />カメラを構えたけれども・・・上手くいかないわね。<br />だって、彼らが出現すると、おおお〜!とただ見ちゃうもの。 笑<br />せめて現場だけでも・・・ 。<br /><br />とてもよい思い出になりました。<br />サンキュー ベリー マッチ♪<br />ご夫婦はしばらくおしゃべりしてくださり、別れ際<br />「日本語はまったくわからないの」とおっしゃった。<br />挨拶の言葉を知りたいのかな〜、と<br />「サヨナラ。アリガト」を覚えていただいた。

    その後もしばらく子供たちの「母は海人」な勘違いは続いたが(苦笑)、
    家族そろって海遊びを楽しめた。

    そろそろ涼しくなってくるかな・・・?という頃
    ふいに隣に陣取っていたメインランドからのご夫婦に声をかけられた。
    「英語わかる?」
     ― はあ、、、ほんのちょっとなら。^^;;
    「(指差しながら)あそこに大きな鯨がいるのよ。」
     ― えっ!? どこどこ??
    「あそこよ〜。にっこり」
    見ると割と大きな鯨が何頭か頭を出したり尻尾を出したりしていた。

    おおお〜〜〜!!! 感動
    カメラを構えたけれども・・・上手くいかないわね。
    だって、彼らが出現すると、おおお〜!とただ見ちゃうもの。 笑
    せめて現場だけでも・・・ 。

    とてもよい思い出になりました。
    サンキュー ベリー マッチ♪
    ご夫婦はしばらくおしゃべりしてくださり、別れ際
    「日本語はまったくわからないの」とおっしゃった。
    挨拶の言葉を知りたいのかな〜、と
    「サヨナラ。アリガト」を覚えていただいた。

  • あー楽しかった!!と部屋に帰ってくると、、<br />子供たち<br />「今からプール行く!」<br />なんと。。。。。<br />父よ、もう一仕事だぞよ。 嗚呼 憐<br /><br />その間母は夕食の支度をして、一休みして、、。<br />ラナイに出てみるとちょうど日が沈むときだった。<br /><br />きれい・・・・・。 ズズズズズズー(コーヒー啜る音)<br />

    あー楽しかった!!と部屋に帰ってくると、、
    子供たち
    「今からプール行く!」
    なんと。。。。。
    父よ、もう一仕事だぞよ。 嗚呼 憐

    その間母は夕食の支度をして、一休みして、、。
    ラナイに出てみるとちょうど日が沈むときだった。

    きれい・・・・・。 ズズズズズズー(コーヒー啜る音)

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ハワイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ハワイ最安 208円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ハワイの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP