プラハ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
★2006年1月1日★<br />新年あけての早朝から車に乗り込み、成田まで送ってもらう。<br />前の晩ぎりぎりまで旅行準備と部屋の片づけをしていたせいで寝不足気味ながらも、今回の旅は初海外旅行の未成年である妹連れであるので、<br />【旅は楽しく安全に!】<br />を最大のモットーにしつつ旅立った。<br /><br />アエロフロートロシア航空機にて一旦モスカウへ。<br />そしてトランスファーまで地獄の約6時間あまり空港で過ごし、ようやくチェコ行きに乗り込み、無事プラハに着き、入国審査やらを終え外に出た頃にはかるく深夜12:00をまわってた。<br /><br />既に超寝不足、疲労感。

チェコ旅行記?~プラハ~

0いいね!

2006/01/01 - 2006/01/02

4106位(同エリア4286件中)

4

11

ぶちゃ

ぶちゃさん

★2006年1月1日★
新年あけての早朝から車に乗り込み、成田まで送ってもらう。
前の晩ぎりぎりまで旅行準備と部屋の片づけをしていたせいで寝不足気味ながらも、今回の旅は初海外旅行の未成年である妹連れであるので、
【旅は楽しく安全に!】
を最大のモットーにしつつ旅立った。

アエロフロートロシア航空機にて一旦モスカウへ。
そしてトランスファーまで地獄の約6時間あまり空港で過ごし、ようやくチェコ行きに乗り込み、無事プラハに着き、入国審査やらを終え外に出た頃にはかるく深夜12:00をまわってた。

既に超寝不足、疲労感。

PR

  • モスカウからプラハまでの飛行機中、流石に疲れもピークで、しかも前の便で機内食をたらふく食っていたため、早速気持ちが悪くなる。<br />3列のシートの真ん中で(妹が窓側)、通路側にチェコ人らしき男の子が座っていたのだが、機内食の際その食事のニオイに「やばい!!」と冷や汗が出てきた私は、その子に身振り手振りでトイレに行きたい旨を伝え、その子は仕方なく機内食を抱えたまま通路に立ち、道をあけてもらってトイレに駆け込んだ。<br />大変申し訳ない。<br />戻ってきてから、ごはん食べられない私はデザートを差し出したが、彼もたらふく食べておなかいっぱいそうだったのでいらんってかんじだった。<br />そして妹は素知らぬ顔で寝ていた。<br /><br />写真はその時の機内食メニュー。<br />体調万全だったら絶対に美味しく食べられそうなかんじ。<br /><br />ちなみに前の飛行機の機内食は「……」でした。<br />が、この先いつ食事にありつけるか分からない無意味な不安を抱えた私たち姉妹は全部平らげてしまった…。

    モスカウからプラハまでの飛行機中、流石に疲れもピークで、しかも前の便で機内食をたらふく食っていたため、早速気持ちが悪くなる。
    3列のシートの真ん中で(妹が窓側)、通路側にチェコ人らしき男の子が座っていたのだが、機内食の際その食事のニオイに「やばい!!」と冷や汗が出てきた私は、その子に身振り手振りでトイレに行きたい旨を伝え、その子は仕方なく機内食を抱えたまま通路に立ち、道をあけてもらってトイレに駆け込んだ。
    大変申し訳ない。
    戻ってきてから、ごはん食べられない私はデザートを差し出したが、彼もたらふく食べておなかいっぱいそうだったのでいらんってかんじだった。
    そして妹は素知らぬ顔で寝ていた。

    写真はその時の機内食メニュー。
    体調万全だったら絶対に美味しく食べられそうなかんじ。

    ちなみに前の飛行機の機内食は「……」でした。
    が、この先いつ食事にありつけるか分からない無意味な不安を抱えた私たち姉妹は全部平らげてしまった…。

  • とりあえず深夜なのでホテルまではタクシーで行くことにした。<br />ヘロヘロ歩きながらタクシー乗り場で値段交渉。<br />プラハ中心地までは700コルナくらいぼられるだろうな〜と事前調査済み。<br />そしたらやっぱり「700コルナ!」って言ってきた。<br />仕方がない…と観念してタクシーに乗り込む。<br /><br />超速っ!!!<br />あぶなくねー?みたいな運転で速攻でホテルに着いた。<br />妹のためを思って(←恩着せがましい?)日本からホテルを予約していたのだ。<br />街のど真ん中よりはちょっとずれていたせいか、運転手はおもむろにプラケースに挟んである値段表を見て「650コルナだった!」と言い、なんとなく50コルナ得したような微妙な気分になり、チェックインした。<br /><br />写真はホテルのロビー。<br />とってもきれいなホテルだった☆

    とりあえず深夜なのでホテルまではタクシーで行くことにした。
    ヘロヘロ歩きながらタクシー乗り場で値段交渉。
    プラハ中心地までは700コルナくらいぼられるだろうな〜と事前調査済み。
    そしたらやっぱり「700コルナ!」って言ってきた。
    仕方がない…と観念してタクシーに乗り込む。

    超速っ!!!
    あぶなくねー?みたいな運転で速攻でホテルに着いた。
    妹のためを思って(←恩着せがましい?)日本からホテルを予約していたのだ。
    街のど真ん中よりはちょっとずれていたせいか、運転手はおもむろにプラケースに挟んである値段表を見て「650コルナだった!」と言い、なんとなく50コルナ得したような微妙な気分になり、チェックインした。

    写真はホテルのロビー。
    とってもきれいなホテルだった☆

  • 翌日、つまり…<br />★2006年1月2日★<br /><br />この日はまず両替&電車のチケットを買うことを目標に街に出る。<br />妹曰く「…なんか全然外国っていう実感が沸いてこないんだけど…」。<br />え…?なぜに…?いきなりやる気のない発言にカウンターパンチくらったような気分っすよ。<br /><br />両替を済ませ、ブラブラしながらスーパーへ。<br />歯ブラシとシャンプー、水を買ってプラハ本駅を目指す。しかし物価が安くてびっくり!<br /><br />駅に着き、まず時刻表を調べる。チェコ語オンリーの受付の反対側あたりにあった。<br />行き先はドイツのドレスデン。<br />国際列車チケットのCカウンターで切符を購入。<br />「明日発、乗りたい車種、往復、2等席」といった内容の紙キレを見せ、切符を購入した。<br />一人往復切符で1135コルナ…約5700円くらい?案外安いような高いような…。<br /><br />写真はプラハ本駅の外。<br /><br /><br />

    翌日、つまり…
    ★2006年1月2日★

    この日はまず両替&電車のチケットを買うことを目標に街に出る。
    妹曰く「…なんか全然外国っていう実感が沸いてこないんだけど…」。
    え…?なぜに…?いきなりやる気のない発言にカウンターパンチくらったような気分っすよ。

    両替を済ませ、ブラブラしながらスーパーへ。
    歯ブラシとシャンプー、水を買ってプラハ本駅を目指す。しかし物価が安くてびっくり!

    駅に着き、まず時刻表を調べる。チェコ語オンリーの受付の反対側あたりにあった。
    行き先はドイツのドレスデン。
    国際列車チケットのCカウンターで切符を購入。
    「明日発、乗りたい車種、往復、2等席」といった内容の紙キレを見せ、切符を購入した。
    一人往復切符で1135コルナ…約5700円くらい?案外安いような高いような…。

    写真はプラハ本駅の外。


  • その後はプラハ観光。<br /><br />とりあえず、ヴァーツラフ広場へ。<br />妹は「マックがある!!!」とテンション高めに。<br />勿論ゴシック建築物やら銅像にも感嘆していたが。<br /><br />地下鉄に乗ってプラハ城に行くことにした。

    その後はプラハ観光。

    とりあえず、ヴァーツラフ広場へ。
    妹は「マックがある!!!」とテンション高めに。
    勿論ゴシック建築物やら銅像にも感嘆していたが。

    地下鉄に乗ってプラハ城に行くことにした。

  • 地下鉄の切符を買うのに、長蛇の列!<br />仕方がないので並んだら、しばらくして違うらしいことに気がついた。<br />隣のカウンターが切符売り場だった!<br />駅員さんはにこにこしていてかんじがよかった。<br />チェコに来て初めて「おお〜愛想がいい!」と思った瞬間だったよ。<br /><br />駅の内装もなんかかわいいので思わず写真撮っちまった。

    地下鉄の切符を買うのに、長蛇の列!
    仕方がないので並んだら、しばらくして違うらしいことに気がついた。
    隣のカウンターが切符売り場だった!
    駅員さんはにこにこしていてかんじがよかった。
    チェコに来て初めて「おお〜愛想がいい!」と思った瞬間だったよ。

    駅の内装もなんかかわいいので思わず写真撮っちまった。

  • 駅を降りて人混みに着いていく。<br />すると、なんだか賑わっている箇所に出た。<br />どうやらカレル橋らしい。<br /><br />観光客でごった返していたが、ヨ〜ロピア〜ン、はたまたボヘミア〜ンな雰囲気を勝手に肌で感じ取った。<br /><br />で、しばらく行くと教会発見。<br />銀行で両替をし(お土産対策!)、いざ教会へ。<br />天井が高く、荘厳な雰囲気。<br />これぞヨーロッパ!<br />17:00からオルガンコンサートがあるらしいのでチケット買って、城に行くことにした。

    駅を降りて人混みに着いていく。
    すると、なんだか賑わっている箇所に出た。
    どうやらカレル橋らしい。

    観光客でごった返していたが、ヨ〜ロピア〜ン、はたまたボヘミア〜ンな雰囲気を勝手に肌で感じ取った。

    で、しばらく行くと教会発見。
    銀行で両替をし(お土産対策!)、いざ教会へ。
    天井が高く、荘厳な雰囲気。
    これぞヨーロッパ!
    17:00からオルガンコンサートがあるらしいのでチケット買って、城に行くことにした。

  • プラハ城は、すごかった。<br /><br />カッコイイ!!!<br />とにかく雄大でド・ゴシック!ってな印象。<br />上を見上げると首が疲れるけれど、それでもずっと見ていたい気持ちに駆られた。<br /><br />プラハ城に向かう坂道で、欧米人観光客が「成」って書いてあるジャンパーを着てた。<br />ちなみに、その人帰りの空港でも見た。<br />

    プラハ城は、すごかった。

    カッコイイ!!!
    とにかく雄大でド・ゴシック!ってな印象。
    上を見上げると首が疲れるけれど、それでもずっと見ていたい気持ちに駆られた。

    プラハ城に向かう坂道で、欧米人観光客が「成」って書いてあるジャンパーを着てた。
    ちなみに、その人帰りの空港でも見た。

  • おもちゃ博物館に行った。<br /><br />おもちゃはどれもかわいくって、緻密に作られているモノばかり☆<br />バービー人形も山ほどあった。<br /><br />が、何と言っても注目はコチラ。<br />グロイ!!!<br />

    おもちゃ博物館に行った。

    おもちゃはどれもかわいくって、緻密に作られているモノばかり☆
    バービー人形も山ほどあった。

    が、何と言っても注目はコチラ。
    グロイ!!!

  • チェコビール最高!!!<br /><br />地味に飲み続けていた旅行中。<br />ビール党には嬉しい限りの国ですな。<br /><br />日本で中ジョッキ9杯飲んでぶっ倒れたことがあったので、是非チェコでも自分の限界に挑戦…!<br />…な〜んて勇気と若さはありません(苦笑)<br />夕飯晩餐と共に1杯飲むのが旅行の楽しみでもあるのだ★<br />料理もうんめーっっ。<br />ていうか、なんとなく行きたくなって出発したけど、この国は私的にアタリ要素が多いぞ。<br />

    チェコビール最高!!!

    地味に飲み続けていた旅行中。
    ビール党には嬉しい限りの国ですな。

    日本で中ジョッキ9杯飲んでぶっ倒れたことがあったので、是非チェコでも自分の限界に挑戦…!
    …な〜んて勇気と若さはありません(苦笑)
    夕飯晩餐と共に1杯飲むのが旅行の楽しみでもあるのだ★
    料理もうんめーっっ。
    ていうか、なんとなく行きたくなって出発したけど、この国は私的にアタリ要素が多いぞ。

  • オルガンコンサートはこれまた厳粛な教会の雰囲気とピッタリマッチしていて、とっても素敵だった。<br /><br />…が、如何せん寒い!<br /><br />目一杯着込んでいたはずだったが、室内とはいえ、天井が高く底冷えする教会内で一時間座って聞くパイプオルガンの音色は微妙に眠気を誘い、終わった頃にはすっかり体が冷えていた。<br /><br />そして、17:00スタート予定だったが、やはりここは外国。<br />17:30頃から始まった…!<br /><br />

    オルガンコンサートはこれまた厳粛な教会の雰囲気とピッタリマッチしていて、とっても素敵だった。

    …が、如何せん寒い!

    目一杯着込んでいたはずだったが、室内とはいえ、天井が高く底冷えする教会内で一時間座って聞くパイプオルガンの音色は微妙に眠気を誘い、終わった頃にはすっかり体が冷えていた。

    そして、17:00スタート予定だったが、やはりここは外国。
    17:30頃から始まった…!

  • 帰りは完全徒歩。<br />地図を見つつ、旧市街広場などを通ってスーパーにてビールとポテチを買って、無事帰宅。<br /><br />それにしてもチェコのポテチ、これまたうんめー!<br />ハム味と塩味それぞれ完食。<br /><br />そして就寝。<br />明日に続く…(予定)<br /><br />写真はおもちゃ博物館の窓枠からプラハ城。<br />窓枠越しに見える景色は、切り取った絵のようだ。

    帰りは完全徒歩。
    地図を見つつ、旧市街広場などを通ってスーパーにてビールとポテチを買って、無事帰宅。

    それにしてもチェコのポテチ、これまたうんめー!
    ハム味と塩味それぞれ完食。

    そして就寝。
    明日に続く…(予定)

    写真はおもちゃ博物館の窓枠からプラハ城。
    窓枠越しに見える景色は、切り取った絵のようだ。

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • shinesuniさん 2006/02/18 23:26:36
    ご無事でなにより^^
    ホテルまで無事に着いてよかったですね。
    Q&Aを見たときからずっと気にかかっておりました。
    700コルナならかなり良心的な値段だったですね。
    1000は言ってくるかと思っていましたから。
  • パパスさん 2006/01/11 08:39:02
    はじめまして。
    ぶちゃさん、はじめまして!

    1月からプラハに行かれたのですね!
    パパスは年末にプラハに行きましたが、一面雪景色で(雪の降ってました)綺麗なレンガ屋根を見ることが出来ませんでした。

    ぶちぁさんが行かれた時は少しは雪が解けていたんですね。
    次回は綺麗に晴れた日に行きたいです。

    パパス。

    ぶちゃ

    ぶちゃさん からの返信 2006/01/11 17:44:40
    RE: はじめまして。
    こんにちは!
    パパスさんの旅行記を拝見させていただきました。
    写真がとってもお上手ですね〜★★★
    夜景などがきれいに写っていて、感動しました!
    同じ風景なのに、私のはブレブレだったので…;;

    1月初っぱなからプラハに行ったのですが、大雪が降って積もったりすることはなかったです。
    ただ、やはり天気は毎日灰色雲でした。
    私も晴れた日のプラハ見てないので、見てみたいです。

    実はドレスデンにも行って来たので、その様子も近日中にアップする予定です。見て下さいね★

    パパス

    パパスさん からの返信 2006/01/11 18:04:41
    RE: RE: はじめまして。
    ぶちゃさん、こんにちわ!

    プラハは相も変わらず曇っていましたか。
    残念ですね!

    ぶちゃさんのドレスデンの旅行記楽しみです!
    ドレスデンでは天気はいかがでしたか?
    旅行記を拝見してからのお楽しみとさせて頂きます。
    それではまた!

    パパス。

ぶちゃさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

チェコで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
チェコ最安 353円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

チェコの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP