ドレスデン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
★2006年1月3日(火)★<br />朝6時頃起床して、プラハ本駅へ向かった。<br />まだ日は昇っていないとはいえ、人通りは結構ある。<br />7時頃に駅に着き、駅の売店でホットドックとコーラ(Lサイズくらい!)のセットを頼んでホームを探しながらほおばって食した。<br />6番ホーム、7:22発、EC-178の電車に乗った。<br />

チェコ旅行記?~プラハからドレスデンへ~

1いいね!

2006/01/03 - 2006/01/03

800位(同エリア881件中)

2

22

ぶちゃ

ぶちゃさん

★2006年1月3日(火)★
朝6時頃起床して、プラハ本駅へ向かった。
まだ日は昇っていないとはいえ、人通りは結構ある。
7時頃に駅に着き、駅の売店でホットドックとコーラ(Lサイズくらい!)のセットを頼んでホームを探しながらほおばって食した。
6番ホーム、7:22発、EC-178の電車に乗った。

PR

  • だがしかし!<br />席が分かんない…。<br /><br />乗車券を確認すると、2等席であること以外席については何も記されていない…。<br />2等席って…フリーなんだよね?<br />6人掛けの一つの部屋みたくなっている2等席。<br />そのシート一つ一つに番号があるし、その番号を確認しながら席を見つけている外人さんも多い。<br /><br />途方に暮れて、とりあえず近くにいた人に聞いてみる。<br />その人は自分の切符と私たちの切符を見比べ、「私のにはシート番号が書いてあるけど、君らのにはない!だから分かんない!」みたいなことを言って去っていった…。

    だがしかし!
    席が分かんない…。

    乗車券を確認すると、2等席であること以外席については何も記されていない…。
    2等席って…フリーなんだよね?
    6人掛けの一つの部屋みたくなっている2等席。
    そのシート一つ一つに番号があるし、その番号を確認しながら席を見つけている外人さんも多い。

    途方に暮れて、とりあえず近くにいた人に聞いてみる。
    その人は自分の切符と私たちの切符を見比べ、「私のにはシート番号が書いてあるけど、君らのにはない!だから分かんない!」みたいなことを言って去っていった…。

  • ガビーン;<br />仕方ないから、トイレ付近でうろうろしていると、先ほどの外人さんがやって来た。<br />「君たち、私たちのシート空いているからこないか?」<br />ええっ★マジッすか?<br />ワーイ!<br /><br />ってな状況で無事席をゲット。<br />女の人と男の人の2人旅行で、私たちを見た女の人は少し不機嫌そうだった(ように見えた…)。<br />しばらくすると「食堂車に行って来る!」と言い、二人は行ってしまった。<br /><br />…1時間後くらいに戻ってきた二人はさっきとはうって変わって上機嫌!!!<br />どうやら酔っぱらっているらしい。<br />一緒に写真を撮ろう!と言われ彼らのデジカメ&私のデジカメで記念撮影。<br />メアドを交換したりもした。<br />聞けば、2人も兄弟らしい。アメリカンのニューヨーカー。<br />写真を見るとそっくりだった!<br /><br />

    ガビーン;
    仕方ないから、トイレ付近でうろうろしていると、先ほどの外人さんがやって来た。
    「君たち、私たちのシート空いているからこないか?」
    ええっ★マジッすか?
    ワーイ!

    ってな状況で無事席をゲット。
    女の人と男の人の2人旅行で、私たちを見た女の人は少し不機嫌そうだった(ように見えた…)。
    しばらくすると「食堂車に行って来る!」と言い、二人は行ってしまった。

    …1時間後くらいに戻ってきた二人はさっきとはうって変わって上機嫌!!!
    どうやら酔っぱらっているらしい。
    一緒に写真を撮ろう!と言われ彼らのデジカメ&私のデジカメで記念撮影。
    メアドを交換したりもした。
    聞けば、2人も兄弟らしい。アメリカンのニューヨーカー。
    写真を見るとそっくりだった!

  • 列車内でそれぞれの国の国境審査官がパスポートにスタンプを押し、無事ドイツ入国。<br />チェコの入国印は、飛行機で入国した時は飛行機のマークが、列車で入国した時は汽車マークが記してあった。カワイイ★<br />じゃあ徒歩で入国する時は人間が歩いてるマークなのかな??<br /><br />ドレスデンに着いたのは10時ちょっと過ぎ。<br />駅は工事中だった。<br />てっきり駅内にインフォメーションがあり、フリーの地図とかあると思っていたら、なかった!<br />ドレスデンについては実は何にも調べてないのである。<br />どっちへ行ったらいいのかも分からなかったから、コルナを両替して思わず書店で地図購入した。出費痛っ。<br />本屋で立ち読みしたら後ろから老人が「その地図ベリーグッドだよ!」みたいなアドバイス?をくれた。<br /><br />

    列車内でそれぞれの国の国境審査官がパスポートにスタンプを押し、無事ドイツ入国。
    チェコの入国印は、飛行機で入国した時は飛行機のマークが、列車で入国した時は汽車マークが記してあった。カワイイ★
    じゃあ徒歩で入国する時は人間が歩いてるマークなのかな??

    ドレスデンに着いたのは10時ちょっと過ぎ。
    駅は工事中だった。
    てっきり駅内にインフォメーションがあり、フリーの地図とかあると思っていたら、なかった!
    ドレスデンについては実は何にも調べてないのである。
    どっちへ行ったらいいのかも分からなかったから、コルナを両替して思わず書店で地図購入した。出費痛っ。
    本屋で立ち読みしたら後ろから老人が「その地図ベリーグッドだよ!」みたいなアドバイス?をくれた。

  • 駅を一歩出て、人が歩いていく方向を着いていくと、すぐにインフォメーションがあり、ショック!クッソー。<br /><br />歩きながら色々写真撮った。<br />ドイツ語のガイドブックだから当然読めないし…。<br /><br />とにかく真っ直ぐ歩いて見て回ることにした。<br /><br />

    駅を一歩出て、人が歩いていく方向を着いていくと、すぐにインフォメーションがあり、ショック!クッソー。

    歩きながら色々写真撮った。
    ドイツ語のガイドブックだから当然読めないし…。

    とにかく真っ直ぐ歩いて見て回ることにした。

  • ここは一人8ユーロ出しててっぺんまで登った。<br />すっごい眺め!<br />昔破壊された当時の写真とか見ると、よくぞここまで復興させたな〜とびつくり。<br />てっぺんから外を見ると、この町は工事をしているところが多いのがよく分かる。

    ここは一人8ユーロ出しててっぺんまで登った。
    すっごい眺め!
    昔破壊された当時の写真とか見ると、よくぞここまで復興させたな〜とびつくり。
    てっぺんから外を見ると、この町は工事をしているところが多いのがよく分かる。

  • 下でパイプオルガンの演奏やってたけど、そこはもういっぱいらしく?入れなかった;<br /><br />内装もきれ〜。

    下でパイプオルガンの演奏やってたけど、そこはもういっぱいらしく?入れなかった;

    内装もきれ〜。

  • 妹の腹減りサインが最高潮になったため(これを通り越すと…恐怖!)、とりあえずある意味ソウルフードである(笑)マックに行った。<br /><br />万国共通は嬉しきこと哉。<br /><br />チェココルナからユーロへの変換が頭の中でうまくできなくて;トイレ入るのに小銭出すのにまごまごしていたらタダで入れてくれた。<br />トイレっ子姉妹にトイレ有料は痛いナー;<br />

    妹の腹減りサインが最高潮になったため(これを通り越すと…恐怖!)、とりあえずある意味ソウルフードである(笑)マックに行った。

    万国共通は嬉しきこと哉。

    チェココルナからユーロへの変換が頭の中でうまくできなくて;トイレ入るのに小銭出すのにまごまごしていたらタダで入れてくれた。
    トイレっ子姉妹にトイレ有料は痛いナー;

  • 建物の上に人(像)が沢山乗っかってる…。<br />これは地震対策とかしているのであろうか…?<br /><br />な〜んて素朴な疑問が沸いてしまう。

    建物の上に人(像)が沢山乗っかってる…。
    これは地震対策とかしているのであろうか…?

    な〜んて素朴な疑問が沸いてしまう。

  • きれいに四角く切られた木の枝がかわいかった。<br />勿論建物もすごい…。<br /><br />プラハとはまた少しニュアンスの違うゴシック建築ってやつ?<br />ドレスデンはドレスデンなりの味があるなぁ。

    きれいに四角く切られた木の枝がかわいかった。
    勿論建物もすごい…。

    プラハとはまた少しニュアンスの違うゴシック建築ってやつ?
    ドレスデンはドレスデンなりの味があるなぁ。

  • トラムも黄色くてカワイイ★<br />

    トラムも黄色くてカワイイ★

  • 写真は宮殿の2階部分。<br />あまりの寒さに何故か宮殿内でやっていた「Mathematisch-Physikalischer Saion」という名の博物館に行ってしまった…。<br />昔の地球儀とか時計、顕微鏡などが展示してあった。<br />日本のそろばんもあってびっくり!

    写真は宮殿の2階部分。
    あまりの寒さに何故か宮殿内でやっていた「Mathematisch-Physikalischer Saion」という名の博物館に行ってしまった…。
    昔の地球儀とか時計、顕微鏡などが展示してあった。
    日本のそろばんもあってびっくり!

  • 雪は地面にあった。<br />ドレスデンの気候は、プラハより寒かった。<br />

    雪は地面にあった。
    ドレスデンの気候は、プラハより寒かった。

  • エルベ川に停泊中の船。<br />観光客用かな?<br />寒すぎて乗る気にはなれんが…。

    エルベ川に停泊中の船。
    観光客用かな?
    寒すぎて乗る気にはなれんが…。

  • 中村俊輔ーっ!<br />デパートみたいな所をウロウロしていたら、ワールドカップの商品売り場が特設されてた。

    中村俊輔ーっ!
    デパートみたいな所をウロウロしていたら、ワールドカップの商品売り場が特設されてた。

  • そして…ミニサッカー遊技場が屋内に特設された。<br />小学生〜中学生くらいの男の子ら、みんな並んでやるやる!<br />流石サッカー天国ドイツ。<br /><br />んで、フェンス脇にはおっさん沢山見てるし。<br />それが真剣な眼差しなの!<br />かわいい!!

    そして…ミニサッカー遊技場が屋内に特設された。
    小学生〜中学生くらいの男の子ら、みんな並んでやるやる!
    流石サッカー天国ドイツ。

    んで、フェンス脇にはおっさん沢山見てるし。
    それが真剣な眼差しなの!
    かわいい!!

  • スーパーで買い物した。<br />チェコもそうだけど、品物を置くとウィ〜ンって動くよね。<br /><br />関係ない買い物ばっかしちゃった!<br />一番すごいのが……水着です!!(妹の)<br />ビキニの水着を真冬のドレスデンで買いましたっ。<br />欲しいモノを見つけてしまった時が、お買い物時なんだよっ。

    スーパーで買い物した。
    チェコもそうだけど、品物を置くとウィ〜ンって動くよね。

    関係ない買い物ばっかしちゃった!
    一番すごいのが……水着です!!(妹の)
    ビキニの水着を真冬のドレスデンで買いましたっ。
    欲しいモノを見つけてしまった時が、お買い物時なんだよっ。

  • 暗くなってから再び同じ教会を撮った。<br />十字架が光っててきれい…。

    暗くなってから再び同じ教会を撮った。
    十字架が光っててきれい…。

  • この建物、なんだろー?<br />でこぼこしておもしろかった。<br />中はデパートみたいなかんじだった。<br /><br />ドイツにはおもしろい建物も多いし、見本市も盛んだ、と聞く。<br />もっとじっくり寒くない日に行ってみたいナー。

    この建物、なんだろー?
    でこぼこしておもしろかった。
    中はデパートみたいなかんじだった。

    ドイツにはおもしろい建物も多いし、見本市も盛んだ、と聞く。
    もっとじっくり寒くない日に行ってみたいナー。

  • ブレブレ;<br />電車が真っ赤。<br /><br />帰りは17:55発の電車(EC)に乗ってプラハ本駅へ。<br />座席は早い者勝ちらしい…と悟る。<br />一応駅員にも確認したが、どうやらそうらしい。<br /><br />帰りは3人分のシートを一人ずつ寝っ転がって使用した。<br />気がつくと…爆睡っっ。<br />プラハ本駅が終点でよかった〜。<br />駅員に起こされ気が付いたし。気、抜きすぎ?<br />20:45分頃着いてそっからホテルに帰った。<br /><br />コーラとポテチを買って夕飯にした。<br />よくよく思えば、体に悪そうな食生活の一日だったな。<br /><br />翌日に続く…(のか?)<br /><br />

    ブレブレ;
    電車が真っ赤。

    帰りは17:55発の電車(EC)に乗ってプラハ本駅へ。
    座席は早い者勝ちらしい…と悟る。
    一応駅員にも確認したが、どうやらそうらしい。

    帰りは3人分のシートを一人ずつ寝っ転がって使用した。
    気がつくと…爆睡っっ。
    プラハ本駅が終点でよかった〜。
    駅員に起こされ気が付いたし。気、抜きすぎ?
    20:45分頃着いてそっからホテルに帰った。

    コーラとポテチを買って夕飯にした。
    よくよく思えば、体に悪そうな食生活の一日だったな。

    翌日に続く…(のか?)

  • エルベ川に船。

    エルベ川に船。

  • エルベ川に船。

    エルベ川に船。

  • エルベ川に船。

    エルベ川に船。

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • shinesuniさん 2006/02/18 23:35:37
    これはエルベ下りの遊覧船です
    その名も Wei&szlig;e Flotte (ヴァイセ フロッテ/白い艦隊の意味)
    冬は運行してないのでしょうか?
    私が乗ったときの(10年前ですが)旅行記があります。
    良ければ見てやってください。
    http://4travel.jp/traveler/shinesuni/album/10042156/

    ぶちゃ

    ぶちゃさん からの返信 2006/02/21 02:06:46
    RE: これはエルベ下りの遊覧船です
    shinesuniさんこんにちは★
    その節はお世話になりました!>Q&Aの件。
    そしてご訪問もありがとうございます〜。
    無事行って、帰ってくることが出来ました。

    ドレスデン旅行記拝見しました。
    晴れていて、とても気持ちよさそうな雰囲気が写真から伝わりました☆
    いいな〜…と純粋にそう思います!
    私たちが行った日はなんせとっても寒かったものですから…。
    船どころじゃなかった!っていうかんじでしたが、乗ってみるのも楽しそうですね〜。
    あ、その船らしき写真があったのでアップしておきますね☆
    よかったら見て下さい。
    同じ船ですよね…?
    冬に運行しているかどうかは分かりませんが…。

ぶちゃさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ドイツで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ドイツ最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ドイツの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP