敦煌旅行記(ブログ) 一覧に戻る
画家爺ぃさんの次男夫婦が新婚旅行で敦煌へ来ました。<br />今年なら、我々が借家住まいしているので、部屋代や食事代が浮くという事で。。。(*o☆)\バキッ!そうじゃないでしょ。<br />観光の初っぱなは、やはり兎に角「莫高窟」訪問から。<br />少し寝坊をして仕舞い、午後を過ぎてからの訪問となり、9層楼(北大仏殿)は逆光撮影を強いられています・・・<br />(く~…早起きは三文の得とは良く言ったモノだ・・・(~~;)

新婚さんアテンド♡01~夏の莫高窟紀行

5いいね!

2005/07/13 - 2005/07/13

275位(同エリア489件中)

2

50

こまちゃん

こまちゃんさん

画家爺ぃさんの次男夫婦が新婚旅行で敦煌へ来ました。
今年なら、我々が借家住まいしているので、部屋代や食事代が浮くという事で。。。(*o☆)\バキッ!そうじゃないでしょ。
観光の初っぱなは、やはり兎に角「莫高窟」訪問から。
少し寝坊をして仕舞い、午後を過ぎてからの訪問となり、9層楼(北大仏殿)は逆光撮影を強いられています・・・
(く~…早起きは三文の得とは良く言ったモノだ・・・(~~;)

PR

  • 莫高窟へは、敦煌市の南東25km先にあります。<br />まずは東へ向かって新疆ポプラや商店、ホテルがある空港への道を10km進み、空港手前で右折。<br />そこからは戈壁灘という硬い砂地の広原の真ん中を15km程進みます。<br /><br />三危山と鳴沙山の繋ぎ目が確認出来る頃、遠くに突然緑地帯が見えてきます。<br />画像真ん中辺りに見えていますね。<br />飛天雲も一緒に同じ方向へ向かっている感じ。

    莫高窟へは、敦煌市の南東25km先にあります。
    まずは東へ向かって新疆ポプラや商店、ホテルがある空港への道を10km進み、空港手前で右折。
    そこからは戈壁灘という硬い砂地の広原の真ん中を15km程進みます。

    三危山と鳴沙山の繋ぎ目が確認出来る頃、遠くに突然緑地帯が見えてきます。
    画像真ん中辺りに見えていますね。
    飛天雲も一緒に同じ方向へ向かっている感じ。

  • 得意(特異?)の箱乗り状態撮影。<br />右半分、砂漠の山肌部分に見える茶色い部分が、砂山の核質部分。石窟の土台になる部分です。<br />中央やや右よりの茶色の台のような部分は、窟の無い壁部分に当たります。<br />緑地部分から右へ繋がった露出部分は、今年初めに「敦煌再発現」としてニュースになった、追加240弱の窟部分です。(2005年現在一般未開放)

    得意(特異?)の箱乗り状態撮影。
    右半分、砂漠の山肌部分に見える茶色い部分が、砂山の核質部分。石窟の土台になる部分です。
    中央やや右よりの茶色の台のような部分は、窟の無い壁部分に当たります。
    緑地部分から右へ繋がった露出部分は、今年初めに「敦煌再発現」としてニュースになった、追加240弱の窟部分です。(2005年現在一般未開放)

  • 未発掘部分。<br />開放区域も、1900年頃はこんな風だった。<br />1F部分はこのように砂に埋もれていたので、ソ連から逃げてきた約400人のコザック兵にも悪戯されなかった。<br />地元民には指をもいだり落書きしたりされましたが・・・(~~;(国家級保護の前。知り合いが「オレも子供の頃したした」と言ってました。(@@;)

    未発掘部分。
    開放区域も、1900年頃はこんな風だった。
    1F部分はこのように砂に埋もれていたので、ソ連から逃げてきた約400人のコザック兵にも悪戯されなかった。
    地元民には指をもいだり落書きしたりされましたが・・・(~~;(国家級保護の前。知り合いが「オレも子供の頃したした」と言ってました。(@@;)

  • 「再発現」で整備中の区域。

    「再発現」で整備中の区域。

  • 駐車場から見える鳴沙山砂漠上にある狼煙台です。<br />アップで見ると壁面に彫刻が施されていたんですね。爺ぃの息子持参のEOS KISS搭載の300mmレンズで初めて見ました。

    駐車場から見える鳴沙山砂漠上にある狼煙台です。
    アップで見ると壁面に彫刻が施されていたんですね。爺ぃの息子持参のEOS KISS搭載の300mmレンズで初めて見ました。

  • 砂漠の中が硬い核質だと言う事が判りますよね。でなければ、この狼煙台は固定不可能、流れ落ちて仕舞います。<br />下の通路に見えるゲートは、柵外の回廊外を進む通路。常駐管理者が警備する通路でもある。このゲート右側に管理室兼住居の家がある。

    砂漠の中が硬い核質だと言う事が判りますよね。でなければ、この狼煙台は固定不可能、流れ落ちて仕舞います。
    下の通路に見えるゲートは、柵外の回廊外を進む通路。常駐管理者が警備する通路でもある。このゲート右側に管理室兼住居の家がある。

  • その右、北サイドの一望。<br />少し寄せて見てみましょう・・・

    その右、北サイドの一望。
    少し寄せて見てみましょう・・・

  • これは、当時の美術工(僧侶含む)が寝泊まりしていた横穴「&#31377;洞(やおとん)」。<br />奥が広がって部屋になっている。<br />四合院みたいに、中にも区画があって、かなりの人が住めるようになっている。<br />窟内は、夏は涼しく冬は暖かいので、気温だけなら快適です。

    これは、当時の美術工(僧侶含む)が寝泊まりしていた横穴「窑洞(やおとん)」。
    奥が広がって部屋になっている。
    四合院みたいに、中にも区画があって、かなりの人が住めるようになっている。
    窟内は、夏は涼しく冬は暖かいので、気温だけなら快適です。

  • 将に整備中の再発現部分。<br />移動トイレが見える。これは櫓が無くなったと共に無くなっていた。<br />手前の楼閣は、映画「敦煌」で使ったセットを壊さないで残して貰ったもの。

    将に整備中の再発現部分。
    移動トイレが見える。これは櫓が無くなったと共に無くなっていた。
    手前の楼閣は、映画「敦煌」で使ったセットを壊さないで残して貰ったもの。

  • 元代に造られた僧侶達のお墓。<br />バラバラだったのを、ここに集めたそうです。

    元代に造られた僧侶達のお墓。
    バラバラだったのを、ここに集めたそうです。

  • よく見ると、幾つかの墓標塔には、施されている絵が残っている。

    よく見ると、幾つかの墓標塔には、施されている絵が残っている。

  • 「莫高窟」と標示された世界遺産標識。<br />後にも砂漠上の墓標塔が見えている。

    「莫高窟」と標示された世界遺産標識。
    後にも砂漠上の墓標塔が見えている。

  • 文字が読めるくらいに拡大。

    文字が読めるくらいに拡大。

  • これは、道を挟んで世界遺産標識の対面にある、莫高窟石標識に書かれている文字。<br />何故か裏が「莫高窟」の大文字になっている。<br />

    これは、道を挟んで世界遺産標識の対面にある、莫高窟石標識に書かれている文字。
    何故か裏が「莫高窟」の大文字になっている。

  • 莫高窟へのゲートである楼門。正面には「石室寶藏」と書かれている。<br />では裏は・・・

    莫高窟へのゲートである楼門。正面には「石室寶藏」と書かれている。
    では裏は・・・

  • よく見るとかなり綺麗。<br />年に数回掃除するという。<br />大砂嵐が来たら、それは悲惨でもの凄い砂だらけになっている。<br />

    よく見るとかなり綺麗。
    年に数回掃除するという。
    大砂嵐が来たら、それは悲惨でもの凄い砂だらけになっている。

  • 寄せ棟造りの醸し出す線が、とても素敵な造り。

    寄せ棟造りの醸し出す線が、とても素敵な造り。

  • 莫高窟入り口前にて。<br />たまにはポートレートで。<br />爺ぃの息子夫婦。

    莫高窟入り口前にて。
    たまにはポートレートで。
    爺ぃの息子夫婦。

  • 第428窟前にて。<br />石窟の玄関前の壁面にも、豪華な壁画がある。<br />雨風にサラされていく年月・・・この辺りは良く残っている部分でもある。

    第428窟前にて。
    石窟の玄関前の壁面にも、豪華な壁画がある。
    雨風にサラされていく年月・・・この辺りは良く残っている部分でもある。

  • 第16窟外観。

    第16窟外観。

  • 鬼瓦部分の飾りが龍頭になっている。<br />権力者の持つ城内では、動物が奇数掲げられているが、ここでは龍頭だけ。<br />天安門が最高数の15匹。<br />他は13匹以下です。

    鬼瓦部分の飾りが龍頭になっている。
    権力者の持つ城内では、動物が奇数掲げられているが、ここでは龍頭だけ。
    天安門が最高数の15匹。
    他は13匹以下です。

  • 第16窟の2階部分にある正面の壁画。

    第16窟の2階部分にある正面の壁画。

  • 第16窟(中に第17窟、藏経洞がある)を出て、息子らに着いて歩きながら回廊を撮影。<br />第16窟のすぐ手前。

    第16窟(中に第17窟、藏経洞がある)を出て、息子らに着いて歩きながら回廊を撮影。
    第16窟のすぐ手前。

  • 回廊を撮影。

    回廊を撮影。

  • 回廊を撮影。

    回廊を撮影。

  • 回廊を撮影。

    回廊を撮影。

  • 回廊を撮影。

    回廊を撮影。

  • 回廊を撮影。<br />時間帯とタイミングに寄っては、人がこんなにも多くなる。。。

    回廊を撮影。
    時間帯とタイミングに寄っては、人がこんなにも多くなる。。。

  • 鳴沙山の砂や石飛礫が落ちてこないようにしてある。<br />よく見ると、“どどっ”と落ちてこないか心配だったり・・・<br />砂が全て吹き飛べば、こんな形の硬い石の塊が立ち並ぶ「雅丹地貌」になるのかな?

    鳴沙山の砂や石飛礫が落ちてこないようにしてある。
    よく見ると、“どどっ”と落ちてこないか心配だったり・・・
    砂が全て吹き飛べば、こんな形の硬い石の塊が立ち並ぶ「雅丹地貌」になるのかな?

  • 回廊を撮影。<br />壁画も綺麗な第451窟付近。

    回廊を撮影。
    壁画も綺麗な第451窟付近。

  • 9層楼横の壁画と9層楼。

    9層楼横の壁画と9層楼。

  • 9層楼横の壁画。<br />ここも比較的綺麗に残っているものの、正面から見るとこんな感じで、所々剥がれ落ちている。

    9層楼横の壁画。
    ここも比較的綺麗に残っているものの、正面から見るとこんな感じで、所々剥がれ落ちている。

  • 個人で寄付金を納めた人を湛える石碑。<br />左は、1969年に日本画家「平山郁夫」が、敦煌研究院へ2億円寄付したのを記念した石碑だ。<br />右は、1,000万HK$(1億6千万円。当時は2億円前後だったのだろう)を寄付した香港の愛国人士を記念している。

    個人で寄付金を納めた人を湛える石碑。
    左は、1969年に日本画家「平山郁夫」が、敦煌研究院へ2億円寄付したのを記念した石碑だ。
    右は、1,000万HK$(1億6千万円。当時は2億円前後だったのだろう)を寄付した香港の愛国人士を記念している。

  • 午後の9層楼(第96窟、北大仏殿)景観。<br />

    午後の9層楼(第96窟、北大仏殿)景観。

  • 外国人向けの土産屋。<br />敦煌研究院第15商店となっているが、実は個人へ貸しているのでした。<br />「敦煌莫高窟芸術館」、実は、、、

    外国人向けの土産屋。
    敦煌研究院第15商店となっているが、実は個人へ貸しているのでした。
    「敦煌莫高窟芸術館」、実は、、、

  • 工芸服務美術公司の経営。

    工芸服務美術公司の経営。

  • 莫高窟へのゲートである楼門。<br />門の裏側は、この方向から優美な三危山が眺められる事から「三危攬勝」と書かれているのでした。

    莫高窟へのゲートである楼門。
    門の裏側は、この方向から優美な三危山が眺められる事から「三危攬勝」と書かれているのでした。

  • ゲート付近から、パノラマで三危山を臨む。<br />その1<br />

    ゲート付近から、パノラマで三危山を臨む。
    その1

  • ゲート付近から、パノラマで三危山を臨む。<br />その2

    ゲート付近から、パノラマで三危山を臨む。
    その2

  • 沢山の飛天雲が帰って行きます。<br />何故かカメラのピントが合わない。こまのも爺ぃの息子のカメラでも同じく・・・

    沢山の飛天雲が帰って行きます。
    何故かカメラのピントが合わない。こまのも爺ぃの息子のカメラでも同じく・・・

  • 帰り道、戈壁灘道から敦煌空港を臨む。

    帰り道、戈壁灘道から敦煌空港を臨む。

  • 美味しい金城牛肉面館で夕食を摂る。<br />爺ぃの横にいる職人がスープの達人。<br />

    美味しい金城牛肉面館で夕食を摂る。
    爺ぃの横にいる職人がスープの達人。

  • これがこの店の牛肉面!<br />見て下さい。この他では見られないチャーシューの大きさと量。<br />スープだけではなく、このチャーシューもオリジナルブレンド。<br />インイン珈琲屋のご主人が、肉だけを注文して勝手仕舞ったと言う代物。<br />兎に角旨い!!!<br />

    これがこの店の牛肉面!
    見て下さい。この他では見られないチャーシューの大きさと量。
    スープだけではなく、このチャーシューもオリジナルブレンド。
    インイン珈琲屋のご主人が、肉だけを注文して勝手仕舞ったと言う代物。
    兎に角旨い!!!

  • 敦煌賓館に行って一寸トイレ休憩。。。(~_~;ゞ

    敦煌賓館に行って一寸トイレ休憩。。。(~_~;ゞ

  • 正面玄関。<br />トイレだけ使って、ハイさいなら〜では申し訳ないので、宣伝しておかないと・・・<br />2003年にはここを利用したしね。。。<br />

    正面玄関。
    トイレだけ使って、ハイさいなら〜では申し訳ないので、宣伝しておかないと・・・
    2003年にはここを利用したしね。。。

  • 敦煌賓館のロビー。<br />何故か緊張している2人。

    敦煌賓館のロビー。
    何故か緊張している2人。

  • 同ホテル内にある日本料理店「富士」。<br />半年居たけど、お客さんが入っている所を見た事がない・・・(~_~;

    同ホテル内にある日本料理店「富士」。
    半年居たけど、お客さんが入っている所を見た事がない・・・(~_~;

  • 商業一条街の南門から。<br />注文していた大判の額(フレーム)を受け取りに、画材屋へ寄る。

    商業一条街の南門から。
    注文していた大判の額(フレーム)を受け取りに、画材屋へ寄る。

  • お帰りなさい。<br />我が家に到着です。<br /><br />・・・お疲れ様でした。

    お帰りなさい。
    我が家に到着です。

    ・・・お疲れ様でした。

  • 自宅手前に有る建設局の前に2本立っている街灯。<br />そのウチの一本。何となくかわいい。<br />向こうに三日月が見えている。<br /><br />明日は陽関に朝日を見に出掛けます。<br />初めての雅丹地貌や玉門関も楽しみです。。(*^ー^*

    自宅手前に有る建設局の前に2本立っている街灯。
    そのウチの一本。何となくかわいい。
    向こうに三日月が見えている。

    明日は陽関に朝日を見に出掛けます。
    初めての雅丹地貌や玉門関も楽しみです。。(*^ー^*

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • イスカンダル亜力山大さん 2005/10/06 16:31:06
    敦煌賓館の富士
    敦煌賓館の「富士」って客の入りが悪いんですかぁ。
    前に、私が大勢さん連れていったときは、中国人客でほぼ満席でした。
    (ウチの団体で席を3割うめて店に貢献)

    キリンビールを頼んだら、、、、
    なんだぁ?
    在庫切れぇ〜?!
    待つこと10分、何処からか調達してきましたが、よ〜く冷えていて感激!

    へたくそな着付の和装小姐にも
    「可愛い、かわいい!」
    を、連発。

    こんな内陸で和食レストランがあるとは立派!
    アジの塩焼きがあったでヨ!
    私ら、カシュガルからの帰途だったので、久しぶりの和食に大感激でした。

    こまちゃん

    こまちゃんさん からの返信 2005/10/06 18:37:59
    RE: 敦煌賓館の富士
    イスカンダル亜力山さん、遠く二十七万六千光年の彼方からのアクセス、
    どうも有り難う御座います。((*ε☆)\バキッ!それはアンドロメダ星雲
    のイスカンダル星だっちゅうの!)

    敦煌には日本料理の店が3軒あります(した)。
    敦煌賓館の富士、太陽大酒店のふるさと、商業一条街にあったけど、今年
    9月8日に閉店した英英珈琲屋。
    英英でトンカツやカレーを2,3度戴きましたので、結局は富士にもふる
    さとにも行かず終いでした。帰ってきて後悔・・・(リサーチ漏れって感
    じで・・・)
    あと、韓国焼肉店が増えましたね。
    地元の人には、一見日本料理に見えるそうです。
    でも、敦煌に来たらやはりカバブ。折角ここまで来てわざわざ韓国焼き肉
    は無いでしょう。

    敦煌では、海の魚などはカチカチの冷凍ものです。砂漠の真ん中では仕方
    がないですよね。航空写真で見てつくづくそう感じました。
    ↓↓こんな感じ↓↓
    敦煌航空写真:http://4travel.jp/traveler/chinaart/album/10033053/

    富士のHP:http://www.wahei.org/fuji/dunhuang.html
    (店前の写真、こまの写真の方がかっこええっす。(^^;)
    ふるさとのHP:http://www.wahei.org/fuji/furusato.htm
    英英珈琲屋のHP:http://www.wada-denkido.co.jp/yingying/

    敦煌の日本料理店、(株)和平旅行が関係者なんですね。
    ふむふむ・・・

こまちゃんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 283円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP